歌舞伎俳優、市川海老蔵(32)と小林麻央(29)の結婚披露宴には出席者も大物がズラリ。
歌舞伎、芸能界関係者だけでなく、首相経験者の森喜朗(73)と小泉純一郎(68)の両氏、
前原誠司国交相(48)、麻央が日本テレビ系「NEWS ZERO」で共演していた星野仙一氏(63)らも駆けつけた。
「ご祝儀は最低でも10万円。多い人で30万、50万、贔屓筋の中には、
100万包んだ人がいてもおかしくない。ざっと見積もっても2億円ぐらいはあるのでは」
芸能評論家の肥留間正明氏はそう読む。
ご祝儀については、出席者の演出家、テリー伊藤(60)も報道陣に
「額はちょっと言えない」としながら、「たんまり入れましたよ」。
海老蔵を本名の「孝俊」と呼ぶ親友の俳優、伊藤英明(34)は宴席での
祝福メッセージで、金にこだわる海老蔵の意外な一面を暴露した。
海老蔵は初対面でいきなり「給料いくら?」と聞いてきたといい、
「歩合制だけど」と答えると、「事務所に何%ひかれるの?」と食い下がってきたという。
「思ったことを口にするタイプ」と海老蔵のことをフォローしながらも、
「孝俊はこう聞くでしょう。『きょう、ご祝儀いくらだ』って」と話すと会場は大爆笑。海老蔵も苦笑していた。
■ソース
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100730/enn1007301621011-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20100730/enn1007301621011-p1.jpg
歌舞伎、芸能界関係者だけでなく、首相経験者の森喜朗(73)と小泉純一郎(68)の両氏、
前原誠司国交相(48)、麻央が日本テレビ系「NEWS ZERO」で共演していた星野仙一氏(63)らも駆けつけた。
「ご祝儀は最低でも10万円。多い人で30万、50万、贔屓筋の中には、
100万包んだ人がいてもおかしくない。ざっと見積もっても2億円ぐらいはあるのでは」
芸能評論家の肥留間正明氏はそう読む。
ご祝儀については、出席者の演出家、テリー伊藤(60)も報道陣に
「額はちょっと言えない」としながら、「たんまり入れましたよ」。
海老蔵を本名の「孝俊」と呼ぶ親友の俳優、伊藤英明(34)は宴席での
祝福メッセージで、金にこだわる海老蔵の意外な一面を暴露した。
海老蔵は初対面でいきなり「給料いくら?」と聞いてきたといい、
「歩合制だけど」と答えると、「事務所に何%ひかれるの?」と食い下がってきたという。
「思ったことを口にするタイプ」と海老蔵のことをフォローしながらも、
「孝俊はこう聞くでしょう。『きょう、ご祝儀いくらだ』って」と話すと会場は大爆笑。海老蔵も苦笑していた。
■ソース
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100730/enn1007301621011-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20100730/enn1007301621011-p1.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】最低10万?市川海老蔵ニヤリ…結婚ご祝儀総額ナント2億円!?カネに執着?テリー伊藤も報道陣に「額はちょっと言えない」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:38:20 Jjy9XgsO0
これで3年後くらいに離婚してたらマジで笑うwww
530:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:55:11 xDC+h1DU0
7:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:39:10 rNaYo5zr0
こぶ平・祝儀脱税事件ってのあったけど
税金払うの?
税金払うの?
237:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:24:02 wFIj+t9L0
>>7
こぶ平の場合は真打昇進でご祝儀貰ったから、仕事上の収入、すなわち事業所得の雑収入として取り扱われたんじゃないかな。
芸能人でも結婚式のご祝儀は贈与税の非課税対象でしょ。
その代わり結婚式費用や披露宴費用は必要経費にはならず家事費扱いでしょ。
もし税務署からご祝儀が課税対象となる収入だと言われたら、
芸能人は結婚式費用や披露宴費用は必要経費だと言い返せばいい。
芸能人は放映権収入のみ課税対象で、それに対する必要経費はゼロ〜とするのが妥当じゃないのかな。
こぶ平の場合は真打昇進でご祝儀貰ったから、仕事上の収入、すなわち事業所得の雑収入として取り扱われたんじゃないかな。
芸能人でも結婚式のご祝儀は贈与税の非課税対象でしょ。
その代わり結婚式費用や披露宴費用は必要経費にはならず家事費扱いでしょ。
もし税務署からご祝儀が課税対象となる収入だと言われたら、
芸能人は結婚式費用や披露宴費用は必要経費だと言い返せばいい。
芸能人は放映権収入のみ課税対象で、それに対する必要経費はゼロ〜とするのが妥当じゃないのかな。
10:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:40:30 TZnbDbfO0
13:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:43:04 eJQGc4sn0
獅堂と海老蔵ってどっちが格上なん?
28:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:50:12 iYC+uG7P0
日本でこれまでで一番祝儀が多かった結婚式って誰のだろう?
29:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:50:35 61ZmOHcE0
48:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:57:17 lib0VfTD0
>ご祝儀は最低でも10万円
歌舞伎役者の披露宴には絶対出席したくないw
歌舞伎役者の披露宴には絶対出席したくないw
58:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:05:37 6gWCsoz60
結婚してさ結婚式あげるやつって最低な人間だと思う
自分たちの自己満足の為に親族や友人から金とってそれを資金に式あげてさ
招待してんのに金もらうっておかしくねえか?
全部自分たちの金でやれや
んで友人が結婚して式あげない人だと 式がないからってご祝儀あげない馬鹿もいるし
お前の式でご祝儀もらってんだから式あげなくてもご祝儀渡すのが普通だろうが
自分たちの自己満足の為に親族や友人から金とってそれを資金に式あげてさ
招待してんのに金もらうっておかしくねえか?
全部自分たちの金でやれや
んで友人が結婚して式あげない人だと 式がないからってご祝儀あげない馬鹿もいるし
お前の式でご祝儀もらってんだから式あげなくてもご祝儀渡すのが普通だろうが
79:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:19:51 3Tu4ulot0
82:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:22:47 5ch3G0Rc0
放映ギャラと祝儀で相当な金額が舞い込んだなエビゾー
しかも普通、一般人は、結婚式の後新婚旅行に行き
その土産を披露宴に来てくれた人達に送るものだけど
こいつらは新婚旅行を先に済ませてるからな
土産渡さなくて済むようにという計算もあったんだろう
ちゃっかりにもほどがあるw
しかも普通、一般人は、結婚式の後新婚旅行に行き
その土産を披露宴に来てくれた人達に送るものだけど
こいつらは新婚旅行を先に済ませてるからな
土産渡さなくて済むようにという計算もあったんだろう
ちゃっかりにもほどがあるw
97:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:35:06 0NcYh+aI0
109:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:43:49 O24kOBQs0
河原乞食が金持ちになるなんて、昔の人達が聞いたらビックリだな
119:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:51:25 fOl6fjhj0
えびは結婚後も普通に女遊びするぜ。
世間知らずの真央は耐えるしかない人生。
鬱になって自●すると思う。
世間知らずの真央は耐えるしかない人生。
鬱になって自●すると思う。
125:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:55:59 1YFAZWNq0
都会暮らしの人にとって、歌舞伎とか能って結構、身近なもんなの?
俺、田舎暮らしだから一回も見た事ないよ。落語はあるけど。
俺、田舎暮らしだから一回も見た事ないよ。落語はあるけど。
128:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 09:59:07 mTR0aEhF0
140:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:11:06 yeEYei2S0
歌舞伎なんて地上波中継で流しても絶対に視聴率取れないからな
なんでこんな不人気なのにチヤホヤされるんだろ?
よく解らん世界だな
なんでこんな不人気なのにチヤホヤされるんだろ?
よく解らん世界だな
141:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:11:24 PkcMIQJe0
世紀のカップルみたいな扱いだけど
マスコミが盛り上げているだけだわなー
2人とも大スターでもなんでもないだろ
麻央はたどたどしい原稿読みとコメントできないぶりからも
頭悪いなーって感じのタレントだし
海老蔵だって実際に歌舞伎で見たことある奴
どんだけいるんだよと思うわ
マスコミが盛り上げているだけだわなー
2人とも大スターでもなんでもないだろ
麻央はたどたどしい原稿読みとコメントできないぶりからも
頭悪いなーって感じのタレントだし
海老蔵だって実際に歌舞伎で見たことある奴
どんだけいるんだよと思うわ
196:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:57:50 8nsQV2QW0
147:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:15:41 auTCMlzZ0
187:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:50:21 RdRW8d650
>>147
海老>>>>>>>>>>>>亀>染>>>>>>>勘>>>>>>>>>>獅
海老・・・江戸歌舞伎を大成した創始者直系。團十郎を出せる唯一の家柄。
換えがきかない最も重要な家柄。天皇が観覧する芝居は團十郎のみ。
歴代團十郎は不慮の事故でもない限り必ず人間国宝になれる。
他の例で例えると天皇。
亀・染・・・無ければ無いで換えはきくが決してトップにはなれない。
なにかの間違いで本流が絶えそうな場合に緊急避難で養子を出せる家柄。
他の例で例えると宮家、徳川御三家、御三卿。
勘・・・先祖が宗家の親戚というだけ。他の例で例えると親藩大名。
獅・・・一応血は引いてるが伝統の絶えた家系、又は没落した家系。
他の例で例えると没落士族。限りなく庶民に近い。
海老>>>>>>>>>>>>亀>染>>>>>>>勘>>>>>>>>>>獅
海老・・・江戸歌舞伎を大成した創始者直系。團十郎を出せる唯一の家柄。
換えがきかない最も重要な家柄。天皇が観覧する芝居は團十郎のみ。
歴代團十郎は不慮の事故でもない限り必ず人間国宝になれる。
他の例で例えると天皇。
亀・染・・・無ければ無いで換えはきくが決してトップにはなれない。
なにかの間違いで本流が絶えそうな場合に緊急避難で養子を出せる家柄。
他の例で例えると宮家、徳川御三家、御三卿。
勘・・・先祖が宗家の親戚というだけ。他の例で例えると親藩大名。
獅・・・一応血は引いてるが伝統の絶えた家系、又は没落した家系。
他の例で例えると没落士族。限りなく庶民に近い。
333:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 12:20:43 +ED7z9oR0
>>284
一般的な評価
団十郎>菊五郎>幸四郎>勘三郎>吉右衛門>仁左衛門>藤十郎>三津五郎>富十郎>芝翫
能力評価
藤十郎>吉右衛門=仁左衛門>勘三郎=三津五郎>富十郎>芝翫>菊五郎>幸四郎>団十郎
又五郎は評価不能
適当に置いただけだけど。
でもあんたの方が詳しいんじゃね?しかんなんて普通変換できないのによく知ってるね。
一般的な評価
団十郎>菊五郎>幸四郎>勘三郎>吉右衛門>仁左衛門>藤十郎>三津五郎>富十郎>芝翫
能力評価
藤十郎>吉右衛門=仁左衛門>勘三郎=三津五郎>富十郎>芝翫>菊五郎>幸四郎>団十郎
又五郎は評価不能
適当に置いただけだけど。
でもあんたの方が詳しいんじゃね?しかんなんて普通変換できないのによく知ってるね。
385:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:12:11 0MW36ExS0
>>333
なるほど。自分の見た感じと大体合っていてちょっとほっとした。
素人目にもその能力評価の感じは伝わってくる。
菊五郎さん親子は見ても何にも感動しないんで自分の見る目を心配になってた。
藤十郎さんはまだ見たことないので、一度見てみたい。
ちなみに、ここに猿之助を入れるとどの辺りですか?
自分は勘三郎と=なんだけどなぁ。
なるほど。自分の見た感じと大体合っていてちょっとほっとした。
素人目にもその能力評価の感じは伝わってくる。
菊五郎さん親子は見ても何にも感動しないんで自分の見る目を心配になってた。
藤十郎さんはまだ見たことないので、一度見てみたい。
ちなみに、ここに猿之助を入れるとどの辺りですか?
自分は勘三郎と=なんだけどなぁ。
206:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:05:48 Ai6IdCr30
215:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:13:44 PkcMIQJe0
麻央は佐藤や米倉より
どういうところが良かったんだろうか
あまり変わらないように思うが
どういうところが良かったんだろうか
あまり変わらないように思うが
220:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:16:44 ybeDqGi50
>>215
サトエリは身体はいいけど頭カラッポ。
米倉はなんか品がない。
遊びだと問題ないけど宗家の台所を預かる知性や品格が欠けてるでしょ。
その点麻央なら良家のお嬢様で生まれつき身に付いてるし容姿も申し分ない。
サトエリは身体はいいけど頭カラッポ。
米倉はなんか品がない。
遊びだと問題ないけど宗家の台所を預かる知性や品格が欠けてるでしょ。
その点麻央なら良家のお嬢様で生まれつき身に付いてるし容姿も申し分ない。
234:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:23:28 aDjykJ980
229:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:21:04 3CVzunEN0
歌舞伎てのは、そんなに儲かる(人気)あるのか?
この人凄い大物扱いだが歌舞伎を見ない者からすると何故と思える。
この人凄い大物扱いだが歌舞伎を見ない者からすると何故と思える。
236:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:23:33 YzOxx1M50
246:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:27:25 zXrRTQ6r0
282:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:52:19 7Yj4cSpp0
野村萬斎と海老蔵ってどっちが偉いの?
465:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:36:15 opBVeitP0
>>452
海老蔵がやってるのが歌舞伎。(元)庶民の文化。
能と狂言が(元)武家の文化で、狂言は能の一部なので格下らしい。けど
現在ポピュラーになってるのは狂言(萬斎、茂山一家、あと一応モトヤとか)
能の役者でテレビ的に有名な人っていないような。せいぜいガラスの仮面を能にした人くらい?
海老蔵がやってるのが歌舞伎。(元)庶民の文化。
能と狂言が(元)武家の文化で、狂言は能の一部なので格下らしい。けど
現在ポピュラーになってるのは狂言(萬斎、茂山一家、あと一応モトヤとか)
能の役者でテレビ的に有名な人っていないような。せいぜいガラスの仮面を能にした人くらい?
293:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:58:40 LV/rzPaW0
俺の披露宴
社長30万
部長3万
連れ2万
親友10万
ギリ家族 25人ぐらいで50万
料理2.2万、デザビュ、引き出物で3.8万
10万なんてないと思うよ。
最低の最低で50万。(普通の2万程度)
一応ジュニアで100万ぐらい。
テリーとかは、300万ぐらいだろ。
社長30万
部長3万
連れ2万
親友10万
ギリ家族 25人ぐらいで50万
料理2.2万、デザビュ、引き出物で3.8万
10万なんてないと思うよ。
最低の最低で50万。(普通の2万程度)
一応ジュニアで100万ぐらい。
テリーとかは、300万ぐらいだろ。
359:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 12:41:35 zz4GHHYh0
歌舞伎っていつまでもつんだろう?
少なくとも今の2、30代で興味ある奴なんて皆無だろう
少なくとも今の2、30代で興味ある奴なんて皆無だろう
371:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 12:58:33 ZymXCzyE0
373:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:00:39 hy4xVG4L0
381:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:09:31 WG7d94BO0
現代版シンデレラだったな。
ちょっと可愛いってだけでただの女子アナから伝統ある名家のおかみへ。
うらやましくて仕方が無い。食道がんで死ねばいいのに。
ちょっと可愛いってだけでただの女子アナから伝統ある名家のおかみへ。
うらやましくて仕方が無い。食道がんで死ねばいいのに。
396:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:20:39 oRtHVtCn0
最後のインタビューでマオがお辞儀するとき膝を折るやり方って
ダイアナ妃とか皇族の真似?お前いつから皇族になったんだよってむかついた。
ダイアナ妃とか皇族の真似?お前いつから皇族になったんだよってむかついた。
453:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:27:43 5f8DzSzV0
麻耶おねえちゃんは誰をダンナにすれば
対面を保てるかみたいなスレが実況か何かに建ってて面白かった。
人気は小泉新次郎と福山雅治
対面を保てるかみたいなスレが実況か何かに建ってて面白かった。
人気は小泉新次郎と福山雅治
459:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:31:43 pmBQYdCh0
>>453
そっこまでせんでも、トーダイの若手准教授とか医者とか一応海外からも
声が掛かるレベルのクラシック演奏家とか将棋の一流棋士とか・・・たくさん
対象がいそうなレベルでも、ある種の体面は保てるんじゃね?
そっこまでせんでも、トーダイの若手准教授とか医者とか一応海外からも
声が掛かるレベルのクラシック演奏家とか将棋の一流棋士とか・・・たくさん
対象がいそうなレベルでも、ある種の体面は保てるんじゃね?
474:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:50:37 Fy4TLADh0
美人姉妹は相手探しも大変だな。
一人良家に嫁ぐと他も釣り合い考えないといけなくなるし。
小和田雅子の妹もかなり苦労したそうだ。
一人良家に嫁ぐと他も釣り合い考えないといけなくなるし。
小和田雅子の妹もかなり苦労したそうだ。
481:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:57:47 P1kQppaJ0
479:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:56:32 4pYnDSLo0
自分の結婚式の祝儀で5kってのがいた
それいらい付き合い方をかえている
それいらい付き合い方をかえている
492:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:12:17 fHh97tUU0
オヤジは凄いんだけど、なんかこの人は声が悪いんだよなぁ。ボソボソと喋ってて聞き取りづらい
495:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:14:05 K8M62g2R0
497:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:14:45 bV/XJU8V0
前原大臣なんか、空気読まずに庶民感覚でご祝儀3万円とかありそう
510:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:22:56 /WUZ2K0QP
サクラップのお祝いコメントが一番悲しかったな。
エビと会う直前までつきあってたの?
エビと会う直前までつきあってたの?
515:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:29:00 aCNE0q9o0
何で歌舞伎って皇族並の扱い受けんの?
519:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:35:29 y50N9nLZ0
20代だが歌舞伎なんて全然興味がないし
興味を持とうとも思わない。金持ってるジジババだけ
が楽しめる娯楽なんていらねー。
興味を持とうとも思わない。金持ってるジジババだけ
が楽しめる娯楽なんていらねー。
523:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:42:42 Z+b589Ay0
554:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 16:43:22 nwX7OqxE0
>>1
今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。AKBとはアイドルの事ではない。
AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーでありマスコミが名前を出したことは過去に一度だけである。
裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
またこのプロジェクトに何故モーニング娘。が選ばれたかというと、電通の手から離れて大ブレークし、仏教を重んじ右翼的な日本文化を世界に発信するからだ。
【AKB48におけるメディアが電通からの指示で行う洗脳報道の概要】
@モー娘。全盛期と同じなのがAKB48
A現役モー娘。はAKB48より劣る
Bモー娘。は過去のものでAKB48はこれからブレークする
CAKB48は若い女性の憧れでファンは若くてお洒落、現役モー娘。はその真逆
【参考リンク】
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 まとめ
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1280026024/
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 49
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1275367923/
今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。AKBとはアイドルの事ではない。
AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーでありマスコミが名前を出したことは過去に一度だけである。
裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
またこのプロジェクトに何故モーニング娘。が選ばれたかというと、電通の手から離れて大ブレークし、仏教を重んじ右翼的な日本文化を世界に発信するからだ。
【AKB48におけるメディアが電通からの指示で行う洗脳報道の概要】
@モー娘。全盛期と同じなのがAKB48
A現役モー娘。はAKB48より劣る
Bモー娘。は過去のものでAKB48はこれからブレークする
CAKB48は若い女性の憧れでファンは若くてお洒落、現役モー娘。はその真逆
【参考リンク】
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 まとめ
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1280026024/
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 49
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1275367923/
559:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 16:47:44 5f8DzSzV0
家柄やルーツはともかく、旧家ではあるわな。
綺麗に直系で来てるかどうか怪しいもんだけど
市川宗家は300年の系譜だって言ってたっけな?
300年続いてる名跡って天皇家を除いたら徳川家くらいじゃん?
その辺、伝統芸能の旧家=名家って話にどっかで摩り替わってるんだろ。
能や茶道、華道なんかの宗家から見ればチャンチャラおかしいんだと思うよ。
綺麗に直系で来てるかどうか怪しいもんだけど
市川宗家は300年の系譜だって言ってたっけな?
300年続いてる名跡って天皇家を除いたら徳川家くらいじゃん?
その辺、伝統芸能の旧家=名家って話にどっかで摩り替わってるんだろ。
能や茶道、華道なんかの宗家から見ればチャンチャラおかしいんだと思うよ。
611:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 18:41:49 JtimCcFg0
祝儀って税金持ってかれないよね?社会通念上おっけーの範囲?
623:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 19:00:05 qDd7MOlL0
617:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 18:50:25 JtimCcFg0
624:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 19:02:31 FQ9D7QhY0
歌舞伎って本当に下品だよな
どこが伝統芸能なんだよ
どこが伝統芸能なんだよ
631:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 19:09:33 zF0u31820
横レスだが、旧華族って維新後の新華族を除いた皇族、武家、公家だけで
200近くあるんだが。そのほとんどが江戸時代以前からある家。
300年続いてるのが天皇家、徳川家ぐらいじゃない?とかいったやつは
いい加減自分の間違いを認めろと。
200近くあるんだが。そのほとんどが江戸時代以前からある家。
300年続いてるのが天皇家、徳川家ぐらいじゃない?とかいったやつは
いい加減自分の間違いを認めろと。
639:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 19:14:55 T3xxk/gF0
690:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 21:12:12 tHMG2hGl0
ちょっと待て 今はじめて気付いたけど 市川海老蔵(32) 俺と同い年なの?
何この人生の差は
何この人生の差は
705:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 21:57:31 k7AtvQ7H0
なんかマスコミに煽られて市川家をさも皇室並みに古くて格式あると勘違いしてる
人が居るけど、歌舞伎がチヤホヤされるようになったのはせいぜい戦争前後くらい
からのこと。
それまの歌舞伎役者の結婚相手って芸者や料理屋の娘とかオミズ系が殆どで、
まあ上スレで出てきたような旧華族、大財閥や高級官僚のようなモノホンの
上流階級との縁組みなんてあり得ないし、中流階級でも「河原乞食となんて」
と嫌がられたくらい。
どの家も昔は世襲より優秀な弟子に跡を継がせる事の方が多かった。
市川家もその例に漏れない。歌舞伎が古典芸能と持ち上げられるようになってから
他人に譲るのが惜しくなって、ボンクラでも息子に名跡を譲るようになっちゃった。
現代でも本当の上流階級は歌舞伎となんて結婚してないし。
歌舞伎役者との結婚を有り難がるのは成金か、真央や三田寛子みたいな日本の芸能史も
判らず、ただマスコミに煽られて歌舞伎=名門と有り難がってる底の浅い上昇志向な女
芸能人だけ。
いまの歌舞伎役者達は自分はセレブと勘違いしまくってるけど、
日本史ちゃんと勉強してるのか?
人が居るけど、歌舞伎がチヤホヤされるようになったのはせいぜい戦争前後くらい
からのこと。
それまの歌舞伎役者の結婚相手って芸者や料理屋の娘とかオミズ系が殆どで、
まあ上スレで出てきたような旧華族、大財閥や高級官僚のようなモノホンの
上流階級との縁組みなんてあり得ないし、中流階級でも「河原乞食となんて」
と嫌がられたくらい。
どの家も昔は世襲より優秀な弟子に跡を継がせる事の方が多かった。
市川家もその例に漏れない。歌舞伎が古典芸能と持ち上げられるようになってから
他人に譲るのが惜しくなって、ボンクラでも息子に名跡を譲るようになっちゃった。
現代でも本当の上流階級は歌舞伎となんて結婚してないし。
歌舞伎役者との結婚を有り難がるのは成金か、真央や三田寛子みたいな日本の芸能史も
判らず、ただマスコミに煽られて歌舞伎=名門と有り難がってる底の浅い上昇志向な女
芸能人だけ。
いまの歌舞伎役者達は自分はセレブと勘違いしまくってるけど、
日本史ちゃんと勉強してるのか?
743:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:56:31 QVz+B1xi0
>>705
そうそう
あと血統も絶えちゃってるよね、途中で。七代目松本幸四郎はまったく
縁もゆかりもない家からの養子なんだよね。そこから今の海老蔵の親、
松本幸四郎なんかに続く。
歌舞伎を大切にするのはいいが、なんか名門とか皇族みたいに
持ち上げるの間違ってると思うぞw
そうそう
あと血統も絶えちゃってるよね、途中で。七代目松本幸四郎はまったく
縁もゆかりもない家からの養子なんだよね。そこから今の海老蔵の親、
松本幸四郎なんかに続く。
歌舞伎を大切にするのはいいが、なんか名門とか皇族みたいに
持ち上げるの間違ってると思うぞw
726:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:07:17 wVhccQgh0
王や長嶋ではなくZERO〜の星野(笑)が参加し、
たけしやさんまでなく何故か中田カウス(笑)ってとこが、このカップルに何となくぴったり。
たけしやさんまでなく何故か中田カウス(笑)ってとこが、このカップルに何となくぴったり。
758:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 00:24:45 lZvSBF3b0
>754
家云々以前に、芸としては狂言(生き別れの兄の能も含めて)の方が遥かに上。
歌舞伎はネタから何から劣化コピー。古典落語もね。
家云々以前に、芸としては狂言(生き別れの兄の能も含めて)の方が遥かに上。
歌舞伎はネタから何から劣化コピー。古典落語もね。
871:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 13:21:59 l8BGSTKC0
海老蔵って三島由紀夫に似てないか
872:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 13:54:06 1XwA7Bpw0
坊主頭だけだろ共通点はw
874:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 14:19:15 TVi0ra+O0
何で野口さんが招待されたのか意味不明。
まるで園遊会気取りで、招待されたことを光栄に感じてねって感じで笑える。
まるで園遊会気取りで、招待されたことを光栄に感じてねって感じで笑える。
881:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 14:42:07 KO03lqd+0
892:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 15:17:31 vR50l1jj0
でもご祝儀は課税対象だから2億もらっても残るのは1億、
5億円の披露宴だから4億円の赤字じゃんw
5億円の披露宴だから4億円の赤字じゃんw
895:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 15:21:33 QRvImsMh0
909:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 16:09:27 3zlyT/5u0
926:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 17:40:10 zkBfh7MR0
インタビューで榊原郁恵が結婚式は全額日本テレビもちで、引き出物だけが自腹って言った
今回も5億のうち引き出物は2億ぐらいだろう だから3億がギャラ
今回も5億のうち引き出物は2億ぐらいだろう だから3億がギャラ
974:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 02:43:36 IL8fWIhu0
表千家で、お茶を頂く所作をその場で姑が教えてて、
マオも可哀想だし、表千家には失礼だし、
姑は、何を考えてそんなことをあの場で教えてるのかなって思った。
テレビ撮影してる前なのに。
「食べ切れなかった菓子はこうやって包んで持って帰る」と教えてたけど、
マオは懐紙に包んだそれをギュー…ギュー・・・とおにぎりのように握り、
帰っても絶対に食べないであろう状態にしていた。
入籍から結構経つんだから、
挨拶回りに必要な所作は、先に教えてあげておくべきだったのでは。
マオも可哀想だし、表千家には失礼だし、
姑は、何を考えてそんなことをあの場で教えてるのかなって思った。
テレビ撮影してる前なのに。
「食べ切れなかった菓子はこうやって包んで持って帰る」と教えてたけど、
マオは懐紙に包んだそれをギュー…ギュー・・・とおにぎりのように握り、
帰っても絶対に食べないであろう状態にしていた。
入籍から結構経つんだから、
挨拶回りに必要な所作は、先に教えてあげておくべきだったのでは。
983:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 03:53:01 Z0t0Wbtq0
お菓子の持ち帰りかたも知らない人間が表千家のふくさの所作まで知ってると思えない
表千家だとふくさを決まった形にたたんでピシっとならすところもあるし、所作を知らない人間がいきなり参加しても浮くと思うんだけど。
てかここ、精神病の自演がすごいね。妬みもここまで来ると哀れだね
表千家だとふくさを決まった形にたたんでピシっとならすところもあるし、所作を知らない人間がいきなり参加しても浮くと思うんだけど。
てかここ、精神病の自演がすごいね。妬みもここまで来ると哀れだね