2010年07月30日

【野球】西武・大久保前コーチ、解雇は不当!訴えてやる! 法廷で全面的に争う可能性も

1:鳥φ ★ 2010/07/30(金) 11:22:17 ???0
西武は29日、雄星投手(19)に対する暴力行為など指導法に問題があったとして、
大久保博元前2軍打撃コーチ(43)を解雇すると発表した。埼玉・所沢市内の球団事務所で
小林信次球団社長は「関係者へのヒアリングの結果、暴行行為が認められた」と説明。

大久保前コーチはこの日夜になって談話を発表し、一連の騒動についてチームに謝罪した。
一方で、解雇に相当する行為には及んでいないと反論。法的手段に訴えることも示唆し、
処分を巡って法廷で全面的に争う可能性も出てきた。

大久保前2軍打撃コーチに重い処分が下った。午後5時に記者会見を開いた小林球団社長は
「大久保前打撃コーチについてこれまで調査を続けてきた結果、本日7月29日付で本人との
契約を解除することになりました」と話した。

球団は今月22日に同コーチを解任処分して以降、2軍選手や関係者から事実関係の
確認を行ってきた。その中で、雄星投手に対する暴力行為があったことが認められ、
この日の午前中、大久保前コーチを球団に呼び出し、解雇を言い渡した。

早朝の自主練習に参加するメンバーで作られた
「アーリー会」での罰金制度が暴行の発端となった。

遅刻などの罰として同コーチが1回1000円を徴収してきたが、これを不服とした雄星ら
2軍の若手選手が選手会に相談。選手会は球団に報告し、大久保前コーチに罰金制度を
廃止するよう注意。だが、その後に、選手会へ訴え出た選手を雄星投手と決めつけて呼び出し、
主張の食い違いから暴行に発展したという。

(続く)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100730-OHT1T00036.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100730-713269-1-N.jpg

関連スレ
【野球】西武を解雇された大久保前2軍コーチ「自ら身を引こうとも考えていた。解雇の理由については納得できない部分がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280415556/l50



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】西武・大久保前コーチ、解雇は不当!訴えてやる! 法廷で全面的に争う可能性も

【関連リンク】

Wikipedia 【 選手会


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:鳥φ ★ 2010/07/30(金) 11:22:38 ???0
(>1の続き)

小林社長は解雇処分の理由について、「暴行は許される行為ではないという判断です。
(罰金制度を)やめるように指示したことに対して(誰が球団に言いつけたのか)特定の者を
決めつけた上での暴力。罪は重いと判断した」と説明。暴行を受けた相手がだれだったかは
最後まで明かさなかったが、大久保前コーチが球団からの注意をきっかけに、
結果として暴力行為に及んだ点を重くみた。

球団はこの日、午後2時から2軍選手らを所沢市内の合宿所へ集めて大久保前コーチの
解雇処分を伝えた上で謝罪した。「監督、コーチのコミュニケーション不足。日頃からの管理や
目配りが足らなかった」と同社長。空席となっている2軍打撃コーチに編成部プロ担当の
田辺徳雄氏(44)を就任させると同時に、再発防止策なども検討していくことになる。

西武・渡辺久信監督「実際に調査を見ていないし、どういう真相か分からないから、
コメントしにくい部分がある。俺は何も分からない状態で、球団から連絡があったということ。
監督という立場は、選手や下にいるコーチも守らないといけない。デーブを守れなかったことに
関しては、情けないと思う」


4:鳥φ ★ 2010/07/30(金) 11:23:06 ???0
(>2の続き)

◆大久保前コーチの思い

 大久保前コーチは、コメントの中で
「後半戦が始まったばかりの大事な時期に渡辺監督はじめ、
現場のスタッフ、選手に迷惑を掛けた」

 と騒動についてひとまず謝罪。その上で
「球団による捜査が完結した時点で、自ら身を引こうとも考えていた」

 と、辞任する意思を固めていたことを明かした。
その一方で解雇という球団の処分には納得していなことを明かした。
「解雇の理由については納得できない部分がある。コーチとして不適切な行為をしたことはない」

 と訴え、指導の域を超える過剰な暴力をふるってはいないことを示唆。
解雇を不当として法的な手段に訴える可能性も出てきた。
さらに一連の報道の中には事実と食い違う部分もあるようで
「一部の報道では私の名誉を棄損する内容が示されている」
として、ここでも争う姿勢を示した。


55:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 11:36:31 8YewVW1B0
西武二軍の監督・他コーチは何してたの?
実質大久保監督だったの?

58:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 11:37:07 6GYlCkUp0
>指導の域を超える過剰な暴力をふるってはいないことを示唆。
過剰じゃない暴力だとしても、「指導w」された側が指導の一貫として受け取らなかったら
単なる暴力だろ。

暴力を「愛の鞭だ」と感じさせるような選手との関係を築かぬ儘に暴力振るったこいつがバカ。
1001はそのへんを上手くやって、後フォローとか根回しとかさんざんしてたので、顔の形が
変わるほど殴られた中村も文句言わなかった。

78:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 11:40:28 W7ulJUw60
時代に合わないコーチは必要とされないんだよ。

大久保の中学、高校時代とは違うのが理解出来ないんだな。


106:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 11:51:39 jhc2DSec0
【野球】西武・大久保前コーチ、解雇は不当!訴えてやる! 法廷で全面的に争う可能性も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280456537/

さすが屑

179:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:09:13 ZfpYrLlY0
大久保さんのやってる事は部分だけ見ると正しいんだよな
早朝練習だって自主参加で嫌なら参加しなくていいんだからw

でもまぁ参加しないとハブられるんだろうなwwwwwwwww

247:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:28:48 LRdHe1IB0
>「実際に調査を見ていないし、どういう真相か分からないから、
コメントしにくい部分がある。俺は何も分からない状態で、球団から連絡があったということ。
監督という立場は、選手や下にいるコーチも守らないといけない。デーブを守れなかったことに
関しては、情けないと思う」

ちょっと待て。2軍とはいえ数ヶ月にわたって行われていた事が監督の耳に一切入ってこなかった
とは信じられん。だいたいまずは守るとか言う以前に自分の不明を恥じて謝るのが先だろ。
自分は関係ないけど守れなかったとか何を言ってるんだ。

275:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:38:12 iP4uqy890
こうした些細なことでも、アンチ野球の大マスコミは鬼の首でも取ったかのように
野球憎しで滅茶苦茶な捏造報道を繰り返すから、西武は内々に話をつけて
一身上の都合によってコーチを辞任という形でかたをつけておいた方が良かった。

279:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:39:00 QfRDOaV00

遅刻しなければよくね?

社会人なんだろ?

遅刻すりゃドカタだって給料が減るぜ?



286:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:41:00 AJ84GIXbP
窮状を訴えたのは、雄星ではなかったが、大久保氏は雄星に暴力的な行動をとった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100730/bbl1007300127001-n1.htm

>窮状を訴えたのは、雄星ではなかった
>窮状を訴えたのは、雄星ではなかった
>窮状を訴えたのは、雄星ではなかった


 


314:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:52:37 xfnVUFx/0
訴えれば他球団コーチになれる可能性も0.01%から0%になるだろうね。

330:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:55:53 hvnElr+P0
罰金自体一般社会から離れたところにあるよな。
100万歩譲ってそれがありだとしても、自主練習で罰金はおかしいだろ。
団体練習ならまだしも。

【自主】とは
他からの干渉や保護を受けず、独立して事を行うこと。

335:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:57:36 fnzbNuFf0
>>330
結果出せてないんだから仕方ないんじゃないの?

結果出せてるやつに強引に早朝練習やらせるのは、当人のリズム崩すかもしれんけどさ。


383:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:12:29 FtsQnapE0
>>330
つうか球団が罰金科すならまだわかるが
コーチが自分の財布にしてたのは
どう考えても越権行為だわ


391:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:13:31 fnzbNuFf0
>>383
そうだね。だから大久保は首になった。

じゃあ次は、新人の分際でチクった雄星についてだ。


338:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:58:41 HTIukWgd0
>>335
つ大久保は打撃コーチ


341:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 12:59:35 fnzbNuFf0
>>338
それが何?


343:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:00:49 HTIukWgd0
>>341
それがすべてですが、それが何?
意味が分からないなら話に嘴入れないことだわな


349:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:03:22 fnzbNuFf0
>>343
そもそも大久保は朝レンで雄星に何やらせたの?
体力作りじゃないの?ww

雄星の今の問題点は体が細くて筋肉が出来上がってないことなんだから、
練習させて体を作るのは理にかなってるんじゃないの?



354:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:05:39 jFbxMdBI0
>>349
大久保豚くんな!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいわけにもならねーよ
無理があるね
弁護しようがないほど豚側に落ち度あんぞ?


364:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:08:27 yRyi7EKi0
>>349
打撃コーチが投手に指導すること自体が越権
投手には投手のコーチがいる


368:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:09:01 fnzbNuFf0
>>364
だったら最初から大久保は雄星と"一切"関われないはずなんだけど。


378:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:11:34 UN0RSelx0
>>368
大久保は投手も参加する工藤との食事会に一枚絡んでいる
その飲食代に罰金が充てられた可能性が高く
だから工藤も球団から2時間事情聴取を受けている


385:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:12:49 fnzbNuFf0
>>378
指導の話?
工藤が大久保に雄星指導していいっていったの?



407:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:16:38 UN0RSelx0
>>385
工藤の食事会に雄星も参加したが単なるいない奴の悪口会だったので行かなくなった
したら大久保が「てめえ工藤さんの顔を潰すのか!」と絡んできたという話
ここから大久保と雄星はギクシャク
今回の「てめえがちくったのか!」の伏線になったと思われる


414:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:17:40 fnzbNuFf0
>>407
あのー、大久保が打撃コーチで投手である雄星を指導するに至った経緯ですよ聞いてるのは。
誰かさんによるとこれはやっちゃいけないそうですが。


358:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:06:50 fnzbNuFf0
>>354
もう大久保なら首になってんじゃんww

今問題なのは、新人のくせに結果出せてないくせに
プロの自覚もなく学生のノリでチクった雄星だろ?


370:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:09:22 UN0RSelx0
>>358
>>1も読めない単なる菊池アンチか


374:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:10:23 fnzbNuFf0
>>370
> 遅刻などの罰として同コーチが1回1000円を徴収してきたが、これを不服とした雄星ら
> 2軍の若手選手が選手会に相談。選手会は球団に報告し、大久保前コーチに罰金制度を

> これを不服とした雄星ら2軍の若手選手が選手会に相談。
> これを不服とした雄星ら2軍の若手選手が
> 雄星ら2軍の若手選手が


355:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:05:43 hvnElr+P0
>>349
コーチは分担制だよ。他部門には口は出さないのが基本。
監督ですら基本的に技術的なことはコーチ任せで口に出さない。
マジレスだが。


369:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:09:17 Yj1tHpIL0
>>355
そうか?
オレ3年前にあるチームのAAにいたが
監督が技術指導してたぞ!
コーチは監督の言う事にうなずくだけで役に立ってなかったな。


352:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:04:58 ZOq51PUP0
西武・渡辺久信監督「実際に調査を見ていないし、どういう真相か分からないから、
コメントしにくい部分がある。俺は何も分からない状態で、球団から連絡があったということ。
監督という立場は、選手や下にいるコーチも守らないといけない。デーブを守れなかったことに
関しては、情けないと思う」

何も知らないとかいいつつ守れなかったとかバカなんじゃないかと思う
ようするにどんな事しても養護するって宣言してるようなもの
こんなこと言うくらいなら一緒にやめればいい

389:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:13:24 qvqPM1cn0
渡辺がかばってるところを見ると、わりと普通なのか?
まあ、殴れば「熱い男」な文化だからよくわからないけど。

397:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:14:50 bNYC92FP0
>>389
自分がデブをコーチに呼んで前回の暴行の時もデブをかばった人だから
昔からの友達をかばいたいだけ


402:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:15:32 SwepCTuv0
>>389
二年前に解雇されてもおかしくなかったデブを球団に残したうえに
今年コーチに復帰させたのはナベQだから。

工藤呼んだのもこいつだし、今年優勝できなきゃ、
オフにお友達人事で不祥事おこした詰め腹を確実に切らされるな。


400:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:15:08 10pnLPYO0
チクるのが悪いって言ってる人は頭おかしいのか
不当な指導で選手が潰れかねない、士気が下がるのを
上に訴えるのは当たり前の行為

訴えられて困るような指導する能無しが諸悪の根源

406:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:16:11 fnzbNuFf0
>>400
そのチクった内容がしょぼくてしょぼくて。
「え?プロなら当たり前じゃんww」という内容ばかりで。



408:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:16:51 Ar8mwemc0
>>400
大人には大人のチクり方があるよね
雄星はそこを学ばないと気に入らない連中からこれからずっと嫌がらせされる事になる


419:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:18:25 10pnLPYO0
>>408
で雄星はどんなチクリかたをしたわけ
知ってるみたいな口聞いてるから、教えてくれよ


461:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:27:24 HTIukWgd0
>>408
チクったのは菊池ではないという記事が出てるのに発狂し続けてるのは置いておくとして、
選手会を通じて球団に訴え出るという紳士的かつ大人な対応してると思うがいかが?
なぜ選手会が動いたんだと思う?


424:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:19:33 fnzbNuFf0
>>419
・罰金取られた
・殴られたが怪我はしていない
ということをチクったんでしょ?

どれもこれも実にしょぼい。
プロなら我慢してくださいって感じ。


423:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:19:16 jFbxMdBI0
>>408
あ の な 馬鹿にものもうす。
雄星がチクったとどこに書いてるか?
しかも悪事を告発した選手はえらい


428:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:20:16 fnzbNuFf0
>>423
遅刻などの罰として同コーチが1回1000円を徴収してきたが、これを不服とした雄星ら
2軍の若手選手が選手会に相談。選手会は球団に報告し、

って>>1に書いてるじゃん。


489:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:31:54 w2+Eovqo0
>>428
>>1の、その次の文をよく読んでみると分かるが
雄星主導に見えるが実際は全然違う。
記事の書き方のかなり問題がある。


421:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:18:52 HprPd7sH0
不当な指導でもなんでもない 昔の指導法。それをゆとり世代の若者がついてこれなかったってだけ
ゆうせいがまったく同期の中でもダメダメのほうなのは、大久保の責任でも何でもない.本人の責任
西武の試合を見てるファンからしたらドラ1で数億使った選手がこの程度(成績じゃなく根性ね?)
ってことが腹が立つ。

432:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:21:25 jFbxMdBI0
>>421
その1億がお前の金なら、お前の言い分はわかるよ
他人の金でなぜお前がきれるんだよWWWW
おまえは、1億貰った雄星を妬んでる馬鹿だよWWWW


468:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:28:15 S44E0hqj0
>>421
>西武の試合を見てるファンからしたらドラ1で数億使った選手がこの程度(成績じゃなく根性ね?) ってことが腹が立つ。

うざすぎw
もっと温かい目で見てくれる球団だってあったのに
裏金暴力性豚なんぞに当たり引かれた菊池こそ
自分の運の悪さに一番腹立ててるだろうなw


475:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:29:34 jFbxMdBI0
>>468
西武ファンにおめ〜のような基地外がいることに腹が立つし失望するWWW


446:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:24:12 GL4tnKt40
>西武・渡辺久信監督「実際に調査を見ていないし、どういう真相か分からないから、
>コメントしにくい部分がある。俺は何も分からない状態で、球団から連絡があったということ。
>監督という立場は、選手や下にいるコーチも守らないといけない。デーブを守れなかったことに
>関しては、情けないと思う」

これってただの雇われ監督だなww
実は、これの方が問題だろww
コーチの首切るのに監督に事後承諾かよ

453:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:25:40 bNYC92FP0
>>446
監督は雇われの身だよ
長嶋や王みたいに全権を与えられて好きに出来るのはごく一部


463:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:27:50 Ibbq9X5b0
>>446
そりゃそうだ。監督もコーチも選手も契約してる相手は球団だもん。
球団側が契約解除に該当すると判断すれば監督は何も出来んわ。


460:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:27:01 GL4tnKt40
>>453
いやいやコーチ人事すら口出し出せないのか
雇われ監督は
雇われ店長でもバイト面接くらいはやってるぞw
バイト以下かプロ野球監督は


474:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:29:19 bNYC92FP0
>>460
監督の意向をある程度は聞くけどコーチ人事はフロント主導だよ
まして懲罰で切るってのは雇い主の球団が決める事であって監督は関係ない


487:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:31:46 GL4tnKt40
>>474
ひどいな。
森時代は選手が口に入れるものまで森監督が監視してたのに
監督とは寮長からグランドキーパーまでアレコレ指示できる立場にあるべきだと思うんだが


503:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:35:02 M1/QDFAE0
>>474
そういや他の球団でもいきなりフロントがコーチを切ったことがあったなあ
何も事件やらなかったから選手もかなり驚いてたけど


455:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:25:57 M1/QDFAE0
>遅刻などの罰として同コーチが1回1000円を徴収してきたが、これを不服とした雄星ら
>2軍の若手選手が選手会に相談。選手会は球団に報告し、大久保前コーチに罰金制度を
>廃止するよう注意。だが、その後に、選手会へ訴え出た選手を雄星投手と決めつけて呼び出し、
>主張の食い違いから暴行に発展したという。

一番いけなかったのは、勘違いからの暴力だろうな
それさえなければ西武もここまで動かなかったかもしれん

456:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:26:04 AyxdjiWs0
>遅刻などの罰として同コーチが1回1000円を徴収してきたが
電車遅延等の理由ない遅刻は会社員でも罰則はあるけどな。

465:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:28:03 10pnLPYO0
>>456
> アーリーワークを半ば強制。デーブと合わない松坂健太は、2回続けてアーリーワークを欠席
> 報復を恐れた松坂は、通常の2軍練習にも出てこなくなる。
> 選手会からの報告で、事態を重く見た球団は「第二の健太を出すな」と寮の巡回などで
> デーブの行動を監視
> 「遅刻1分につき1000円」「空振り三振で1000円」「チームが負けたら連帯責任で1000円」など
> 詳細な罰金を設定。一度の支払いが20万になる選手もいた。
> 罰金はアーリー会なる選手との食事会で還元されていたが、参加しない選手にはデーブが
> 「渡辺監督と一番近い関係にあるコーチは俺」と脅迫まがいの言動。
> これに反発した選手会から球団へ報告
> 球団はデーブに対して罰金の廃止を関係者と通じて求める。



480:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:30:50 jFbxMdBI0
>>475>>468じゃなく、421へのレスな♪

485:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:31:27 1/P7kKyE0
そもそも遅刻しなきゃ罰金なんか派生しないよね?
なんで社会人が遅刻してんだ? 一般社会なら重要な会議遅刻なら首だし、軍隊なら懲罰もの
遅刻に罰金もうけてるってことはやるやつがいっぱいいたからだろ?
学生じゃあるまいし.そこからおかしいって思わないゆとりが多くて困る

496:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:33:34 10pnLPYO0
>>485
いわゆる自主練をしきってるコーチが
一分千円みたいな罰則をきめ、そのお金で私服を肥やしているととられても
仕方ないことしてたわけだろ

なんでそんなにデーブ庇うわけ?それがききたい


505:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:35:12 jRkCKWf0Q
>>485
通常の練習時間での遅刻ならともかく
勝手に設定した自主参加制の練習に遅刻したから罰金とかおかしくね?


515:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:36:48 fnzbNuFf0
>>505
プロなら問題ないな。

仮にもプロなら、
「朝レン出なくて結果出したら罰金倍にして返せ」とやるべきだ。


528:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:39:08 jFbxMdBI0
>>515プロプロばかじゃね?
おまえ、デイブは球団に金貰って雇われてんだぞ??
1個人が部下から金取るって犯罪だろ?あほ?
ほんとに大人ちゃんですか?あほWWW


506:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:35:16 yjO8ijIt0
>>485
一般の会社なら罰金を上司が着服した時点で業務上横領です


537:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:40:43 IYfbYgYa0
ちょっとコーチに殴られたくらいで上に泣きつくようではよくない
メンタルの弱い投手ほど悲しいものはない
楽天にいた一場なんてのがよい例
良いボールは持っていたのにあまりのメンタルの弱さにランナーがでると別人になる
反発するにもほかの方法があったろうに

554:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:43:21 KwwkwdyZ0
遅刻して罰金はあたりまえ。金額に問題はあったかもしれないが
ゆとりには暴力くらいしなきゃ育たんよ。甘えることと逃げることしか
能が無いから。よってデーブは正しい、雄星ヤメろ

573:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:46:40 8W49cb4qO
>>1
さよならデブ

598:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:51:06 NczzeyK10
雄星ら若手選手は、あくまで「相談」しているのに、
豚は暴力を振るったから問題なんだろ。豚も口で選手会や球団に文句いいなさいや

622:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:55:04 NczzeyK10
石毛が監督やってた時、居残り練習とか前時代的練習して選手から嫌われ批判されてただろ

629:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:56:35 bNYC92FP0
>>622
石毛はダイエー二軍監督時代にスタメンをくじ引きで決めてから選手からの信頼を全部失くしたw
それをオリックスが一軍監督に選んだ時は驚いた


628:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:56:27 6GSfQuM/0
わずか数ヶ月のコーチで西武の打線を復活させた大久保は名コーチ
野村監督が阪神の監督に就任したとき、三年でaクラスをということだった
チームの改革はそれほど時間がかかるのだろうが、大久はわずか
数ヶ月のコーチで、西武を最強打線に導いた、天才コーチだろ

637:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:58:36 jFbxMdBI0
>>628
ぜんぜん。
大久保かんけいないしWWWWW


644:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:00:13 uKcdTS0c0
>>637
デーブは練習のシステム作りはうまいぞ。
勉強家だし、合理的な練習法を取り入れる。
技術練習も自分より上がいたらそっちに譲るし。

たんに人としての品性がないだけだ。


641:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 13:59:36 ilkb3LH00
■2度目不祥事で厳罰

シーズン中では異例の解雇劇は、大久保前2軍打撃コーチが自由参加のアーリーワークで、
罰金を徴収したのが発端だった。

アーリーワークは大久保氏の代名詞でもある。
2008年、当時、1軍打撃コーチだった大久保氏が導入。
その効果もあり、西武は強力打線を武器に日本一に輝いた。

大久保氏は当時から、選手に参加を求めていたが、2軍打撃コーチ就任後もそれは、変わらなかった。
遅刻者には罰金を科し、体調を崩した若手選手もいた。
「コーチの手腕はあるが、参加しなかった選手は冷遇されるなど支配欲も強かった」と指摘する球団関係者もいる。

集めた罰金は、食事会で選手に還元されていたが、罰金が高額なケースもあり、球団選手会が動く事態に発展した。

窮状を訴えたのは、雄星ではなかったが、大久保氏は雄星に暴力的な行動をとった。球団側はこれを逸脱した行為と判断した。

大久保氏は08年、女性に軽いけがを負わせたために現場を追われ、フロント入り。
渡辺監督の進言もあって今季から現場に復帰したが、“執行猶予”の立場で不適切な行動があれば、厳しい処分は必然だった。(神田さやか)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000094-san-base

649:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:01:22 AJ84GIXbP
読売報知は雄星がチクったと書いてて>>1
産経は雄星はチクっていないと書いてると>>286

産経とかたまに適当だからな
どうなんだろ


659:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:04:16 ilkb3LH00
>>649
読売はすべて正しいわけですね(・∀・)ニヤニヤ
しかも「ら」って書いてあるのにね


730:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:27:23 3m84cfaG0
本当にデーブが訴えると言ったわけじゃないんだろ?

糞マスコミの印象操作だな

763:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:36:14 3m84cfaG0
>>730
だから実際に「訴える」とは発言してないんだろ?


771:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:37:54 Q24TUBrd0
>>1
リアル焼き豚wwww
デーブ大久保www


773:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:38:36 F5com3l/0
西武はもう雄星をメジャーに送り出してやれよ
契約金は餞別、年棒はコーチ暴力の慰謝料でいいよ

780:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:39:18 uKcdTS0c0
>>773
今の雄星が通用するわけねえだろw


804:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:49:17 F5com3l/0
>>780
通用するしないの問題じゃないんだよ

メジャー志望でオファーもあった選手を無理やり引きとめたプロ野球界、
送り出した高野連、ドラフト候補選手を多くかかえた大学野球、
そして何より日本中の野球ファンがどうなるのか注目している

評判が地に落ちた相撲界の二の舞になるのかどうかをね


860:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:14:18 VH/IE95D0
>>804
通用しないから指導してんだろ。
今の若い奴らは甘えてて、何か罰則がないとなかなか動かない。
だから罰金制度を導入したんだろうし、デーブのいやみは菊池を発奮させるためでは?
それに罰金は食事界で還元してたんだろ?

そもそもコーチにたてつくとか何様だ?

授業中でも帽子を脱がない大学生が問題になっていたけど、
あれと同じにおいがする。


792:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 14:44:21 npNn+LLY0
裁判起こしても誰に弁護してもらうの
お金に汚いんでしょ
弁護士だって相手を選ぶわよ

せいぜい一人で喚いていれば!!大久保元コーチ

857:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:12:53 x+zVzW3z0
>指導の域を超える過剰な暴力をふるってはいないことを示唆。

アッタマ悪っ!
昭和じゃねーんだから、指導の域内暴力なんてないんだよwww

865:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:16:59 VH/IE95D0
>>857
その理論で鉄拳制裁を禁止にすると、スポーツそのものが成り立たなくなるだろうな。
多かれ少なかれ愛のムチってのは存在する。
殴られたことのない甘ちゃんのゆとり世代ってすぐ暴力とか言い出して
上の奴にチクルんだよな。
甘えすぎだ、そんなもん。


872:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:18:46 mzU+o5/40
>>865
暴力を振るわなくてもいい指導をする人間はいる
今の日本じゃ通用しないね


900:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:26:10 x+zVzW3z0
>>865
指導者も競技者も、殴らなければ成り立たないなら、
スポーツの素質がなかったと諦めるんだなw
天才の成分は90%が努力する才能というのと同じ。
暴力抜きで頑張れるのが新しく求められる才能。
スポーツ選手でも言葉で理解できる脳みそが必須。
時代が変われば価値観も変わる。
ついてこれない馬鹿は逮捕される。
それだけの事。


870:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:18:30 C7Q1hErZ0
でも、雄星はゆとりのいい部分を持ってるんじゃね?
正しいこと間違ってることを、臆せず言う自由を持って育ったと思う。
権利ばかり主張するガキは、アホだが。

882:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:21:46 jJK7iVAL0
菊池擁護論って2chぐらいしか盛り上がってないような状況だな

903:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:26:32 jJK7iVAL0
ここでデーブを中傷しているやつらも気をつけたほうがいいだろうな
目に余る中傷が多いようだから
文春の記事を読む限り、菊池はまぁ…だね
都合の悪い情報を見ない不利をして2chの連中もみっともなくなったもんだ

922:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:31:51 FKK2IlPh0
>>903
文春立ち読みしてきたけど、まああれをそのまま受け取るバカはさすがにいないよねえ。
ソースがもう、とあるスポーツ記者とかそんなのばっかり。
菊池訴えたら100%勝てるくらいの駄文だった。


910:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:28:21 aMy+htuC0
だいたい雄星だって言うことはちゃんと聞いてただろう
高校野球を経験してきてる人間だぞゆとり以前に
そんなやつがコーチにおかしいっていうのはよっぽどのことだからだろ
そしてその結果の解雇
どっちが悪いか一目瞭然じゃねえかアホ


927:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:33:49 VH/IE95D0
>>903
西武も工藤と菊池どっちを取る?って言われたら、
間違いなく工藤を取るだろうな。当たり前のことだけど。

>>910
高校野球とプロを一緒にするな。

961:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:43:01 VH/IE95D0
ゆとりクンたちに質問

そもそも選手の癖に「アーリーワーク拒否」ってことについてはどう思う?

選手に拒否権なんかあるのか?
金もらってプロとして練習しているんだろ?
目上のコーチの言うことすら聞けないのか?
ルールすら守れないのか?

これがもし軍隊とかだったら即効で除隊処分だな。

978:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:46:44 VhUIhK9A0
>>961
プロ野球選手は球団と契約している個人事業主であって
コーチと契約しているわけじゃないだろ?
それともコーチの言う事を聞かなきゃ退団させるとか契約文書に記述されているのか?


983:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 15:48:30 VeyY7Jpq0
プロなんだからアーリーワークは
自主参加とは言うけど義務なのはバカでも分かるだろ
コーチが朝早くから出てきて指導してくれてるのに
ゆとり世代にはそれが分からんのか?

義務の練習にすると、コーチへの費用も発生して
選手への報酬がコーチへ回されてしまう恐れがあるから形式上自主参加ってして
コーチはボランティアって形にしたデーブの温情を理解できない
頭でっかちの菊池とかが文句つけてデーブをクビにしてしまった

こんなカスなゆとり世代が幅を利かせてるから西武のファームは
最下位独走してるんだろうな、まさに親の心子知らず

posted by 2chダイジェスト at 18:07| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>983
>まさに親の心子知らず
アホくさ・・・
そんなんで、プロとか言うなよ
こんなプロ野球そのものがいらねぇな
Posted by at 2010年07月31日 22:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ