2010年07月28日

【MLB】イチロー、好守で見せた! 40回目マルチ安打&本塁打キャッチ! なおマリナーズは敗れる SEA1-6CWS[7/27]

1:メイド・イン・ヘブンφ ★ 2010/07/27(火) 11:43:46 ???0
 米大リーグ、マリナーズのイチローは26日(日本時間27日)、
敵地でホワイトソックスとの4連戦初戦に「1番・ライト」で先発出場し4打数2安打とマルチ安打を記録した。
マリナーズは1−6で敗れ、連勝はストップした。

 イチローの第1打席はレフトフライ、第2打席はセカンドフライに打ち取られたが、
6回の第3打席で13打席ぶりのヒットとなるレフト前ヒットを放った。
第4打席はショートへの内野安打を放ち、この日は4打数2安打。
今季40回目のマルチ安打を記録し、打率を3割1分に上げた。
イチローは6回にコッツェーの本塁打性のあたりをライトフェンス際でもぎとるスーパーキャッチ、
守備でも見せ場を作った。

 試合は3回、Ja.ウィルソンのタイムリーでマリナーズが1点を先制したが、
その裏すぐにホワイトソックスがピエールとビスケルの連続タイムリーで2−1と逆転。
6回にはコネルコのソロ本塁打とラミレスのタイムリー二塁打で、ホワイトソックスが2点を追加し4−1とリードを広げた。
さらに8回にも犠牲フライとタイムリーで2点を追加し6−1と試合を決めた。
投げてはホワイトソックスの先発・ダンクスが8回を投げて被安打6、失点1と好投。
最後はリリーフしたサントスが試合を締めて、マリナーズが1−6で敗れ連勝はストップした。
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20100727-00000003-spnavi-base


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー、好守で見せた! 40回目マルチ安打&本塁打キャッチ! なおマリナーズは敗れる SEA1-6CWS[7/27]

【関連リンク】

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(874中) 】


26:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 11:51:13 ElfzeVZr0
キャッチの動画くれ

52:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:00:34 Yy8qfaJo0
>>26
きたよ

Ichiro's incredible catch


7/26/10: Ichiro Suzuki takes a two-run homer away from Mark Kotsay with an amazing catch at the wall in the sixth



http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10298695






29:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 11:51:57 8Bh1V6340
>>1
このスレタイでマリナーズ負けかよ

34:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 11:53:52 PAVRYdM20
マスコミはマリナーズの順位書くのは禁止なのか

46:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 11:58:59 pVsHhP9E0
横浜というよりヤクルトの前身国鉄
イチローは国鉄の金田と同じ
チームは糞弱いけど自分の記録はどんどん積み重ねるお山の大将ととこがな

560:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 17:50:14 4Bco9UEd0
>>46
先発投手は完封すれば一人で試合を作れるけど、
イチローの場合は、得点圏では、ゴキヒットも封印気味での
オナニー ナイヤ安打野郎だからなあ

大矢ベイスターズで打ちまくった内川みたいなものかな


50:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:00:19 jopJiSdi0
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10298695
さすがイチロー

54:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:01:56 dHe2+NzR0
>>50
なんだこいつ守備うますぎだろwwww


59:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:03:21 q5YGAGyK0
>>50
こんなもん誰でも捕れるわ
逆にこれが捕れないやつっているのかな
余程のチビだけだろw


182:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:48:07 4cG8BySd0
>>50
客の歓声→どよめきの変化が凄いな
さすがイチロー


67:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:08:57 nfXe4rOY0
>>59
DHの癖に打率が終わってるイボイさんじゃあ500回やって1回捕れるか捕れないかだろうな・・・

まあもうその機会すらないわけだがwwwwwwwww


70:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:09:58 q5YGAGyK0
>>67
イボイでも捕れるだろ
フェンス際でちょっと飛ぶだけやんw
時間的な余裕は随分あるしw


89:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:18:13 cD+UrfX80
>>70
今日のホワイトソックスのラミレスのファール捕球と
この前怠慢守備してた松井さんの守備を見比べるとフライの捕り方のいい勉強になると思う



95:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:19:59 q5YGAGyK0
>>89
怠慢守備といえばゴキローだろww
あと俺はイボイヲタじゃないからw


73:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:11:24 xZ40xv970
>>67
イチロースレであの人の名前出すのは嫌なんだが
500回もやらせたら捕球するよりも着地の時に足がもげるか
フェンスの向こうに差し出した手を戻すのが遅くてフェンスに引っ掛けて腕がもげる方が先だと思うよ。


60:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:03:47 gxlnbmYK0
>>50
>>52
d!チャッチまでの時間があったからかもだけど実際に出来てるからな〜。

74:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:11:56 P/NPtHa+P
>>50>>52

凄いなぁ。守備でも魅せる




76:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:12:33 9Bjr66+90
今年は200いきそうなの?

77:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:12:59 wH4juOBi0
守備が〜
守備が〜
守備が〜

さすがに内野安打込みのマルチを自慢するバカはいなくなったか・・・

118:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:28:14 Ly+5zIb40
守備はともかく打率はやばいだろ

毎年調子の出る7月に打てないのはイチローらしくない

125:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:30:10 YgvS1eCm0
>>1
ゴキティアンwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね

131:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:32:14 cD+UrfX80
ゴキロウやラミレスの捕球に余裕があったのは、いち早く落下点を見極め迅速に落下点に到達したから

もたもたしてると高いフライでもこうなる

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=9687959&query=%26game_pk%3D265039

156:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:41:34 xZ40xv970
>>131
これは捕球しなくてもHRにはならない。
今日のイチローのとは違う。


183:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:48:15 xZ40xv970
>>131
はホームランにはならない打球。
今日のイチローのは捕らなきゃホームラン
それで結論だろ。


198:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:55:06 jbatrjtX0
>>131は鈍足で判断力悪い松井だから後ろ向きの危なかしいキャッチになってんだよ
それくらい解れよ
イチローや、新庄なら打球飛んだ後直ぐ落下予想地点まで走ってフェンス際で
前向いてキャッチできてる打球


210:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:59:41 OGrnUXpn0
>>131
さすが2000年代最低のレフトw


158:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 12:41:59 dQVLng+u0
>>1
日本語勉強しろ

攻守で見せた×
攻守で魅せた○

215:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:01:20 oERjmcj90
騒ぐようなファインプレーでないのは、皆が一様に感じているところだと思う。


221:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:03:28 JiNuKg7F0
>>215
イチローという選手だけを見ればなw


224:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:03:39 O9Fd09l60
てかイチロー擁護してる奴ら無駄だって
叩いてるのはイチローが活躍して勝っても消化試合の一言で終わらす奴らだぞ
まともに相手してもストレス溜まるだけ

251:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:14:11 FyTgp/Z40
いつも思うんだけど、アンチって本当に朝鮮人だったりするの?
日本人だったらアンチになる理由が不明すぎる
皆似通った書き方だし、自演の可能性もあるのか?めんどくさすぎる

267:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:23:14 nfXe4rOY0
249 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/07/27(火) 13:13:51 ID:fNNCd3Vn0
>>224
現地じゃ誰も見てないどころかサッカーに目移りしてるからな
消化試合扱いでも話題にしてもらってる分ありがたく思え

259 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/07/27(火) 13:19:52 ID:fNNCd3Vn0
>>251
WBCから入ってきたにわかの酷使様にしてみれば不思議だろうけど
芸スポでは昔からイチロー批判が支配的だったよ
プレースタイルと本人のキャラが乖離してるからね
ゴキローの愛称だってずっと昔からある
むしろ本音で語れる2ちゃんでイチロー擁護してる奴の方がどうかしてる




すげーなチョンはwwwwwwwwwwwwwwwwww

271:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:27:24 fNNCd3Vn0
>>267
WBC前後で一変したのは事実だろ
少なくともそれまではイチローとナショナリズムを結びつけるものはなかった
国民栄誉賞を辞退し続けたし、NPB時代は五輪なんかにも興味持ってなかったからね
イチローは日本の誇りとか変な擁護が多くなったのはWBC以後だよ


272:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:29:10 nfXe4rOY0
>>271
だからチョンはイチローが嫌いなんですね
わかります


279:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:33:14 xZ40xv970
>>271
イチローはもともと五輪はアマチュアのもの、
野球でサッカーのワールドカップのようなものを始めてくれれば出たいと言っていたよ。
日本球界とそのファンには昔から礼を尽くしてきた人だからね。
ネトウヨ的な人が勘違いしてるだけでしょ。


285:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:39:02 oERjmcj90
>>271
WBCで急増したのは間違いないですね。
ただ、ナショナリズムは「外国で活躍する日本人を見てホルホル」とも関係が深いので
01年にマリナーズに入って活躍したのも大きいかと。



340:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:55:05 fNNCd3Vn0
>>285
死球攻め食らってNPBに愛想つかして出て行った形だし
マリナーズ入った時のイチローの一般的なイメージはクールで個人主義者だったから
いくら活躍しても酷使様達もナショナリズムと結びつけなかったよ



282:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:35:45 jTBSsEJRP
>>279
その結果MLBの集金大会の広告塔かwww


288:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:41:23 xZ40xv970
>>282
そんなもの興行的スポーツなんてサッカーワールドカップだってツールドフランスだってF1だってそうだろうが。
野球だけはダメなのかよ。


293:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:44:21 jTBSsEJRP
>>288
他はそれぞれの国際競技団体主催で普及のためにその金を使って、
WBCはただ1リーグのMLBが選手の年金に回すだけだろw

松井キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!


287:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:40:32 sbhjnzl80
WBC始まるまではイチロー叩きなんか2ちゃんじゃ存在しなかったけどな。
まさに息を吐くように嘘をつく朝鮮人が居る。
日本の英雄を叩く日本人がどこにいるのか小一時間問い詰めたい。

303:熊五郎 2010/07/27(火) 13:46:22 87TYgH5q0

「内野ゴロがヒットになる」というカンニングしてるのに、よく4割打てないな。
そこだけはすごいw

308:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:47:45 XOIEitzC0
>>303
というかあの打率で出塁率4割すら無理じゃん
フィギンスでもできるのに


321:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:49:56 WaOd/PRb0
イチロー 
打率.310 本塁打*3 打点27 出塁率.365 長打率.385 OPS.750

松井
打率.255 本塁打14 打点55 出塁率.333 長打率.429 OPS.762

抜かれたか

334:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:53:05 7MhdSCry0
>>321
長距離砲とOPSを比べてどうするんだ。頭沸いてるだろ。


343:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:55:35 XOIEitzC0
>>334
まあ短距離内野安打マンでもいいからあの給料ならもうちょっと打ってくださいよw

リーグポジション別OPS

http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/OPS
イチロー14人中13位 リーグでもっとも打てないライトの一人


359:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 13:59:32 nfXe4rOY0
チョンは野球=遠くに飛ばすことだとでも思ってるんじゃないのか?
イチロー憎しが先行してる典型的な野球素人w

364:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:00:56 jTBSsEJRP
>>359
ほうほう、単打ーマンに高年俸払うマリナーズはさぞや好成績なんだろうな
え?9年連続POでれず、今年は100敗ペースだってwwww


382:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:05:56 XOIEitzC0
リーグリードオフ得点 300打席以上

1 Derek Jeter NYY 68
2 Austin Jackson DET 60
3 Denard Span MIN 59
Elvis Andrus TEX 59
5 Erick Aybar LAA 55
6 Marco Scutaro BOS 54
7 Juan Pierre CHW 52
8 Fred Lewis TOR 51

9 Ichiro Suzuki SEA 37

385:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:06:55 mpvTEN9C0
>>382
今年100得点厳しいんじゃないかこれ?w


394:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:09:42 7MhdSCry0
>>382
これはもうマリナーズを見限ってもいいと思うがな。
こんなチームにいて何が楽しいんだか。
第二の故郷みたいな意識で固執するのが日本人の悪いところだ。


389:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:07:42 XOIEitzC0
>>385
厳しいも何も59点ペースだぞww


392:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:09:38 DkCkgVQA0
>>389
4月が得点多めだったんで5月以降のペースだと55得点もあぶなそう。
最悪50得点を切ることもありえそう。


418:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:19:46 XOIEitzC0
>>392
フル出場して50得点のリードオフなんて間違いなくメジャーワースト記録じゃねえ?w


384:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:06:29 7dithE6/0
そもそも年間通して18億の仕事一度もしてないしW安打数なんて必死で数える事自体が小物w打率 打点 本塁打これだよ!WBCで三番すらこなせない小物なんだよ「小物」口ほどにもない奴てゴキローの事!w

397:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:11:41 nfXe4rOY0
イボイ信者の超理論
『マリナーズで一番成績の良いイチローがいなくなればマリナーズは勝てる』


???????????????
理解不能ですwwww

399:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:12:40 mpvTEN9C0
>>397
浮いた大金で良い補強すればいいだろ
理解できんのかこれがw


405:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:14:03 N8cnUc9n0
マリナーズがイチローの足を引っ張ってんだよな
もっと強いチームにイチローがいたら
正真正銘のメジャーナンバーワン選手になれたかもな

407:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:15:16 KapkaioO0
SEAはゴキローがいないと絶好調
これ、周知の事実

412:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:17:44 +Y5ZvboB0
>>1
攻守じゃない平凡な外野フライをスタートが遅れてキャッチしただけだぞw


416:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:18:14 U9v7+OCn0
イチローが移籍したらマリナーズの観客動員悲惨なことになるだろうな。
1試合平均200人ぐらいになるんじゃないだろうか?
今いるほとんどの客は熱狂的なイチローファン。
前にテレビでやってたけどイチローが移籍したら自分も引っ越すという奴も大勢居た。

422:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:21:40 4Bco9UEd0
>>416
でもイチローがいなくなっても、OAKのようにがらがらになるとも思えないけどな

ゴキヒットを見たいがために、SEAの客が金払ってるとも思えんし
いっときのレイズのように、相手側チームのファンのほうが多いくらいの状態を
経験することで、再建は進む気がする


453:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:36:24 3OeE1dbU0
また負けたのか
ニュース見ると必ず
イチロー活躍、マリナーズ負け。
こんなにいつも負けてて大丈夫なの?

457:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:38:54 //QSoCDf0
>>1
おい松井のスレ立てろよwwww

459:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:41:05 fNWZ4Bm40
この際はっきり言っとくけどチームが負けたからダメとかどうでもいいんだよ。
地球上にイチローファンは居てもマリナーズファンは居ない。
イチローが活躍すればチームが勝とうが負けようが誰も気にしない。
イチローを見たくてメジャーリーグ観戦してる奴がほとんどだという現実にいい加減気づけ。

463:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:42:47 DkCkgVQA0
>>459
チームが勝てば10月もイチローが見れるのに、10月も見たいでしょw


462:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:42:08 1+oVK+RJ0
すべてにおいて秋>イチロー

2009年成績

打撃指標とチーム得点との相関
http://www.hardballtimes.com/main/article/ops-for-the-masses/
0.964 RC27   秋信守7位    イチロー11位
0.955 OPS   秋信守15位   イチロー29位
0.913 長打率  秋信守28位   イチロー35位
0.910 出塁率  秋信守8位    イチロー13位
0.843 打率   秋信守21位   イチロー2位
0.719 本塁打  秋信守43位   イチロー88位
0.590 四球   秋信守12位   イチロー98位

MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年10月7日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(走塁・守備も考慮したランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
28 Shin-Soo Choo (CLE)
47 Ichiro Suzuki (SEA) ← ← ← ←

安打+四死球.  秋267>イチロー258
二塁打      秋38>イチロー31
三塁打      秋6>イチロー4
本塁打      秋20本>イチロー11本
打 点       秋86打点>イチロー46打点
出塁率      秋.394>イチロー.383
長打率      秋.489>イチロー.465
OPS       秋.883>イチロー.851
盗塁-盗塁死   秋19>イチロー17
捕 殺       秋11>イチロー5
RF         秋2.41>イチロー2.24
RC27       秋7.44>イチロー7.28
XR27       秋7.24>イチロー6.75
三振        秋151>イチロー32

465:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:44:07 syL+AARh0
今月エンゼルスが勝利した試合の松井の成績

○2-1 3打数0安打 0打点0得点 5LOB 守備無し
○11-0 3打数1外野安打1内野安打 0打点1得点 1LOB 守備有り(途中交代)
○6-5 2打数0安打 1打点(満塁で犠飛)0得点 守備無し
○8-3 4打数1内野安打 0打点0得点 1LOB 守備無し
○3-2 4打数1安打 0打点0得点 1LOB1併殺 守備無し
○7-6 ベンチ
○10-2 4打数1安打(4点リードでの2ラン) 2打点2得点 6LOB2併殺 守備無し
○6-2 5打数1安打 0打点0得点 7LOB 守備無し

得点圏打率.000

484:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 14:58:08 jTBSsEJRP
>>1
さっさと松井スレ立てろやw

504:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 15:16:05 +Y5ZvboB0
>>1
平凡な外野フライもチョンが取れば好守かよwww


509:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 15:18:39 qhVhS0PE0
日本の球場はなんであんなに外野フェンス高くするんだろう
ホームランもぎ取るプレーって外野手の見せ場なのに

553:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 16:58:29 xjO6xihm0
>>1
スレタイの最後、なおマって略してもいいよ

565:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 17:58:44 EyuHF7Wf0
今日の本塁打もぎ取りは凄いファインプレーだったな。
アメリカのスポーツニュースでもトップで繰り返し放送されたよ。
サラっと凄いことをやってのけるのがイチローのいいところ。

606:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 18:43:11 N8cnUc9n0
内野安打、内野安打言ってるから
WBCでイチローにセンター前打たれて
叩きのめされるんだよ

608:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 18:43:25 s5oPt2Dw0
現在のペースだと今年も200本打てそうですか?
詳しい人お願いします

636:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:06:03 2lOMk59c0
任天堂任天堂って何じゃ
イチローは任天堂のゲーム好きなのか

637:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:06:45 TSDdKslC0
任天堂オーナーやめろよな

完全アメリカ資本がマリナーズのオーナーになっても
何年も1番を続けられるなら
俺はイチローが一流だってみとめてやる。

いまはまだクエスチョン付の存在である

639:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:11:05 5ox9a2mP0
>>637
同意。
今のイチローの待遇や年俸は任天堂フィルターがかかっている。
一回アメリカ資本のマリナーズでのイチローを見てみたい。


647:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:19:46 BwBHEBEy0
年俸の高さでイチローを批判しているアンチって馬鹿なの?
HRを量産してたバッターが高年俸を与えられてから
HRを打たなくなったなら批判されてもやむなしだけど
イチローはあのスタイルで(走攻守込みで)
高年俸を獲得したんだぞ?
「高年俸なんだから長打打て」てのは的外れ。

649:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:26:33 L0+ruDg60
>>647
いや、だからそれがおかしいわけ。

普通、こういうタイプの打者は年俸上がるごとに
主軸うってかなきゃいけないんだけどな。

盗塁能力もどんどん落ちてるし。


662:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:38:06 BwBHEBEy0
分配方法に問題があって、その結果チームが低迷しているのなら
批判されるべきは球団だろ?
イチローを批判するのは論外だろ。
マリナーズは長打が見込める打者を獲得するべきだとは思う。
>>649
イチローの高年俸は完成された「リードオフ」としての評価だと思うぞ。
将来中軸を担う選手への先行投資という観点はないと思うが。


856:名無しさん@恐縮です 2010/07/28(水) 12:25:32 +dPz6ODt0
>>649
お前野球知ってんのかww
なんで一番バッタータイプの選手が中軸にならなきゃいかんのだ?
そういう選手を一例でも挙げてみろよ
本人が1番バッタータイプってずっと言ってるだろ。チームの事情で3番任されたことはあってが


667:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:41:14 TSDdKslC0
>>662
イチローがいままで任天堂の人脈使って
チーム運営にも影響与えてきただろ。
イチローの意向を汲んだ人事なり、いろいろあったろ。

だからイチローも一緒に叩かれるんだよ。
一選手なのにいろいろ首をつっこみすぎなの



673:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 19:46:47 BwBHEBEy0
>>667
おまえさっきから妄想ばっかり。
球団がイチローを中心としたチーム編成を行っていた点はあるだろうが、
イチローに人事権なんてあるわけないだろ。
「マリナーズはスモールベースボールを目指したが結果は駄目だった」
これに尽きる。そしてその責任は球団で一選手に非はない。


691:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 20:00:27 oTXx2DeZ0
>>673
クリフリーのレンジャース行き、これはどー考えてもゴキナーズの松井潰し、
かつゴキローのゴキ記録達成の為の安定した環境作り。
同地区で松井に勝たれては、ゴキローの価値が失墜するし、
記録が達成できなかったらそれこそ超致命的。

良く考えろ。
普通、同地区で首位をひた走るチームに、
自分とこの最高の、しかも球界屈指のエースを出したりしないから。



699:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 20:08:57 TSDdKslC0
イチロー一度別チームに行ってくれないかなぁ
まだイチローの体は衰えてないし、いまの年齢がラストチャンスだろ

イチロー、マリナーズの双方のためにも決断してほしいな。
マリナーズのイチローにはもう飽きたぜ

718:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 20:22:37 V8q9LyYg0
情弱だった昔は、ゴキローがヒットさえ打てば試合はどうでもいいと思ってた部分もあったが、
ゴキローの安打数へ現地の評価が金本の連続試合出場みたいな感じに見られてるの知って完全に白けたw

720:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 20:25:04 rTguL3jX0

200安打なんか、試合数の多いMLBで、しかも一番打者なら、大して騒ぐようなものじゃない

745:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:00:02 K9djKY+T0
イチローの打率が高いのは内野安打のおかげ。
そしてその内野安打はセーフコの異常に長い芝のおかげ。

芝が短ければ打球速度が増す。長ければ打球速度は落ちる。

打球速度が増すと、普通の打者は内野の間を抜くヒットが増えるが
イチローはそれでも打球が遅いボテゴロなので
これだと捕られてアウトになる。

しかし打球が遅くなると、通常の打者は内野に捕られてしまいアウトになるが
ボテゴロのイチローは更に打球が遅くなり、内野まですらなかなか転がらず
結果的に時間が稼げるので内野安打になりやすくなる。

芝が長いことによって恩恵を受けるのは
ボテゴロしか打てないイチローのみ。
他のチームメイトは心底迷惑している。

749:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:03:08 7MhdSCry0
>>745
そう思うなら、最初から内野安打を打たせない為のシフトを敷けば?
その瞬間、間を抜くヒット打たれるから。
全てはバットコントロールなんだよ。
凡打がたまたまヒットになっているのとは意味が違う。


755:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:11:22 juZ/CMmM0
>>745
    BA OBP SLG OPS
Home .333 .380 .433 .813
Away .330 .374 .428 .802

わずか3厘差で恩恵と言えるのだろうか。


751:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:05:08 K9djKY+T0
>>749
こんな考えだからSEA弱いんだよな。
内野安打なんか防ぎにくるわけないだろ。
入りゃしねぇんだから。
イチローはそこをついて自分の打率だけ上げて満足してる。
チームの勝敗なんざまるで興味が無いからできる荒技。


760:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:22:09 9EfkVwv90
「ホームランキャッチしてもいっしょや!」

ところで今まで何人くらいイチローの犠牲になって
んのかな
イチローのホームラン阻止はんぱねえよな
メジャーで一番なんじゃないか?

771:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:42:10 lWWTh7vV0
>>760
1年に1度か2度のプレーより
得点圏ランナーを返すヒットを
毎試合のように打てる選手のほうがずっと良い

毎試合のようにホームランとめるなら価値があるけどな


781:名無しさん@恐縮です 2010/07/27(火) 21:54:25 Kx3+Y/mM0
なんかゴチャゴチャ言ってるけど、イチローはメジャーの殿堂入りすると思うよ。
松井は100%ないだろうけど。

845:名無しさん@恐縮です 2010/07/28(水) 10:27:58 EGMq0krq0
>>1
テンプレ乙

861:名無しさん@恐縮です 2010/07/28(水) 12:58:23 yXAG9x4E0
NHKの中継で去年村上と武田が言ってたが、セーフコは内野安打出やすいように
 ・他球場に比べて内野の芝生長め
 ・試合前に異常に内野に水を撒く
らしい。
今年は怪しい外人の実況が気に入ってネットでしかMLB見なくなったからまだ言ってるかどうか知らんけど、
まあ同じ条件でやっているのだから、イチローに限らず同僚/相手チーム含めて内野安打狙えばいいだけの話だから
詐欺とか言うつもりは更々無いがね。

864:名無しさん@恐縮です 2010/07/28(水) 13:19:43 LFR2JwUz0
>>861
やっぱりね。
ただ他のマリナーズの選手がイチローの真似をしだしたらただでさえ入らない得点が益々入らなくなっちゃう。
全部成功しても4本内野安打が続かなきゃ点数はいらないんだもの。
やはり長打が打てる打者が必要だ。
ぶらにあんはどうした?


868:名無しさん@恐縮です 2010/07/28(水) 13:39:35 ITSAKl420
>>1

さっさと今日の4タコスレ立てろよチョンティアンwwwwwww

松井がタコりそうだからそっちは嬉々として立てるんだろ?
早く死ねよ。

posted by 2chダイジェスト at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ