サッカーJ1の昨季得点王に輝いた川崎のブラジル人FWジュニーニョ(30)が日本国籍
取得の意志があることが10日、明らかになった。
日本サッカー協会関係者によると、すでに水面下で国籍取得条件の調査を進めており、
本人も東京V戦(9日)後、本紙の取材に対し、事実を認めた。
早ければ今週中にも帰化申請を行う予定。実現すれば、2010年南アフリカW杯を
目指す日本代表のエースとなることは確実だ。
◆ジュニーニョ(本名カルロス・アルベルト・カルヴァリョ・ドス・アンジョス・ジュニオール)
1977年9月15日、ブラジル・バイーア州生まれ。30歳。8歳からサッカーを始め
17歳の時ECバイーアでプロデビュー。02年のパルメイラス時代に川崎のスカウトの
目にとまり、03年に来日。爆発的なスピードとシュート力を武器に04年にJ2得点王。
昨年J1得点王。家族は妻と息子2人。174センチ、60キロ。血液型O。日本語での会話可能。
スポーツ報知 2008/03/11 06:02
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080311-OHT1T00092.htm
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205183583/
★1の立った日時 2008/03/11(火) 06:13:03
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】昨年J1得点王の川崎・ジュニーニョが日本国籍取得の意思 今週中にも帰化申請へ【報知】★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 なでしこ、キプロスで『虎の穴合宿』地獄日程で… 】
Yahoo!ニュース 【 J1得点王ジュニーニョ、帰化へ!岡田日本W杯へ追い風 】
Wikipedia 【 日本サッカー協会 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 86(1001中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:15:30 ID:RnbuGgiu0
Kリーグ得点王(もちろん外国人)が韓国に帰化
というニュースを聞いたらムカーとなるよ 俺は。
7:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:16:10 ID:OEIsZKL80
>早ければ今週中にも帰化申請を行う予定。
フッキより現実性有るのか?
15:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:18:34 ID:Cs5uqASy0
ロビーニョも頼む!
46:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:22:51 ID:eXLttYsl0
奥さんが日本人ならいいんだけど・・・
サッカーのための安易な帰化を認めるなよ!
52:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:23:51 ID:8Pm3T/YUO
帰化後に母国に再帰化できるん?
だったら代表に入りたいだけだし嫌な感じ
まぁ肯定的に考えれば日本を好きになった結果
穿って考えれば、本国では代表に入れないから
79:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:26:56 ID:gcj7xVE30
まあその三十路に得点王とられた日本は(ry
84:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:28:07 ID:gcj7xVE30
「帰化しても日本代表には入らない」
これでおk?
93:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:30:17 ID:+wqHvEevO
>>84
カカとかもイタリアとかスペイン国籍取得してるしね
外国人枠のためかな?
98:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:31:43 ID:HJNcm1iIO
ジュニーニョが帰化したらどのくらい凄いか、スラムダンクに例えてもらえますか?
100:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:31:54 ID:QlHYrezd0
>>93
かもしれないね
カカは国籍じゃなくて市民権じゃんなかったっけ
二重国籍認めてないとブラジル代表に入れるのか
125:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:38:13 ID:XECjTUvlO
帰化選手を歓迎してるうちは二流から脱することは出来ないな
152:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:44:05 ID:GxUC1qmhO
>>125
オランダとかフランスとかって純粋なオランダ人・フランス人がほとんどいないじゃん。
フランスの今の主将はセネガル人だし、W杯の時の10番はアルジェリア人だし、将軍と呼ばれた人はイタリア人。
164:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:45:50 ID:8xTTLfnj0
>>152
移民系とサッカー帰化の間は全然違う話だと思うが。
別にずっと日本住むっていうんなら分かるけどさ、引退したらロペスみたいにブラジル
帰るんだろ。
191:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:50:38 ID:8xTTLfnj0
こんなの進めてったらクラブと変わらんがな。
何のために国籍別というカテゴリーで試合してるの分からん。
210:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:53:37 ID:4yXKErMc0
川崎のジュニーニョとレアルのロビーニョが、俺の中でなぜか被る
219:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:54:48 ID:PO0x70/10
まぁ帰化するって言うならまずはだな
カルロス・アルベルト・カルヴァリョ・ドス・アンジョス・ジュニオール
これを漢字にするのを手伝おうぜ!
226:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:56:47 ID:GxUC1qmhO
>>191
だからブラッターがいい顔してないんだろ。
ちなみに李忠成とか岡山一成が代表に入るのはOK?
237:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:58:01 ID:FAb/qEtbO
日本人の国に対する思いと、帰化した選手の日本に対する思いと
隔たりを感じて、複雑な気分です。何か間違ってる気がする。
野球の巨人みたいになるんじゃ?自分の国だし、日本が大好きだからこそ真剣に考える。
逆にグローバル時代の今だから、この流れ(ビジネスライクな帰化)が
日本社会にとっていいのか? 考える。
243:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:58:59 ID:wy53gDCh0
これもし実現したらますます代表人気なくなるな
何の思い入れもない外人がたくさん点取ったところでまったく喜べないし、FWなんて特に日本人じゃなきゃ駄目
今が呂比須の時みたいに、アウェーの韓国戦で負けたら即終わりみたいな切羽詰った状況ならまだしも…
マジで応援する気失せるわ
249:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:00:45 ID:8xTTLfnj0
>>226
俺はチュンソンとかは大いに歓迎してるよ。カレンとかもさ。
日本で育った日本人なんだから。
ただブラジル人は明らかにサッカー目当てW杯目当てじゃん。
トゥーリオも引退したらブラジルで牧場やるとか言ってるし。
そんな奴に気持ち載せられないよ。
279:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:04:34 ID:NL/gmUgZ0
日本国籍をもっている主なサッカー選手
キローラン菜入・・・東京V所属、GK、U17日本代表
キローラン木鈴・・・東京V所属、DF、U17日本代表
田中マルクス闘莉王・・・浦和所属、DF、日本代表
三都主アレサンドロ・・・浦和所属、MF、元日本代表、一昨年のJアシスト王
長谷川アーリア・・・マリノス所属、ボランチ、元U20日本代表
李忠成・・・柏所属、FW、U23日本代表
カレン・ロバート・・・磐田所属、FW、U23日本代表
マイク・ハーフナー・・・福岡所属、FW、元U20日本代表
エスクデロ・・・浦和所属、FWorMF
ジュニーニョ(予定)・・・川崎所属、FWorトップ下、昨年の日本人得点王
他にもたくさんいたが、良く名前でるのはここらへんかな
287:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:05:51 ID:RpZmHNJg0
ラモスみたいに徹底的に日本人になろうとしてる奴ならいいけど、
呂比須なんか結局またブラジルに戻っちゃったじゃん。
セルジオとか与那城、釣り男みたいにもともと日本にルーツがあるなら
歓迎するが、まったく関係ない奴を日本代表に仕立て上げるのはどうかと思う。
ジュニーニョはラモスほど日本を愛してるか?
297:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:08:07 ID:yRcRzI5DO
>>287
日本ってか川崎を愛してるんじゃないかな
川崎の監督になるのが夢らしい
306:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:08:42 ID:dnRSrgstO
>>297
マジで?
ソースは?
311:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:09:36 ID:V7GBsrf+0
パンスト気化したら応援するの?
313:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:10:03 ID:ssu+ugnA0
ロペスは奥さん日本人
サントスは日本の高校出身
釣男は日系人
ここら辺はまだ許せるでしょ
でもジュニーニョが気化する理由って何よ?
316:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:10:31 ID:fYtFeGcl0
まわりが代表と騒いでいるが、本人はどうなのか
代表のためというよりフロンターレと家族のためなんじゃね
川崎もう一人ブラジル人とれるし
330:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:11:56 ID:K8ZQr9Jk0
>>313
川崎に家買ってしまった
364:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:16:56 ID:LxX5cmFY0
まあフランスなんてみんな代表が移民だしwwww
サッカーは黒人のスポーツだよ
日本サッカーの帰化は賛成!
そうすればWC優勝できるよ
チョンはだめだけど
377:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:18:57 ID:pyoUxcgu0
帰化した方が娘が学校行くにも、車買ったり、保険入ったり、印鑑証明が必用な時とか手続きの面倒がなくなる。
日本に永住する覚悟があるんだろ。
代表は呼ばれれば嬉しい、程度だと思うぞ。
ブラジルは外国籍取ることに寛容みたいだし。
朝鮮人が帰化すると祖国を捨てたみたいに言われるのだろうが、
ブラジルはその辺の感覚がかなりゆるいイメージがある。
379:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:18:59 ID:Fuj0/pt30
柔道の秋山がサッカー代表になっても応援するの?
402:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:22:35 ID:eAkjTDSi0
韓国に帰化する外人っていないよね・・・
406:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:23:03 ID:P0oZMQk/O
もしジュニーニョとフッキが帰化したら川崎最強すぎるなw
ジュニーニョ、フッキ、テセ+外人3人でスタメンの半分埋めれる
407:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:23:31 ID:HBPATcth0
>>379
お前李のことはどう思う?
421:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:27:13 ID:8WmuzeRO0
鹿島の外人FWなんてったっけ?あいつはダメか
428:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:28:08 ID:Fuj0/pt30
>>407
その人韓国代表に入れなくてしかたなく日本に帰化したんじゃないの?
他のブラジル人もブラジル代表に選ばれてたら日本なんかに帰化しないわなw
闘莉王は日本人の血混じってるからどうか分からないけど
429:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:28:25 ID:HBPATcth0
本当に代表のことしか考えてないのはねらーだなw
歳食ってるからいらねとか
437:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:29:02 ID:HBPATcth0
>>428
応援してる?
それともいらないって思ってる?
445:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:30:09 ID:ENlSOU190
李はネラー的に無理かー?
451:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:31:08 ID:HBPATcth0
>>445
俺は単純に結果出せてないからいらないと思うw
457:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:32:26 ID:4yXKErMc0
フッキって凄いの?
J1では通用しないってことない?
458:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:32:38 ID:+xUfD60u0
Jでメッチャ点取ってる人に言うのもなんなんだけど
ジュニーニョもバレーもシュート自体はけっしてうまくないよね
代表とか入ったら決定的なの外しまくりそうで怖いw
473:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:34:48 ID:Fuj0/pt30
>>437
いらない
クラブの日本人枠で頑張る分には構わないけど
484:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:37:32 ID:HBPATcth0
>>473
それは実力的なことでか帰化人だからってことでなのかどっち?両方?
485:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:37:36 ID:UGSMHOKq0
奥さんが日本人の呂比須って、引退後に早速ブラジルに帰っちゃったよね。
呂比須の帰化に大賛成だったけど、ちょっとがっかりした記憶がある。
ところで欧米先進国や中国、韓国あたりと比べて
日本国の帰化の基準って緩いんですかね。
524:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:44:50 ID:ebAKYLFV0
>>451
おいおい昨年12得点だぞ
526:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:45:55 ID:RFUai3l90
日本の全人口の帰化人の割合を考えると
11人中に数人も帰化人が入る事に
違和感を感じるのは当たり前
528:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:46:04 ID:HBPATcth0
>>524
リーグでしょ?
柏サポじゃないからどうでもいい
538:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:47:09 ID:kcUOY/KvO
これジュニーニョだけじゃなくて川崎の意向も大きいんじゃないかな
フッキが復帰して外国人枠をすべてFWで使ってるしね
540:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:47:59 ID:Fuj0/pt30
>>484
実力あっても突然帰化してルーツもないのに代表入りは論外
543:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:48:41 ID:MySL3KnAO
日本では報道されないけど他国(とくに韓国、中国)ではどう思われてるの?
毎回代表にブラジル人がいる日本代表って…
日本生まれとか日系とかならまだ分かるけど、100%ブラジル人じゃない
日本語はたどたどしいし顔なんて完全に外人
俺らは韓国に対して審判買収したとか汚いとか言ってるよね
中国に対しても反則がひどすぎるとか観客の民度が低いとか叩いてるよね
あっちからしたら毎回ブラジル人がいる日本のほうが汚いと思われてるんじゃない?
544:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:48:44 ID:Rc2YZweYO
>>528
>>429
547:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:48:59 ID:ebAKYLFV0
>>528
いやいや・・・12点も取っておいて結果出してないはおかしいだろ・・・
568:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:51:30 ID:HBPATcth0
>>544
俺が言ってるのは帰化話が出てるだけの段階から歳食ってるからいらないとか言ってるやつらな
俺は帰化して他の日本人選手と同じ土俵に立って勝負する中で結果出せてないからいらないって言ってるんだよ
>>547
代表での話だってわざわざ言わないとわからない?
581:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:52:34 ID:QlHYrezd0
>>568
今の五輪代表では平山とエース争うFWだと思うが
587:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:53:33 ID:mr7IJsBl0
あれ?おまいら結構本気にしてんだな…
報知だろwww
588:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:53:36 ID:FodbG0lY0
こういうのってはっきりいうと
普段代表しか見ない奴ほど違和感を出すんだよ
Jリーグ見てる奴なら、他サポでも敵として戦ってるうちに愛着を持ってる場合が多いし
すんなり受け入れることができる
基盤たる国内リーグに興味を持たない人間が
日本人じゃないと云々というのはちょっと滑稽に見える
591:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:54:07 ID:HBPATcth0
>>581
結果のでないやつをエースですか
反町が他を使わずに特定の面子にこだわってるだけじゃん
594:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:54:48 ID:QlHYrezd0
>>591
最終予選で一番点決めたFWは李だろ
595:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:54:48 ID:+bEK6a0Q0
なんでフランスリーグにいるやつが日本国籍取得できんの?
600:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:55:32 ID:ebAKYLFV0
>>591
北京五輪代表 個人記録
ゴール アシスト
平山相太 7 0
本田圭佑 5 4
李 忠成 4 0
増田誓志 3 2
梶山陽平 3 1
水野晃樹 2 8
谷口博之 2 1
青山直晃 2 0
家長昭博 1 3
萬代宏樹 1 1
一柳夢吾 1 0
長友佑都 1 0
鈴木修人 1 0
梅崎 司 1 0
河本裕之 1 0
細貝 萌 1 0
Own goal. 1
カレン.... 0 2
上田康太 0 1
枝村匠馬 0 1
辻尾真二 0 1
森島康仁 0 1
柏木陽介 0 1
はいよww反論キボンヌw
604:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:56:43 ID:F2xG+hct0
フランス代表のレギュラーで黒人じゃないのって
クペとリベリぐらいか あとベンゼマ??? トレゼゲはアルゼンチンだし
610:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:57:21 ID:OV4YgAg50
フッキはブラジル代表になれる可能性が結構あるだろ。
つーか数年後には日本にいないと思うぞこの選手。
アドリアーノみたいな感じの選手だから欧州でも欲しがるところが相当あるだろ。
616:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:58:40 ID:HBPATcth0
>>594>>600
4点でエースってw
平山は7点取ってても最終予選じゃ全然だったじゃん
618:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:58:53 ID:8xTTLfnj0
>>610
もっと海外サッカー見る事をお勧めする
639:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:01:26 ID:Fuj0/pt30
>>588
クラブと代表を一緒にするなよ
いくら外人が凄いプレーをしたって日本人が凄くなったわけじゃないんだぞ
640:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:01:32 ID:gXwbMAOE0
J見てるけど帰化選手が増えるのは嫌なんだが
ジュニーニョは好きだけどそれとこれとは全く別だろ
641:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:01:32 ID:ebAKYLFV0
>>616
591 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/11(火) 10:54:07 ID:HBPATcth0
>>581
結果のでないやつをエースですか
反町が他を使わずに特定の面子にこだわってるだけじゃん
思いっきり「結果」出してるんですがwww
リーグで10点とって代表でも4点とって
それでも「結果」出してないって言うんですか?
キミの言う「結果」って何?
642:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:01:43 ID:HBPATcth0
>>610
オランダリーグで得点王になった選手とかリーガエスパニョーラの得点ランキングトップとかブラジルの層の厚さは異常だからジュニーニョでもかなり厳しいでしょ
659:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:04:52 ID:FodbG0lY0
>>639
帰化関係無しにジュニーニョのおかげで
日本サッカー界は凄くなってる
これを理解できないようじゃ駄目だよ
>>640
じゃあ、帰化制度を更に厳しくするか
帰化した選手の代表入りが出来ないようにFIFAが明文化する?
どっちも時代に逆行しまくりでしょ
671:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:05:50 ID:OFBOtYhA0
今朝のおかずに例えたらどれくらいすごいですか?
672:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:06:07 ID:HBPATcth0
>>641
だから4点で結果だしてる李はすごい使える最高なんて思ってるのかお前は
ずっと何試合も点取れなくて最後にちょっと点決めただけで結果出せてるなんて喜んでるのはお前くらいだろ
676:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:06:52 ID:gXwbMAOE0
>>659
じゃあ全員元ブラジル人の黒人で揃えてワールドカップ出る?
687:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:08:51 ID:FodbG0lY0
>>676
なんで、そういう極論になるのかね
ま、その黒人たちは日本で5年以上キャリア積んでるから
結構素直に応援できるかもねw
695:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:10:10 ID:gXwbMAOE0
>>687
極論を先に言ったのはお前だろうに
704:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:12:01 ID:FodbG0lY0
>>695
何が極論だよ
現行の帰化制度を乗り越えてくる流れは
制度を変える以外止めれない
そしてその変更はまず難しいってだけの話だよ
725:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:14:48 ID:GxUC1qmhO
>>659
遅かれ早かれFIFAが規制に乗り出すのは確実だろ。あちこちの国で帰化してるブラジル人を見てれば目に余るし。
EU枠を消化するための二重国籍の問題を片付けたら、規制をかける可能性があるんじゃないか?
738:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:15:42 ID:DM5OW6+y0
Jリーグは外国人の枠を広げるのより先に、ドイツみたいに一定年数Jでプレーしたら
外国人枠から外してあげるとすればいいのに。
ウェズレイとかシジクレイは十分Jに貢献してくれてるんだから、イルハンやワンチョペ
みたいなのと同列に扱うのは失礼ってもんだ。
751:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:17:58 ID:gXwbMAOE0
>>704
お前さんのレス読んでてよく分かったわ
一人で暴走しすぎだな
こうだ、と決め付けてから語るから何言ってるのか全く理解できない
俺は帰化選手が増えるのが嫌だと感想言っただけ
お前が言ったJ見てないうんぬんに対する反論でもあるね
なのにお前は暴走して制度を変えないと止められないとかいきなり極論を言い始めてる
はあ?って感じなわけで
そもそも帰化は自由にすればいいだろ
例えば単純に代表に選ばなきゃいいだけの話だし
760:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:19:02 ID:1RTefPoY0
>>751
興奮するな。
心配しなくてもジュニは日本代表を望んで帰化したわけじゃない。
769:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:21:00 ID:FodbG0lY0
>>751
なんか、感情論に話し持っていかずにまあ落ち着こう
帰化制度をこれ以上厳しくすることはありえない
帰化した選手の扱いを他の選手と変えることは
差別という扱いになり、問題となると思う
これだけの話です、こっちが言いたいのは
772:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:21:30 ID:q718WvHiO
帰化するにもきちんとテストしろよ。最低、漢字検定三級とか基準を作れ
787:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:23:34 ID:gXwbMAOE0
>>760
興奮してないよ
そもそも俺はそういうことも言ってるわけだからね
一人で暴走してるアホは帰化=即代表確定と考えてるから馬鹿
別に帰化したところで日本が選ばなきゃ代表にはなれないし
ブラジル人が帰化したら代表に選ばなきゃいけないルールなんてないから
>>769
うん、だから俺はそんな話を最初からしてないから
そんなこと言われてもはぁ?って感じなのね
856:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:33:18 ID:H0pRmVabO
日野竜馬ってウルグアイに帰化したんだよな?
924:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:44:41 ID:4ow4x4aSO
でも代表のためだけに帰化ってのはなぁ・・・
闘莉王もそうだったけどアイツは一応少なからず日本好きだし