2008 ゼロックススーパーカップ [国立競技場 27245人]
鹿島 2−2 広島(PK3-4) 主審:家本政明
※前半12分 鹿島・岩政大樹が2枚目の警告で退場
前半38分には広島・李漢宰も2枚目の警告で退場
1-0 後半4分 本山雅志 2-0 後半7分 野沢拓也
2-1 後半35分 久保竜彦 2-2 後半40分 佐藤寿人
★PK戦 鹿島:マルキーニョス○中後○ダニーロ×本山×小笠原○
広島:森崎浩司○ストヤノフ○槙野○ユキッチ×佐藤寿人○
※ 試合終了後に鹿島の曽ヶ端準・中後雅喜に警告、大岩剛に退場
Jリーグ開幕1週間前恒例のゼロックス・スーパーカップは1日、東京・国立競技場で
行われ、2部(J2)へ降格した広島が1部(J1)鹿島に2−2からのPK戦に4−3で
勝ち、初優勝した。
ゼロックス杯は昨季のJ1と天皇杯全日本選手権の覇者が対戦するが、鹿島が
J1と天皇杯との2冠を達成したため、天皇杯準優勝の広島が出場した。
同杯にJ2のチームが出場するのは初めてだった。
ともに1人ずつ退場者を出して迎えた後半の立ち上がりに鹿島が本山のゴールなどで
2点を先行。しかし広島は久保のPKと佐藤寿の得点で追いついた。PK戦では
最後に佐藤寿が決めた。
http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2008/xerox/score/20080301_1.html
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20080301_5334.html
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204360147/
★1が立った時間 2008/03/01(土) 15:45:39
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】ゼロックス・スーパーカップ レッド3枚・イエロー11枚の大乱戦!広島がPK戦を制して鹿島を破り初優勝★4 】
【関連リンク】
イザ! 【 鹿島、G大阪が4強入り サッカー天皇杯 】
イザ! 【 柳沢、京都に移籍へ! 11冠置き土産に鹿島退… 】
イザ! 【 鹿島救った! 本山の芸術弾で今季2冠に王手 】
イザ! 【 J2降格の広島が初優勝 ゼロックス・スーパー… 】
イザ! 【 森崎浩2発!J2降格広島が8強入り 天皇杯 】
Yahoo!ニュース 【 微妙判定連発!敗戦鹿島 大荒れ 】
Yahoo!ニュース 【 寿人が決めた!J2初だ広島V 】
Yahoo!ニュース 【 広島が初V、鹿島をPK戦で下す…ゼロックス杯 】
Yahoo!ニュース 【 J2広島が初優勝=PK戦で王者鹿島破る−ゼロックス杯サッカー 】
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>広島が初V…PK戦で鹿島降す ゼロックスS杯 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > サッカー 】
gooニュース 【 微妙判定連発!敗戦鹿島 大荒れ(サッカー) - スポニチ Sponichi Annex ニュース 】
gooニュース 【 鹿島、後味悪い逆転負け/ゼロックス杯 - サッカーニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/スーパー杯 J2降格の広島が初優勝/主要ニュース 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 91(1001中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 20:48:43 ID:XYwKJtvF0
1000 :名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:43:40 ID:JarO5h9q0
1000なら広島J2優勝!!
10:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 20:49:31 ID:/Vf57gTD0
広島出身の家本大活躍
58:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 20:59:20 ID:n3YzL35e0
大体、荒れた試合をカードでコントロールするのが審判なのに、
鹿島広島の選手同士では荒れてないのにカードで荒らす審判ってどうよ。
63:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:00:39 ID:LKmjZw+u0
ゼロックスでのイエローカードってリーグ戦に持ち越しなのかよ
これに出場したチームってハンデ負ってんね
67:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:02:15 ID:R5iWlxIs0
>>63
ゼロックスにメール送りまくれば来季にでも廃止になるだろwwwwwwww
ゼロックスカップ自体がw
69:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:03:10 ID:xTYcc7Xv0
>>63
イエローカードは持ちこさんよ
76:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:04:50 ID:B1pkPFMu0
どうせ家本だろうと思ったら案の定である
なんでPKやり直し?
81:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:05:48 ID:LKmjZw+u0
>>69
今日退場した人だけが開幕戦出れなくなるのか。
それでもやっぱり不利だよねw
91:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:08:48 ID:xTYcc7Xv0
>>81
退場による出場停止の消化は直近の公式戦だから関係ないべ。
仮に天皇杯決勝で退場者だせばゼロックスで消化できるし、ゼロックスがなければ開幕戦まで持ち越す
97:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:09:34 ID:nJIIbUY00
カード多いね
ラフプレーで中国のこと文句言えない
日本も同じ
102:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:10:29 ID:opUdihIe0
>>91
ちょっと思ったんだけど、もしも千葉の二チームのどちらか(もしくは両方)がゼロックス出場するとして、
その前の試合、つまりちばぎんカップで退場者が出た場合にゼロックスで消化は可能なの?
113:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:11:48 ID:rQFnLi4rO
広島はいくら入るの?
118:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:12:43 ID:P9U3AzgB0
>>113
3000万
鹿島は2000万
137:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:17:48 ID:CYORPhT20
鹿島の2点はいずれもビューティフルゴールだったが誰もそれに触れない件
166:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 21:30:39 ID:WEGq2OxYO
この試合を見たあと素直に思った事。
札幌、勝ち点とれるかも…
205:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 22:11:02 ID:xe7PLjSh0
なんか鬼武の言動とか、内田の言動とか、サポの乱入だの言動だの
聞くたびに、なんかJ2広島が優勝してよかった気がしてきた
226:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 22:26:11 ID:bp3JRd4w0
岩政のカードは妥当な判断だと思うんだけど
それで試合開始早々鹿島が10人になって
その自分のジャッジで試合が壊れちゃうかもって思った家本が
バランスとるために広島のリハンジェを厳しめに退場させて
そのときの基準でイエロー判定したため両チームの枚数がかさんだ
そんな印象
273:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:11:38 ID:Ws34J5zr0
2点差をひっくり返されたのは鹿島が弱いから
PKのときも先行されてもヘラヘラしてたし練習試合気分だったんだろ
274:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:13:59 ID:NDcFrCQX0
●曽ヶ端準選手(鹿島)
「(PK戦のファウル?)タイミングを取っていたらああいう形になるし。GKとしてああいう経験はあんまりない。でもしょうがない。
バカに終わりはないなwwww
275:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:14:01 ID:tW3MIHv70
PKでGKが先に動いたらそそんなに有利か???
280:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:16:38 ID:tW3MIHv70
前に出たら反応する時間が無くなるだろ
有利じゃねーよ
288:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:20:12 ID:eE//SKng0
どうせ劣頭のための犬飼による妨害工作なんだろ
シーズン前から買収かよきたねー頭の劣った奴らだな。是が非でも鹿島連覇を阻止したいのか
300:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:25:18 ID:Cr+1dRc40
普通に考えたら松村さんだよなぁ
333:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:44:37 ID:5AXTLD1t0
しかし、久保のPKはありえんだろ・・・
その前の分と合わせ技っていってる奴いるけど、別にエリア内でファールしてないし。
336:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:46:14 ID:5AXTLD1t0
鹿島対名古屋で、相手がエリア内で勝手に転んだらPK出したのってこいつか?
337:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:46:56 ID:QF6CHfoj0
>>333
思いっきり体当たりして突き飛ばしてるじゃん
久保はボールをコントロールしてないから取らない方が多いだろうけど
338:名無しさん@恐縮です 2008/03/01(土) 23:49:04 ID:yMCFOSsP0
え〜まじかよ。ミドリ電化に俺がいた時テレビ売り場でたまたま試合うつってた
時2−0で鹿島が勝ってたから余裕じゃんと思ってたのに
354:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:05:48 ID:5AXTLD1t0
まあ、繰り返しリプレイされて恥かくのが誰なのかね・・・
356:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:07:03 ID:QF6CHfoj0
>>354
鹿島サポでしょうな・・・
360:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:09:49 ID:Q/cQ59070
スパサカでやってたが広島が1点返したときのPK判定はないな。
あれをいちいちとられたらディフェンダーはやってられんだろ。
373:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:12:26 ID:ZHB6MBcj0
リプレイで見たらPKやり直しと
岩政のキーパチャージはもっとな判定だと思うけどな
381:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:13:26 ID:y9ZwGigm0
>>373
キーパーチャージってもう無くなったぞ
416:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:17:25 ID:ARWge7s30
それにしても、鹿島のサポの酷さを久々に見てしまったな。
426:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:19:36 ID:34UhvSET0
キーパーチャージ無くなっても
後方から脚けってボール奪ったらイエローでるように
あれは当然イエロー
436:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:22:49 ID:1LrTHwIW0
>>426
目おかしくね?ボールじゃん。まあ行為自体は肯定しないが。
461:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:29:13 ID:ZAo6TbYx0
家本って広島出身らしいけど
そういうのは除外しないもんなんだね。
467:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:30:31 ID:RvOmTq8w0
GKの保持してるボールにアタックは反則。
さらにそれを蹴ろうとするのを妨害するのも反則
470:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:33:23 ID:Z08RgGbw0
>>467
GKが先に動いちゃいけないなら、遠藤のPKは永遠にやり直しだな。
483:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:39:09 ID:4gufenR10
PKやり直しに関しては公平
結果がたまたま広島にとってラッキーだっただけで、
広島もやり直しは食らってる
485:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:40:08 ID:1M9UTDlz0
スカパーのG+で今再放送してるよー
今日は無料だよー
491:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:43:19 ID:eUMSOLYz0
抗議先はこちら(腐ったJリーグに抗議しても無駄です)
富士ゼロックスサポートセンター(※スポンサーです)
電話 0120-27-4100
FAX 0120-05-5035
受付時間:9時から12時、13時から17時
(土・日・祝日および弊社指定休業日をのぞく)
492:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:43:20 ID:RvOmTq8w0
久保のPKは入ったんだけど、広島のハゲが蹴る前にエリア入っちゃったからやり直し。
久保はやり直しを決めた。
525:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:49:37 ID:825a6ylK0
決定的な誤審ってあったの?
試合みてないんでスマソ
527:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:50:02 ID:AWcBRsDi0
いま日テレで見たが
普通にサポも選手も馬鹿島が悪いじゃんかw
528:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:50:06 ID:W+RcxlND0
PKで蹴った後に動き出すようじゃ
届くわけねーよwwwwwwwwwwwww
531:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:50:18 ID:2KlVQ6bF0
正直、広島のキーパーは試合中、ファビョってたからPK戦で
なんかやらかすと思ってた
しかし、やらかしたのはンガの方だった
547:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:51:58 ID:1IcBVnI+0
>>525
怪しいのは久保のPKとったやつ。
他はそれほどでもないっす。
548:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:52:01 ID:GQ7/7TrgO
PK戦は正しいな
主審関係ないし明らかに動いてるし
555:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:53:45 ID:4gufenR10
>>548
カード出しすぎなだけで、その久保のPK以外は普通だよな
鹿島側が勝てた試合を落として文句言ってるだけだろうね
586:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:57:37 ID:W/W6MGW/O
家本のジャッジは普通だったろ
鹿島が負けたからって家本のせいにするなよ
鹿島が韓国で日本が広島だったら
家本グッジョブ!って言われてただろうに
591:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:58:18 ID:76qT8ZL10
武田は解説してる時も、うるぐすでも
「GKがボール持ってても、手に当たらなければ蹴っていい」
みたいな感じだったが、普通にダメだろ…?
593:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 00:58:51 ID:awrX79jE0
ある意味伝説というのか川口PK
http://jp.youtube.com/watch?v=5AYzP8AA1LA
これも蹴る前に前に動いてるがこれは何も言われないのね
曖昧すぎるルールが
606:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:00:34 ID:5Wi3U6pc0
チェアマンが審判は反省すべきと言わざるをえないくらい
イエモッツのレフェリングが酷かったんだろうがw
アンチ鹿島もいいけど、Jの未来も考えろよw
626:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:02:25 ID:4dEgq3Uv0
本山のゴールにも触れてあげてください・・・
660:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:05:32 ID:jdZRSYDdO
億単位のギャンブル対象になってるjの審判が堂々と八百長やっていいのかよ。
668:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:06:22 ID:IiVOoz3bO
乱入は引いたわ
あいつら本当に日本人なの?
687:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:08:45 ID:jY2WwTaK0
選手もあれだけカード出されたら今日ぐらい大人しくしておこうとか思わないのか
逆に、あれだけカード出してるからもう出さないだろうと思うのか?
ポジティブというか家本を甘く見すぎ
要するに自業自得
714:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:12:23 ID:vGyaaAQiO
ゼロクッスは練習試合みたいなもんなのにな…
リーグ戦なみにスレが伸びたな。
730:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:14:27 ID:N0z7tEDWO
俺今日ちゃんと見てたけどなんで審判が叩かれるのか分からん。
スーパーサッカーでも審判批判でてたし、なんか日本サッカーにがっかりだわ。
今日真に叩かれるは警告を貰いまくった選手達。
733:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:14:47 ID:bFm8dvEH0
>>714
練習試合みたいなもんなのに
カードが持ち越される理不尽さ
746:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:16:34 ID:OJYHphHs0
イチロー11枚って退場者5人だよな
これはすごいよw
757:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:18:18 ID:6Ekt4UH/0
>>746
何 の 話 だw
764:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:19:44 ID:vGyaaAQiO
鹿島はイメージが悪いんだよ
それが最大の原因ですよ。
766:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:20:00 ID:OJYHphHs0
>>757
ん?簡単な計算だろ
イエロー2枚で退場でしょ
11割る2で約5.5だろ
ってことは、五人退場で、一人はあまりの一枚をもらったはずだ
771:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:21:15 ID:6Ekt4UH/0
この前買った選手名鑑見てたら、審判の顔写真まで載ってたの思い出して
今ふと見てみたら、家本の出生地が「広島」になってる・・・こ、これは・・・Σ(´Д` )
773:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:21:41 ID:awrX79jE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2483765
これ見ると明らかに酷い前に出すぎてるのは佐藤寿の一本だけだと思うが
最初の一本目はhttp://jp.youtube.com/watch?v=5AYzP8AA1LA
これの川口と同じ程度の動きだから川口のこれでセーフならアゴの動きもセーフに入ると思うなぁ
佐藤のPKの一本は酷いが
780:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:22:33 ID:6/svzVwo0
家本さんが、カードを出すときによって、右手だったり左手だったりして、統
一感が無いのが気になったけど何か理由でもあるの?
793:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:24:27 ID:39UxY62k0
鹿島が意見書提出へ ゼロックス杯で判定に不服 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer//scr-n1.htm
795:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:24:47 ID:1RG/hrLW0
>>780
前なんかカレー出そうとしてたまたま赤掴んじゃったから
そのまま赤出したことがある奴なんだぞw
800:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:26:39 ID:bpkwRhBpO
家本はサッカーを否定したんだよ。
クビにするべき。
803:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:28:02 ID:nCRlA7Pp0
ゴールを決められた時も前に動いてるのに
何故やり直しにならないんだろう
807:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:28:31 ID:WMrUsr+60
反則を取るために主審がいるんじゃないよ
ゲームをコントロールするためにいるんだよ
809:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:28:55 ID:9FpvBRgMO
というか…
まず何故? 家本が
主審に選ばれたのかから話そうぜ
あと何故?クビにならないのか
811:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:29:09 ID:Uxalde5h0
>>800
家本のジャッジは広島の1点目以外はおかしくなかったと思うよ。
鹿島はラフプレーが多いから、まともにジャッジするとああいう結果になるのは当然だと思う。
817:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:30:03 ID:qxKLGRcQ0
>>807
全くその通りだな
ここら辺がJの審判どもはおかしい
特にSRとか呼ばれてる奴らはw
823:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:30:58 ID:VyERD3Zv0
ニコ動画見れないから細かいジャッジに関してはわからねーが、
PKに関しては全てのやり直しが妥当な判定だろ。今時PKで前に出ちゃいけないなんて
小学生のGKでも知ってるぞ。曽我端が一方的に悪い
839:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:35:02 ID:xHV242dpO
Jリーグ全く見ないフットサル仲間に
『昼にゼロックススーパー杯ってのあるから見てよ』
ってメールした俺がバカでした。
848:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:36:52 ID:VyERD3Zv0
杓子定規を否定するってのは、場面場面、試合展開、空気で
ジャッジを変えろと言っていることと同じだ。気持ちはわかるが
それは正しいあり方とは思えない
871:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:43:16 ID:KQttVJh30
鹿島の2−0圧勝ムードの中でまさかのPK判定とか空気読めていなければ出来ないよな。
ゲームを決めさせないという審判の熱意が感じられる。
874:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:44:24 ID:6BjjEYFI0
つうか蹴る前に何がなんでも動いたらダメだってなったら
GKのフェイントとかもう一切できないってことか?
888:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:46:30 ID:xPD5iGa10
曽ヶ端の学習能力の無さが異常なだけだろ。
3回も同じミスするってどんだけ鶏頭だよwww
895:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:48:08 ID:Ppk4oxntO
でもカード連発した後のPKで
二回もやり直しさせるなんて
かなり心が強い人間しかできないと思う
俺なら例え違反行為だと分かってても
批判されるのが怖くて流しちゃうよ
しかも試合後にも退場させるなんてかなり芯がある
人間だと思う。正義感強くて普通に尊敬できる
897:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:48:46 ID:qMGSc/Ku0
>>823
何で前に出たらだめなの?
先に動いたほうが不利だし
前に動けば左右に重心振れないよね
やったことないの?サッカー
901:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:49:36 ID:HNnRheng0
>>895
線審が旗揚げてるから仕方ない
908:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:50:52 ID:U241W4yb0
疑惑のPKの前に久保が大岩にPA内でこかされたのに
笛吹かずに流したシーンあったよな。
あれで、これくらいはおkだと鹿島の選手が思ってしまっても無理はない。
家本辞めてくれ
910:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:51:07 ID:GGQ8TWcz0
>>901
だから線審の旗を無視することも多いって。家本は違うようだが。
ところで、試合前に線審(副審か)と主審が、判定のすり合わせって
やるのかな?
922:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:53:50 ID:jY2WwTaK0
PKでキーパーが先に動くのはルール違反だとか
厳しく反則を取ると試合が壊れるとか
矛盾しまくりじゃねーか
すいぶんこのスレもカオスだな
926:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:54:54 ID:l6jl1EuH0
しかしあの審判を擁護する奴もいるんだなw
ある意味、2002年の韓国のジャッジも擁護しちゃうようなレベル
936:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 01:56:27 ID:ZAo6TbYx0
線踏んだままキャッチしたらそれはゴールではないの?
955:名無しさん@恐縮です 2008/03/02(日) 02:00:53 ID:BfXnYaoO0
http://jp.youtube.com/watch?v=ys7vgGR4DxU
審判正しいとか言ってるにわかは
ジダとブフォン見てみろよw
特に2分過ぎな