フィギュア高橋大輔、貴公子と豪華共作 ランビエルが振付師に
2006年トリノ五輪銀メダリストで、今年のバンクーバー五輪でも4位に入ったステファン・ランビエル(25、スイス)が今季、振付師としてデビューする。
最初に手掛けたのはバンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔(24、関大大学院)。ランビエル自らが売り込み、豪華なコンビが実現した。
“氷上のアーティスト”と言われたランビエルには名プログラムが多い。
トリノのフリー「四季」、バンクーバーのショートプログラム(SP)「ウィ
「振付師は僕のアイデアを膨らまして作ってくれた。それに刺激を受けて、僕の表現の幅も広がっていったんだ」。
第一線にいた選手が振付師としても活躍した例は少ないが、今度は自分が選手に刺激を与える番、とプロの振付師としての欲がわいてきた。
今年4月、大阪で行われたショーの控室で、ランビエルは高橋に「手伝えることがあったら、喜んでやるよ」と話しかけた。
以前から好きなスケーターだったそうで、「上半身の動きが素晴らしい」。表現力に定評のある、自分と似たタイプの選手だったことも、高橋を選んだ理由だろう。
バンクーバー冬季五輪のエキシビションで演技するランビエル(2月)=写真
http://www.nikkei.com/content/pic/20100729/96958A96889DE3E3E5E1E3E2E0E2E0E5E2E5E0E2E3E28781E2E2E2E2-DSXDZO1173104027072010US0000-PB1-2.jpg
バンクーバー冬季五輪第7日の18日(日本時間19日)、フィギュアスケート男子で高橋大輔(関大大学院)が銅メダルに輝いた。フリープログラムを演技する高橋=写真
http://www.nikkei.com/content/pic/20100729/96958A96889DE3E3E5E1E3E2E0E2E0E5E2E5E0E2E3E28781E2E2E2E2-DSXBZO1181132028072010000001-PB1-2.jpg
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A96889DE3E3E5E1E3E2E0E2E0E5E2E5E0E2E3E28781E2E2E2E2;p=9694E3E0E2E6E0E2E3E2EAEAE2E2
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【フィギュア】高橋大輔、ステファン・ランビエルが振付師に 高橋「ステファンは好きなスケーター」 ランビエル「ものすごい興奮した」 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 高橋大輔 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:臣亮言φ ★ 2010/07/29(木) 17:58:08 ???0
>>1の続き
「ステファンは好きなスケーター」と言い続けていた高橋は「今まで戦ってきた人と作るのも面白い。彼の動きが吸収できたらいい」。
数週間後に「スイスに行く」と伝えた。
連絡を受けて「ものすごい興奮した」というランビエルがSP用に提案した曲は映画「アメリ」のサウンドトラックと、王道のクラシック音楽。高橋は後者を選んだ。
ランビエルが自分で滑ろうとしたがうまくいかず、断念した曲だった。「大輔は予期しない動きをするんだけど、それが『ああ、こうやってほしかったんだ』という感じなんだ」。
あっという間に完成、時間が余ったためエキシビション用に「アメリ」も振り付けた。
今季は高橋のほかに、バンクーバー五輪11位のデニス・テン(17、カザフスタン)も担当する。
「彼らを通して、自分が無意識にしていたことを頭や映像に残せたのが収穫」という。
演技に没入すると自然と体が動いてしまい、どう踊ったか全く覚えておらず、再現できないことが度々あったからだ。
ランビエルと高橋の共作は、既に海外でも話題だ。ランビエルは試合のリンクサイドにも立つのか。
「そんな重責に耐えられる? 試合では、密接なスタッフと過ごすことが大切。僕をその一員に思ってくれるなら喜んで立つけど……」。
今は自ら滑る方がずっと楽という。振付師として冷静に試合に臨めるのは、まだ先になりそうだ。
391:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 02:56:46 Scs7jVJH0
4:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 18:00:14 D1foLxMR0
8:臣亮言φ ★ 2010/07/29(木) 18:05:31 ???0
>>1
失礼しました。
本文に一部抜けがあったようです。お詫び申し上げると共に、この場を借りて訂正いたします。
×トリノのフリー「四季」、バンクーバーのショートプログラム(SP)「ウィ
○トリノのフリー「四季」、バンクーバーのショートプログラム(SP)「ウィリアムテル序曲」、同フリー「椿姫」……。いずれも信頼する振付師との共作だった。
19:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 18:20:35 WJKutib+0
男子も女子も金メダリスト以外はみんな仲いいんだな
36:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 19:31:43 QuKY9kxQ0
33:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 19:24:28 9NZfpVqb0
ゲデヴァニシヴィリとランビエール
ttp://www.gedevanishvili.ru/photos/soc_el_ged41.j
ttp://www.gedevanishvili.ru/photos/soc_el_ged41.j
45:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 19:41:40 PkKNwDB2P
米は対ロシアじゃなくて国内の仲が悪い
ライサジョニーはともかく、アボットも4回転飛べるようになって周りからシカトされたらしいw
日本も今は仲良しだけど伊藤みどり時代の女子フィギュアなんて険悪だったからな〜
ライサジョニーはともかく、アボットも4回転飛べるようになって周りからシカトされたらしいw
日本も今は仲良しだけど伊藤みどり時代の女子フィギュアなんて険悪だったからな〜
700:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 20:39:13 bLHU/+xc0
>>48
マスコミが仲良しゴッコさせてるだけだよ。
みんなお互い競争してるんだから、和気藹々なわけない。
フィギアはアイドルみたいになっちまった。
でもアイドルだって仲良くなくても無理矢理友達にさせられるだろ?
それと同じ。。
マスコミが仲良しゴッコさせてるだけだよ。
みんなお互い競争してるんだから、和気藹々なわけない。
フィギアはアイドルみたいになっちまった。
でもアイドルだって仲良くなくても無理矢理友達にさせられるだろ?
それと同じ。。
65:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 20:04:03 +SdyLOAo0
高橋と氷川きよしの彼氏顔似てる・・・
73:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 20:32:16 heP5AaRa0
批判的見解はないの?
言わば初心者でしょ、振付師としては
一方高橋はこれで見納めかもしれない貴重なシーズン
言わば初心者でしょ、振付師としては
一方高橋はこれで見納めかもしれない貴重なシーズン
75:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 20:47:13 LAQW64Cy0
>>73
振り付け内容なんてどーでも良いでしょ、点数って面だけ考えるなら。
今のジャッジ見てると、気に入った選手になら
盆踊りでも銀河点出しそうな感じだもんw
ランビみたいな愛され選手がキスクラにいたら
それだけで高得点なんじゃない?www
振り付け内容なんてどーでも良いでしょ、点数って面だけ考えるなら。
今のジャッジ見てると、気に入った選手になら
盆踊りでも銀河点出しそうな感じだもんw
ランビみたいな愛され選手がキスクラにいたら
それだけで高得点なんじゃない?www
91:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 21:03:20 qKd8yCmP0
74:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 20:43:37 wwntKqa4O
高橋はライサも好きユナも好き
誰でもいいと違うか
誰でもいいと違うか
92:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 21:03:57 X0TrnuTy0
アボットって言うとジョニーの元彼と今付き合ってるのがアボットだって言う話がここ最近一番の衝撃話題だった
今までアボットって行ったらもっとピュアなイメージがあったのに、おののいたw
今までアボットって行ったらもっとピュアなイメージがあったのに、おののいたw
579:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:47:29 oRHkQqba0
>>457
アボットがゲイかどうかなんて知らないけどw
雨人的に見れば、タンクトップでムンムン踊ってるほうがマッチョで男らしくて
おしゃれ衣装でくねくねしてたアボットのほうがよほどゲイっぽかったらしいぞ
紫のキンキラ胸あき衣装でピアソラやってた時なんか、「歩くゲイ」と言われてたw
そういうイメージを一新したかったのではなかろうか
日本とはゲイっぽいの基準がかなり違う
アボットがゲイかどうかなんて知らないけどw
雨人的に見れば、タンクトップでムンムン踊ってるほうがマッチョで男らしくて
おしゃれ衣装でくねくねしてたアボットのほうがよほどゲイっぽかったらしいぞ
紫のキンキラ胸あき衣装でピアソラやってた時なんか、「歩くゲイ」と言われてたw
そういうイメージを一新したかったのではなかろうか
日本とはゲイっぽいの基準がかなり違う
114:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 21:24:21 7o6sKZ2V0
「ダイスケのショートプログラム?
これは森に住む、魔力を持った(魔法のように魅力的な?)人物のストーリーだよ。
それはずっと自然の中で進行するんだ。彼はとりわけ蝶々達とかに出会う。
でもモンスターにも遭遇する。無用な戦いもある。
ストレートラインステップのシークエンスは格闘を表している。
もし音楽がクラシックでも、プログラムは現代の話だよ。」
これは森に住む、魔力を持った(魔法のように魅力的な?)人物のストーリーだよ。
それはずっと自然の中で進行するんだ。彼はとりわけ蝶々達とかに出会う。
でもモンスターにも遭遇する。無用な戦いもある。
ストレートラインステップのシークエンスは格闘を表している。
もし音楽がクラシックでも、プログラムは現代の話だよ。」
132:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 21:44:31 q2tXsdnF0
俺が思うに男子フィギュアは
高橋は百歩譲って、実力あって顔も濃くてカッコ良いからまだいいが
デニス・テンとかパトリック・チャンが表彰台独占するようになったら
世界的に人気クラッシュして女子のオマケどころか別競技扱いされると思う
高橋は百歩譲って、実力あって顔も濃くてカッコ良いからまだいいが
デニス・テンとかパトリック・チャンが表彰台独占するようになったら
世界的に人気クラッシュして女子のオマケどころか別競技扱いされると思う
226:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:06:55 bOjsqiT70
151:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 22:05:01 q2tXsdnF0
アメリカの場合はクリスティー・ヤマグチの時代からアジアの侵食は顕著だったけど
奇跡的に五輪みたいなビッグ・イベントは白人がゲットして
そのまま即プロにして人気保てたんだよね
でもキミー・マイズナーあたりの時代からメタボ世代になって
素直に容姿的にアジア>白人みたいな図式になって
それで向こうのファンの熱が一気に冷めた
男なんて本当にカッコ良いのはランビとかヨーロッパの選手や日本の高橋だけで
アメリカ男子なんて気色悪いホモ・フェスタと化して
完全にスルーの対象になったね
格好良いアジアの男とか向こうじゃ絶対タブーだから
奇跡的に五輪みたいなビッグ・イベントは白人がゲットして
そのまま即プロにして人気保てたんだよね
でもキミー・マイズナーあたりの時代からメタボ世代になって
素直に容姿的にアジア>白人みたいな図式になって
それで向こうのファンの熱が一気に冷めた
男なんて本当にカッコ良いのはランビとかヨーロッパの選手や日本の高橋だけで
アメリカ男子なんて気色悪いホモ・フェスタと化して
完全にスルーの対象になったね
格好良いアジアの男とか向こうじゃ絶対タブーだから
162:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 22:14:03 V5U/qMwcO
高橋大輔もそろそろ彼女います宣言しないと
ゲイ扱いされちゃうんじゃない
アーッ疑惑があった織田信成は確か彼女いたよね
まあこのランビエールがイケメン白人なら腐女子が喜びそう
ゲイ扱いされちゃうんじゃない
アーッ疑惑があった織田信成は確か彼女いたよね
まあこのランビエールがイケメン白人なら腐女子が喜びそう
173:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 22:19:48 MDOfo1ql0
ランビエルっつったらこういうイメージしかない。
ttp://farm3.static.flickr.com/2788/4457122474_1f4aa188f4_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2750/4457122468_4f9ae3c7d0_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2695/4457122452_f9d565e0ea_o.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4068/4457074926_086c232ed0_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2802/4167494105_4015ab898d.j
ttp://is.blick.ch/img/gen/A/X/HBAX1qPl_Pxgen_r_900x611.j
ttp://is.blick.ch/img/gen/f/Z/HBfZceiQ_Pxgen_r_900x595.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2788/4457122474_1f4aa188f4_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2750/4457122468_4f9ae3c7d0_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2695/4457122452_f9d565e0ea_o.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4068/4457074926_086c232ed0_o.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2802/4167494105_4015ab898d.j
ttp://is.blick.ch/img/gen/A/X/HBAX1qPl_Pxgen_r_900x611.j
ttp://is.blick.ch/img/gen/f/Z/HBfZceiQ_Pxgen_r_900x595.j
187:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 22:30:36 CWwoyuXL0
>>173
トリノ五輪表彰台で号泣してるの見てた頃はこんな人だとは微塵も思わなかったw
てかこんだけ女好きなのに本国ではゲイだと思われてるのはなんでだ
ナハロさんのせいか? 今季のアボのプロもゲイゲイしいとか言われてるしなあ
トリノ五輪表彰台で号泣してるの見てた頃はこんな人だとは微塵も思わなかったw
てかこんだけ女好きなのに本国ではゲイだと思われてるのはなんでだ
ナハロさんのせいか? 今季のアボのプロもゲイゲイしいとか言われてるしなあ
247:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:25:52 HOfrOar90
181:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 22:28:01 dDYkChYn0
クワンのサロメ良かったよね
アレは凄く好き
重量感のあるスケーティングというと、クワン、荒川、ファヌフと女子は思いつくけど
男子は意外といない気がする
高橋も小塚もスケーティング良いと思うけど、重量感とは違うし。なんでだろ
アレは凄く好き
重量感のあるスケーティングというと、クワン、荒川、ファヌフと女子は思いつくけど
男子は意外といない気がする
高橋も小塚もスケーティング良いと思うけど、重量感とは違うし。なんでだろ
233:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:13:02 mPrY5TMW0
芸スポでのフィギュアスレは結構語れる人居るがなんだろうか
スポーツの中でもそこまで大きい市場じゃないと思うんだが
スポーツの中でもそこまで大きい市場じゃないと思うんだが
239:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:18:04 q2tXsdnF0
高橋はプロ転向後の地盤作りしてるんでしょ
ヨーロッパと北米でたまに呼ばれるくらいのポジションは当然目指してるだろう
ヨーロッパと北米でたまに呼ばれるくらいのポジションは当然目指してるだろう
262:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:33:12 qKd8yCmP0
>>254
今年は海外選手への声援はちょっと異常
ランビは今年も良かったけれど、2年前の神プロのフラメンコを
ナハロさんと共演した時の方が神がかってた
その時も総スタオベだったけどあれ以上に盛り上がったのは解せない
今年は海外選手への声援はちょっと異常
ランビは今年も良かったけれど、2年前の神プロのフラメンコを
ナハロさんと共演した時の方が神がかってた
その時も総スタオベだったけどあれ以上に盛り上がったのは解せない
252:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:27:22 EpQhWwjkO
245:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:24:31 dDYkChYn0
>>239
それにしても冒険だと思うけどね
高橋にとってもランビにとっても
チャンピオンに(ほぼ)振付師デビューな人がプログラム作る、ってのも異例だけど
順位も近年は隣合わせることが多かったしなー
まぁ、楽しみでもあるんだけど
最終的にSPにランビのを採用するかは決まってないみたいだけどね
それにしても冒険だと思うけどね
高橋にとってもランビにとっても
チャンピオンに(ほぼ)振付師デビューな人がプログラム作る、ってのも異例だけど
順位も近年は隣合わせることが多かったしなー
まぁ、楽しみでもあるんだけど
最終的にSPにランビのを採用するかは決まってないみたいだけどね
263:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:34:10 r2ofd9rr0
279:名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 23:53:00 brMobZcq0
伸びしろみてると
アボット
小塚
パトリックちゃん
ゆづる
あたりが更なる技術的進化が望めそう
高橋は怪我する前に戻れれば、まだまだ対抗できそうだけど
アボット
小塚
パトリックちゃん
ゆづる
あたりが更なる技術的進化が望めそう
高橋は怪我する前に戻れれば、まだまだ対抗できそうだけど
308:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 00:24:59 Mk42pZXx0
ランビエールは表現力豊かで素晴らしい選手だと思うし、高橋とも似たタイプだから
どんな振付するのか楽しみだけど
その反面、高橋は五輪でのSPとフリーの振付も史上最高に良かったんで
その振付師とのコンビを辞めてしまうのも残念・・・
次回の五輪までにランビエル、これまでの振付師と両方試していくのかな?ランビエルに全て任せるつもりなのかな?
ランビエルはまだ振付師としての経験が少なすぎるから不安だ・・・
どんな振付するのか楽しみだけど
その反面、高橋は五輪でのSPとフリーの振付も史上最高に良かったんで
その振付師とのコンビを辞めてしまうのも残念・・・
次回の五輪までにランビエル、これまでの振付師と両方試していくのかな?ランビエルに全て任せるつもりなのかな?
ランビエルはまだ振付師としての経験が少なすぎるから不安だ・・・
326:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 00:38:58 hqvrEKCe0
振付といえば高橋も今度の荒川ショーでの群舞の振付任されたんだってね。
アボットのツイッタによると今アメリカで、予定ではその後カナダだろうけど、
ついでに向こうでカメレンゴやボーンにアドバイスでも貰いながら仕上げるのかな?
アボットのツイッタによると今アメリカで、予定ではその後カナダだろうけど、
ついでに向こうでカメレンゴやボーンにアドバイスでも貰いながら仕上げるのかな?
330:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 00:43:52 lOcXOEG10
男女通じて、これは日本フィギュアスケート界全体の問題だけど
これだけ野球やサッカー並の扱いでゴールデンタイムに放送されたり
国民的人気選手が登場したりで、注目されるようになるということは
露出が増えるということで、
サッカーと野球とちがって、フィギュアは演目を演じるという要素があるわけで
憂慮すべきは、 ”あきられる” ということ。
これまでの有名選手のシニア参戦から引退までの流れをみるとわかるけど
振り付けは変われど、それほど、技術的にも同じパターンの繰り返しと言うか
動画職人にはわかるだろうけど、切り貼りすれば編集して
新しい曲で合成すれば、新プロとか永遠に製造できちゃうものなんだよね。
だからワンシーズン、ずっと同じ曲で、滑りつづけるとか
結構、見てる方も辛い(てか演じてる選手が一番辛い?)。
衣装とか編曲とか頻繁に変えるとか、いろいろやらないと
昔と違って、こんだけ露出が増えると、飽きられる危険性在るよ。
正直、同じ技を何度も何度もみてると飽きる。技術に進化があればいいんだけど
そんな簡単に上達しないだろうし。
これだけ野球やサッカー並の扱いでゴールデンタイムに放送されたり
国民的人気選手が登場したりで、注目されるようになるということは
露出が増えるということで、
サッカーと野球とちがって、フィギュアは演目を演じるという要素があるわけで
憂慮すべきは、 ”あきられる” ということ。
これまでの有名選手のシニア参戦から引退までの流れをみるとわかるけど
振り付けは変われど、それほど、技術的にも同じパターンの繰り返しと言うか
動画職人にはわかるだろうけど、切り貼りすれば編集して
新しい曲で合成すれば、新プロとか永遠に製造できちゃうものなんだよね。
だからワンシーズン、ずっと同じ曲で、滑りつづけるとか
結構、見てる方も辛い(てか演じてる選手が一番辛い?)。
衣装とか編曲とか頻繁に変えるとか、いろいろやらないと
昔と違って、こんだけ露出が増えると、飽きられる危険性在るよ。
正直、同じ技を何度も何度もみてると飽きる。技術に進化があればいいんだけど
そんな簡単に上達しないだろうし。
348:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:02:13 h8FIB5ob0
>>330
分かる
トップ選手はずっと出続けるとどうしてもそのうち飽きられてくる
得意な技っていうのも決まって来るし
正直、浅田の演技はもう飽きてしまった
シニアデビューしてからずっと見続けてたから・・・
逆に、24・5歳になってから見事に花を咲かせた感じの鈴木の方が新鮮に見える
その点高橋は上手いと思う
ランビ振付はランビにとっても高橋にとっても難しいチャレンジだけど
とにかく話題性では抜群だと思う
ランビのコピーだ何だかんだ言われるのは、それだけ注目されてるってことだし
分かる
トップ選手はずっと出続けるとどうしてもそのうち飽きられてくる
得意な技っていうのも決まって来るし
正直、浅田の演技はもう飽きてしまった
シニアデビューしてからずっと見続けてたから・・・
逆に、24・5歳になってから見事に花を咲かせた感じの鈴木の方が新鮮に見える
その点高橋は上手いと思う
ランビ振付はランビにとっても高橋にとっても難しいチャレンジだけど
とにかく話題性では抜群だと思う
ランビのコピーだ何だかんだ言われるのは、それだけ注目されてるってことだし
378:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:34:01 lOcXOEG10
>>348
ぶっちゃけると真央の演技が一番飽きてるかも。。。
それほど露出度がもうぶっちぎりのダントツだから無理もない。
あの愛らしい表情とか喜怒哀楽とかパーソナリティの魅力で
なんとかもってるようなもの。。。
アイスショーで緊張感のない中で
競技の時よりも控えめなジャンプ構成でいつも見てる
ビールマンスピンを何度も見せられても、、、つまらない。。。
もちろん他の選手も同様。フィギュアスケートショーってまだ
エンタメとして洗練されてるとは言いがたいよ。
よほどのマニアというか、選手そのものをアイドル歌手みたいに
見ている人達じゃないとあの世界は楽しめない。
でもスケーティングが美しい選手は、変幻自在なところがあるから
同じ技でも魅せ方を工夫できるんだよね。
真央の新エキシは素晴らしいけど、鐘ステップのところとかも
手の表現をちょっと変えるくらいのサービスはしてほしい。
まったく同じものを入れるというのもなぁ…
キムヨナに関しては、もう論外なので、どーでもいい。
その点、高橋は変幻自在なはず。
単にあのランビのスピンの軸の取り方のコツみたいなのを伝授してもらう
という目的ならばいいんじゃないかな。
シズニーとかランビとかあの別格というかあれは一体なんなのだろう…。
先天的なものなのかな。
ぶっちゃけると真央の演技が一番飽きてるかも。。。
それほど露出度がもうぶっちぎりのダントツだから無理もない。
あの愛らしい表情とか喜怒哀楽とかパーソナリティの魅力で
なんとかもってるようなもの。。。
アイスショーで緊張感のない中で
競技の時よりも控えめなジャンプ構成でいつも見てる
ビールマンスピンを何度も見せられても、、、つまらない。。。
もちろん他の選手も同様。フィギュアスケートショーってまだ
エンタメとして洗練されてるとは言いがたいよ。
よほどのマニアというか、選手そのものをアイドル歌手みたいに
見ている人達じゃないとあの世界は楽しめない。
でもスケーティングが美しい選手は、変幻自在なところがあるから
同じ技でも魅せ方を工夫できるんだよね。
真央の新エキシは素晴らしいけど、鐘ステップのところとかも
手の表現をちょっと変えるくらいのサービスはしてほしい。
まったく同じものを入れるというのもなぁ…
キムヨナに関しては、もう論外なので、どーでもいい。
その点、高橋は変幻自在なはず。
単にあのランビのスピンの軸の取り方のコツみたいなのを伝授してもらう
という目的ならばいいんじゃないかな。
シズニーとかランビとかあの別格というかあれは一体なんなのだろう…。
先天的なものなのかな。
384:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:48:41 h8FIB5ob0
>>378
浅田は徹底的に競技プロ向きの選手だから、ショーだと余計に物足りないよ・・・
とか書いてると浅田オタに噛みつかれそうだがw
でもずっと見てたらぶっちゃけ飽きて来るのは仕方ないと思う
高橋は怪我した事がいい方向に行ったよ
滑りの質が変わったからまた新しい感じで見れる
浅田は徹底的に競技プロ向きの選手だから、ショーだと余計に物足りないよ・・・
とか書いてると浅田オタに噛みつかれそうだがw
でもずっと見てたらぶっちゃけ飽きて来るのは仕方ないと思う
高橋は怪我した事がいい方向に行ったよ
滑りの質が変わったからまた新しい感じで見れる
338:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 00:48:29 iwx/X0lB0
SP3つは良いと思うけど、
ランビプロはどんなに良作でも最初の1回はランビに見えると思う。
なので本当に評価されるのは2回目以降だと思うので、最低2回は必須のような気がする。
ジャッジや解説者、観客のためにも。
アメリも最初見たときと、同じ2回目のDOIでも見返すのとでは印象が違うから、
きっとSPも。試合は一発勝負だし。
ランビプロはどんなに良作でも最初の1回はランビに見えると思う。
なので本当に評価されるのは2回目以降だと思うので、最低2回は必須のような気がする。
ジャッジや解説者、観客のためにも。
アメリも最初見たときと、同じ2回目のDOIでも見返すのとでは印象が違うから、
きっとSPも。試合は一発勝負だし。
343:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 00:57:18 I1Ze4xdRP
347:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:01:09 +oOd45AF0
高橋・ランビが似てるって言う人間が多いんだけど
高橋ってのは危険な男臭さを表現できるようになってから
急激に伸びた選手なわけで、ここにきてランビ風味加えるのは
晩年の秀吉が「向こうに何かありそうニダ」って言ってるのと同じ
まさに愚の骨頂
高橋ってのは危険な男臭さを表現できるようになってから
急激に伸びた選手なわけで、ここにきてランビ風味加えるのは
晩年の秀吉が「向こうに何かありそうニダ」って言ってるのと同じ
まさに愚の骨頂
355:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:10:02 4R9ZB34O0
>>347
高橋にコミカルな味が加わって出来た「道」は名プロだと思うし
色々やりたいんだろう
実際、ランビ振り付けのアメリではスピンのポジションが凄く良かった
ランビのスピンにはそりゃ遠く及ばないけどさ
まぁ始まる前にああだこうだ言って、悪い方悪い方へ考えてしまうスケヲタってのは
どの選手にも共通してるけどさ
高橋にコミカルな味が加わって出来た「道」は名プロだと思うし
色々やりたいんだろう
実際、ランビ振り付けのアメリではスピンのポジションが凄く良かった
ランビのスピンにはそりゃ遠く及ばないけどさ
まぁ始まる前にああだこうだ言って、悪い方悪い方へ考えてしまうスケヲタってのは
どの選手にも共通してるけどさ
380:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:41:00 lOcXOEG10
>>355
ある意味、ランビの演技自体が
飽きられてるというか
もうアマで燃え尽きたような感じで
競技から解放されて、プロになって自由に
得意な要素を突き詰めていけるようになって
ランビ個人の演技にはこれからも注目してるけど
ランビの過去の残骸みたいなものを
高橋が演じてるような感じで
あまり新鮮さを感じられないんだよね
道は、画期的なプロで、振付け師のあのこだわり、熱意は伝わって来たし
あの路線で、またべつの喜怒哀楽を表現するのもありだと思うけどな
すでに先入観が強烈なものを
演じるってのは、相当な個性がないと難しいよ
例えば、かつての名作を映画やドラマをリメイクするようなもの。
このパターンでオリジナルより成功、評価された作品なんてしらない。
ある意味、ランビの演技自体が
飽きられてるというか
もうアマで燃え尽きたような感じで
競技から解放されて、プロになって自由に
得意な要素を突き詰めていけるようになって
ランビ個人の演技にはこれからも注目してるけど
ランビの過去の残骸みたいなものを
高橋が演じてるような感じで
あまり新鮮さを感じられないんだよね
道は、画期的なプロで、振付け師のあのこだわり、熱意は伝わって来たし
あの路線で、またべつの喜怒哀楽を表現するのもありだと思うけどな
すでに先入観が強烈なものを
演じるってのは、相当な個性がないと難しいよ
例えば、かつての名作を映画やドラマをリメイクするようなもの。
このパターンでオリジナルより成功、評価された作品なんてしらない。
359:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 01:13:10 ibAWG+V7P
高橋大輔 アメリ
http://www.youtube.com/watch?v=ZKj69pyeY38
http://www.youtube.com/watch?v=ZKj69pyeY38
445:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 19:02:18 MjqGLDfC0
ランビが高橋とテンに振付ける件で、海外サイトで
「あらゆる性的嗜好を持ってるランビエールはさらにrice queen(アジア人好きなゲイ)では」
とメタクソ書かれてた。
「あらゆる性的嗜好を持ってるランビエールはさらにrice queen(アジア人好きなゲイ)では」
とメタクソ書かれてた。
487:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 20:43:53 ppY6O8QD0
ランビって、自分のキャリアの為に高橋を利用した感じがしてどうもね
だってあのアメリ、高橋の良さを引き出そうとしてない
自分の事だけで高橋の事とか興味がないって感じ
ランビランビしてる振り付けをだんだん高橋色にアレンジできちゃってるとこがまた凄いんだけどね
ミヤケンとかカメレンゴとかはちゃんと考えて作ってくれてたんだって分かる
まあ振り付け師としてぺーぺーだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
自分は競技用はボーンが良い
不安だわやっぱり
だってあのアメリ、高橋の良さを引き出そうとしてない
自分の事だけで高橋の事とか興味がないって感じ
ランビランビしてる振り付けをだんだん高橋色にアレンジできちゃってるとこがまた凄いんだけどね
ミヤケンとかカメレンゴとかはちゃんと考えて作ってくれてたんだって分かる
まあ振り付け師としてぺーぺーだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
自分は競技用はボーンが良い
不安だわやっぱり
493:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 20:53:50 p+PDQpitO
521:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 21:57:30 Coe3a+DT0
530:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 22:55:42 3uQePCau0
海外人気がどうのとか言ってる阿呆がやたらいるが
高橋は日本人としてまさに扉を押し開けた段階だよ、彼はパイオニアの立場だ
女子で言えば伊藤みどりの時代としての段階だ
「日本人男子スケーターが美しい」というのがわかる人だけでなく
色んな感性を持つ広い層に受け入れやすくなるには
「日本人女子スケーターが美しい」というのが広まるのに時間を要したのと同じように
実績と時間と複数の活躍者が必要だ。
少なくとも下らない高橋の貶め方をする人間は去ってくれ。
高橋は日本人としてまさに扉を押し開けた段階だよ、彼はパイオニアの立場だ
女子で言えば伊藤みどりの時代としての段階だ
「日本人男子スケーターが美しい」というのがわかる人だけでなく
色んな感性を持つ広い層に受け入れやすくなるには
「日本人女子スケーターが美しい」というのが広まるのに時間を要したのと同じように
実績と時間と複数の活躍者が必要だ。
少なくとも下らない高橋の貶め方をする人間は去ってくれ。
562:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:11:50 ZEed5MYz0
>>530
本田先生が男子フィギュア界の火付け役だと思うんだけど
でも彼の時代は、宇宙人だらけだったからね
クワド二、三回入れても勝てない時代だった
高橋の世代にも、ランビ、ライサ、ジュベール、バトル、ジョニーと強豪揃いで、その中で上の方に居続けたのも凄い事
で、バンクーバーが終わった今、ランビも引退してしまったしプルシェンコもライサチェクもジョニーもいない
ジュベールと高橋が残ってるけど一気に微妙な世代突入
どんどんレベルが下がってる気がする
本田先生が男子フィギュア界の火付け役だと思うんだけど
でも彼の時代は、宇宙人だらけだったからね
クワド二、三回入れても勝てない時代だった
高橋の世代にも、ランビ、ライサ、ジュベール、バトル、ジョニーと強豪揃いで、その中で上の方に居続けたのも凄い事
で、バンクーバーが終わった今、ランビも引退してしまったしプルシェンコもライサチェクもジョニーもいない
ジュベールと高橋が残ってるけど一気に微妙な世代突入
どんどんレベルが下がってる気がする
546:名無しさん@恐縮です 2010/07/30(金) 23:28:10 pZ1Jt2Fy0
ランビが陽性とか言ってる人ってニワカ?
スイスナショナルで大自爆した後にインタビューで泣きながら
「今は色んな味のクッキーが焼きたいです」とか電波なこと呟くような人だよw
スイスナショナルで大自爆した後にインタビューで泣きながら
「今は色んな味のクッキーが焼きたいです」とか電波なこと呟くような人だよw
594:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:17:58 FMFcBUKp0
ライサはアメリカでも「キモい」と言われてて
ゲイフォビア大国アメリカですらジョニーの方が株が上がってるらしいよ
恐らくゲイ・スポーツやってるヘタレ野郎が粋がって
スター気取りしてる的に嫌われてるんじゃないの
ゲイフォビア大国アメリカですらジョニーの方が株が上がってるらしいよ
恐らくゲイ・スポーツやってるヘタレ野郎が粋がって
スター気取りしてる的に嫌われてるんじゃないの
620:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:25:39 G/NJubBF0
俺は高橋好きだわ
性格良さそう
性格良さそう
650:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:49:34 Wc4uJD020
625:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:04:00 qOPzKdNw0
高橋にとってはスピンや桑度の得意なランビエールに教わるのは一石二鳥なんだな
振付けよりもむしろそっちが目的だったりして
高橋もランビエールに3アクセルのコツを教えてあげるといい
振付けよりもむしろそっちが目的だったりして
高橋もランビエールに3アクセルのコツを教えてあげるといい
658:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 17:03:39 VsOhVKX70
ゲイスポらしくするべく色々頑張って探してみたけど
探せば探すほどリア充臭がして高橋が憎い
一番下だけかろうじてアッー!臭いような
ttp://farm5.static.flickr.com/4004/4684744492_b8848a6fe0.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4064/4547721319_df5eb6faa5.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4006/4400290251_475e20c37f.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4012/4265763298_6d5ba581ff.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2693/4194447482_34bf11891b.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2455/4049547987_a72c06bb6f.j
ttp://farm4.static.flickr.com/3422/3971774036_8c289b55b1.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2621/3906052090_b8bb57101f.j
探せば探すほどリア充臭がして高橋が憎い
一番下だけかろうじてアッー!臭いような
ttp://farm5.static.flickr.com/4004/4684744492_b8848a6fe0.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4064/4547721319_df5eb6faa5.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4006/4400290251_475e20c37f.j
ttp://farm5.static.flickr.com/4012/4265763298_6d5ba581ff.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2693/4194447482_34bf11891b.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2455/4049547987_a72c06bb6f.j
ttp://farm4.static.flickr.com/3422/3971774036_8c289b55b1.j
ttp://farm3.static.flickr.com/2621/3906052090_b8bb57101f.j
682:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 20:08:25 Q2ve6vLLO
中野ゆかりって高橋のことちょっと好きなんだと思ってた。
だから中野と仲が良い安藤みきが、噂されないように女友達みたい
って言ったんだと思った。
そんな風に思っていた時もありました
だから中野と仲が良い安藤みきが、噂されないように女友達みたい
って言ったんだと思った。
そんな風に思っていた時もありました
692:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 20:17:06 e34DaBKL0
702:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 20:43:28 5GjX9rkn0
で
ステファン・ランビエルは
現役引退か?
ステファン・ランビエルは
現役引退か?
721:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 22:26:41 DVEavuhv0
言ってた。
でも、ほんとは高橋の振付けもしたいと思ってても
まさか、ついこの間まで表彰台を争ってた同世代ライバルで
しかも五輪銅メダリストの振付け希望とは
いくらランビでも言えんかったのでは?
一緒に名前が出てたのも、若手だったよね。アモディオだっけ?違ったっけ?
でも、ほんとは高橋の振付けもしたいと思ってても
まさか、ついこの間まで表彰台を争ってた同世代ライバルで
しかも五輪銅メダリストの振付け希望とは
いくらランビでも言えんかったのでは?
一緒に名前が出てたのも、若手だったよね。アモディオだっけ?違ったっけ?
795:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:52:33 LUX+r7OA0
つーか、ランビにコンプレックスがあるらしい。と本には書いてあったが。
容姿のことなのかは疑問だが、北島対談ではフィギュアスケーター男子は皆かっこいいから、
僕なんて・・みたいなことは言ってたな。
ランビはともかくそこまで?と思ったけど、高橋世代はイケメンぞろいだからなあ。
容姿のことなのかは疑問だが、北島対談ではフィギュアスケーター男子は皆かっこいいから、
僕なんて・・みたいなことは言ってたな。
ランビはともかくそこまで?と思ったけど、高橋世代はイケメンぞろいだからなあ。
796:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:54:25 Ai76w22O0
819:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 00:13:00 Bc8l4dvU0
高橋の顔好きだよ
自分は顔が濃い人はあまり好きじゃないんだけどなぜか高橋の顔は好きだ
自分は顔が濃い人はあまり好きじゃないんだけどなぜか高橋の顔は好きだ
834:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 00:45:01 8/bzH84j0
ランビってチートだよな。もちろん本人の努力もあるけど
5ヶ国語話せてイケメンでいいコーチと振り付け師に恵まれて
PCS高くて四回転や米露間論争にも巻き込まれず
チートと等価交換で電波を受信したんだろうな
おまけにあの電波キャラだから急に坊主になったり引退後運送会社?で働き出したり
悲しいことがあるとクッキー焼いたり薔薇風呂に入ったりポエム呟いたり
男子にも女子にもセクハラしたり笑い声がアハンアハンって気持ち悪くても
「ランビだからおk」で許されるし。ずるい
5ヶ国語話せてイケメンでいいコーチと振り付け師に恵まれて
PCS高くて四回転や米露間論争にも巻き込まれず
チートと等価交換で電波を受信したんだろうな
おまけにあの電波キャラだから急に坊主になったり引退後運送会社?で働き出したり
悲しいことがあるとクッキー焼いたり薔薇風呂に入ったりポエム呟いたり
男子にも女子にもセクハラしたり笑い声がアハンアハンって気持ち悪くても
「ランビだからおk」で許されるし。ずるい
857:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 01:31:46 05gkRKS90
>>848
このツールで調べてみた
ttp://bcaweb.bai.ne.jp/fs_elements/index.html
GOE+を成功ジャンプとした場合
Lambiel 3A 成功6回
Takahashi 4T 成功7回だった
ていうかランビの3Aの実施回数の少なさにびっくりした
このツールで調べてみた
ttp://bcaweb.bai.ne.jp/fs_elements/index.html
GOE+を成功ジャンプとした場合
Lambiel 3A 成功6回
Takahashi 4T 成功7回だった
ていうかランビの3Aの実施回数の少なさにびっくりした
868:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 01:49:59 JNNJKchV0
>>857
最後に3A跳んだのは2007年だしなw 2Aでいいんだよだってランビだもの
>>852
ランビは国家間の争いとか利益関係なしにジャッジに愛された選手だったと思う
コーチも振付師も地元の人だし(ナハロさんはスケート色薄いスペイン人だし)
そもそも弱小スケ連のスイスの選手かつクワド持ちを故意にageても誰も得しないもんな
>>834も書いてるけどなんか人の心を掴むっていうか得な人だとは思う
最後に3A跳んだのは2007年だしなw 2Aでいいんだよだってランビだもの
>>852
ランビは国家間の争いとか利益関係なしにジャッジに愛された選手だったと思う
コーチも振付師も地元の人だし(ナハロさんはスケート色薄いスペイン人だし)
そもそも弱小スケ連のスイスの選手かつクワド持ちを故意にageても誰も得しないもんな
>>834も書いてるけどなんか人の心を掴むっていうか得な人だとは思う
878:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 03:34:48 1Hzjw3B80
ランビ、ジョニ、ジュベ、高橋が引退した後の男子スケオタ沈黙。
小塚、アボ、P、ブレジナ、リッポンかあ。伸びるといいなあ。
小塚、アボ、P、ブレジナ、リッポンかあ。伸びるといいなあ。
886:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 06:48:29 uO6aGy3X0
>>878
ジョニプルランビジュベ高橋…が引退したら個性や華に欠けるなぁ…w
特にランビジョニージュベ辺りは歴代スケーターの中でも屈指のイケメン3人だし
小塚、アボ、P、ブレジナ、リッポンはいい選手だけど
華という面に関しては欠けてるといわざるをえないw
あとアボもそんな若くはないのでトリノ世代と引退時期はそう変わらないとオモ
本当に今季は華のある選手が軒並み欠場で寂しいかぎり
ジョニプルランビジュベ高橋…が引退したら個性や華に欠けるなぁ…w
特にランビジョニージュベ辺りは歴代スケーターの中でも屈指のイケメン3人だし
小塚、アボ、P、ブレジナ、リッポンはいい選手だけど
華という面に関しては欠けてるといわざるをえないw
あとアボもそんな若くはないのでトリノ世代と引退時期はそう変わらないとオモ
本当に今季は華のある選手が軒並み欠場で寂しいかぎり
894:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 08:01:39 uO6aGy3X0
>>888
今考えると本当トリノ世代は華のあるメンバー揃いだったのだよなぁ
2008のワールドなんかまさに
高橋、ジョニ、ランビ、べるるん、ジェフ、ADSL、ジュベ…
なんの世界王子様大会ですかという状態だった。ぶっちゃけ女子より華がある面子だった
このメンバーの半分はもう今季いないのですよ…orz
あの地味なライサですらw申し訳ないけど次世代より華(弄りがいも含めw)があるかもしれない。
なんだろう…P、ブレジナ、小塚、アモディオ、テンくん、フェルナンデス
みんな好きだしとてもいい選手なんだけど、新採点が競技から華を奪った原因なのかなぁ
今考えると本当トリノ世代は華のあるメンバー揃いだったのだよなぁ
2008のワールドなんかまさに
高橋、ジョニ、ランビ、べるるん、ジェフ、ADSL、ジュベ…
なんの世界王子様大会ですかという状態だった。ぶっちゃけ女子より華がある面子だった
このメンバーの半分はもう今季いないのですよ…orz
あの地味なライサですらw申し訳ないけど次世代より華(弄りがいも含めw)があるかもしれない。
なんだろう…P、ブレジナ、小塚、アモディオ、テンくん、フェルナンデス
みんな好きだしとてもいい選手なんだけど、新採点が競技から華を奪った原因なのかなぁ
936:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 13:44:20 IWv692s80
男子の今後はPとかテンとかの暗黒時代到来でしょ
欧米でどれだけ人気無くなるかは言わずもがな
JOみたいな人気選手集めた準コンペみたいなものを
各国で盛り上げる必要が出てきそう
日本だって真央・大輔後はスピスケみたいになってもおかしくない
欧米でどれだけ人気無くなるかは言わずもがな
JOみたいな人気選手集めた準コンペみたいなものを
各国で盛り上げる必要が出てきそう
日本だって真央・大輔後はスピスケみたいになってもおかしくない
956:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 15:33:51 o5BA71vS0
華があるだのないだの言ってるが
ランビだってジュベだって高橋だって数年前はただのイモ兄ちゃんだったぞ
今の彼らと、これからの若手と同じ土俵で比べて、華があるとかないとかナンセンスだろ
塩湖世代懐古厨は前からウザいが、トリノ世代惜しみ厨もほんとわけわからん
ランビだってジュベだって高橋だって数年前はただのイモ兄ちゃんだったぞ
今の彼らと、これからの若手と同じ土俵で比べて、華があるとかないとかナンセンスだろ
塩湖世代懐古厨は前からウザいが、トリノ世代惜しみ厨もほんとわけわからん
977:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 16:05:58 9kRXUhdL0
羽生とガチンスキーが楽しみ
シニアの洗礼をどう受けるのか的な意味でw
モデルって単語で思い出したけど
韓国の男子選手が高橋がロールモデルて言っちゃってたけど
男子の方は今のところそんな発言しても問題にはならないのか
シニアの洗礼をどう受けるのか的な意味でw
モデルって単語で思い出したけど
韓国の男子選手が高橋がロールモデルて言っちゃってたけど
男子の方は今のところそんな発言しても問題にはならないのか