サッカーJ1の昨季得点王に輝いた川崎のブラジル人FWジュニーニョ(30)が日本国籍
取得の意志があることが10日、明らかになった。
日本サッカー協会関係者によると、すでに水面下で国籍取得条件の調査を進めており、
本人も東京V戦(9日)後、本紙の取材に対し、事実を認めた。
早ければ今週中にも帰化申請を行う予定。実現すれば、2010年南アフリカW杯を
目指す日本代表のエースとなることは確実だ。
◆ジュニーニョ(本名カルロス・アルベルト・カルヴァリョ・ドス・アンジョス・ジュニオール)
1977年9月15日、ブラジル・バイーア州生まれ。30歳。8歳からサッカーを始め
17歳の時ECバイーアでプロデビュー。02年のパルメイラス時代に川崎のスカウトの
目にとまり、03年に来日。爆発的なスピードとシュート力を武器に04年にJ2得点王。
昨年J1得点王。家族は妻と息子2人。174センチ、60キロ。血液型O。日本語での会話可能。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080311-OHT1T00092.htm
(お昼ころWEB更新)
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205042136/166-167
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】昨年J1得点王の川崎・ジュニーニョが日本国籍取得の意思 今週中にも帰化申請へ【報知】 】
【関連リンク】
イザ! 【 なでしこ、キプロスで『虎の穴合宿』地獄日程で… 】
Yahoo!ニュース 【 J1得点王ジュニーニョ、帰化へ!岡田日本W杯へ追い風 】
Wikipedia 【 日本サッカー協会 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(1001中) 】
7:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:14:17 ID:BW1HItfe0
ジュニーニョよりフッキだろ
15:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:15:14 ID:5Ffysls10
>>7
確かにそうだけど今の日本代表の救世主だろ
高原があんなんだし・・
29:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:18:04 ID:DImIFyIA0
>>15
川崎でも肝心な時は師匠になるぞ。
期待する程の仕事は出来んと思うよ。
川崎は外国人枠があくので嬉しいかもしれんが。
40:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:19:11 ID:4ltJ6HGZ0
>>29
こいつよりうまい日本人FWはいないだろ
現時点で
44:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:20:17 ID:VfAZAl710
この歳で帰化って何が目的なん?
Jで骨をうずめるってことか。
48:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:20:35 ID:5mvedcML0
別に日本代表にならなくてもいいよ。
日本語を話し、日本を愛し、末永く日本で暮らしてくれればいい
W杯の為だけに帰化して終わったらブラジルに行ってしまう人よりも
そういう人にこそ帰化して欲しい
54:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:21:33 ID:mURhB97y0
ジュニーニョに悪いがさすがに黒人の日本代表は抵抗あるな・・・
77:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:23:58 ID:Z8QoWCLk0
>>48
日本にいても仕事が回ってこないんだよ。
93:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:25:43 ID:+V44TOWY0
外国人枠が空くのか
実質外人枠が一つ増えたて、そのぶん日本人がポジション取られるってことじゃん
いい感じがしないな
108:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:28:03 ID:SNmGgrbx0
テセの帰化はまだか
134:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:30:32 ID:ZW/YXCtH0
全盛期だったら戦術ジュニーニョになってただろうけど、スピードはここから劇的に落ちていくだろうから
丁度加入する頃は、それが出来なくなる頃と一致するかもな
つまらなくならなくて良いけど
でもずっとスピードに頼ってた選手がスピード落ちると、普通以下になる事も結構あるから
今までのイメージで絶対的化け物が加わると考えると当てが外れるだろう
技術も高いし、スタイル変えても生き残れるタイプなんじゃないかとは思うが
143:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:31:36 ID:sfk8tnLC0
ロペスも今ブラジルにいるんだろ。
ブラジル人は気軽に帰化するからな
引退後に国籍戻せるらしいし。
159:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:33:23 ID:3N5/JZtG0
>>134
FWは南米の選手ってだけで価値があると思う。
日本人FWの最大の弱点はQBK。
ハっとボールが飛んできたら頭の中に教科書どおりのプレーをしようと思って
なんとなく中途半端なシュートとかになっちゃうんだよな。
トレゼゲのように様々な角度からのシュートバリエーションを持つ選手がいない。
いまんとこ高原がそんなバリエーションを持ってる気はするけど。波があるしな。
160:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:33:34 ID:DebC4iDv0
そういや プラティニか誰かがブラジル人の帰化を厳しくするって言ってたな
167:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:34:36 ID:H5NC/uYi0
>>160
フランス代表はほぼ全員黒人なのにwwww
174:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:35:55 ID:mbTW78iOO
>>167
ニワカ乙
あれは日本がやってる帰化とは全く別物
176:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:36:35 ID:6njcoHXB0
フランスは黒人っていってももう向こうでは黒人の中流階級が出てくるくらい
フランス社会に浸透してるんだが。
アメリカの黒人とそんなに差は無い
188:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:38:06 ID:fquYdYID0
>>174
その通り
在日が帰化して日本代表になるなら
それは別にいいと思うけど
助っ人外人を金で帰化させて日本代表にするのはみっともないなw
218:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:42:08 ID:VclTSuSw0
これで強くなっても全然嬉しくないなぁ
こうなってくると何かを考えるより一人でも多くブラジル人を帰化させることが
強くなるのに手っ取り早いし
監督とか日本人選手とかどうでもよくなってくるな
236:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:44:08 ID:3N5/JZtG0
>>218
でもJでプレーした年数とかが絡んでくるなら俺は良いと思う。
全く自分達のリーグでやってないのがいきなりくるのは抵抗あるけど、
自分達のリーグで何年か活躍した選手がなってくれるのは抵抗無い。
251:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:46:08 ID:v0PozhJ70
カモラネージはアルゼンチンの選手なんだが
イタリア国籍をとった(おじいさんがイタリア人かなんか)
ドイツのポーランド系とかスペイン系とかあるけど
あれは帰化ってか二重国籍じゃないの
256:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:46:41 ID:+3hy6UMyO
こうゆうのもういいって。。
ツリオみたいなケースはまだギリギリ有りだと思うけど
ラモスとかヨントスはなんだかなあと思ってた
267:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:48:35 ID:uBdG6jh40
放置の川崎記事はかなり正確だったんだが
実は今期から担当が変わってるんだよねw
これが意味する事は・・・・
282:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:50:23 ID:VclTSuSw0
>>236
俺はそこに違いを感じないなぁ
闘莉王や三都主のように学生時代からこっちで過ごしてるのでギリギリかな
日本で育ったならありだと思うけど
プロになって助っ人外国人として日本にやってきてそこから日本代表ってのは
文字通り代表チームで外国人選手補強してるようなもんだよね
ラグビーの代表とかで日本代表の外人が凄い得点決めてるの見ても
ああやっぱりそうかとしか感じれなかった
291:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:51:21 ID:1xLBokcK0
【サッカー】フッキも日本国籍取得の意思 今週中にも帰化申請へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205183583/
ジュニーニョとフッキのダブル帰化になりそうだ。W杯ではブラジルツートップが見られるかも。
297:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:52:01 ID:wpkPtcDP0
ホント日本人FW育たなねぇなぁ・・・
前田、大久保あたりブレークしねぇかな
318:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:55:56 ID:3N5/JZtG0
>>282
俺は肌の色がどうであれ、
この国の人たちために人肌脱いでやろうって気持ちが感じられれば俺はいいや。
その気持ちがあるなら代表を背負う権利ある。
最近は純粋な日本人でもそういう気持ちを感じられない人もいるし。
336:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:57:39 ID:H5NC/uYi0
2年後・・・
楽しそうにカタールでエメルソンとボールを蹴ってるジュニーニョの姿があった
359:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 06:59:58 ID:5qCLLfF80
サッカーなんてどの国も帰化人だらけ
ある意味国力だよ
365:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:01:06 ID:H5NC/uYi0
もしかしてブラジルで五輪代表になりかけたセル塩って凄いんじゃね?
371:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:01:40 ID:fquYdYID0
>>359
他国もやってるから日本もやっていいって
ちょっと違うんじゃないかな
日本人的な考え方としては
377:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:02:53 ID:5qCLLfF80
>>371
日本人的な考えなら来るものは拒まない
それは自分の考えだろ
384:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:04:28 ID:NXso93nE0
348 :U-名無しさん:2008/03/11(火) 06:59:19 ID:077Vo8+QO
http://kjm.kir.jp/pc/?p=54220.jpg
作ってみた。
388:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:04:55 ID:61SpK4lKO
ラグビーだってあからさまに外国人がいる
卓球やソフトボールだって帰化選手がいる
なぜ、サッカーだけ純血にこだわる
394:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:05:26 ID:c7h208PiO
>>318
俺は肌の色がどうであれ この国の人たちために人肌脱いでやろうって気持ちが感じられれば俺はいいや。
その気持ちがあるなら代表を背負う権利ある。
って本人がワールドカップ出たいだけだろ。
しかも肌の色が問題じゃないし。お前バァカか!
406:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:07:00 ID:fquYdYID0
>>377
たとえばカールルイスを帰化させて
日本が金メダルとってうれしい?
自分的には恥ずかしいよ
また日本は金で選手を買収したって世界で言われそうだし
416:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:08:05 ID:3N5/JZtG0
>>394
W杯出たいだけでもいいよ、頑張って日本をW杯出場に導いてくれるんでしょう。
W杯に出たいって思う気持ちは皆一緒だよ。
421:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:08:43 ID:nni/1Z710
浦和も川崎も外国人5人体制かよw
ブラジル人1.5人でも日本人が強い鹿島を見習え。
423:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:08:46 ID:fnIWREQH0
>>406
帰化した選手
フランス トレセゲ
ポルトガル デコ ぺぺ
イタリア カモラネージ
ドイツ アザモア
クロアチア ダ・シルバ
スペイン ドナト ベルニーア マルコス・セナ
チュニジア サントス
ポーランド オリサデベ
ベルギー ストルパール
マリ カヌーテ
豪州 ケーヒル
メキシコ ジーニャ
バーレーン ジェーシー・ジョン 名前不明(ナイジェリア人)
オーストリアバスティッチ
お前のような考えは時代遅れ
437:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:10:43 ID:yZRrBjbsO
>>423
ルーツある奴は抜けよ
451:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:13:09 ID:vW+106emO
ジュニーニョ バレー フッキの強力3トップができたら、ワールドカップベスト8も夢じゃないな
455:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:13:39 ID:nrnDRiyF0
でも国歌斉唱でカメラが一人一人写して行って途中で黒いのが君が代歌ってたらちょっと笑っちゃう気がする・・
468:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:15:13 ID:fnIWREQH0
>>437
トレセゲのことか?
両親はともにアルゼンチン人、プロデビューしたのもアルゼンチン
フランスにいたのは2歳までっていうのをルーツって言うか?
475:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:16:15 ID:+xUfD60u0
高校サッカー部の俺も
チベットとかに帰化すれば代表になれるかな
478:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:16:41 ID:mOGnHBnD0
W杯が国別対抗であって、
民族対抗じゃないなら帰化人でもいいんじゃない?
純血とかはオリンピックでいいよ
どーせW杯なんてプロばっかりなんだし
国籍もってるか、その国のリーグでプレーしてればいいや別に
面白い試合が見られたらいい
491:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:18:45 ID:c7h208PiO
>>416
お前の話しだと、じゃあ全員外人でOKになる。
バァカか?
ワールドカップに出たい気持ちあればってじゃあうまーくに強豪国の代表漏れを国別に配置してもOKになる。あくまでお前の話しだとな。
クラブワールドカップと国別ワールドカップの違いくらい理解しろよ。
508:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:20:58 ID:YOeECRZd0
ワールドカップに出たければ誰でもOKって言ってるやつって
もちろん代表に在日朝鮮人が増えまくってもOKってことだよな?
521:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:22:33 ID:B9TJ89u70
>>508
パンストさんは正直帰化してほしかった。
522:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:22:34 ID:3N5/JZtG0
>>508
日本のために尽くしたいって気持ちがあればおk
525:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:23:23 ID:YOeECRZd0
>>522
それはサッカーに限らずだよね?
外国人の参政権とかも賛成してるような人?
526:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:23:30 ID:gUFs+F/T0
黒人がどうとかいってるやつはなんなの?
まぁともかく、ディドを超える帰化人は期待してないが、せめて(帰化はして無いが)ビジュ
くらい日本を愛するような人に帰化してほしい。技術より心。
528:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:23:34 ID:bN4CruoU0
ジュニーニョ本人としては、
プロとしてのキャリアの終盤を川崎で過ごすことを決めた、
というくらいの気持ちだと思うんだけどな。
妙に控えめなところがある奴なので。
537:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:24:26 ID:+Xv/HkRV0
バレー、ジュニーニョ、フッキ、ウェズレイ、フランサ、ポンテ、ヨンセン、バヤリッツァ、マルキーニョス、
レアンドロ、ボッティ、アレックス、ミネイロ、シジクレイ、マルシオ・リシャルデス、カボレ、ボスナー・・・
こいつら、全員帰化させようぜ!後は、キーパーがいればなぁ・・・
546:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:25:24 ID:pJuhePEcO
>>522
どうやって判断するんだ?
言葉や態度なんかじゃ本心分からんぞ
563:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:28:21 ID:J7DbR5j9O
日本人になりたい、って思ってくれてるんだろ?
これって凄く嬉しいことだと思うんだけど…。
叩いてる人は何処の方ですか?
574:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:29:40 ID:3N5/JZtG0
>>546
あ、だからJで数年プレーするって制約がいいかなと。
599:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:33:48 ID:aGBsctXe0
オマエら的には李忠成とジュニーニョ代表にいて許せるのはどっち?
607:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:34:48 ID:pJuhePEcO
>>574
………………
意味が分からない
Jで数年プレーすれば分かると?
浦和最高とか言って身勝手に出ていった得点王を忘れたのか?
621:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:36:31 ID:3N5/JZtG0
>>607
え、エメって帰化して日本のために頑張りたいとか言ってたっけ?
俺は帰化したいって自分から申請しようとしてる選手前提の話なんだけども・・・
633:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:37:52 ID:SUe8eNGO0
まぁ君達ブラジル人だからといって決定力あると思うなよ?w
ジュニーニョとかバレーとか大久保より決定力ないからなw
636:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:38:18 ID:3N5/JZtG0
>>633
得点王なのに・・・
643:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:39:37 ID:JnKN8wCdO
日本のフォワードはなんでカスみたいのしかいないんだろ
まともなのって大久保くらいじゃね
652:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:40:17 ID:ZK5TP8ExO
この勢いで
バレー
ラドンチッチ
マルシオリシャルデス
フッキ
ジュニオールマラニョン
レアンドロ
ディエゴ
と次々帰化させるんだ
654:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:40:20 ID:nQo7F1RW0
つか日本語できるのか?
702:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:47:10 ID:wSHbHg210
優秀な才能を帰化させるのも国力のひとつ。
711:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:48:44 ID:ZK5TP8ExO
韓国ってロペスやラモスみたいに
帰化した人って過去いるの?
半島内は抜きで
718:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:49:29 ID:2Qf3yrVv0
オマイら、報知だぞ
729:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:51:15 ID:PQY8japL0
オデムウィンギーが大分にくるのがほぼ確定らしいね。得点王とれるかなぁ?
743:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:53:18 ID:8RA8LBlb0
川崎め、まさかこんな爆弾を用意してたなんて・・・
外国人がジュニにテセにフッキ、ガナハがいるのにあと一人取れるって反則だろ
761:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:55:22 ID:pJuhePEcO
俺は海外に比べ恵まれた体躯があるわけでもなくサッカー文化も無い中で努力して這い上がった自分達と同じような境遇の日本人が世界と闘うのを見たいんだよ
そんなに強い代表チームが見たいんならお前らがブラジルに帰化しろよ
帰化なんて世界じゃどこの国でもやってるぞ
771:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 07:57:05 ID:oKoJawxH0
日本なめられすぎだろw
セレソン無理だったからじゃあ日本でってのが嫌
839:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:08:09 ID:JvnSu2aM0
オチこぼれがさらにオチこぼれになってどうすんの?
ブラジル代表の目標はあきらめるわけ?
単なる負け犬じゃん
842:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:09:19 ID:dx8XIOGp0
全然関係ないが、オシムがダメとか言ってる奴は、ほぼ確実に3カ国トーナメントのスイス戦を見ていない。
853:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:11:18 ID:j++NBfW50
それより、関西地域を一代表枠として扱う案に賛成してくれ。
柿谷 宇佐美 宮吉
望月 香川
安田 大森
安田 内田 加地
2014年大会の予選からこれで行くからよろしく。
他にもブラジル人を帰化させる予定なので、日本代表よりかは確実に強いです。
応援してください。
856:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:11:37 ID:a18bFZ/sO
ブラジル人1〜2人が帰化しようが日本代表の強さに大して変わらないと思うが
864:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:12:56 ID:0joBtnPm0
代表板で全盛期のロナウドと遜色ないとか言ってるのいたんだけどw
国内厨そのへんどうよww
925:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:24:43 ID:VU6bLCSMO
全然関係ないけど、パクチソンが日本に帰化ならどう?賛成?
960:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:32:59 ID:nQo7F1RW0
ロペスでも日本人になれたんだから問題ないだろ
964:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:34:45 ID:VC+PMsH90
>>960
そう考えるとそうだな。それなら左サイドにアレックス帰化させてくれ。
986:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:41:29 ID:VL3cWm5T0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】昨年J1得点王の川崎・ジュニーニョが日本国籍取得の意思 今週中にも帰化申請へ【報知】
キーワード: バレー
抽出レス数:42