2008年03月05日

【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦 ジーコの運命は!? セビージャ×フェネルバフチェ、マンU×リヨンなどの結果[03/05]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2008/03/05(水) 07: 9:15 ID:???0

07-08 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦2ndレグ 1日目
※ 1stは2月19,20日に行なわれた1stレグ (H)はホーム (A)はアウェー

2nd (H) バルセロナ 1−0 セルティック (A)
1st. (A) バルセロナ 3−2 セルティック (H)
【サッカー】中村俊輔トップ下で奮闘も「カンプ・ノウの奇跡」起こせず、セルティックはバルサに敗退! UEFA-CL決勝T1回戦[03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204666660/

2nd (H) マンチェスター・ユナイテッド 1−0 リヨン (A)
1st. (A) マンチェスター・ユナイテッド 1−1 リヨン (H)
◆ 2試合合計2−1で、 マンチェスター・ユナイテッドが勝ち抜け!

2nd (H) ミラン 0−2 アーセナル (A)
1st. (A) ミラン 0−0 アーセナル (H)
◆ 2試合合計2−0で、アーセナルが勝ち抜け!

2nd (H) セビージャ 3−2 フェネルバフチェ (A)
1st. (A) セビージャ 2−3 フェネルバフチェ (H)
◆ 2試合合計5−5、アウェーゴール数も同じで延長戦
  延長戦0−0でPK戦、PK3-2で、フェネルバフチェが勝ち抜け!

Sports@nifty:http://sports.nifty.com/live/soccer/CHMP/index.jsp
uefa.com:http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/
スカパー:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/

(現地3月5日のカード)
2nd (H) ポルト − シャルケ (A)
1st. (A) ポルト 0−1 シャルケ (H)

2nd (H) レアル・マドリード − ローマ (A)
1st. (A) レアル・マドリード 1−2 ローマ (H)

2nd (H) チェルシー − オリンピアコス (A)
1st. (A) チェルシー 0−0 オリンピアコス (H)

(現地3月11日のカード)
2nd (H) インテル − リバプール (A)
1st. (A) インテル 0−2 リバプール (H)


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦 ジーコの運命は!? セビージャ×フェネルバフチェ、マンU×リヨンなどの結果[03/05]

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 96(1001中) 】


48:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:33:15 ID:HufxEtw30
次にシャルケと当たるのがジーコ

60:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:34:27 ID:IKg0HSV2O
セビージャ1−0でよかったのに…
得点者だれ?

84:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:36:33 ID:OhDAladB0
ジーコの代表監督はジーコ、代表ともにミスマッチだった。
川淵氏ねだな、やはり

100:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:37:30 ID:rAbmB8tB0
>>84
弱小向きの監督じゃなかったんだな。

108:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:37:55 ID:4qTSQ09f0
ところでバスケやアメフトにもPK戦みたいなものあるの?
こんなのがあるのってサッカーだけ?

138:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:40:08 ID:5OGiUd/T0
>>100
でもベスト16の中じゃ一番戦力ないと思うぜ

142:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:40:17 ID:MxnnXNKW0
フェネに一人も日本人がいないのが惜しいなぁ
誰か一緒に連れてってくれればよかったのに

150:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:41:14 ID:R0sokJ550
何で日本はこんな世界的名将を擁してもベスト16にすらいけなかったの?


何で?

155:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:41:35 ID:Ei9r1pRW0
ジーコ>>>>アンチェロッティ、ストラカン、おそらくマンチーニ
ジーコ=ベニテス、ライカールト

161:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:42:09 ID:dYMOAmTp0
むしろ日本はジーコがW杯に導いた最後の監督にすらなる可能性がある

167:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:42:42 ID:oP2a+Kca0
CLでベスト8になるほどの実績のある監督にやってもらってた日本代表って初めてだったんじゃね?

194:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:44:37 ID:F+s39Q8E0
日本人がショボいのは最初からわかっていたこと
それをなんとかするのが監督の仕事
フェネルでは選手頼みなだけ
采配がどうとかいうレベルじゃない
違うと思うんなら采配について語ってみれ
語ることがあるんなら

199:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:44:59 ID:9Avi4iCWO
ポルトで優勝したモウリーニョを思い出すな。こりゃ三大リーグのビッグクラブかセレソンの監督がマジで見えてきたな。

208:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:45:46 ID:++AQEcXj0
>>150
今ジーコは名将と呼ぶに値するだろう
日本を率いてたときのジーコはそうは呼べない

そういうことでしょうよ

228:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:47:12 ID:HEVGewwG0
バルサvsセルの試合を何かしら期待しながら見てた奴らは完全に負け組みだな、俺もだけど
始まった直後にフェネル失点のレスを見て、あージーコオワタなって思ってたのにさ

234:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:47:55 ID:Pmim29ge0
>>228
まんうリヨンが一番の負け組

235:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:47:56 ID:csMKK0cv0
ジーコの神っぷりと同時に今日のPKでハッキリしたな。
Jの審判(家本)は未熟。
CLの審判は厳密には動いていたキーパーを完全に流した。
許容の範囲と捉えて全体の空気を凄く大事にした。

247:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:48:51 ID:KkzGf4Y80
そういや今季でフェネルと契約切れるのだよな
どこか良いクラブない?

271:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:51:02 ID:ln0AkAKO0
日本人は協調性があるようにみえて自分のことしか考えてない奴がほとんど
実際に全体の事を考えれる人間は、協調性が無いと見なされる国
で、一言目には空気を読め
こういう国じゃ絶対にサッカーは強くならない

281:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:51:52 ID:tJYsz1oc0
この試合内容で名将扱いはどうかと思うが
真に名将なら敵を寄せ付けずに勝つもの

296:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:53:03 ID:rwG2zKG70
ジーコは選手を見る目はあるんだよ。だから、信頼している選手は使い続ける。
選手も監督を信頼する。
ジーコ批判をしている人多いけど、アジア杯優勝、W杯出場を果たしただけで大したもの。
彼は、幸運にも恵まれているしね。

305:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:54:30 ID:1jaRDJYn0
>>296
アジア杯は内容グデグデ
W杯は出るのがあたりまえ
幸運だけだった

315:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:55:39 ID:97JCTCx3O
>>281
確かに名将じゃないなw
スコアは派手だが内容はgdgdだし。

でも強い!!とにかく結果は出すw


まあ本人の現役時代と重ねて考えたら、決勝までは行けるけどそこで負けかな。

319:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:56:01 ID:Ei9r1pRW0
なぜか日本人は、で語るキムコやお杉みたいなのが
ジーコファンには多いな


324:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:56:38 ID:1PYJ+Q270
ジーコはW杯で惨敗したあと国民から謝れと言われて相当悲しかったみたいだな
「やるべきことは全てをした」という態度で通していたけど

もう二度と日本には来ないのかもしれんな
結局日本サッカーは未熟と言い残して去ったけど

325:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:56:37 ID:kmvFJPcw0
なんでマンUリヨンはあんなつまらなかったんだ

334:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:57:17 ID:enKUoyWi0
>>319
お杉ってアンチジーコじゃん、何言ってんの?

まさか2-0から盛り返すとはな

335:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:57:24 ID:+wGvmfwIO
つうかほぼ確実にプレミア全部勝ち抜けかよ
リーガもセリエも席一つになりそうだな

350:名無しさん@ 2008/03/05(水) 07:59:02 ID:1KHF/gk50
フェネルバスチェの選手たちは体調管理のできる選手たちばかり
だったんでしょう
 大事な試合で風引いてそれをジーコに押し付ける馬鹿がいなかった
っていうだけでね

353:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 07:59:10 ID:Pmim29ge0
>>325
まあ守備的まんうvsマンネリgdgdリヨンだからある程度予想はしたけど・・・

369:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:00:11 ID:xRlB7Er60
次勝てたらマジで名将認定していいよ
そんぐらい相手がすげーとこばっかだから

370:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:00:25 ID:fV3EJkcq0
>>324
選手選考もろくにやってなかったから、「やることはやった」とは言えんだろうな
まあ代表とクラブは違うんだよ

382:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:01:34 ID:OirEoPRC0
>>370
オシムよりは試してるよね

386:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:02:01 ID:R0sokJ550
まぁ相手がセビーシャだからな。

下から2番目のチームに勝った位で名将ってwwww

お前らサッカー知らなさ杉wwwwwwwwwww

390:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:02:32 ID:b8ZngRDz0
ジーコ勝ったのか!信じられん!
PKとか、またジーコ劇場炸裂かw

410:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:03:45 ID:KXhJcWYw0
W杯後の代表板のジーコ叩きはすごかったぞ。お前らちゃんとジーコにあやまっておけ。
俺はその時からずっとジーコ派だったけど。オージー戦終了時だけ叩かせてもらったがな

412:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:03:59 ID:SC207ldq0
gdgdとか言っても何も意味ないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つか何だよgdgdってwwww
具体性の欠片もねぇえよwwwwwwwwwwwwwwwwww

423:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:05:03 ID:AOVPkdwD0
やっぱり天性の運というかそういうものを持ってるな。
ジーコはW杯にはなぜかそれが尽きるんだよなあ。

425:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:05:13 ID:TUOQpa4qO
岡田信者はどういう気持ちなん?

434:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:05:46 ID:1PYJ+Q270
>>425
岡田信者などおらぬ

ジーコもトルシエもオシムも全て岡田よりはマシで一致

454:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:07:59 ID:pxltkQ5q0
ミランはホームで2失点か・・・何があったんだ

455:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:08:01 ID:3V9AGoMK0
>>412
んー俺か?
そうだなーまずはDF。ナバーロが長期離脱、アウベスは移籍できずにモチベダウン、そしてなによりプエルタが亡くなったのがなぁ…
MFはまぁまだまだいいとしてFWも今季はカヌーテがそこまで…ルイスファビアーノが頑張ってるみたいだけど。
ケルジャコフもロシアに帰ったんだったかな?チェバントンは外国籍枠で出れないとか聞いたけど…
んで最後に監督交代。あれは本当に衝撃的だったと思う。



469:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:09:10 ID:kmvFJPcw0
>>455
アウヴェスは来季はどこへ行く

476:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:10:31 ID:jQUEIaqM0
しかしジーコも凄いけど
トルコがここまで残るって事実もそーとー凄いことじゃね?w

482:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:10:58 ID:e8vOduie0
ジーコ以外の話が出てくるCLのスレってないの?
もううんざりなんだが。

485:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:11:31 ID:3V9AGoMK0
>>469
スパーズじゃね?監督つながりで。
ファンデ・ラモスは連れてくる気はないとかいってたけど…




491:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:12:05 ID:rAbmB8tB0
>>482
勝ったクラブのスレくらいだろ。
フェネルが活躍してるから仕方ないじゃん

495: 2008/03/05(水) 08:12:41 ID:yS5RywBtO
ジーコおめでとう!

499:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:13:03 ID:kmvFJPcw0
>>485
来季のスパーズ覚醒しそうで怖い
とかいってチェルシーが強奪するような気もするけど

本人はバルサ志望?

503:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:13:48 ID:rFSmbbMJ0
日本代表:選手糞 監督糞
フェネル:選手優秀 監督糞

この違い

513:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:14:27 ID:e8vOduie0
>>491
いやフェネルの試合運びなどを話してる人たちはなるほど、と思って見てるが、
日本人がどーのだの話してる人が結構居て、鬱陶しくない?
CLのスレで岡田とかオシムとか日本代表とかどうでもいいわ。

523:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:16:03 ID:oWt2M1OE0



 つか  今日のCLの結果スレは3つたってるよ


愚痴ってる馬鹿はスレ検索くらいしろw

531:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:17:14 ID:3V9AGoMK0
>>523
アナルーミランすれでもジーコの話題が出て
セルスレもいつも通り。




どうしろと。

550:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:19:39 ID:pk3LtsZ5O
ジーコってかなりの年数日本にいたのに日本語話さなかったのは、ホントは喋れるけどプライドから?
それともただのバカ?

586:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:25:02 ID:kUiCv92I0
日本代表時代のジーコは間違いなく無能だった
今更ほめてる奴はにわか

608:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:27:34 ID:xRlB7Er60
つーか日本の監督には向いてないよジーコは
やってる事は変わってないから選手の質くらいしか比較対象はない


609:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:27:46 ID:h/UybLfy0
アジア杯優勝・・・・・・・・・・・無能監督

4位の人は超無能監督でよろしいか?w

614:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:28:47 ID:/obcgzfz0
>>608
この試合の中継中にゴトタケも言ってたけど、日本云々というより
代表よりクラブの方があってんじゃねーのかな

619:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:29:52 ID:tJYsz1oc0
実力通りの結果を出してこその名将
どちらかというとこれはミラクルだろ
日本代表監督のときは名将と呼べたが今は賭博師って感じだ

634:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:33:12 ID:4dCGWH8Q0
日本代表監督でのジーコは良くなかったって
言うやついるけど、純粋に日本人の選手のレベルって
低いよ。当時も今も。
そりゃ限界あったって

642:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:35:49 ID:KXhJcWYw0
>>634
そのセリフをなぜ誰もW杯後の代表板や芸スポ板で言わなかった?
全員がジーコ叩きだったな〜代表板では1年ぐらいそのあともずっと
叩かれ続けてた

658:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:39:35 ID:mLYnb10H0
南米や欧州の人からすれば日本人がジーコを馬鹿にするなんて爆笑もんなんだろうな

660:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:39:41 ID:07pSL9Iw0
日本代表ってW杯でれれば上出来ってレベルだろうな


661:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:39:45 ID:JcjA2Lpk0
フェネル今回見てないけど
前回のホームの試合見た限り相変わらず選手任せのグダグダサッカーだったけどな

665:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:40:19 ID:Afq6oFrKO
ジーコそこまで叩かれて無かったろ
WCでの小野投入と宮本使い続けたのと人選くらいでしょ

693:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:43:48 ID:vkuN9CKj0
>>658
解任デモが起こった時なんて日本は海外から冷やかな目で見られてたぞ。

696:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:44:17 ID:MBdZwoLk0
セビージャと当たるなんて運だろうが
アーセナルとかバルセロナと当たったら勝てないだろ

699:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:45:11 ID:tJYsz1oc0
日本人はジーコも選手も悪く言うけどジーコは選手を悪く言ったりしなかったよね

700:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:45:18 ID:ZKx7bzf90
>>696
ヒント:1位セビージャ 2位アーセナル

716:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:48:13 ID:9m7i5yOv0
実力も運も 必要だろう しかしカリスマが岡田にあるか・・・ 
こればっかりは・・・

719:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:48:21 ID:gMgIQMG30
>>699
言ってたろwww中田以外は年取った今でもボール取れるとか

738:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:51:57 ID:Afq6oFrKO
てかジーコの話ばっかりすんなよwww

ミランざまぁwww
メッシ終了www
とか言えよwww

755:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:54:35 ID:MxQAaZKZ0
土田ともうひとりバカを発見したw
99矢部「サッカーのサポーターももっと厳しくしなきゃダメだと思うんですよ。〜中略〜。W杯のクロアチア戦の後引き分けで喜んでいるサポーターがいたんでそいつらを恫喝してやったよ(朝日新聞より)」

762:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:55:35 ID:aH77GjAa0
>>755
それ何か間違いあるか?
クロアチアに引き分けた時点でGL敗退濃厚なのに喜んでる奴って馬鹿だろ

769:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:56:43 ID:xRlB7Er60
>>762
そのあとブラジルに勝てると思ってた馬鹿もたくさんいたけどね

771:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:57:34 ID:tJYsz1oc0
プレミア勢が強いのが気に入らない
プレミアリーグは筋肉馬鹿が削りあってるイメージがある

773:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:57:40 ID:G+3dfdp+0
>>769
さすがにそれはいないだろ

782:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 08:59:01 ID:xRlB7Er60
>>773
いやいやw
今からぐぐってみてもたくさん出てくるよ、たぶん

792:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:01:05 ID:ZKx7bzf90
>>782
勝てるじゃなくて勝ちたいと願ってただけだろ。
どこの世界見渡してもサポってのはそういうもんだ。
ウイイレ上がりのネット評論家には理解できないかもしれないが。

800:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:03:27 ID:xRlB7Er60
>>792
いやいやw
だからジーコが大会後に叩かれたんだろ?
あんなのに期待する方がどうかしてる
ブラジルスタイルはやっぱブラジル人が多くいないと成立しないよ
アンチとか思われるだろうけど、マジで

837:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:11:46 ID:3pi+o030O
俺が監督なら小野は出さなかったし、オーストラリアには勝っていた。

ただ、それだけな

850:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:14:13 ID:E7DiFFmG0
動画じゃ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=G7W5fu52GnY

863:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:18:44 ID:eGzZD98b0
考えようによってはW杯も善戦したとも言えない事も無いけどね
選手比べても一番下だった訳だし
プレミア、ブンデスベンチ、スットコレギュラーが最高クラスって・・・

866:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:19:24 ID:VguZGcCv0
決戦前に公開練習なんかやってるジーコが有能とは思えない
敵に筒抜けじゃん
どっかおかしいんじゃないのかこの人

870:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:19:49 ID:aH77GjAa0
>>863
スコットレギュラーも2年連続CL16強なんだからもっと称えられても良いと思うんだけどね
2chではアンチしか居ないよな

871:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:20:05 ID:G+3dfdp+0
>>866
まあフォーメーション公言したりするのはどうかと思った

891:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:24:36 ID:S51liXA70
>>850
フェネルバフチェのキーパーはミドルの2点は止めれただろうね
そういう選手を鼓舞するのがジーコは上手かった気がする
日本代表も最後まで諦めないというチームのまとまりは凄かった

902:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:28:31 ID:fmmHd0w+0
レオナルドパトカカがいるミランの監督やっちゃえよ。
ブラジル人集合しそうだし。

920:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:34:51 ID:BBfy/qLw0
今のフェネルバスチェを3,4年前のPSVに重ね合わせているのって自分だけ?
あのときはヒディンクがさもや名将のように語られていたけど、実はコクーが
中盤でゲームをコントロールしてたんだよね。その役割を今はロベカルが演じているわけで

923:名無しさん@ 2008/03/05(水) 09:36:18 ID:1KHF/gk50
まあ正直ジーコは凄いと思うけど
日本のサッカーだと難しいんじゃない?
今でもそれは思う
だけどそれはジーコがダメなんじゃなくて
日本に会わなかったって言うだけでさ
このままフェネルで頑張ってくれればいいよ

926:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:36:39 ID:ZvG9zZhZ0
ひょっとして2014年W杯の優勝監督になってしまうのでは

929:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:38:13 ID:bHwH/XOf0
>>923
他人が突破してくれるのをひたすら待ってるような選手じゃ何やってもダメ
フェネルのサッカーはまずドリブルで仕掛けてそれに他の選手が一斉に動くっていうのが素晴らしい

933:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:39:27 ID:xWJaTvKE0
基本的な事を確認
すごいのは選手でジーコじゃないんだけど

972:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:49:33 ID:2gwsyFcs0
だからジーコの何がすごいんだよ
すごいすごいばっかじゃわからんだろ
すごいの中身を語れ
選手がすごいかどうかは見ればわかるが

973:名無しさん@恐縮です 2008/03/05(水) 09:49:42 ID:J6RkEetF0
俺はずっとジーコ支持してたし、福島までわざわざ練習も観に行ったくらい
ジーコジャパンが好きだったが2ちゃんのサカ豚はずっとジーコ批判してたよな
もうサッカー見るのやめちゃえよ

posted by 2chダイジェスト at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ