2008年03月12日

【競馬】サンアディユ死亡、心不全で

1:帰社倶楽部φ ★ 2008/03/09(日) 17: 6:00 ID:???0
【競馬】サンアディユ死亡、心不全で

昨年の京阪杯勝ち馬、スプリンターズS2着馬のサンアディユ(牝・6歳)が死亡した。死因は心不全。
サンアディユは昨日のオーシャンSで出遅れて16着になっていた。

ソース:グリーンチャンネル、ラジオNIKKEI等

サンアディユ
http://db.netkeiba.com/horse/2002105980/

[関連スレ]
サンアディユ死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1205049019/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204981336/180
>180 名前:通りすがりのブン屋 ◆qjBUN.7NNs [sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:51:56 ID:HW0cQCyK0
>サンアディユは今朝、栗東トレセンの自厩舎馬房で倒れたもの。
>12時過ぎに死亡確認。死因は『心不全』。
>以上、JRA広報より発表。


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【競馬】サンアディユ死亡、心不全で

【関連リンク】
イザ! 【 7病院拒否、大阪の16歳少女死亡 大阪
イザ! 【 11病院が拒否 東京で95歳女性死亡
イザ! 【 薬剤注入後に高齢女性が死亡 大阪・堺の病院
イザ! 【 【死亡力士の父の会見】(1)「『火葬して送る…
イザ! 【 心臓の裏にガーゼ9年 死因との因果関係は
Yahoo!ニュース 【 サンアディユ心不全で急死…最下位翌日
Yahoo!ニュース 【 サンアディユ急死…8日オーシャンSで16着
Yahoo!ニュース 【 サンアディユが急死
Yahoo!ニュース 【 <事故>トラクターで男性圧死 助ける男性も急死 北海道
Yahoo!ニュース 【 薬剤投与直後に高齢女性が死亡 堺の病院
gooニュース 【 デイリースポーツonline/サンアディユ心不全で急死…最下位翌日/競馬・レース
gooニュース 【 SANSPO.COM > 競馬
gooニュース 【 オーシャンS大敗翌日…アディユ急死(競馬) - スポニチ Sponichi Annex ニュース
gooニュース 【 事故:トラクターで男性圧死 助ける男性も急死 北海道 - 毎日jp(毎日新聞)
gooニュース 【 ZAKZAK



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(1001中) 】


12:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:07:52 ID:6cOhqSgr0
あの出遅れはやっぱり心房細動かなにかおこしてのかな?

21:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:08:12 ID:eICkMu6L0
心不全って事は出遅れた事で厩舎でかわいがりがあったんだな

45:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:10:15 ID:h2wSSGs+0
ソースは競馬板だろ??? 釣りの可能性が高いんだけど

63:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:11:44 ID:plN6y1Xm0
ゲートで暴れたときにすでに調子おかしかったってことかな?
あれで走らせたからさらに悪化?
馬の言葉分からないからしょうがないっちゃしょうがないよね

97:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:15:31 ID:UWF7NjJ40
宮記念空いたから内田がスズカF乗ったりして

101:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:16:14 ID:Ath/13Ll0
ウチパクすげーな
ディアデラノビアは引退レース前に引退しちゃうし
アイティトップは鼻怪我するし
サンアディユは死んじゃうし

102:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:16:19 ID:gNhkBuv+0
よくわからない人のために説明


サンアディユはゲートの時点で異変発生

厩務員さんが異変に気づき、サンアディユのゲートの前に立ち止まりアピール

その厩務員をJRA職員がつまみだして、無理やりレース発送

異変があったサンアディユは死亡


何故、発送させたのか。
それはメイン競争、関西ではチューリップ賞が控えている、時間を遅らせることはまずいことであった。
その為に馬が走れる状態ではなかったのに無理やり発送させたJRA職員は合法殺人を犯したのである。
あそこはメイン以外のレースだったら馬体検査を絶対に行うはずだった。
そして検査を行っていればサンアディユは死ぬことはなかった。

【関連】
JRAが大失態!出走態勢整わないまま発走…異例の謝罪会見
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/race//rac-n1.htm

126:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:18:46 ID:r9mqdz8U0
頭にキタからJRに抗議のメール送った

時間通りに発走することだけ考えてるんじゃねえ
もっと安全を考えろアホ

こんな内容で

128:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:18:54 ID:gNhkBuv+0
よくわからない人のために説明


サンアディユはゲートの時点で異変発生

厩務員さんが異変に気づき、サンアディユのゲートの前に立ち止まりアピール

その厩務員をJRA職員がつまみだして、無理やりレース発送

異変があったサンアディユは死亡


何故、発送させたのか。
それはメイン競争の発走時間が遅れるとテレビ中継的にも困る。
関西ではチューリップ賞が控えている、時間を遅らせることはまずいことであった。
それとサンアディユは圧倒的1番人気で、もしここで出走除外で馬券払い戻しをするとJRAは莫大な損失をかかえる。
その為に馬が走れる状態ではなかったのに無理やり発送させたJRA職員は合法殺人を犯したのである。
あそこはメイン以外のレースだったら馬体検査を絶対に行うはずだった。
そして検査を行っていればサンアディユは死ぬことはなかった。

【関連】
JRAが大失態!出走態勢整わないまま発走…異例の謝罪会見
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/race//rac-n1.htm

130:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:19:01 ID:PwQ4tvCv0
音無にはブチ切れてJRAに抗議してもらいたい

151:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:21:15 ID:kA2aTc3w0
昨日の出遅れ(スタートのゴタゴタ)と心不全に因果関係はあんの?

173:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:25:59 ID:h+x8jQUd0
なんか最近こう言うレースが多いな
ちょっと前も横典が勝手にやめてたし
あれもスタートからおかしかった

179:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:27:19 ID:kA2aTc3w0
そんなにゲートで揉めてたようには見えなかった(少なくともTVでは)
馬体検査するほど馬が暴れてた訳でもなし
現時点では何も言えないだろ

180:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:27:37 ID:H0CGvaHO0
>>173
フェブラリーのフィールドルージュな。
あれもG1で2番人気だったから、発走除外にJRAがさせなかった。
仕方なくスタートしたが、ノリが無理と判断して中止させた。

231:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:37:48 ID:xDTa2ZNW0
牝馬6歳ならとっとと引退させときゃよかったのに…。

232:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:38:02 ID:uVKWQwG3O
競馬(笑)

所詮はギャンブルwww

241:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:41:04 ID:ZYRuRvTLO
昨日のアレと心不全に因果関係有るとは思えないんだが・・・

やっぱり競馬板は基地害ばっかりだな。

242:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:41:11 ID:H0CGvaHO0
>>232
競馬は貴族の遊び。
ギャンブルとしか捉える事のできない、蛮民は死ね。

245:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:41:35 ID:H0CGvaHO0
>>232
競馬は貴族の遊び。
ギャンブルとしか捉える事のできない、蛮民は死ね。

249:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:42:44 ID:TH30cuUG0
>>242
>>245
貴族らしく競馬ファン全員がスーツ着用で競馬場にいってたら認めてやるわ。

261:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:45:07 ID:jKGRbhEc0
>>249
ディープが凱旋門行ったとき、もっさい私服着た日本の競馬ファンがいたの
思いだしたわw

269:りえりえ 2008/03/09(日) 17:46:56 ID:9iN5hX/PO
鞭打ったりなんかして内田もかなり追ってたから
いくらあの出遅れとはいえ最下位はおかしいとは思ったが

278:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:48:36 ID:ZYRuRvTLO
>>269
長距離ならともかく1200であの出遅れだとあり得なくないと思うがな

288:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:52:00 ID:gNhkBuv+0
>>278
アドマイヤドンはG1のフェブラリーSで今回のように出遅れたが上位
シーキングザパールにいたっては今回以上に出遅れて1200Mで勝った

292:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 17:53:01 ID:lmMZLFjm0
>>288
>278は文盲

309:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:03:10 ID:uTOZOf830
内田は馬の異常を感じなかったのか
翌日死ぬような状態なら、走ってる時に異常を感じる事があってもおかしくないような

312:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:04:40 ID:gNhkBuv+0
アイルラヴァゲインはゲートで暴れて蹴りまくる
サンアディユはその影響で頭を下にかかえてゲートをくぐりぬけようとする
こんな異常事態なのに馬体検査すらしない
何故なら発送除外になるとJRAの儲けが吹き飛んで馬券返還だから

322:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:07:29 ID:QaWG4iDR0
1番人気の馬止めるのは勇気要るな。
何もなかったら騎乗停止確定だし。

353:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:25:24 ID:x7jd93O40
なあ、今日全レース乗り替わりになった関東の名騎手がいなかったか?
何か関連があるんじゃないだろうか・・・

356:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:28:35 ID:pSblzkKD0
>>322
異常だと思って止めたけど後で何でもなかったなんて
ケースは結構あるよ。
それで騎乗停止確定なんて聞いたことないだけどwww

365:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:37:36 ID:4ij3QcQLO
>>356
釣り針が見えてるぞ

371:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:44:16 ID:jiUB/eSY0
>>365
先に、魚を渡しておく。

田中勝春故障誤認事件【たなかかつはるこしょうごにんじけん】 †
96年12月7日の中山10レース清澄特別でハルカジョウに騎乗した田中勝春騎手が
3〜4コーナーでハルカジョウが故障を発したと誤認し競走中止させたため、実効9日間の騎乗停止を受けた事件。
田中勝春はこれ以前にも、95年1月8日の中山11レース京成杯でのトウショウフェノマ、
95年11月11日の東京9レース多摩川特別でのツキノロマン、96年11月30日中山9レース南総特別のゴールデンガイ
などでも同様の故障誤認のために馬を競走中止にさせており、これが4回目だという事で重い処分を受けた。

373:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:48:14 ID:4RowL6DM0
俺は栗東近郊の某育成で働いてる
この馬のが放牧に来たときも世話してた

JRAは許さん
断固抗議する

378:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 18:59:41 ID:O3Asbi4f0
「タイムパラドックス事件」
旭川でのブリーダーズゴールドCの際、アンカツが返し馬で異常を感じて競走除外。
その後異常は認められず松田博師(イガクリ)が激怒。以降、イガクリとアンカツは絶縁状態に。
その後3走し、岩田騎手で川崎のJBCクラシックを勝つも骨折が判明、引退。
骨折した箇所は、アンカツがブリーダーズゴールドCをハ行で回避した際に指摘したところと同じ箇所。
馬の異変に敏感な人とニブい人がいる。
気付いて止める人がいればラッキー。
最近だとノリ。お前らさんざん叩いてたけど。

458:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 20:57:17 ID:L3Rnw5o1O
ここも競馬板も単なるJRA批判になってるな。確かに昨日のアレはどうかと思ったがそれが直接死因につながったとは断定はできないだろ。
個人的にはアイビスでお世話になったこともあって気にしてた馬だけに残念だな。去年のスプリンターズSを勝っていたらなぁ(´・ω・`)

462:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 20:59:21 ID:yUPW7FQAO
ゲート内での故障がレース後に発覚したが、
批判(なぜ競走除外にしなかったのか?)を恐れたJRAが
隠蔽のために馬を殺処分、表向きには心不全ということにした

↑もしJRAが何か働き掛けたのだとしたら、このケース以外に考えられないし
これ以外の要因で死亡したのであれば、JRAは批判されるべきではないと思う
ゲートの件はすでに謝罪してるし

474:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 21:16:34 ID:62OR4TvFO
ようつべ見た
厩務員、サンアディユの異変に気づいているのに引っ張られて…可哀想すぎる

491:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 21:45:59 ID:WbB8d7RA0
ゲートに入れるも体制が整ってない
厩務員がフラフラと近付くも無理矢理引き戻され場内から笑い
そしたらゲート開いて場内どよめくも、そのままゴール
で異例の謝罪会見で、心不全で死亡って
昨日の今日で何があったの

523:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 22:26:16 ID:DLqFojGU0
みんなの競馬が始まってから不吉なことばっかり起きてるぞ
2回もスタートでごたごたがあったり、メインで2頭も予後ったり、雪で月曜開催も異常に多いし
スーパー競馬に戻せって神が怒ってるんだよ

526:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 22:27:37 ID:B+w3CqNu0
>>523
サンアディユは土曜日ですけど・・・

527:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 22:28:03 ID:dCBLXKdn0
>>523
中継はウイニング競馬でしたが

529:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 22:29:55 ID:0wjHGsTd0
こういうふうに馬が死ぬと
お悔やみ馬券があるからな。
特に音無厩舎の管理馬に注視だぞ。
 00年だったとおもうが、音無厩舎
の管理馬エガオヲミセテが火事で死亡
した後、直近の重症レースで同厩舎
管理馬ユーセイトップランが勝利した。
1度あることは2度あるぞ〜。



541:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 22:41:05 ID:Jbf0IH2AO
この馬に生きてられちゃあ困るんですよ…ってこったな。
走るたびに昨日の不祥事が、ぶり返されてほじくり返されたら都合が悪いもん、ましてやGTなんて勝たれたら未来永劫 語り継がれちゃうもんね。
JRAも早いうちに手を打ちましたとさ。
馬主やら調教師はいくら貰ったんだろうねぇ。。。エグいねぇ…

600:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 23:52:46 ID:8/jQuDdW0
馬券外したやつが必死にJRA叩いてるなw
内田がバチバチするからああなっちゃうんだよ
出遅れたら追っているフリだけすりゃいいものを必死に追いやがって
そんなの尾張Sの丹内ですらやってたのに
あれ相当な負担だったぞ

604:名無しさん@恐縮です 2008/03/09(日) 23:54:10 ID:F+m28X8G0
>>600 オレはサンアディユ買ってないし 死んでなかったらこんなこといわない


609:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:01:38 ID:YrxyP4QB0
JRAに毒入りニンジンを納入している農家です。

なんて言ったらオマエら即信じちゃいそうで笑える

619:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:10:05 ID:a1Q7XopWO
ここまでの経過を見るに>>462の可能性は低い気がしてきた
サンアディユが今後出走するとファンがゲートのことを思い出すから殺したって説も非現実的だし。
もしそうするなら、もう少し間隔を開けてから殺すだろう。

心不全で死亡はおそらく事実
昨日走ったことが少なからず影響してるとは思うけど
ゲートや出遅れとの因果関係は何とも言えないだろう


626:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:13:51 ID:YyzwH2vUO
あのレースと死因が関係ないと思ってるキチガイ
アホかボケ〜
レース翌日にしんでんだから関係ないなんて事があるかよ
仮になんら関係ないにしてもだ
馬体検査は絶対にするべきだった

630:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:17:22 ID:DWU9my9FO
そんなことより友達からG1ジョッキー借りたんだけどめちゃくちゃ面白いぞこれ

632:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:17:58 ID:8sAxf3iD0
ゲートで暴れて競馬したら心不全になるのか?
普通に考えてゲートでの事象と因果関係ねーだろ。
心疾患の危険因子にそんなものが含まれるなんて論文ないし。
大体競走時に重度の心不全(心室細動など)なら、レース終わって
帰るときに死んでるよ。
心房細動なら逆に死なないよ。大半の馬が1日で直るし、直らなくても
日常生活には支障がない(調教したら全く走れないけど)
心不全になった原因は知らんけどね。

643:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:24:55 ID:BRGBx9WL0
ムチを強く入れすぎたりすると、循環機能に負担がかかって心不全になったりするんだろうか?

645:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:27:22 ID:21O2VpGJ0
はっきり言わせてもらう

JRAはいい加減に競争能力に一時的に関係する薬の使用を止めさせろ
完全に無法地帯じゃないか!
しかも下級条件での使用も酷くていつ出走できるか分からない今のシステムでは
厩舎としては仕上げていなくても出走が決まれば走らさずをえず
馬主の要望にこたえるために薬物を使い馬にばかり負担をかけている

売り上げばかり気にして秘密裏に脅しとも取れる出走要請をするJRA
大概にしろ

654:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:30:53 ID:vPuCGLJyO
〜ある意見〜

少なくともレース直後に異常が認められず、その日のうちに栗東に帰れるような馬に対して、
最大限の騎乗も行わずに馬を止めたら、それはそれで叩かれていただろう。

少なくともレース直後に倒れたわけじゃない。
その後、調教師含め、厩舎関係者がサンアディユに対して異常が見られなかったから栗東まで帰ってきたわけで。

そんな状況で「レースさせるべきじゃなかった」とか「走らせた騎手の責任」なんていうことは所詮結果論。


ここで大切なのはなぜ、あのタイミングで発走したのか?ということ。

そしてたまたまその対象がサンアディユであったというだけであって。


658:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:34:36 ID:a1Q7XopWO
>>654
つまり心不全は残念だけど仕方ないこと

批判されるべきは昨日のゲートの件のみ ってことだな

661:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 00:35:44 ID:dJjI5d0j0
みどりのマキバオーはもっと評価されてしかるべきマンガである

692:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 01:04:40 ID:6Y0lhvZbO
競馬初心者です。玄人の方々に質問があります。
1、なんだか話題になってる馬体検査ってやつはやる義務があるのですか?
2、あるとしたら、やるやらないの線引きは何で決まるのですか?
馬がどの状態に達した時にやる義務が発生するなど具体的なルールはあるのですか?


694:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 01:10:57 ID:8QKi44wu0
3/8 第3回オーシャンS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2568279
http://jp.youtube.com/watch?v=hoesKvIVv-M
http://jp.youtube.com/watch?v=nzDB2yLazao



702:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 01:19:12 ID:Y1d9vRtS0
>>694
JRAで見られるからいらんだろ

720:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 01:54:12 ID:XCwez0fX0
なぜこんないい馬が死ぬんだぁぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

世の中には死んだ方がいい糞みたいな奴がいっぱいいるってのに…
かわりに大阪人や在日が死ねば良かったのに…

743:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 03:26:44 ID:tKi6AH/a0
買ってた方には申し訳ないが
こういうこと含めて予想するしかないのかね?

747:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 03:46:03 ID:y+w1hsiK0
有名人の死亡で心不全って発表はだいたい自殺だよな…

749:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 04:09:00 ID:DrUx+z5I0
スポーツ紙はダンマリ決め込むだろうから、しがらみのない何処ぞの週刊誌が動かね〜かな。

759:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 05:10:18 ID:7osKOcHJ0
>>749
しかし今回、発端となったオーシャンSの発走事故は
ギャロップ、エイト、サンスポを擁する産経が異例とも言える
「大失態」の見出し、本文でも「異例の失態」「発走委員の実名」を挙げ猛批判。
なんらかのアクションはあると思うよ。

779:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 09:05:26 ID:PifcIw62O
直接の因果関係はないかもだけど
ウチパクの4角手前からの鞭連打はちょっと酷いな


785:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 10:32:12 ID:AczT5NiQ0
騎手は責められんだろ
1.8倍の馬に乗って出遅れて何もしなかったら
それこそ殺されるぞ。


792:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 10:53:20 ID:lwU/Q/4O0
>>785同意
数年前、勝春が枠入りしない馬
の高頭部にムチ連打。どう思う?

794:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 10:54:52 ID:hpUq4N9FP
ごくまれにレース中に急性心不全を起こして即死する馬がいるよな…

802:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 11:27:13 ID:AczT5NiQ0
生き物目線で言うとノリは褒められるが
博打目線だと単なるボケカスだからなぁ。

まぁ馬あっての物だから人気あるなしに関係なく
JRA側は細心の注意を払うべき。



818:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 13:54:10 ID:tPngjfgF0
全く普段競馬に興味なくて、たまにニュースで見るだけだけど
横山典って人がレースより馬の健康の方を大事にする騎手だって事を
このスレのおかげで初めて知った
おれはそういう騎手の方が好感持てるな

827:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 15:13:10 ID:OfgZDYn70
>792
勝春はノリのフィールドルージュみたいに故障しなかった馬、様子がおかしいってだけで何度かレース止めてるな
牧場の息子だけに可哀想の感覚が違ってるんだと思う

馬券買う側としてはゲート時の鞭の方が正しいと思う

故障してないのに中止は、買ってる馬でやられた時は気が狂いそうになるけど

851:名無しさん@恐縮です 2008/03/10(月) 18:20:43 ID:RUiIqQ0z0
>>818
ぬるい事言ってんなよ、ゆとり
レースより馬の健康の方を大事にしてるわけじゃない
レースの為に馬の健康を大事にしてるんだ

885:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 01:39:56 ID:Rx7OKo8W0
競馬に疎い方にはわかりにくい人もいるかと思う
だから、これをスポーツ選手に置き換えてみる

陸上短距離の日本のエースが
北京五輪の100mの代表選考会でスターターのミスにより
誤ってフライング失格処分となる
同日夕方陸連、大会運営側が不手際を謝罪
しかしレース結果はそのままとし、再試合も行わないと発表
翌日、絶望のまま選手は謎の死をとげる
発表された死因は心不全
陸連側は、レースの不手際と選手の死には因果関係が無いと一方的に発表←いまここ

901:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:04:57 ID:FXbNCGlw0
>>885
スターターのミスってどこがだよ
こいつ本気でこんな馬鹿なの?

902:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 13:21:42 ID:rN62eqlp0
>>901 火消しに躍起だなカスがw

あいつが異常を認めて全馬いったん退出あせていたら、こんな事にはならなかったんだよ
お前そんな書き込みで金もらってるのか。天罰食らうぜ

911:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 15:08:35 ID:GtnvwfNCO
サンアディユの死とあのレースが関係ないなんて言ってる馬鹿って
おめでたい奴だな
レース後24時間もたたない内に体調悪化してるんだぞ
関係ない訳がないだろ

931:名無しさん@恐縮です 2008/03/11(火) 23:20:53 ID:7HEN9ZLsO
>>911
確かにあのレースは心不全と関係ありそうだが、ゲートとの関係は何とも言えないと思う
言い方を変えれば、出走したこと自体に非があったのであって
JRAのゲートミス云々は別問題だ

959:名無しさん@恐縮です 2008/03/12(水) 00:56:52 ID:fUejMC9q0
そうではあっても
あの発走が明らかに拙速であったのは
間違いなかろうよ

963:名無しさん@恐縮です 2008/03/12(水) 01:12:51 ID:vCKYyC7L0
勘違いしたから許されるとか、そんなのまともに責任負った仕事してる普通の社会人が聞いたら大笑いだな。
プロならその場において本番のために準備しているもの。
もうゲートに入って後は開くだけ、という状況にあって、しかるべき人間から「ゲートを開けて入れ直す」という明確な通達が無い限り
スタートに備えてるのがあの場のプロの責任。
ごちゃごちゃしたけどもうゲート開けるから備えろ、という意の「開けるよ」を、係員達が入れ直しの話してたから入れ直しの事だと思った、
そんな注意をしたやつが悪い、なんて甘えてるというかその責任感の無さは異常。
蛯名なんか、自分の下手糞さを責任転嫁しただけだろあれ。
あんな事本気で言ってたらただの馬鹿だよ。

>>959
結果論ではその通りだけど、入れ直して1番人気の馬を大外にしたらそれはそれで、もう体勢直したのに何で外にした、とかなるのが
あまりに見え見え。
それに入れ直せば全馬が落ち着くと思ってるわけじゃないだろ?
やり直せばまた各馬にトラブル発生の危険はあるし、現実全ての馬が収まっててトラブルあった馬の体勢が整ったなら出すのが当たり前だ。

991:名無しさん@恐縮です 2008/03/12(水) 02:44:39 ID:eUI5aAfeO
1000間近のここまでで、ゲートの一件と心不全との因果関係をきっちり説明出来てる奴が一人もいない件についてw
感情論ばかりw

冷たいようだが、こういう時こそ感情を排すべき。

995:名無しさん@恐縮です 2008/03/12(水) 02:59:38 ID:fUejMC9q0
どっちにしろ 
表向きの客観的事実(もどき)をJRA側が公表したところで
その信憑性に疑いのまなざしを向けるものが
多かれ少なかれ存在することだけは否めないよね

ラベル:死亡 心不全
posted by 2chダイジェスト at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 朗読/文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。