ミス巡り内輪もめ…イチロー「メディアを通したら最悪になる」
【マリナーズ1―2レッドソックス】イチローが渋い打撃で9日のヤンキース戦以来の2安打をマークした。
1打席目は三遊間への強い打球を遊撃手が止め、必死の一塁送球も間に合わなかった。2打席目はたたき
つけるようなスイングで高いバウンドの打球を二塁方向に転がし、一塁には余裕で生きた。
「そりゃヒットが出なかったら苦しい。でもそれは年間を通しての話だから」。複数安打試合数「39」は
リーグ1位をキープしているものの、今月はまだ3度目。イチローは多くを語らなかったが、実に11試合
ぶりの複数安打に少しホッとした空気が感じられた。
一方、チームは連夜の競り負け。5回は左翼からの送球処理ミスをめぐって選手、首脳陣がベンチでもみ合う
事態に発展した。球宴前ごろから走塁、守備のミスが多発。チーム内の雰囲気は悪化の一途をたどっている。
「メディアを通して言ったらもっと最悪になるでしょう。僕らはそれに乗らないことです」。イチローはくぎを
刺したが、後味の悪いゲームではあった。 (共同) [ 2010年07月24日 16:21 ]
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100724057.html
Mariners exchange words
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10210449
関連スレ
【MLB】イチロー、久々のマルチ安打!(4打数2安打1四球1盗塁) マリナーズは拙攻響き連敗 SEA1-2BOS[7/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279956431/
【マリナーズ1―2レッドソックス】イチローが渋い打撃で9日のヤンキース戦以来の2安打をマークした。
1打席目は三遊間への強い打球を遊撃手が止め、必死の一塁送球も間に合わなかった。2打席目はたたき
つけるようなスイングで高いバウンドの打球を二塁方向に転がし、一塁には余裕で生きた。
「そりゃヒットが出なかったら苦しい。でもそれは年間を通しての話だから」。複数安打試合数「39」は
リーグ1位をキープしているものの、今月はまだ3度目。イチローは多くを語らなかったが、実に11試合
ぶりの複数安打に少しホッとした空気が感じられた。
一方、チームは連夜の競り負け。5回は左翼からの送球処理ミスをめぐって選手、首脳陣がベンチでもみ合う
事態に発展した。球宴前ごろから走塁、守備のミスが多発。チーム内の雰囲気は悪化の一途をたどっている。
「メディアを通して言ったらもっと最悪になるでしょう。僕らはそれに乗らないことです」。イチローはくぎを
刺したが、後味の悪いゲームではあった。 (共同) [ 2010年07月24日 16:21 ]
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100724057.html
Mariners exchange words
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10210449
関連スレ
【MLB】イチロー、久々のマルチ安打!(4打数2安打1四球1盗塁) マリナーズは拙攻響き連敗 SEA1-2BOS[7/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279956431/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー「メディアを通して言ったらもっと最悪になるでしょう」…マリナーズ、ミスを巡り選手&首脳陣がベンチでもみ合う事態に 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(849中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:03:20 NP3+DUHbP
茸さん聞いてるか?
5:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:03:28 riMP/+9IO
俊輔に言ってやれよ
15:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:05:51 I2mZPkWD0
日本より凄い打者や投手って2割弱で、他は日本よりレベル低いだろメジャーって
48:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:15:12 QVLtk5S+O
とにかくイチローはノースリーから糞ボールカットするのやめろ
NPBであんな真似したら野球板でフルボッコだぞ
他がゴミクズとはいえマリナーズファンよく我慢してるわ
NPBであんな真似したら野球板でフルボッコだぞ
他がゴミクズとはいえマリナーズファンよく我慢してるわ
52:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:15:57 Bz2+gKbr0
ジュニア居なくなって大丈夫なのかこのチーム
61:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:18:20 NwuaFonOP
134 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:16:06 ID:8dKCdgV3 [4/13]
公式に映像はまだ来ていないが、youtubeに早速上がってた ちょっと見づらいけど。
http://www.youtube.com/watch?v=PmxXIkY59qE
公式に映像はまだ来ていないが、youtubeに早速上がってた ちょっと見づらいけど。
http://www.youtube.com/watch?v=PmxXIkY59qE
212:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:19:41 S0xnAiW50
82:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:25:07 /ztSrFPY0
しかし選択肢があるにも関わらずこんなところに行きたがる川崎って本当に駄目だな
尊敬するイチローさんでもしていない優勝をしてみせますって気概もなく一緒にプレーしたいからマリナーズとかアホくせえ
尊敬するイチローさんでもしていない優勝をしてみせますって気概もなく一緒にプレーしたいからマリナーズとかアホくせえ
98:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:34:15 pwU8lOX00
"I just think when you have a situation like that, you want to keep your group together," Branyan said.
"You don't want guys straying away and going on their own. We're a 25-man team and we want to keep it that way."
カコイイw
"You don't want guys straying away and going on their own. We're a 25-man team and we want to keep it that way."
カコイイw
106:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:39:21 uSeUmceU0
誰かイチロー以外のマリナーズの打者の成績だせよ
それが全てだろ
ロペスは解雇しろ
あんなの横浜の2軍以下だ
それが全てだろ
ロペスは解雇しろ
あんなの横浜の2軍以下だ
112:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:41:18 LBVQqghX0
109:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:40:43 JhKaLN/l0
115:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:42:36 Qta22/F6O
何年か前イチローが突き飛ばされたの見て飛び掛かかって行ったの誰だっけ?
137:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:54:03 LhnxFSorO
イチローの悪口を言うのは自由だが、正直言って今のマリナーズイチロー以外の成績悲惨すぎるだろ
196:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:13:10 nLy39p8a0
>>154
禄に使われる前にマリナーズから放出されるってことはいい選手の証だろw
しかしイチローにとって記録を作る上ではこれ以上ない好条件のチームだろうなマリナーズはw
チームのこと考えて胃潰瘍にならず済むからな
他の選手はチームの勝利で自分のテンション上げてくからマリナーズから出ると大活躍するけどな
禄に使われる前にマリナーズから放出されるってことはいい選手の証だろw
しかしイチローにとって記録を作る上ではこれ以上ない好条件のチームだろうなマリナーズはw
チームのこと考えて胃潰瘍にならず済むからな
他の選手はチームの勝利で自分のテンション上げてくからマリナーズから出ると大活躍するけどな
149:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:58:26 ue3stlAd0
マリナーズってイチロー来てから碌なことないなw
165:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:03:20 Pl4QPN4H0
マリに入団した打者なら大スターである生きた伝説イチローに打撃の極意教わろうとするよな?
教わったが良いが高度過ぎてパニックになり打撃がおかしくなると思う
そろそろイチローは凡人な打者と距離を置いた方が良い
教わったが良いが高度過ぎてパニックになり打撃がおかしくなると思う
そろそろイチローは凡人な打者と距離を置いた方が良い
180:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:07:57 Wrtp+TqK0
んーでもさーここ10年で変わってないのはイチローだけで
GMも監督もコーチも主軸打者も先発ローテも守護神もばんばん変わってるのに、
チームの状況が悪化の一途をたどってるのはやっぱり状況証拠的に
イチローが原因て考えるのが普通じゃないのかね?
GMも監督もコーチも主軸打者も先発ローテも守護神もばんばん変わってるのに、
チームの状況が悪化の一途をたどってるのはやっぱり状況証拠的に
イチローが原因て考えるのが普通じゃないのかね?
189:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:11:03 yK25IYej0
183:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:09:21 QwVjCXp2O
もう滅茶苦茶だな。
仕事とは言え、こんな雰囲気のチームで毎日プレーするのはツラいもんがある。
仕事とは言え、こんな雰囲気のチームで毎日プレーするのはツラいもんがある。
185:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:09:57 LhnxFSorO
内野安打内野安打言われてるが、そんなん100も承知な向こうの選手は何故イチローシフトしないの?
195:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:12:52 J0O4L6H30
>「メディアを通して言ったらもっと最悪になるでしょう。僕らはそれに乗らないことです」
これって乗ってるのと大して変わらんよね
馬鹿なの
これって乗ってるのと大して変わらんよね
馬鹿なの
222:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:22:30 XlRQXsJ00
イチローの影響力って絶大なんだな
今後MLBでこれだけの影響力を持つ日本人選手は出てこないな
やっぱ凄げーよイチローはw
今後MLBでこれだけの影響力を持つ日本人選手は出てこないな
やっぱ凄げーよイチローはw
236:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:26:52 UUwABcl+P
イチローはすごい選手だけど尊敬はされてないだろう
「なんでこいつ弱いチームにずっといるんだ?」
「なんでこいつカッコつけて守備してんだ?しかもカッコよくねえし」
「こいつチームの勝利に興味ないだろ・・・」
「練習でHR打ちまくるくせになんで本番で打たねえんだ?」
「お山の大将ってやつか・・」
こんなふうに思われてんだろ
決して誉められたもんじゃない
「なんでこいつ弱いチームにずっといるんだ?」
「なんでこいつカッコつけて守備してんだ?しかもカッコよくねえし」
「こいつチームの勝利に興味ないだろ・・・」
「練習でHR打ちまくるくせになんで本番で打たねえんだ?」
「お山の大将ってやつか・・」
こんなふうに思われてんだろ
決して誉められたもんじゃない
249:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:33:11 yK25IYej0
イチローファンて松井のことが好きだよな
全然関係ない松井を話を何故か出すし
全然関係ない松井を話を何故か出すし
280:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:52:04 awyfikEM0
安打乞食はランナーなしの時にしましょうよイチローさん
一塁ランナーがいる時フォースアウトになっちゃうよ
一塁ランナーがいる時フォースアウトになっちゃうよ
285:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:54:53 XPNXCd+g0
296:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:04:42 BG4egIJb0
3割切って欲しい
そしたら、マスコミはどう報道するかな
そしたら、マスコミはどう報道するかな
307:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:14:28 dngIG8qD0
ソース出せないよな
チームより個人記録(ホームラン)
ジャップうぜー
どっちも言ったの松井だもんな
チームより個人記録(ホームラン)
ジャップうぜー
どっちも言ったの松井だもんな
343:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:33:47 bZNXRBq70
年齢的にも実績的にも所属年数的にも
イチローがチームを引っ張ってまとめなきゃいけないのにな・・・
イチローがチームを引っ張ってまとめなきゃいけないのにな・・・
348:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:36:16 4A4IDriV0
イチローのプレイスタイルはおいといて
しょっちゅう低迷するチームの現状に苦言しといて
リーダーシップとってチームを引っ張るわけでもなく
勝てるチームに移籍するわけでもなく
あげくに高額複数年契約とってニコニコしてるんだから
個人主義といわれても仕方ないんじゃないの
しょっちゅう低迷するチームの現状に苦言しといて
リーダーシップとってチームを引っ張るわけでもなく
勝てるチームに移籍するわけでもなく
あげくに高額複数年契約とってニコニコしてるんだから
個人主義といわれても仕方ないんじゃないの
386:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:00:30 f3p6exbQ0
>>384
じゃありません。メジャーのシステム上高額選手が弱小チームに留まっては、個人成績だけを追い求める特殊な選手や
一個人を広告塔にして○○マネーにたよる特殊なチームを除いて、双方にメリットはありません
勝てるチームに移籍するのが普通です
じゃありません。メジャーのシステム上高額選手が弱小チームに留まっては、個人成績だけを追い求める特殊な選手や
一個人を広告塔にして○○マネーにたよる特殊なチームを除いて、双方にメリットはありません
勝てるチームに移籍するのが普通です
423:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:28:48 MigZ5+fT0
366:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:45:25 kwUhiLGAO
イチローもこんなチーム出て行けばいいのに
新人から10年連続オールスター出るほどの伝説的選手が勿体ない
他のザコのせいで大損してるだろ
新人から10年連続オールスター出るほどの伝説的選手が勿体ない
他のザコのせいで大損してるだろ
374:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:50:46 4mEDMXRzO
イチローが来てからマリナーズはメチャクチャだ!!!
395:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:07:04 i/qpjzEt0
イボータさんよー
憎きイチローがオールスターの選手間投票で2位に選ばれてるという現実をどう見てるの?
やっぱ現実逃避?
憎きイチローがオールスターの選手間投票で2位に選ばれてるという現実をどう見てるの?
やっぱ現実逃避?
416:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:24:33 i/qpjzEt0
なあイボータさんよー
内野安打マンであるはずのイチローが松井さんが一度も獲った事の無い
打撃のタイトルシルバースラッガーを3度獲得している「現実」はどう思う?
やっぱこれも>>395の件と同じで現実逃避?w
内野安打マンであるはずのイチローが松井さんが一度も獲った事の無い
打撃のタイトルシルバースラッガーを3度獲得している「現実」はどう思う?
やっぱこれも>>395の件と同じで現実逃避?w
404:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:13:29 g6vfrgcpP
今日も複数IDの自演お疲れ様ですw
最低の暮らしの慰めになりましたかw
ID:Wrtp+TqK0(5)
ID:qu17rFHkO(8)
ID:ytcs1CMx0(8)
ID:4x63fcNuO(8)
ID:lJVZ//fL0(7)
ID:f3p6exbQ0(15)
ID:o02M21zK0(6)
最低の暮らしの慰めになりましたかw
ID:Wrtp+TqK0(5)
ID:qu17rFHkO(8)
ID:ytcs1CMx0(8)
ID:4x63fcNuO(8)
ID:lJVZ//fL0(7)
ID:f3p6exbQ0(15)
ID:o02M21zK0(6)
421:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:28:26 YvescWh70
とにかくイチローはこんなチームを抜けて、もっとレベルの高いチームに移るべき
そしてイチローが抜けたとたんに息を吹き返すマリナーズもみたい
そしてイチローが抜けたとたんに息を吹き返すマリナーズもみたい
448:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:54:39 pCN/SZTh0
なんか見えない敵と戦う奴がいるね
なぜこのスレで松井を叩くのか分からんw
なぜこのスレで松井を叩くのか分からんw
450:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:56:39 2H5XfelV0
イチロー11戦ぶりマルチ、マリナーズは内乱ぼっ発
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100724-00000213-ism-base.html
【動画】マリナーズ、ベンチでの騒動の様子 - MLB.com
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10210449
ミス巡り内輪もめ…イチロー「メディアを通したら最悪になる」 - Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100724057.html
緩慢…イチロー孤独な戦い 守備、走塁ミスを地元紙が批判(23日)
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100723-00000021-ykf-spo.html
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100724-00000213-ism-base.html
【動画】マリナーズ、ベンチでの騒動の様子 - MLB.com
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10210449
ミス巡り内輪もめ…イチロー「メディアを通したら最悪になる」 - Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100724057.html
緩慢…イチロー孤独な戦い 守備、走塁ミスを地元紙が批判(23日)
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100723-00000021-ykf-spo.html
463:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:04:15 mnU4qd1r0
みんながもみ合ってる間ゴキロー君はどこにいたの?
何かの隙間とかに隠れてたの?
何かの隙間とかに隠れてたの?
470:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:09:11 RyY/W8TA0
給料もチームキャリアもグレートな鈴木さんがビシっと抑えるんもんじゃないの?
499:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:31:18 ZQEBcAcl0
こういう時こそチームリーダーがまとめてくれなきゃな
グリフィーは引退しちゃっていないけど
チーム最古参の奴は誰だ?
そういう奴がチームリーダーとしてチームを纏めるもんだろ
野球は団体競技で、選手と首脳陣がシバキ合い未遂起こして
ベンチの空気が最悪なのに
そいつはチームを引っ張り、纏めなきゃいけないって自覚無いのか?
グリフィーは引退しちゃっていないけど
チーム最古参の奴は誰だ?
そういう奴がチームリーダーとしてチームを纏めるもんだろ
野球は団体競技で、選手と首脳陣がシバキ合い未遂起こして
ベンチの空気が最悪なのに
そいつはチームを引っ張り、纏めなきゃいけないって自覚無いのか?
502:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:32:53 7N2OhRkcO
まぁチームが早くも終戦してて、勝っても負けてもどうでもいい状態だから選手の集中力も欠けるわな…。
200本安打っていう無意味な記録でモチベーションを保てるイチローはすごい。
200本安打っていう無意味な記録でモチベーションを保てるイチローはすごい。
513:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:37:09 mSYU1VlT0
522:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:42:37 dngIG8qD0
そもそもの原因はワカマツがミスじゃない走塁を凡ミスと呼び
悪くない選手を批判してることなんだよ
フィギンズが動けばセカンドがら空きでランナーに激突のどっちか
あんなもんレフトの送球とショートのカットの位置とファーストのカバーリングの問題で
フィギンズは野球わかってるからいい加減キレるのは当たり前
だいたい12番コンビとか言ってるけどサイン出したことすらほとんどないだろワカマツ
イチローはヤンキースとかエンジェルスやフィリーズレベルでも物足りないよ
フィギンズは全てわかってる最高レベルの選手だな
悪くない選手を批判してることなんだよ
フィギンズが動けばセカンドがら空きでランナーに激突のどっちか
あんなもんレフトの送球とショートのカットの位置とファーストのカバーリングの問題で
フィギンズは野球わかってるからいい加減キレるのは当たり前
だいたい12番コンビとか言ってるけどサイン出したことすらほとんどないだろワカマツ
イチローはヤンキースとかエンジェルスやフィリーズレベルでも物足りないよ
フィギンズは全てわかってる最高レベルの選手だな
539:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:56:42 z+Fh+Awp0
ジーター
「あまりにも居心地のいい状態ってあるよな」とジーターが始めた。
「でも居心地がよすぎるのは問題なんだ。球団のために、チームのためにプレーしていれば、
自然と勝ちが付いてくると考えてしまう。
僕の言いたいことがわかるか?べつに誰かを責めているわけじゃないよ。
安易な考えに陥ってはいけない。そう言いたいのさ。
『いいや、今日勝てなければ、明日勝てばいいさ。俺たちは何といってもヤンキースだぜ。
ポストシーズンは指定席だ。いつのまにか勝っているもんな』こんな甘い考えになっちゃうんだよ。」
トーリはこう言った。「きみの気持ちはよくわかるし、私も失望している。スタッフのみんなも同じだ。
だが我々は、この問題に背を向けるのではなく、なんとかうまくやっていく方法を見つけなければならない。
そうするしかないんだ。だからきみも、この問題がうまく解決するよう力を貸してくれ。
いちばん簡単な方法は彼をはずすことだ。でも、きみにはできない。我々にもできない。
だったら、なんとかうまくやっていく方法を探そうじゃないか。
いいか、これまでチームにはずっと、折にふれて問題を起こす選手がいた。
それでも、みんなそんなにムキにならなかった。今はチームの成績が悪いから、見る目が違ってしまっている。
肝心な点は、彼はチームの一員だということだ。
彼がチームの一員であるかぎり、うまくやっていく方法を見つけるのが我々全員の義務だ。
彼を助け、前進していくために、やれることは何でもやっていこうじゃないか」
「さらばヤンキース」ジョー・トーリ トム・ベルデュッチ共著
!"'''';;、|.i'"_,,、 _,,、 ゞi !,!/
!丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i ヽ
ヽ...\ |! '、_(o)_,,>/.i <,_(o)_,' {;;iゞ ,! つ
\.....〔: _ノ i |!゙.../ / わ
\,| (,"、 ,゙",! l" / ぁぁ
! ,-‐ v ‐-、 ,i/ あぁ
!; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ ああ
\, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ ぁあ
「あまりにも居心地のいい状態ってあるよな」とジーターが始めた。
「でも居心地がよすぎるのは問題なんだ。球団のために、チームのためにプレーしていれば、
自然と勝ちが付いてくると考えてしまう。
僕の言いたいことがわかるか?べつに誰かを責めているわけじゃないよ。
安易な考えに陥ってはいけない。そう言いたいのさ。
『いいや、今日勝てなければ、明日勝てばいいさ。俺たちは何といってもヤンキースだぜ。
ポストシーズンは指定席だ。いつのまにか勝っているもんな』こんな甘い考えになっちゃうんだよ。」
トーリはこう言った。「きみの気持ちはよくわかるし、私も失望している。スタッフのみんなも同じだ。
だが我々は、この問題に背を向けるのではなく、なんとかうまくやっていく方法を見つけなければならない。
そうするしかないんだ。だからきみも、この問題がうまく解決するよう力を貸してくれ。
いちばん簡単な方法は彼をはずすことだ。でも、きみにはできない。我々にもできない。
だったら、なんとかうまくやっていく方法を探そうじゃないか。
いいか、これまでチームにはずっと、折にふれて問題を起こす選手がいた。
それでも、みんなそんなにムキにならなかった。今はチームの成績が悪いから、見る目が違ってしまっている。
肝心な点は、彼はチームの一員だということだ。
彼がチームの一員であるかぎり、うまくやっていく方法を見つけるのが我々全員の義務だ。
彼を助け、前進していくために、やれることは何でもやっていこうじゃないか」
「さらばヤンキース」ジョー・トーリ トム・ベルデュッチ共著
!"'''';;、|.i'"_,,、 _,,、 ゞi !,!/
!丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i ヽ
ヽ...\ |! '、_(o)_,,>/.i <,_(o)_,' {;;iゞ ,! つ
\.....〔: _ノ i |!゙.../ / わ
\,| (,"、 ,゙",! l" / ぁぁ
! ,-‐ v ‐-、 ,i/ あぁ
!; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ ああ
\, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ ぁあ
625:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:03:32 f3p6exbQ0
マリナーズの乱闘スレで松井の話題してるアホってなんなの?
653:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:26:38 GsX62dss0
毎年毎年当たり前に
3割打って ほぼフルイニング出つづける
イチローの偉大さは筆舌につくしがたい
福留やカズオや岩村も日本では一流選手だが
本当にイチロークラスの選手は今後出ないかもしれない
あと数年しか観れない。悲しいことだ
3割打って ほぼフルイニング出つづける
イチローの偉大さは筆舌につくしがたい
福留やカズオや岩村も日本では一流選手だが
本当にイチロークラスの選手は今後出ないかもしれない
あと数年しか観れない。悲しいことだ
658:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:30:25 qUsIklNZ0
682:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:56:26 3kFzdq/q0
ブラニャンは名前のわりにカッコ良過ぎるw
マリナーズって数字残して期待して来た選手がダメダメが多すぎるよね。
若松以前にもそうだし、もともとのチームの雰囲気が悪いっていうか
ゆる過ぎなんじゃないの?
マリナーズって数字残して期待して来た選手がダメダメが多すぎるよね。
若松以前にもそうだし、もともとのチームの雰囲気が悪いっていうか
ゆる過ぎなんじゃないの?
708:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 01:20:48 xKNzkWO50
697:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 01:08:02 3kFzdq/q0
>>688
そんなジンクスあったのかw
シアトルの野球以外の、居住生活環境が良すぎるってのもあるのかな?
でも、グリフィーは大好きな選手だったけど、
去年、今年と試合に出しちゃダメな選手だったよね。
マリナーズには、そういう緩さがあるんじゃないかな?
そんなジンクスあったのかw
シアトルの野球以外の、居住生活環境が良すぎるってのもあるのかな?
でも、グリフィーは大好きな選手だったけど、
去年、今年と試合に出しちゃダメな選手だったよね。
マリナーズには、そういう緩さがあるんじゃないかな?
684:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:57:36 3zrDN8vFO
アキさんってファン投票でも選手間投票でも選ばれてないのに「怪我のためAS欠場!」
って朝鮮日報か何かで書かれてた奴だろ?
あれは笑ったw
って朝鮮日報か何かで書かれてた奴だろ?
あれは笑ったw
720:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 03:40:52 KQcfHVrF0
ベンチをのなかを映さなかったが、
元凶は、お前だろうが
監督はめちゃめちゃな采配してるし
NHKBS1が偏向放送で毎日、弱い弱いマリナーズの試合を垂れ流してる
元凶は、お前だろうが
監督はめちゃめちゃな采配してるし
NHKBS1が偏向放送で毎日、弱い弱いマリナーズの試合を垂れ流してる
764:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 07:39:42 MdtPmgIaO
もうイチローが3番か4番打てよ
いくらチャンスを作っても返す奴がいないじゃん
だったらイチローが返す役になれ
いくらチャンスを作っても返す奴がいないじゃん
だったらイチローが返す役になれ
786:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 08:58:38 obTSd+K/0
>>771
第一回WBCでイチローは1番だったんだよ
中々調子が出ないメンバー抱えて王監督は仕方なくイチローを3番にしたんだ
その影響で第二回WBCの3番は最初からイチローだったんだぞ
プレッシャーかかるかからないは、本人の資質や責任感の問題
捏造するんじゃねえよ
第一回WBCでイチローは1番だったんだよ
中々調子が出ないメンバー抱えて王監督は仕方なくイチローを3番にしたんだ
その影響で第二回WBCの3番は最初からイチローだったんだぞ
プレッシャーかかるかからないは、本人の資質や責任感の問題
捏造するんじゃねえよ
803:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 10:22:42 AyNrf2Hy0
球団が内野安打でイチローの安打数増やす為に芝長くしてるせいで
イチローは2〜3割ヒットが増える代りに残りの8人は何割かヒットが減ってるんだから
チームが弱くなるのは当たり前
非力なイチローのヒット増やす為に長打のある選手のヒット減らすという
馬鹿なことをずっとやってるのがマリナーズ
マリナーズが低迷してるのは全部イチローのせい
イチローは2〜3割ヒットが増える代りに残りの8人は何割かヒットが減ってるんだから
チームが弱くなるのは当たり前
非力なイチローのヒット増やす為に長打のある選手のヒット減らすという
馬鹿なことをずっとやってるのがマリナーズ
マリナーズが低迷してるのは全部イチローのせい
821:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 12:00:53 IzaiQn+80
英語力の問題と文化の違いだな。巨人とか阪神とかどこでもいいが、日本のチームで外国人選手がチームリーダーになるところは少ないだろ?それは日本語が不自由なせいもあるし、通訳を通してリーダーシップを発揮しようと
しても限界がある。ちゃんと伝わるかどうか判らない。言いたいことを誤解なく翻訳するのって難しいしね。それと同じでマリナーズではイチローは長い期間いる人気助っ人外人。
WBCではイチローがリーダーシップを発揮できたのはやはり日本人同士であるということ、同じ文化を共有していることがあるからだと思う。
しても限界がある。ちゃんと伝わるかどうか判らない。言いたいことを誤解なく翻訳するのって難しいしね。それと同じでマリナーズではイチローは長い期間いる人気助っ人外人。
WBCではイチローがリーダーシップを発揮できたのはやはり日本人同士であるということ、同じ文化を共有していることがあるからだと思う。
834:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 15:21:16 UJB3LesC0
>>821
巨人を引っ張ってるのは、間違いなくラミレスだと思うけど
イチローは英語力自体は問題ないよ
オールスター前にアリーグの選手を集めて、ナリーグを馬鹿にするスピーチをするのがお約束だし
ただ、マリナーズ内でチームを引っ張っていく気持ちがないというだけのこと
この理由はわからんなあ
それに、自分の成績がよければチームの勝敗は関係ないとか言い切る文化を
他の日本人・野球選手が共有してるとはおもえないけど
もともと、日本文化って、個人プレーより協調の精神なんじゃないの?
本音と建前の精神とか、アメリカの選手のほうが持ってる気がするよな イチローはかなり特殊
巨人を引っ張ってるのは、間違いなくラミレスだと思うけど
イチローは英語力自体は問題ないよ
オールスター前にアリーグの選手を集めて、ナリーグを馬鹿にするスピーチをするのがお約束だし
ただ、マリナーズ内でチームを引っ張っていく気持ちがないというだけのこと
この理由はわからんなあ
それに、自分の成績がよければチームの勝敗は関係ないとか言い切る文化を
他の日本人・野球選手が共有してるとはおもえないけど
もともと、日本文化って、個人プレーより協調の精神なんじゃないの?
本音と建前の精神とか、アメリカの選手のほうが持ってる気がするよな イチローはかなり特殊
828:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 13:19:05 IzaiQn+80
稲葉や宮本の方が確かにチームをまとめていたかもしれないね。けれどWBC日本代表選手たちが「イチローさんが」「イチローさんが」と言っていたのは事実。日本代表の精神的支柱の一人だったことは
変わりない。たとえ安打が出ずともね。イチローの野球に対する姿勢が尊敬されたのもあるだろうし日本人だから日本語がお互い通じるっていうのもある。
見えない部分だけど同じ日本人同士、日の丸を背負って戦う日本人同士という気持ちの繋がりがあったことは間違いない。日本人なら分かる部分。マリナーズでは結局のところイチローは一外国人選手でしか無い。
巨人とか阪神とかどこでもいいが、日本のチームで外国人選手がチームリーダーになるところは少ない。それは日本語が不自由なせいもあるし、日本語を使えても日常会話レベルで、相手を説得したりするややこしい
会話は出来ないか誤解を招くこともあるからだろう。通訳を通してリーダーシップを発揮しようとしても限界がある。ちゃんと伝わるかどうか判らない。言いたいことを誤解なく翻訳するのって難しいしね。
説得に大切な熱意とか気迫が伝わらず生ぬるいものになるから気持ちを動かすのが難しくなる。イチローにマリナーズでリーダーシップを求めるのは、日本の球団で外国人選手にリーダーシップを求めるのと
同じじゃないかな。俺はもちろんイチロー好きだがね。
変わりない。たとえ安打が出ずともね。イチローの野球に対する姿勢が尊敬されたのもあるだろうし日本人だから日本語がお互い通じるっていうのもある。
見えない部分だけど同じ日本人同士、日の丸を背負って戦う日本人同士という気持ちの繋がりがあったことは間違いない。日本人なら分かる部分。マリナーズでは結局のところイチローは一外国人選手でしか無い。
巨人とか阪神とかどこでもいいが、日本のチームで外国人選手がチームリーダーになるところは少ない。それは日本語が不自由なせいもあるし、日本語を使えても日常会話レベルで、相手を説得したりするややこしい
会話は出来ないか誤解を招くこともあるからだろう。通訳を通してリーダーシップを発揮しようとしても限界がある。ちゃんと伝わるかどうか判らない。言いたいことを誤解なく翻訳するのって難しいしね。
説得に大切な熱意とか気迫が伝わらず生ぬるいものになるから気持ちを動かすのが難しくなる。イチローにマリナーズでリーダーシップを求めるのは、日本の球団で外国人選手にリーダーシップを求めるのと
同じじゃないかな。俺はもちろんイチロー好きだがね。