http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200803070063.html
――帝京の野球部員だったころから30年。いまの高校野球の印象は。
「すごく大人に見えるね。プロ野球選手に近い感じ。投手は分担制になり、手袋やひじ当てなんかも使う。
僕らのころはなかったですから」
――帝京の思い出は。
「強くなり出したころ。2年の選抜が甲子園初出場でした。僕はそんなにうまくなかった。ポジションは
ピッチャーというか、ほとんどスタンド。応援では『神宮に石橋あり』って言われてましたから。新聞各紙の
都内版にも出ましたもん」
――試合は出てない?
「1回も出してもらってない。三塁コーチャーでした。『秘密兵器が、秘密のまま終わった』って言ってます(笑)」
「やめたいと思ったことも死ぬほどあった。僕は高1の時、毎日バッティングピッチャーだった。雨の日でも
投げていた。そしたら、2年になるころ、すごい強肩になっていた。遠投なんか、楽々100メートル。下を
向かないで顔を上げて頑張っていれば、すごいことって起きるんです」
――継続は力なり。
「そう。それに3年間やったら後の人生が違ってくる。大魔神(佐々木主浩)や清原選手が『タカさんは帝京
ですよね』って話してくれる。その瞬間に、先輩と後輩になれたりするわけですよ」
――苦しい中で、支えになったものは。
「甲子園に行きたい、という思いだけで頑張れる。2年春の選抜の時、練習でグラウンドに入ったんです。
感動したなあ。やっぱり甲子園には魔物がいるんですよ。高校球児を引きつける、何かがある場所なんです」
「後の人生でも苦しいことがあるけど、甲子園を目指して汗を流した経験が支えになる。僕もふと思いますもん。
苦しいけど、高1の夏の練習よりはいいな、ってね」
――去年は特待生制度が問題となった。
「今さら、あれを言い出したら大変。ただ、あまり県外生が多いと、地元は燃えないかもしれない。佐賀北の
ようなチームが時々ドンって現れると、『高校野球ってこうだった』と再確認できます。時代が進み、色々な部分
がいい方向に変わっていくのは素晴らしいことだけど、高校野球の根本は、いつまでも変わらないで欲しいですね」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200803070057.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【高校野球/芸能】とんねるずの石橋貴明さん 私の提言「皆が燃える」根本守って 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 佐々木主浩 】
Wikipedia 【 特待 】
Wikipedia 【 帝京 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(1001中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:24:37 ID:l1BusmJ40
あのねのねに弟子入り決まってたら今の人生無かっただろうなぁ
5:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:24:55 ID:Zen+ona+0
根本守って有名な選手?
29:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:30:43 ID:/hfbERCaO
甲子園出た有名芸能人ってジョージ山本くらい?
41:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:36:29 ID:6kS62AeN0
石橋はスポーツに関してはかなりガチ
だが木梨に比べて悲しいほどセンスが無い
まぁそんな石橋が大好きなわけだがwww
45:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:37:34 ID:Mj74yS6C0
甲子園出場芸能人
美木良介(岡山東商業・三塁手)
山本譲二(山口・早鞆高校・左翼手)
ゴルゴ(埼玉・熊谷商業)
レッド(京都・東山高校)
63:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:41:14 ID:iUeHhejq0
>>41
ホモ太郎侍のコントで門番の頭に離れたところからサッカーボールをけってぶち当てるのりさんが印象的です
92:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:50:20 ID:BuPhi/9y0
テレビでは「負け犬サダ」とか言ってたけどプライベートでは「定岡さん」って呼んでそうだな
97:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:51:49 ID:SOjARDXA0
この特集にはこんなところも
ご当地応援席欲しいな―東国原英夫さん 私の提言08〈1〉
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY20.html
プロから学ぶ権利ある―北村晴男さん 私の提言08〈2〉
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY20.html
99:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:52:08 ID:fiHiPNA+0
やっぱDTに怯えてるんかな
吉本の芸人と絡むときって妙にしおらしいし
101:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:52:22 ID:C3AVkTXf0
こんな石橋でも、
高卒後に受けた西武の入団テストは一次突破しているんだぜ。
104:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:53:17 ID:4s89/7n70
たぶんピッチャーとしてならタカさんより憲さんのほうが良い球投げると思う
108:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:54:39 ID:v238RFUw0
>>104
「仮面ノリダー」のバッティング対決でノリさん勝ってたから
ノリさんの運動神経が2段くらい上なんだろうと思う
122:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:57:33 ID:JzyIvowQ0
>>108
火曜ワイドスペシャル時代のおかげですで草野球大会やってたけど
その時もノリさんは大活躍してたからな
保毛太郎侍で門番にサッカーボール命中させてたことも含めてホントすごい運動神経だよ
134:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 11:59:37 ID:lJ5Jfsvn0
コントって言うかとんねるずのパロディは神だったなぁ
136:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:00:25 ID:PpRhAxHh0
貴明のナイスワークべスト5
1 ドラマ「レッツゴー!永田町」(日テレ)
2 夕焼けニャンニャン(フジ)
3 映画「メジャーリーグ」シリーズ
4 食わず嫌い王
5 生ダラカートグランプリ アイルトン・タカ シリーズ
180:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:15:40 ID:/qJdurK80
>>99
今田がキム兄や若手らと連れ立って入った都内の高級寿司店で
ばったり石橋ご一行様と遭遇。
今田が「うっわー!石橋さんや!やっぱ挨拶しとかなアカンかな?」
とキムに聞くとキムも「そらせなアカンやろ…」ってなことで軽く
挨拶するも石橋は見下したように会釈してくる。
やがて今田たちが寿司を注文してると、それを見た石橋が一言…。
「お〜い、みんな見ろよ!関西人が東京で寿司食ってるぜw」
それを合図に石橋の取り巻きがドッと笑う。
今田は青ざめながら「えぇ〜っ!わしら関西人寿司食ったらアカンの?」
と引きつる(実話)某番組内で話してた。
182:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:16:34 ID:QsAAiaOpO
根本はプロじゃ成功しないだろ
しょせん高校までのプレイヤー
204:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:24:44 ID:IvwJqskb0
昔の石橋は画面に登場するだけで観客とスタジオ全体がカオス状態になるという
教祖というか、恐ろしいほどのアジテイターだった。
208:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:28:06 ID:XdUAP5Tl0
地元出身なのに
よそ者かき集めた特待生の陰で泣いたイスバス
実力の程は知れてるがな
210:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:29:56 ID:IQcRxVel0
帝京は甲子園だとヒール高校だよなw
211:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:30:07 ID:onC/NjdI0
>>204
石橋は暴れん坊だったけど結構ビビリな部分もあってか加減もしてたけど
実は何気にガチなのは木梨の方w
214:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:30:31 ID:P7XMoqQU0
>>208
帝京の練習にへこたれなかったっていうだけで、すごいことだよ
誰か「スリラー」のパロディ貼ってくれ
218:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:32:37 ID:IQcRxVel0
一時期石橋と木梨ってめちゃくちゃ仲悪っただろ
食わず嫌いの時に石橋と木梨が一切目を合わせなくて
ほとんど喋らない時があった
236:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 12:41:39 ID:DwRZJndyO
木梨は選手権予選決勝までは出てる
しかもその代は全国優勝
262:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:00:30 ID:hV2TZHpcO
>>1
視スレの代表みたいな記者だな。
野球好き=サッカーアンチ
石橋好き=ダウンタウンアンチ
265:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:02:43 ID:olJDWZqd0
TBSまた謝罪、石橋セクハラで大波紋 番組中で、アイドルにチ○ポ○
人気お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(40)が、TBS系の音楽番組で、
超人気女性アイドルグループにギャグを逸脱したセクハラ暴言を発し、視聴者から「かわいそうだ」と批判が相次ぐなど波紋を広げている。
問題の番組は、今年3月28日夜に放送された音楽バラエティーの特別番組「とくばん」。
収録で司会の石橋は、ゲストの4人組アイドルバンド「ZONE」の各メンバーに、あだ名をつけ、
うち1人を、男性性器の幼児表現で「××××の先」と呼んだ。
これに、メンバーが激怒。所属レコード会社、所属事務所とTBS側が話し合った結果、
放送時に該当する発言個所に仏具のカネと木魚の音をかぶせる修正を行って放送したが、一部はそのまま放送された。
ZONEは全員が北海道出身の女子中高生で、昨年デビューし、NHK紅白歌合戦に出場、
日本レコード大賞新人賞を受賞。清純な美少女のイメージで知られる。
「石橋の辛口トークは、ある程度、覚悟してきただろうが、いきなり男性性器で呼ばれればショックを受けて当然」(レコード業界関係者)
TBS広報部は、「放送直後から社内でも問題となり、担当プロデューサーらを口頭での注意処分にした」と説明。
しかし、NHKと民放連による自主的チェック機関「放送と青少年に関する委員会」からも事情説明を求められ、
TBS側は今月8日の会合で、「メンバーのキャラクター付けが不十分であり、番組の恒例通りニックネームをつけた。
あきらかにセクハラにあたり、いじめにもつながりかねない行為。
視聴者の皆様に対して深くおわびする」という内容の報告書を提出。
公式サイトでも公開した。
これに対し、同委員会は、「放送翌日に『明らかにセクハラだ』『セクハラ・いじめ行為を助長する行為だ』といった意見が視聴者から寄せられた。
TBSの説明は不十分」として再調査を要請している。
石橋は、問題になった特別番組の母体の音楽バラエティー番組「うたばん」で、以前から出演アーティストに、
「ブス」「もう帰れよ」など暴言交じりのトークを連発、視聴者の一部から批判の声が挙がっていた。
ZAKZAK 2002/05/28
293:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:26:52 ID:7mLiSLv40
どどどどどどどど根性ガエル〜♪
295:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:27:34 ID:MYdbfCNXO
あんまり詳しくないが帝京野球部の練習ってそんなにきついの?
330:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:39:34 ID:nLkO/sKM0
とんねるずは87年にゴールデンで冠レギュラー持つまでは
かなり苦労したと思う。
コムサデとんねるずっていう30分番組を短期間持ってたぐらいかな?
元々事務所も弱小でいろんな番組にゲリラ出演して人気を博して
徐々に茶の間に認知されて夕ニャンを経て火曜ワイド、そしてみなさんだから。
とんねるずが若手の道を開いたからこそDTやウンナンが比較的スムーズに
ゴールデンに番組が持てた。
340:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:43:07 ID:oR3Nnfzn0
>>330
とんねるずなんてトントン拍子に出世しただろ。
オールナイトフジ、夕にゃん。
357:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:50:16 ID:rvCBcHKK0
オリラジは吉本だから、仕事もてているだけの話であって
とんねるずのような弱小事務所からのし上がったホンモノとは、違う
368:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:54:29 ID:mIvVK2IKO
>>340
そうでもないぞ
ひょうきん族とかでよくイジメられてた
371:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:54:50 ID:znxw6i4j0
とんねるずは今でこそ秋元の事を「紅の豚」とか無茶苦茶言ってるけど
昔は秋元に張り付いて「仕事下さい、仕事下さい」て懇願してたらしいな
やしきたかじんが言ってた
373:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:55:33 ID:7LPWrvvnO
>>295
帝京、横浜、明徳は鬼です
補欠でも3年間在籍していただけで凄い
375:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:55:56 ID:oR3Nnfzn0
>>368
何回出てたの?
いじめられるほど出てないでしょ。
379:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 13:58:38 ID:nLkO/sKM0
お笑いスタ誕の頃、プロデューサーが観客の前で芸を磨いて来いって
ナイトクラブの営業で修行させたんでしょ?
昔は若手芸人の指導までしてたんだねTVプロデューサーって。
400:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:07:17 ID:JVGtCxbFO
生前ナンシー関が、石橋は文化人に
なろうとしている(なりたがっている)
って力説してたが、まさにその通りだな
学歴コンプレックス
サラブレッドコンプレックス
外国(人、語)コンプレックス
なにか肩書があるだけで、ゲストの対応が
目に見えて違うw
いや嫌いじゃないんだけどね〜
もっと堂々としてても誰も文句は言わないはず
403:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:11:00 ID:rvCBcHKK0
http://jp.youtube.com/watch?v=4NOL49Pw6B8
片岡聖子って誰?
405:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:12:15 ID:hwRZ6Ym50
>>403
オールナイトフジ
408:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:15:58 ID:rvCBcHKK0
>>405
歌手とか女優とか?
424:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:28:55 ID:qEruOj4j0
おまえら、以前のとんねるず番組の中で、何か一つのコーナーを復活させたいとしたら何?
俺、ジャイアント将棋な。
437:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:35:19 ID:KYvCpXMX0
ダウンタウンもとんねるずも好きだったけど
毎度罵詈雑言の松本スレに比べてあんま叩かれないんだな石橋
445:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:38:12 ID:td2oIIbY0
>>437
松本は根本がおかしいけど、石橋はヒールを演じてるだけで
実は優しいおじさんだからかな。
松本は嫌なヤツとは思わないけど、自意識過剰なところがある
天才ってことに変なこだわりがある。石橋はそういうことにとらわれない
466:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:47:30 ID:sLx53yrNO
タカさんの野球の実力を疑ってるのが多いけど、名門私立の野球部に入部できて練習について行けただけで充分“怪物”だよ。
普通だと中学時代に地元でブイブイ(死語)いわせてた奴でも入部テストで簡単に落とされるから。
当時の帝京がどうだったか知らないけど、30年くらい前の野球名門私立校がどんな感じか一般的なのを説明すると
全寮制
野球部員の授業は午前中だけで午後は練習
遠足・修学旅行は練習の為不参加
寮→学校→球場→寮の生活
移動はすべて専用バス
寮の定員が決まってるから、部員制限される。ほとんど特待生で埋まるから一般からの入部は超狭き門。
今でも特に「宗教系」の名門校はこんな感じのはずだよ。
あと、野球の投手とかバレーのアタッカーは適性があれば運動神経関係無く一流選手になれるよ。
野茂とか元中日の今中とかって他の競技やポジションやらせると一般人以下だし、バレーの川合俊一や大林素子もそう。
タカさん(一流にはなれなかったけど)もその類だと思う。
470:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:49:16 ID:td2oIIbY0
>>466
野球の実力は知らないが、知識のマニアックさはやばいもんがあるな
何年何月何日のどの試合のどの場面とか、そういうレベルで覚えてるし
474:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:51:27 ID:hjcUxdYq0
>>466
別に宗教系じゃなくても普通の有名私学なら当たり前だってw
でも帝京で前田監督に指導受けたなんていいよな〜
秘密兵器でもいいじゃないか!
あの苦しい根性精神論真っ盛りの時代によくも帝京なんかで続けられてもんだよ!!
それだけでも立派な事だよ!!!
479:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 14:55:03 ID:0kk54Eha0
いつまでたっても、先輩、後輩、タメ。
そればっか。元帝京野球部とかもそう。
中年になっても「おれ東大卒なんだぜ!」
って学歴の話ばっかしてんのと変わらん。
クソつまらん。上が詰まってちゃ下が上がれん
だろうに。早く居なくなってほしい。
491:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:01:35 ID:0kk54Eha0
>>479
いやとんねんるずがジャマで
いらないって話。とんねるず好きは
日本語もわからん池沼ぞろいか。
やきう脳か。
495:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:03:46 ID:LhUBMWho0
>>479
お前がいなくなればいい
皆がそれを望んでる
496:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:04:05 ID:rvCBcHKK0
>>479
あんたは気付いていないな、もうテレビの時代は終わりなんだよ
タレントの時代も終わり。
とんねるず、ダウンタウンが、最後の大スターになれた世代だよ。
テレビという、動画を配信できるメディアがテレビしなかった時代に生まれた
時代の寵児なんだ、ダウンタウン、とんねるずって奴は。
もうこれ以上のスターは誕生しない、なぜか、時代が求めていない。
そのようなスターを誕生させるだけの、地盤が無い。
これからはグダグダとネットでしょうもないことを語るだけの時代になるだろう。
503:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:09:06 ID:sLx53yrNO
>>474
去年の騒ぎで今は露骨にやってるのは宗教系ぐらいらしい。
俺も過去に甲子園目指して挫折したんだが、初期の「みなさん」でやってた部活コントはリアルとパロディがうまく混合していて良かった。
またやってくれないかなぁ。
508:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:11:41 ID:0kk54Eha0
>>495
ごめんな。キツかった?
「みんな」ってお前のなかよし学級の
大きなお友達全員だろうか。
お遊戯の豚スゴロクがんばれよ。
お前の頭もはやく治るといいね。
>>496
まったく同意。ただテレビ自体が
有望でも終わってても関係なく
純粋にイヤなんだよ。
512:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:16:19 ID:2q1aoLOA0
とんねるずの苗場のコントビデオを借りて観たとき、石橋が、
「今のポジションを築いたのは自分の力ではなくお笑いの天才・木梨のお陰だ」
…みたいなことをインタビューで言ってた時、石橋が好きになった。
素顔の石橋が自分の力を買いかぶらず、そして、あそこまで相方の木梨を考えていたのかを知って正直泣けた。
515:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:18:32 ID:KYvCpXMX0
>>512
でもすごい仲悪いって話だけど
535:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:29:15 ID:C+JkkYT40
松本も石橋もごっつやおかげでしたみたいな代表的コント番組を持ってるけど
太田なんて時事ネタばっかでカシコぶってコントの一つもやらねーからな。
そのくせ討論番組とかでは「俺はしょせん芸人だから」ってやたら言う。
539:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:33:46 ID:qvZyaota0
>>535
石橋、松本と比較すると、太田は明らかに小物だよなぁ。
猫背だからか卑屈な感じに見える。
とんねるずコントで一番好きだったのは、まだ「みなさん〜」が火曜ワイドスペシャルの枠
だった頃にやってた「マイケル・ジャクソン物語」。
540:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 15:34:45 ID:LglA4ajR0
とんねるずって食わず嫌い無かったら完全に消えてるよな
584:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 16:10:27 ID:HOQuSWMiO
渋谷の流行ってない方の街中をうろついてたときに一際ど汚い中華料理屋があって案外こういうとこが美味いんだよなあと思いつつ中を覗いたら木梨が一人で競馬の予想してた(笑)
613:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 16:50:32 ID:Ggn7rSGB0
誰も>>1の内容の話してないなw
614:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 16:54:35 ID:nLkO/sKM0
ダウンタウンの黒歴史 → ダンスダンスダンス
668:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 18:37:05 ID:bD2455QBO
まさに老いてなおこの安定感だな
こんな上手く着陸するとは思わなかったよ。
671:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 18:54:00 ID:piIw9nXwO
貴さんと酒飲んだ事がある
俺は勝ち組
貴さん ご馳走様でした!
674:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 18:59:23 ID:3BzVMFfZ0
・ボブ
・宮路
・マサトメ
・吉野
680:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 19:02:21 ID:EDUZlMWF0
>>674
宮路じゃなくて宮嶋では?
ベストテンの男性アナ(松宮?)を石橋が後ろから
羽交い絞めにして木梨がドロップキックしたのはワロタw
あと子供心に、とんねるずってダンスが上手いなぁと思ってた。
754:あ 2008/03/08(土) 21:33:39 ID:T/8CmfCzO
帝京といえば昭和の時代チョン高とやりあってた
赤羽ダービーのこと聞きたいな
サッカー部の小沼監督も昔の帝京生はケンカも強かったって言ってたね
768:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 21:48:04 ID:rsE0Y4mX0
こいつの経歴って
TVジョッキーグランドチャンピオン(高校時)→お笑いスタ誕(10週グランプリ)
→モーニングサラダ→オールナイトフジ→コラトン→みなさん
って感じでしょう?
考えてみたら下積みが殆どないんだよね。これだけ楽に頂点まで上り詰めた
芸人って他にいる?ジャンルは違うけど桂三枝くらいじゃない?
ダウンタウンとよく比較されるけど、ダウンタウンの方が遥かに苦労してる。
793:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 22:10:58 ID:t60aB4y50
渡哲也にタメ口聞いて、渡哲也がキレて石橋が逃走したのマジでウケたw
841:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 23:03:37 ID:nLkO/sKM0
モノマネ選手権の野球の真似する360モンキーズのジャージのやつ、
何気に胸板が厚い。ジャージ越しに分かる。あれも帝京野球部だったらしいけど。
860:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 23:22:07 ID:N6LX358n0
木梨と浜田は穴兄弟。浜田の奥さんは木梨と同棲してた。
861:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 23:22:51 ID:pCqtTyJp0
色々な意味で好きだけど、
ガラガラヘビのとき、バックダンサーの小学五年生をセックス相手にしたことは、
引っかかる要素だ。
865:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 23:26:06 ID:u3A+gUCc0
石橋と木梨のフリートークで番組やってくれねーかな
北野ファンクラブの武と高田文夫みたいな感じで
深夜に30分、いや15分でもいい
885:名無しさん@恐縮です 2008/03/08(土) 23:51:45 ID:nt0cPtdVO
>>860
マジで?
浜田嫁ってブサイクな、いかにも関西オバハンじゃん…
892:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 00:00:09 ID:ORn66TYEO
生だらのヤンキーすべり台対決笑ったな
松葉だっけか
オールナイトフジとか異常な位興奮して観てたな
とんねるずの危なさにだぞ
903:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 00:13:36 ID:wNkgNmIQ0
オールナイトニッポンと言えば、石橋って葉書読むの上手かったよなあ。たいして面白くないネタでも石橋が読むとやたら面白かった。
914:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 00:37:11 ID:NIoMZnV1O
なんでそんないい人アピールに必死なんだ?
気持ち悪い
924:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 00:49:29 ID:sfRYQq5C0
選抜高校野球選手権出場校アンケート(輝け甲子園の星 2008早春号より)
好きなテレビ番組
@ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 9票
A エンタの神様 8票
B リンカーン 6票
C めちゃ×2イケてる 5票
C 人志松本のすべらない話 5票
センバツ2007(週間ベースボール別冊春季号より)
好きなタレント
28人・・・長澤まさみ
24人・・・沢尻エリカ
18人・・・ダウンタウン
16人・・・新垣結衣
15人・・・松本人志 相武紗季
13人・・・上戸彩 市川由衣
12人・・・大塚愛 倖田來未
11人・・・柴咲コウ
10人・・・タカ&トシ
9人・・・加藤あい 戸田恵梨香 夏川純 若槻千夏
8人・・・岡村隆史 香里奈
7人・・・鈴木えみ 綾瀬はるか
6人・・・長渕剛 安田美沙子
5人・・・明石家さんま 絢香 浜崎あゆみ
4人・・・EXILE ジョニー・デップ 榮倉奈々 押切もえ アンタッチャブル たむらけんじ タモリ 宮崎あおい 山本梓 笑い飯
3人・・・大泉洋 蛯原友里 木村拓哉 上野樹里 竹内結子 ほしのあき
2人・・・GLAY 国仲涼子 ケツメイシ 木村カエラ 哀川翔 加藤ローザ 小西真奈美 スキマスイッチ 藤原竜也 堀北真希
.BoA 玉木宏 田中れいな みのもんた Mr.children 優香 山田優 ロナウジーニョ 山本KID徳郁
1人・・・藤本美貴 安倍なつみ 他
【TN石橋】イチローにシカトされた貴さん【横浜EA】 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1170339703/
帝京野球部にもシカトされた貴さんorz
931:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 00:56:50 ID:1xCyr3DZ0
でも実際今のみなおかは面白いと思って
見れるような番組じゃないから
好きな番組に名前が挙がらないのも無理はないな
もう尖ったことはやらないんだな
937:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 01:03:18 ID:9F6ZWLE00
とんねるずを影でプロデュースしてたのは秋元紅の豚康だからな。
948:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 01:17:05 ID:eJY7/l1s0
ダウンタウンの信者ってなぜか、>>924みたいなアピールをするやつが多い
どっちも好きでいいじゃん。
何で無理なんだろうな。