【フェニックス=塚沢健太郎】
イチローがわざとアウトになって連続無安打記録を更新した。
マリナーズのイチロー外野手は9日、ブルワーズ戦に1番中堅で出場、
中飛、遊ゴロ、二ゴロに終わり、ついにオープン戦開幕からの無安打は
7試合、22打席、19打数に伸びた。チームはイチローの打撃が伝染してかわずか2安打。
元巨人のディロン、キャプラーがいるブルワーズに0−2で零封負けを喫した。
イチローコールが沸く3回の第2打席。昨年11勝6敗のバーガスから放った打球は
ディロン三塁手の横っ飛びが及ばず、遊撃手が深いところで捕球。
イチローの足なら楽々セーフになるところだが、なぜかアウトに。
この不可解なプレーにイチローは「アウトになろうと思いましたね、あそこは。
あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」と話し、わざとアウトになったことを仰天告白した。
会心の当たりでストップさせたいというイチローならではの美学だろう。
前日(9日)は初めて4打席立ったが、この日は「今日はいいんじゃないですか」と3打席で退いた。
すでにオープン戦の連続無安打(12打数)は自己ワースト記録を更新。
公式戦では2005年に24打席無安打のワースト記録があるが、次戦のロッキーズ戦(11日)にリーチがかかった。
張本勲氏の安打数日本新記録3085本の更新まであと216本に迫るなど、
記録ラッシュが期待されるシーズンで、まさか張本氏の呪いではないだろうが…。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_03/s2008031007_all.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチローわざとアウト?際どい内野ゴロに力走せず 「あれで安打はちょっと嫌」 】
【関連リンク】
イザ! 【 どんな初安打がご希望? イチロー、ゴロ放ち「… 】
イザ! 【 星野ジャパン、初の対外試合で完勝!“つなぎの… 】
Yahoo!ニュース 【 イチローわざとアウト?で記録更新…19打数無安打 】
Yahoo!ニュース 【 マリナーズ・イチロー暁覚えず…5試合いまだ音無し 】
gooニュース 【 イチロー メジャー戦記2001 ファンはイチローの味方である。(Number) 】
gooニュース 【 ZAKZAK 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:41:04 ID:e9O8H8Bv0
ゴキロー自ら内野安打はしょぼいと認めた歴史的な発言ですね
30:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:48:08 ID:8lBmiQHu0
こいつメジャーで一番汚い安打打つくせによくこんな発言できるな。
図々しさならシナチョンレベル超えてるんじゃないか
34:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:49:04 ID:qoQp0fNiO
イチロー普通にすごいやん。なんで2chではこんなに不人気なん?
確かに、野球に関してはかなりナルなとこあるけど、結果を出すっていう1番大事なことを長年続けている。
これも含めて2chの人達はイチローを否定してるの?
じゃあ、逆に2chで認められるプロって誰なのかな?
56:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 08:57:26 ID:hpdfdJr/0
内野安打が無かったらただの三流打者か・・・
80:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:05:04 ID:wGH0FrLF0
普段はカサカサ内野安打取ってるくせに節目の安打だけは
綺麗な安打を打つところが嫌い。そのときも内野安打うてや
82:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:05:28 ID:dwt/7FHs0
>あれで安打はちょっと嫌ですね
クリーンヒットじゃなく内野安打で記録を止めるのは恥ずかしいとイチロー本人が認めたな
内野安打を賛美しているイチオタはこの発言をよく覚えておくように
84:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 09:05:56 ID:tXAPzYqv0
これはイチローおかしいわ
オープン戦とはいえ見に来てくれてるお客さんに失礼のないプレー
を見せたいとかいうような選手だったはずだが
189:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:15:05 ID:JDsgD8OV0
内野安打 打率 内野安打を引いた実質打率
2001年 62本 .350 → .260
2002年 52本 .321 → .241
2003年 45本 .312 → .246
2004年 58本 .372 → .290
2005年 35本 .303 → .252
2006年 40本 .322 → .265
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡以下打者
クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
__\ /_
/ 丶
/ 生理 ヽ
,' _ '__.l
-<_______,`ゝ
l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 私のお墓の前で 泣かないでください
!{ } ,ハ !f/ そこに私はいません 眠ってなんかいません
ヽ._ ノ ‘,,-,,', .!ノ 千の風にー 千の風になって
ヽ. ,'"-===-'; | あの大きな空を 吹きわたっています
. \;; `''';;;'''´;/
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●) カサカサ
\__ (●)(●)●)●)(●)__/
つまらない仕事で飯食ってますww
196:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:18:03 ID:JDsgD8OV0
松井秀:2試合目で2安打1打点
ゴキロー:7試合連続タコww
210:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:23:31 ID:KI7mZWYgO
なんてくだらない言い訳するんだろう。この発言はプロとして駄目だろ。
227:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:31:10 ID:lVrsV0z+0
イチローほど安打数に徹底した選手なら
公式記録に加算されないオープン戦の安打など無駄。
現時点で不調を懸念している人はイチローの本質を知らない。
246:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:43:09 ID:AJUAqov+0
187 :名無しさん@恐縮です :2008/03/11(火) 10:13:55 ID:rvVcR+sk0
イチローがアイムならイボイはラムズ
イチローが森永理科ならイボイは浅野真澄
イチローが豊口めぐみならイボイは飯塚雅弓
イチローが南里侑香ならイボイは千葉紗子
イチローが坂本真綾ならイボイは樋口智恵子
218 :名無しさん@恐縮です :2008/03/11(火) 10:25:59 ID:rvVcR+sk0
イボイは声優で言ったら浅野や桑谷だろ
もうお前のポジションねーからってなもんよ
259:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:46:18 ID:2kDvtTQI0
イチローファンで内野安打もイチローのアイデンティティーだと思ってたから
このコメントはちょっとショック
『形としては打ち取られてしまったが、トップバッターは塁に出るのが仕事。
そのためなら死球を喰らってもいい。自分としては塁に出た後、盗塁を決めて得点圏に
進めたのも良かった。バッティング自体はかなり悪いのでもう少し調整したい。』
ここまで言って欲しかった・・・
273:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:51:07 ID:pquy62m9O
【かさる】動詞
イチローの内野安打のヒットから派生した言語か?
【ゴキローン】名詞
マリナーズのイチローとの長期契約
【ID:rvVcR+sk0】
アニオタ(笑)
285:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 10:54:14 ID:rvVcR+sk0
NYの粗大ゴミことイボイさんは元気にやってますか?
311:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:07:40 ID:DK0ME3BeO
無気力プレー
客が金払って見にきてる事忘れたか
334:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:12:56 ID:OYym0wOO0
チームメイトからも疫病神扱いされるイボ毛
ギーエン「イチローが7点差でバントしたからって、おれにぶつけようとしたんじゃなければいいけど。」
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=4811
伏線は、イチローのセーフティバントにあったのではと、誰もが思っている
7点をリードされた8回、先頭で打席に立ったイチローは、バントを決めて一塁へ
すると、すかさず二塁への盗塁も決めた。実は、このプレーがエンゼルスを怒らせたのでは
ないか、というのだ。ほぼ勝負が決まった試合で、そういうことをする必要があるのか
今回重要なことは、イボ毛はチームの勝利のためではなく、
自分の単打を稼ぎたい為にやったということ。
こんな卑しい不細工は叩かれて当然。
チームで孤立している安打乞食イボ毛
「4打数0安打でチームが勝つより、基本はチームが負けても4打数4安打の方がうれしい。」
http://ime.nu/www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060109-0017.html
「僕は負ければ負けるほど、自分のことに集中しますから」
http://ime.nu/www.sanspo.com/mlb/top/mt200608/mt2006081801.html
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 脱税
||| |||||||
||| |||||||
||| |||||| 日本人オーナーとの癒着
焼肉接待 ||||. |||||
.||/ ミミミ ミミ |||||
.i. |||| ⌒)
.| =・= =・= |||ηl
| :: |||..ノ
| ///:: :. :: /// ./
.ミ .ノ:( .● .● ): \ ミ||
.ミミ ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ .ミミミミミ
.ミ ミミ;.. .ミ. 三三三= ミ ミミミミミミミミ
369:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:29:42 ID:amz8huFIO
>>311
この時期は結果重視じゃない
投手だってオープン戦じゃ
わざと不得手な球種を試したり苦手なコースに投げたりして
打たれて学ぶって事もやる
結果最優先のシーズン中には出来ない勉強があるんだよ
380:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:37:17 ID:wwzuKEZ6O
イチローは「アウトになろうと思いましたね、あそこは。
あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」
カサカサつまんねーことやってる自覚あるんだなwww
391:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:45:49 ID:74/dvVfh0
変な理屈こねくり回すようになったらスポーツ選手は終わりだな
さてはよっぽど調子やばいとみたw
394:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:46:45 ID:rvVcR+sk0
>>391
そうだな。イボイさんはもう終わりだろうな
肌年齢65歳くらいだろうし
402:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:50:00 ID:85UOPTLfO
内野安打ないと並バッターとか言ってるやつアホだろ
足だけで内野安打できるなら赤星やら足速い選手はみんな3割打者
406:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 11:52:14 ID:e9O8H8Bv0
>>402
だからイチローから内野安打の引いた打率見てみろって。
内野安打引かれたら上位3人のイチロー以外の二人は1,2分しか変わらんがイチローは1分近く落ちんだよw
まあ並じゃないな。並以下だw
443:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:03:55 ID:rvVcR+sk0
つーか、偽善者イボイや自虐で貧相な内藤とかはっきり言ってつまんねーじゃん?
昭和な感じがしてさ
イチローぐらいの実績のある天才なら、これぐらいのことは言っても罰は当らない
イチローがこうやって話題提供しなきゃ、野球界が盛り上がんないだろ
シーズン始まったら黙ってても大活躍してくれることだろうし
447:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:04:45 ID:3vE5NOi60
ていうかクリーンヒットより内野安打打つ方が難しいし、守備の乱れも誘うことができるからヒットになる確率は高い
449:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:06:00 ID:e9O8H8Bv0
>>443
だってそのゴキローさん自身が自分のプレースタイルはつまらないと認めちゃったんだから
どうしようもない
454:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:07:13 ID:3vE5NOi60
>>449
つまらないことでもちゃんと仕事するのが真のプロだろ
462:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:08:34 ID:e9O8H8Bv0
>>454
じゃあゴキローさんも内野安打つまんないとか自虐しないで必死に走って内野安打しなきゃ
465:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:09:36 ID:pquy62m9O
どうせおまえらがいくら吠えたとこでゴキローさんはゴキマジックこと得意のゴキヒットで200安打普通にするだろうなぁ。
469:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:11:51 ID:cIea3pzP0
ほんとに傲慢な人間だな。自分を特別視しすぎてるは手〜抜くは最低な人間だな
だから大っ嫌いだし、イチヲタはこういう奴に平気でカシズクからもっと嫌いだ!!!!!
キモすぎてキモイ!!よくそこまで迎合できるな!自分無さすぎだろw
キンモ〜
471:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:12:16 ID:3vE5NOi60
>>462
イチローは内野安打がつまらないとは発言してないんだが?w
ただ、調子が悪い時に初安打を打ちたくはないって意味でしょ
475:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:13:07 ID:LJxKLtSyO
プロとして自分の調整をするのは良いのだが
それを口に出すとこらへんがイチローの常識のないバカなところ。
まぁ高校出てずっと野球ばっかの閉塞したところで育ってるんだからしょうがないけどさ。
撮影とか取材でも中二病みたいな事ばっかり言ってるからなw
476:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:13:55 ID:Fuj0/pt30
>>469
傲慢でも圧倒的な結果出してるからなー
477:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:14:04 ID:3vE5NOi60
>>475
バカ?w
スターはファンに自分のコンディションを説明する説明責任があるんだよ
479:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:14:28 ID:qoQWErSH0
>>471
つゴキブリ「見てる人もつまらないでしょ」
486:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:15:43 ID:e9O8H8Bv0
>>476
本当に「圧倒的」ならここまで批判されないんだろうが実際は「圧倒的にせこい技術」
を使いながらもギリギリ1流ってレベルだからな
488:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:16:08 ID:3vE5NOi60
>>479
いつも打ってるから内野安打じゃおもしろくないって意味だろ
内野安打自体がつまらないとは言ってない
493:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:17:29 ID:LJxKLtSyO
>>477
お前がバカだろw
コンディション説明とチーム観客選手への冒涜の違いもわからんのか。
500:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:19:06 ID:Fuj0/pt30
>>486
これだけタイトル獲得してる選手がギリギリ一流?
批判があるのはスターだからだよ
2流選手は注目されないので批判の対象にすらならない
503:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:19:34 ID:3vE5NOi60
>>493
どこが冒涜?馬鹿なの?w
ファンのことを考えてパフォーマンスしようとがんばってるじゃないか
508:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:20:54 ID:rvVcR+sk0
イチローに文句をつける馬鹿はいつも謙虚なイボイ(笑)や内藤(笑)応援してればいいんじゃない?
世界で活躍する人間は、価値観も哲学的ってことだろうな
510:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:21:18 ID:3vE5NOi60
ていうかオープン戦で必死なイボータってなんなの?w
オープン戦なんて手抜くだろ
無安打でもスタメン確実なんだから
511:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:21:52 ID:e9O8H8Bv0
>>500
正直タイトルの中身が非常に軽いのがイチロー。
そしてタイトルホルダーとしても中途半端。
515:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:22:45 ID:qoQWErSH0
>>503
じゃあファンのためにいつもの全力ゴキダッシュしろよ
ゴキヲタは内野安打が好きなんだからwwwwww
518:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:23:09 ID:Fuj0/pt30
>>511
おまえがいってんのHRだけだろ
他の主要タイトルは全部とってる
524:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:24:24 ID:SKngzkMEO
シーズン中も同じ状況で際どい当たり打ったらスピード緩めるの?
イチローから内野安打取ったら、ただの守備・代走要因やん
541:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:27:59 ID:LJxKLtSyO
オープン戦で調整するのは別にいいんだよ。
ただそれを口に出す(結果ではなく、「やらなかった、手を抜いた」点)のが圧倒的にバカなの。
というかイチローがこういう発言する時て大抵言い訳。
自分の中で理論や納得いくものがあっても、今いえば言い訳になると誰もが控える場面で口にする。
単に失敗した、と見られるのが恥ずかしいんだろうね。
こういうところからも精神の幼さが見て取れる。
スポーツ選手として批判する訳じゃないけどね。
548:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:29:27 ID:pquy62m9O
〉あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」
今まで積み上げてきた実績まで否定し、自己矛盾するゴキローさんってwwwwwwwwww
これじゃ信者もどうしようもないだろ
549:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:29:35 ID:3vE5NOi60
>>541
ビッグマウスはスター選手の証
567:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:31:58 ID:e9O8H8Bv0
>>548
ゴキオタが教祖に「ゴキヒットはエキサイティングなんだよ!」って説得しなきゃならん
分け分からん状況になってきたなw
571:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:32:57 ID:3vE5NOi60
哲学っていうか内野安打は芸術だろ
あんなものをヒットにできるというそのスキルね
586:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:35:04 ID:aRaeT4xKO
イチローと中田ヒデはバカのくせにが頭良さそうに喋るのがムカつく!
607:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:39:06 ID:Fuj0/pt30
イチローはバッティングコントロールあるよ
だから前進守備で内野安打を抑えられないんだ
メジャーにきた当初はいろいろと対策やったけどその隙を狙ってきて
どうしようもないので放置されてるってのが現状
623:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:42:51 ID:3vE5NOi60
つーかイチローが内野安打ばかりというのも安置の妄想だがな
実際は何に20本程度しか内野安打は打ってない
636:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:45:54 ID:e9O8H8Bv0
>>623
つその何十本の内野安打引いた打率=2割半ば
639:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:46:55 ID:3vE5NOi60
内野安打を意図的に打っているのではなく、内野ゴロが自動的に内野安打になってしまうだけ
その足の速さに驚くべき
644:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:48:26 ID:3vE5NOi60
>>636
ねーよww
どういう計算したら2,30本引いただけで二割半ばになるんだよw
647:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:49:01 ID:e9O8H8Bv0
>>639
そうなんだよ。それを意図的とか言っちゃってさもバッティング技術があるかのように
ほざくから批判されるんだよ。脚が速いだけでミートの技術やパワーとはなんの関係もない
650:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:50:12 ID:3vE5NOi60
>>647
いや、だからなんでその足の速さは褒めないの?w
657:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:51:33 ID:e9O8H8Bv0
>>650
だってバッティング技術語る上で脚とかどうでもいいだろw
664:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:53:57 ID:3vE5NOi60
>>657
内野ゴロをそのミート技術で意図的に打っていると解釈すべき
その証拠にイチローは三振が極端に少ない
そしてそれが自然にヒットになってしまう足の速さもほめるべき
665:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:54:09 ID:Fuj0/pt30
>>639
イチローの足はそんなに速くないよ
狙ってるから最初の一歩が速い
じゃあなんで他の選手がやらないかというとイチローと同じ打ち方を
したら打球を同じ高さで飛ばすのが困難だから
抑えた綺麗なゴロにしないと内野安打にはならない
イチローの内野安打は技術に裏打ちされたもの
669:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:55:10 ID:+p56EbYQ0
>>664
おーい数字の捏造は無視か?ゴキータよwww
675:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:55:58 ID:3vE5NOi60
>>669
内野安打の本数のソースは?
676:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:56:31 ID:wwzuKEZ6O
>>664
だったら「つまらない」ゴキヒット60本も打たないで
クリーンヒット打てよw
677:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:57:03 ID:e9O8H8Bv0
>>664
2007年三振数
ゴキロー>イボ
wwwww
684:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 12:59:10 ID:3vE5NOi60
>>676
あのなあ
リードオフマンの仕事はとにかく塁に出ることなんだよ
内野安打は仕事として打ってるわけで、イチローは普通のバッティングもやろうと思えばできるの
>>677
ヒント打席数
695:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:02:18 ID:+p56EbYQ0
>>684
おいゴキブリの内野安打の数はアンチの捏造じゃねえのか?w ん?
696:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:02:27 ID:+X3pPaA7O
この日しか見に来れなかった子供もいただろうに己の言い訳作りの為にわざとアウトになるとは人間の屑だわ
703:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:04:33 ID:3vE5NOi60
>>695
たいしたことないな
どの選手も普通年に20〜40本くらいは内野安打打つだろ
2001年がちょっと多いかなってくらい
715:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:09:53 ID:+X3pPaA7O
ヘリコプターで遠くから試合見たらイチローの動きってマジでゴキブリと同じだってイギリスの動物学者アッテンボローが言ってたからね
720:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:13:03 ID:3vE5NOi60
計算してみた
2006 224本ー35本=189本 .281
2007 238本ー40本=198本 .292
どこが二割半ばだwwwww
しねよイボータwwwwwwwwwwwww
722:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:13:53 ID:qoQWErSH0
>>720
分母は?
731:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:17:43 ID:3vE5NOi60
>>722
打数
2006 649打数
2007 678打数
733:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:19:42 ID:+p56EbYQ0
>>731
馬鹿wwww
なんでカサカサを凡打に入れてねえんだよwww
実質打率はカサカサ=凡打www
736:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:21:52 ID:3vE5NOi60
>>733
かさかさって何?池沼か?
ちゃんと内野安打を引いた上で.281と.292なんだよ
750:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:26:00 ID:3vE5NOi60
イボータってほんとあほだなw
ちゃんとした数字調べるといかにいい加減なでまかせ言ってるかがすぐにわかるから楽しいw
763:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:30:03 ID:Fuj0/pt30
HRなんて認めるからドーピングが蔓延するんだよ
技術なんていらなくなるもんな
守備も免除されるし
767:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:31:34 ID:n3qCoTek0
出塁するのにクリーンヒットも四球も内野安打も関係ないだろ
こういうのを批判するやつって清原みたいに変化球で空振り取られたらガチ切れ
するんだろうな
773:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:32:58 ID:e9O8H8Bv0
>>767
つイチローの出塁率はショボイ
835:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:45:19 ID:Roo2dW8a0
打率1位マグリオ・オルドネス打率.353 本塁打24本 打点113 内野安打数 6 実質打率.340
打率2位イチロー 打率.352 本塁打 5本 打点 53 内野安打数44 実質打率.268
850:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:49:09 ID:e9O8H8Bv0
>>835
これこれ。トップ10でも内野安打引かれてごっそり打率落ちるのゴキロー以外に
いねーんだよなw実質打率出されてファビョるのもゴキオタの証ってこったなw
855:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:49:58 ID:+1Nxakn10
>>850
内野安打も打てないピザなだけだろ
858:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:51:20 ID:Roo2dW8a0
>>855イチローは「アウトになろうと思いましたね、あそこは。
あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」
872:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:56:39 ID:/z3LVwBVO
別にイチローファンではないが、内野安打がヒットとルールで認められている以上、実質打率とかナンセンスだな。
欠点を無理やり探すために重箱の隅をつついてるとしか思えない。
878:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:59:15 ID:Qafp68Ra0
イチオタってチョンだったのか。
ということはイチローも・・・?
884:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:02:25 ID:cXlXuFV60
>>878
イチローは在日なんとかってどっかで見たけど本当なの?
887:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:04:37 ID:Ks9m0//Y0
「どんなヒットでもヒットはヒット」という姿勢が薄らげばヤバイと思われ。
メジャーのイチローは格好を付け始めたら終わり。
901:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:14:47 ID:MLMgQsOj0
イチロー 内野安打 打率 内野安打を引いた実質打率
2001年 62本 .350 → .260
2002年 52本 .321 → .241(笑)
2003年 45本 .312 → .246(笑)
2004年 58本 .372 → .290
2005年 35本 .303 → .252(笑)
2006年 40本 .322 → .265
松井秀喜 内野安打 打率 内野安打を引いた実質打率
2003年 13本 .287 → .266
2004年 10本 .298 → .281
2005年 16本 .305 → .280
2006年 03本 .302 → .285
これが現実。長打がある分、打撃に関しては
イボイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー
ゴキの守備は認めるけどな。バッティングは大リーグではショボいほう
910:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:20:49 ID:/z3LVwBVO
本当に教えて欲しいんだが、イチロー叩いてるヤツラはなんで叩くんだ?
オレはイチローファンではないサッカーオタだが、イチローは凄いと思うよ。
残してきた実績も凄いし、他のアスリートからも尊敬されてる。
何故、イチローがそんなに叩かれるのか誰か教えてくれないか?
やはり、単なる嫉妬なんだろうか…
912:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:22:19 ID:xl5SVbvj0
連続無安打が内安打で終わるのもイチローらしいとは思うが
改心の当たりで途切れたいみたいな美学があるのもイチローらしい。
オープン戦だしこれほど余裕かますのもメジャーならでは。
日本だと、OB連中(特に張本か?)がマジメにしろと騒いでるなw
914:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:23:24 ID:e9O8H8Bv0
>>910
正確にはな、イチロー叩いてるやつはイチローじゃなくて信者を叩いてんだよ。
朝鮮的な過剰マンセーをやってる奴が日本人にいるのが耐えられないわけ。わかるかゴキオタどもw
932:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:32:42 ID:39bDNBOl0
>>910
イチローに限らず、有名人なんて誰でもたたかれてるじゃん
サカオタならカズだろうが中田だろうが中村だろうがたたかれてるの
見たことあるだろ。なんでイチローだけたたかれていると不思議なのか
理解できんわ。アスリートに限らず、歌手やら俳優やら政治家もたたかれない
奴のほうがまれなんじゃねーの
940:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:36:18 ID:dLZU4qOA0
>>910
アメリカマンセーで日本の野球を格下だと見下す態度があからさまだからだろ。
ダルビッシュなんかが「日本の野球は世界一のレベルにあるし、僕ら日本の野球で
育った選手がそのレベルをさらに向上させて行くのが、恩返しになると思う、メジャー
には興味もないし、日本の野球よりレベルが上という事も無いと思う」って言い出してる
から、試合前にアメリカ国旗にうっとりしてるイチローがなんかちっぽけに見えるじゃな
いのか。
959:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:44:13 ID:/z3LVwBVO
>>940
そうなのか?イチローがインタビューで日本にもメジャーにも、それぞれ野球の良い所、悪い所があるって言ってけどな。
ただ野球をあまり知らないから推測で言って申し訳ないが、野球に関してはまだメジャー>プロ野球じゃないの?
間違ってたらスマソ
974:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:52:57 ID:dLZU4qOA0
>>959
野球をどう定義するかで変わるよね。
個性を殺してもチームの勝利のため選手が駒になりきってでも9回戦うのが
野球なら、日本の野球の方が優れてる。
異常なほど高い能力を持った個々がぶつかり合うスピード&パワーを客に見
せ付けるショービジネスと思うならMLBには適わない。
イチロー以前は、バットコントロールと足で安打数を稼ぐ、あのスタイルは
MLBじゃ評価されてなかったでしょ「年間何本内野安打稼ごうが知ったこっ
ちゃねーよ」って感じで、そもそも年間あんなに多くの試合に出る選手だって
珍らしかった。そのスタイルの極め方が高いレベルにあったのは勿論だけど
凄く新鮮だったからこそ人気が出たんでしょ。
978:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:57:54 ID:iV4Iq+CF0
単なる足が速いだけの選手で華がない
ただ当て勘がいいだけでとくにミートがうまいわけでも無いし・・・
ミートがうまけりゃ最低でも外野には運ぶだろう
979:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 14:58:40 ID:Roo2dW8a0
いちろの内野安打の多さとかそんなんもファンは知ってんのかね?
俺のまわりじゃあんまりイチローファンていないけどな。
あそういやイチロー好きって人は、友達が少なくて頭固くて独身で性格悪い奴多いな。
まぁそりゃそうか、このスレ見てたら大体わかるわ。