2010年08月02日

【MLB】日本人メジャーリーガー全滅の危機!注目度、視聴率的には期待できない?NHKとすれば、真っ青の緊急事態!

1:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/07/31(土) 00:28:05 ???0
http://news.livedoor.com/article/detail/4916862/

13年ぶりに日本人メジャーリーガーが1人もプレーオフに出場できない危機に直面している。

アメリカン・リーグの西地区で常勝を誇るエンゼルスに入団した松井秀喜は、ワールドシリーズ出場の切り札・赤いゴジラとして期待されたのに、
調子の波が大きく、もう一つ乗り切れない。当然チームも低迷しており、首位のレンジャーズに大差をつけられ、ワイルドカードでのプレーオフ出場さえ厳しくなっている。

大補強をして今季はエンゼルスとの一騎打ちと言われたマリナーズは、最下位に沈んでいる。
松井vsイチローの直接対決も、色褪せたものになっているし、イチロー自身も7月に入り、どん底状態だ。

昨年、ワイルドカードでプレーオフに出場したア・リーグ東地区の強豪レッドソックスだが、こちらも全く予想外の苦戦をしている。
4勝止まりだった昨年の汚名返上を期した松坂大輔は、松井同様に好不調の波の激しさは信じられないほどだ。

ナショナル・リーグ西地区の名門ドジャースまでがおかしい。首位のパドレスを追撃できるかどうか危うい状態だ。
ヤンキース時代の松井の師匠であったトーリ監督から信頼の厚い黒田博樹は、勝ったり負けたりが続いている。

現在、プレーオフ出場圏内にいるのは、ナ・リーグ東地区首位のブレーブスだけだ。川上憲伸、斎藤隆の2人がいるが、どちらもパッとしない。
日本人メジャーリーガーが全員討ち死にで、プレーオフに出られないとなると、13年ぶりの不名誉なことになる。

そうなると、衛星放送でのメジャー中継を売り物にしているNHKとすれば、真っ青の緊急事態だろう。
昨年は、契約が切れるヤンキース・松井がワールドシリーズでMVP獲得というミラクルを演じて、最高に盛り上がったフィナーレだっただけに、天国から地獄へ真っ逆さまだ。

最悪の全滅を免れたとしても、エンゼルス・松井、レッドソックス・松坂、マリナーズ・イチローというビッグ3がプレーオフに出場しなければ、
注目度、視聴率的には期待できないだろう。

(つづく)


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】日本人メジャーリーガー全滅の危機!注目度、視聴率的には期待できない?NHKとすれば、真っ青の緊急事態!

【関連リンク】

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(717中) 】


133:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:36:34 Iajsh952P
>>1=裸一貫の別ハンドルということが証明されますたwww


2:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/07/31(土) 00:28:46 ???0
シーズンが終わり、プレーオフの時期になると、日本人メジャーリーガーたちの去就問題が一気に火を噴くことになる。
エンゼルスと1年目契約の松井は、今の成績では再契約は簡単に決着しない。昨年オフにヤンキースとの再契約問題で大騒動勃発。

最終的に「DHだけでなく、外野も守ってもらう」という、ソーシア監督の確約が決め手になり、エンゼルスとの1年契約で一件落着している。
今オフも大騒動の再燃は必至だ。日本球界からも、昨年名乗りを上げた阪神、巨人が参戦するのは間違いなく、松井大争奪戦が繰り広げられることになる。

レッドソックスの松坂も地元メディアとの確執が再燃、早くもトレード情報が流れている。去就問題がどう決着するか、予断は許さない。
2人だけでなく、イチローを除いた日本人メジャーリーガーたちは、ほぼ例外なく、ストーブリーグの渦中に立たされるだろう。

プレーオフは楽しめなくなりそうだが、その代わり、ストーブリーグはタップリ堪能できることになる。

(おわり)

613:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 21:21:00 DRYqldZe0
>>2
>昨年オフにヤンキースとの再契約問題で大騒動勃発。

>最終的に「DHだけでなく、外野も守ってもらう」という、ソーシア監督の確約が決め手になり、
>エンゼルスとの1年契約で一件落着している。

大騒動なんてまったくありませんでしたぜ。
最終的にも何も、最初で最後のたった一つのオファーを貰ってからわずか半日での超スピード決着ですがな。


3:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:29:14 C0mFJE0z0
今までも別に視聴率あんまりよくなかったのでは

240:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:30:09 7NPajRbNP
>>3
BS用に買ってるだけだけで

地上波でやるのはBS契約の販促だしな


4:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:30:08 tFXXPzuv0
NHKはメジャーに莫大な放映権料をぶち込むのを辞めろ

48:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:55:35 A6PLPMUs0
>>4
日テレはいち早く切ったのにな


97:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:20:29 /m35/OBq0
>>4
あんなのCSでいいのにな

NHKは自社製ドキュメンタリーに金使えよ


386:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 06:50:01 6fKSdH220
>>4
> NHKはメジャーに莫大な放映権料をぶち込むのを辞めろ

いくらぐらい払ってるんだろう


528:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:13:17 6pBCZo4Y0
>>4
もう終わらせてもいいよなアレ。原作追いついてるじゃん


604:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 19:17:29 BKIhOJDa0
>>4
メジャー放送も必要ないけど、
日曜日の21時頃にたまにやってる朝鮮半島の番組も
プロパガンダとしか思えないから辞めろ。


612:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 20:05:57 Qjd5WwJK0
>>4
受信料払ってるならNHKに直接文句言いうか契約切ればいいだけでしょ


532:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:16:18 d0VUaMee0
>>528
原作は完結したからまだだぞ


534:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:17:50 2X9zBZvzP
>>532
ついに終わったのか
高校生あたりは面白かったのにな


387:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 06:58:24 gf9acpRG0
>>386
年50億のうちNHKが30億。民放、スカパーで20億
といってもこの話は終わりで、2009年から2015年まで
NHK,民放、Jスポに更新。金額は不明だが減額されたようです。



16:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:38:41 hOfmmr0H0
日本人大関全滅の危機!注目度、視聴率的には期待できない?NHKとすれば、真っ青の緊急事態!

21:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:42:40 h8Rj8WmD0
もう野球もベースボールもいらない

近所で野球やっている子供も見かけないぞ

23:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:44:26 ezqlGWnd0
メジャーに視聴率なんか期待してたのかね

26:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:46:06 Lb1UzBZXP
>注目度、視聴率的には期待できないだろう。

日本人選手の活躍に関係なく前からずっと視聴率悪かっただろ

27:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:46:36 KAkNq1Ts0
>>1
同意!
メジャーなんか誰が見てるんだろ?需要は本当にあるのか?
NHKの上層部がメジャーを有り難がってるだけじゃ??

40:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:52:33 u+LF0IUR0
>>1
海外の野球に糞高い金払うんじゃねーよ
やめちまえ
日本のマイナースポーツをもっととりあげろ。
民放で出来ない事をやれ。

45:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 00:54:26 3odASHpk0
NHKがメジャーに注ぐ金は年25億円くらいで、生中継で回線使用料が数千万円かかる。
一試合の中継費用は一億くらいらしい


55:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:00:53 Mgddn+dl0
イチローはまた調子上げていきそうな気がするが。

松井は復調復調詐欺。
何回復調すれば気がすむねん

62:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:02:05 /R9ZGfjs0
>>55
プレーオフの話だろ


75:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:08:20 X8uvBX0Y0
10年以上メジャー中継やってるのに実況も解説も知ったかばっかりw
MLB好きでも自然とBSから足が遠のく酷いものだ

114:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:28:28 p4JyS2aT0
>>75
試合前に会社が用意した資料を見てるだけで普段からMLBについて全く知ろうともしないんだろうな

インタビューも酷い、日本人選手についての印象を聞くだけでそれ以外のことは全く興味なし
現地の選手からはウンザリされてそう


84:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:12:32 54GPegs+0
>>1
イチローのチームは最初から予定外

105:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:22:42 1V8TurUh0
やきう好きの人ってメジャー観ないよね
メジャーだけやってたスカパーなくなったんだよね
サッカーだと日本人関係なく海外リーグみるのになんでだろ

123:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:32:20 8OR8D8eF0
>>105
日本人が出てないと興味もたれない競技はほかにもいろいろあるだろ。
何で君らは野球だけ目の敵にして叩き続けてるんだ?
いちいち野球叩いてないで好きな物応援してりゃいいじゃん。


126:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:33:42 2uAZIbyr0
>>123
誰も見ないアメリカやきうに300億円も
貴重な受信料を使ってるから叩きまくられるんだよ


138:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:39:48 B/3NBdLb0
>>123
好きなものを応援してるのにやきうが邪魔してくるから叩かれてるんだよ、気付かないの?


177:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:59:11 1V8TurUh0
>>123
純粋に疑問に思っただけだよ
NBAとかアメフトとか日本人関係なく固定ファンいると思うけど
野球は他の競技と違ってメジャーとか常に観れる環境だったのにと思っただけ


153:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:47:53 8OR8D8eF0
>>138
その例を教えてくれないか?
野球が邪魔するって何?


142:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:42:14 VS2ptyEt0
>>123
ルサンチマンだろう


109:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:24:39 grvk+CvC0
今年は阪神巨人が盛り上がりそうだからこっちを流せよ

116:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:29:19 2uAZIbyr0
>>109
巨人は関東のゴールデンで3%だからな

昔、松坂のレッドソックスがワールドシリーズに出たとき
NHKが必死で煽りまくったけど5%くらいしかとれなかったから
一昨年からワールドシリーズの地上波中継が無くなって
ダイジェストになったんだよな

300億円も払ってるコンテンツなのにダイジェストって
もう無茶苦茶


130:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:36:23 PqPCyNti0
>>1
これNHKと視聴率を結びつけて記事を書いてる時点でダメだろ
民放じゃあるまいし


168:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:55:35 s0cDD2vB0
ともかくプロ野球は名実ともに球界の盟主である巨人なんだよ。
関西で阪神が人気とか、北海道で日ハムが人気とか、それはまことに結構な事なんだけど
巨人なしの野球だと、それは単なる地方のローカルスポーツに成り下がってしまう。
大リーグなどに金使ってる暇があるなら、
その金で松井を巨人に呼び戻せばまたプロ野球人気が復活する。

172:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:57:09 2uAZIbyr0
>>168
> その金で松井を巨人に呼び戻せばまたプロ野球人気が復活する。

これが野球脳ってやつか


191:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:06:38 s0cDD2vB0
>>172
俺が見るに野球の人気が落ちたのは巨人に相応しいスター選手がいないからだ。
王・長嶋の監督復帰は流石に無理があるが、
巨人の生え抜きの四番打者が復帰して、
あの教科書にないコースのホームランを観れるなら、人々はテレビを付けるだろうよ。

球界全体で見るとダルビッシュは非常に良い選手だが、残念な事に所属チームが糞田舎だ。
将来、奴が巨人に移籍するのも悪くない案だ。



178:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 01:59:31 /Rn0rPVF0
税リーグが空気過ぎてイライラするサカ豚哀れw

183:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:02:13 ASqUm+n40
>>178
もしJリーグが無かったら何て言い訳するの?w


184:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:02:30 FU5EoGyk0
メジャーリーガー全滅で日本に戻ってきた方がサッカーにとってはやばいと思う

186:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:03:59 Qm6kibIk0
>>184
メジャーリーガーが全員戻ってくればプロ野球人気は復活するもんね(キリッ


199:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:12:33 0iI5gc350
今年のドラフトは豊作らしいよ 毎年言ってるけど

210:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:29:34 W6bQREz90
サッカーといい野球といい
お互いの一部の人間が自意識過剰すぎて気持ち悪い

そりゃ商売敵なんだから競合したり
ときには手を取り合ったり
んなもん当たり前じゃない・・・

229:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 02:56:45 rZwZKqAs0
サッカー日本代表の負けを願う野球関係者
http://keisatuchosen.blogspot.com/

まあこれが本音だろうけど、表に出されちゃこっちも不快になるでしょ
張本や星野なんてもっとあからさまだし

代表が買った日のテロ朝朝に長島がでてた時はまじで不快だったわ

236:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:21:54 gF8hDsTyO
NHKはイチロー、松坂、松井秀とその他大勢という考え方だからな。
黒田がプレーオフで先発したのに生中継がなかったり偏りが異常。

238:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:26:07 hXL4VrTG0
>>236
黒田はそこそこ安定してんだが、広島出ってのがアレなんかね?
NHKからしたら元の知名度がないからどうせ…みたいな
アレ様も大車輪の活躍して疲れだしてから中継増えてた気がするし


453:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:39:49 gF8hDsTyO
>>238
知名度の問題でもありイチロー、松坂、松井秀と別のリーグにいる影響なんだろうね。
ここまで通算するとアメリカでは斎藤隆は岡島より活躍してると思うけど、
岡島の方が知名度が高いのは松坂と同じチームだということだけだし。
黒田は2世選手で唯一成功したけど、知名度がイマイチだから、
いまだにプロ野球選手の2世にロクなものはいないと一茂やカツノリだけ見ていう人が多いし。


531:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:15:55 OB9U9sQuO
>>453
黒田が2世選手って知られてないのは、父親が長嶋や野村ほど派手な選手じゃなかったからだと思うがな。
現役短かった上に時代もだいぶ古いし。
あと試合の中継なんかで父親のことに言及されたことほとんどないから一般に知られない。

それにしても、こないだの黒田・高橋尚成の投手戦とかこそNHKで流してほしかったな。
Jスポでやったからまだよかったけど。
あと個人的にはルイスも見たいなあ。まだマリナーズ戦しか見れてない。


584:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 17:45:47 alUG5kHM0
>>531
TEXは調子いいからな。
LAAもなんとかポストシーズンにたどり着いて
ワールドシリーズでルイスと黒田の投げ合いが見たい



242:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:35:34 3PuGX6sI0
ぶっちゃけ今なら本田が出る海外のサッカーの試合やったほうが視聴率取れそうだしな

250:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:53:35 kBtCayhL0
>>242
それだったら欧州CLこそNHKでやってほしいしマジで見たい。
今やクラブレベルのサッカーの最高峰は各国リーグじゃなくて欧州CLだしね。


254:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:57:38 1tGZU69pP
>>250
それこそ金払えよ
金払ってないの?
貧乏人は引っ込んでろ
国内受信料は国内のスポーツに使え
使わないなら返せ


261:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:01:41 kBtCayhL0
>>254
受信料はちゃんと払っとるし、それに貧乏人などとも言われる筋合いもないわアホ。




269:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:09:04 1tGZU69pP
>>261
だってCL見てないんだろ?
ここは全ch見てないと発言権ないよ



270:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:10:57 pB0gpK9B0
>>269
焼き豚はオリンピックの放映権料払わなくていいから
300億の低視聴率アメリカやきう代だけ払っとけよw


245:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:44:23 1tGZU69pP
ロシアリーグはもうスカパーでやってるよ
多分ただみたいな値段で
NHKJリーグやれよ
というか国内スポーツ全般な
MLBなんてやっても誰も得しない
MLB300億払って視聴率取れないのに
ボランティアでもやってくれるの?
日本の地方活性化してくれるの?


248:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:50:20 7NPajRbNP
>>245
BSの契約者のために放送してんだよ
おまえみたいな貧乏なサカ豚なんか眼中にない


253:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:56:20 1tGZU69pP
>>248
俺もかね払ってんだよ
見てないけどな
無駄使いするのやめろよ
ゴミみたいなコンテンツに300億もよ
おまえが俺の金返せよ
おい



258:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:00:31 7NPajRbNP
>>253

Jリーグ好きのおっさんは
アンテナ外せばいいじゃんwww
BSだけなら簡単に契約解除できるだろwww

NHKは別にサッカーを冷遇してるわけじゃないぜ
W杯に大金使ってるし
プレミアも買ってる

おまえら、Jリーグ好きのサカ豚が金払い悪いって
マーケティングで出てるんだろうなwwww




256:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 03:59:41 A33yG1de0
>>248
BSの契約者の為なら放送やめて下さい
視聴率から分るとおり誰も見てません


257:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 04:00:16 1tGZU69pP
>>248
早くお前俺の受信料返せよ
ゴミ野郎


391:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:20:31 X9ohw8WP0
よくメディアが取り上げる「日本人対決!!!」って
なんの意味があるの?

396:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:50:02 YDgB9Upw0
>>391
興味をそそられて見るヤツがいるかもしれないから、その期待を込めてという意味で。


395:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 08:48:16 s0BidK2k0

MBLチャンピオンリング    日本人 7人
               韓国人 0人

443:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:16:07 x5JGO49j0
プレミアに何百億も払う方が余程ムダだと思うがなぁ…
しかも、貴重なゴールデンの時間帯だし
日本人にMLBとプレミアの選手どちらの方を知ってるか聞いたら圧倒的に
MLBの選手の方が多いだろうなぁ

446:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:20:17 aPJuvTZ4O
プレミアはJスポが最初に高値で買ったけど負担重くなったからNHKに一部買ってもらっただけでMLBよりは割安

451:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:31:15 x5JGO49j0
>>446
MLBは年間200試合以上放送してた時でも放映権料含めて年間40億円程度だったみたいだが
プレミアは年間何試合放送して幾ら払ってんの?


456:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 10:58:24 VPRQZUEg0
MLBへの投資はかつての読売Gの高視聴率に対抗する犬HKの逆宣伝でしょ。
NPBはMLBに行けない残りカスだと徹底洗脳した。
すでにGの視聴率は壊滅だけど関西は視聴率高いし警戒してる。無くなるまでやめない。

467:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:35:25 i1FfxH7g0
>>456
関西の視聴率は落ち気味だよ
阪神は強さの割には低いって状況になってきてる
今、本当に数字を取れるのは北海道とか、そこらへんだね


472:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 12:11:16 6+AH4YbO0
>>456
> すでにGの視聴率は壊滅だけど関西は視聴率高いし警戒してる。無くなるまでやめない。

*9.8% 05:00-05:40 YTV 2010FIFAワールドカップドイツ×スペイン

*9.2% 18:45-19:00 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂阪神×ヤクルト
*9.7% 19:00-20:54 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂阪神×ヤクルト



463:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 11:29:37 uxYdE4OK0
見たいのは日本人投手の先発試合。NHKは漫然とマリナーズとかエンゼルス中心の放映をやめて、
臨機応変に日本人投手が先発する試合に限って放映権利が発生するような契約を交渉すべき。
それが出来ないなら放映料ゼロですよと。イチローとゴジラはたまーにでいいよ。

473:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 12:12:51 iWFq8Eb20
>>3-4で終わってた

494:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:09:45 bPNbWWYwP
民報のスポーツコーナーでさ、真っ先に今日のイチローは?だの得意気にやるの辞めて欲しい
サッカーもそうだけど、何で国内優先して報道しないの?

497:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:11:21 d0VUaMee0
>>494
正直野球界ではイチローや松井並の野手のスターが出てきてないのが問題
投手ではスターでてるけど投手は週に一回しか登板しないからね


496:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:11:07 dwsc5Axg0
たまに日本人がスタメン外れて、日本人が出てない試合を
死んだ声で実況するのはやめて欲しい。

498:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:12:22 d0VUaMee0
>>496
マリナーズ戦とエンゼルス戦以外は今年外れまくりだからな
パイレーツ(岩村解雇)対カブス(福留ベンチ)とかもあったなw


504:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:38:55 32yyxVuW0
日本人って野球向いてないんじゃね?
才能ある奴が小さい頃から朝から晩まで練習しても
結局イチローくらいしか継続して通用してないじゃん。
アメリカとかだと野球だけじゃなくて他の競技も平行してやってるでしょ?確か。

505:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:38:57 U8qX4IAM0
イチローが何打数何安打とか
松坂が何回投げて勝利投手とか

結果だけわかればいいんだろ
しかもごく一部の日本人が

とにかく中継する必然性がほとんどない
高い金払うなど言語道断だw

511:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 13:41:40 2e9afpt30
サカ豚が叩くメジャーにつぎ込んでいる大金50億
税リーグの放送権料50億w

539:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:29:44 zxMJJvhp0
>>511
Jリーグは日本社会への貢献度が高いからな
誰も注目してないMLBなんかに多額の放映権料支払うよりも
Jリーグにお金使ってまたJリーグが日本社会へ貢献するという
循環を生み出した方が日本国民としては喜ばしいな


547:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 14:58:11 x5JGO49j0
誰もMLB中継を見てないハズなのに、いろんな人気調査で日本人メジャーリーガーが
上位に来るのは何故か?TVCMでも国内NPB選手や国内外のサッカー選手たちより
遥かに需要があるのは何故か?
つまりNHKがMLB放送を優先するのは自然の流れだな

562:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 15:41:10 GxsOCClY0
NHKラジオのニュース聴いてても「今日の日本人メジャーリーガーの活躍は次の通りです」って
選手の出場結果を逐一伝えるけど、野茂やイチローが行き始めたころならともかく
今となっては誰がそのニュースを必要としているのか、全然理解できない。
なんのために流してるんだ?あれ。

619:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 22:44:55 y2/TPpZAP
もうNHKはMLBから手引けよ、金の無駄
午前中の試合なんざ誰も見てないし
結局、日本人の結果だけでチームの勝敗は全く興味持ってないし

620:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 22:46:40 L+8Rw7230
>>619
日本人選手の結果が一番大事だろ


625:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:07:32 DG6jkcTK0
>>620
それならMLB中継なんていううたい文句は詐欺だろ
日本人以外の結果はどうでもよくてMLB中継なんて言ったらMLBファンは騙されたと思うだろうな
年末にイチローの1年間のダイジェスト映像を30分くらいのドキュメンタリーにまとめる程度でじゅうぶんだと思う
イチローの打席の映像だけを買えばいい


627:名無しさん@恐縮です 2010/07/31(土) 23:27:41 doeg/MB+0
>>1
タイトルにプレーオフって入れとけやボケ

644:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 05:24:32 6iWgmH830
NHKが一番いろんなのやってるだろ

657:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 10:56:09 yKZtIL7Z0
中継いらねえと言ってる中に
来年からクビになるイボータが参加している模様www

イボイさんがいなくなるのがわかると突然「メジャーなんて放送する意味あるの?」


これが在日の正体

664:名無しさん@恐縮です 2010/08/01(日) 16:08:39 tc7e1OJOP
10人はいるから、全滅してるチョン選手より遥かにマシだよ
それに
>>1って裸一貫じゃんw
朝鮮人が妬んでますよとスレ立てて自爆してるだけだなw

683:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 08:42:36 LuFvFOqX0
つーかNHKが真っ青になる意味が分からんが?NHKって視聴率気にしなくてもいい局なんだろ?

685:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 08:44:52 1/cirvUQP
>>683
視聴者層は気にしなくてもいいが視聴率は気にしなきゃいかん
だから爺婆向けの番組だらけになる


691:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 09:04:12 n07xSitI0
>>683
エビ様が会長の時代くらいから視聴率がどうのこうの言い出したよ


687:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 08:47:55 LuFvFOqX0
>>685
そうかもしれんがMLBの視聴率が取れなくなったらやめればいいだけだと思うが NHKが真っ青になる理由が分からん


688:名無しさん@恐縮です 2010/08/02(月) 08:49:17 1/cirvUQP
>>687
去年5年契約だか4年契約だか結んじゃってるからな、逃げるに逃げれない


posted by 2chダイジェスト at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。