現地時間18日シカゴ・カブスの体力・コンディショニングコーチ、ティム・バスの所有する車、
1995年型日産・セントラが壊された。
アラミス・ラミレス三塁手に声をかけられ車を見てみると原形をとどめないくらいに大破。
窓は割れ、車体のあらゆる部分がへこむという惨状。
あまりの破壊振りに始めは自分の車だと理解できないほどであった。
ただし明らかな証拠としてバットとボールが置いてあったことから犯人を知るのにCSIは必要なかった。
2年前にカブス投手陣が同僚投手のタイヤとコンクリートブロックをすりかえるいたずらをしていたことから
すぐに犯人はジョン・リーバー、ライアン・デンプスター、ケリー・ウッドらの仕業であることに気づいた。
練習が終わったあとデンプスターが「口をとがさせるのをやめて」とレポーターに事情を説明していた
ティムコーチをウェイトルームへ連れ出し、裏口へ。
なんとそこには歩道に駐車してある新型の2008年型日産・Xトレイルが。
全ては投手陣が仕掛けたドッキリ。
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
Cubs coach punk'd by pitchers
http://blogs.chicagosports.chicagotribune.com/sports_hardball/2008/03/cubs-coach-punk.html
Cubs destroy coach's car, then give him brand new SUV
http://sports.espn.go.com/mlb/spring2008/news/story?id=3302755
破壊された車
http://blogs.chicagosports.chicagotribune.com/photos/uncategorized/2008/03/19/car_5.jpg
1995年型日産・セントラが壊された。
アラミス・ラミレス三塁手に声をかけられ車を見てみると原形をとどめないくらいに大破。
窓は割れ、車体のあらゆる部分がへこむという惨状。
あまりの破壊振りに始めは自分の車だと理解できないほどであった。
ただし明らかな証拠としてバットとボールが置いてあったことから犯人を知るのにCSIは必要なかった。
2年前にカブス投手陣が同僚投手のタイヤとコンクリートブロックをすりかえるいたずらをしていたことから
すぐに犯人はジョン・リーバー、ライアン・デンプスター、ケリー・ウッドらの仕業であることに気づいた。
練習が終わったあとデンプスターが「口をとがさせるのをやめて」とレポーターに事情を説明していた
ティムコーチをウェイトルームへ連れ出し、裏口へ。
なんとそこには歩道に駐車してある新型の2008年型日産・Xトレイルが。
全ては投手陣が仕掛けたドッキリ。
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
Cubs coach punk'd by pitchers
http://blogs.chicagosports.chicagotribune.com/sports_hardball/2008/03/cubs-coach-punk.html
Cubs destroy coach's car, then give him brand new SUV
http://sports.espn.go.com/mlb/spring2008/news/story?id=3302755
破壊された車
http://blogs.chicagosports.chicagotribune.com/photos/uncategorized/2008/03/19/car_5.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】シカゴ・カブスのコーチ所有の車が大破 実は投手陣が新車をプレゼントするためのドッキリ 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 シカゴ・カブス 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(736中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:22:07 ID:60RwcB/D0
2
4:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:23:31 ID:ur+5Deqx0
今まで乗ってた車は壊されたってことでしょ
いくら新しいの貰ったからって、愛着ある車を壊されたら嫌だろう
いくら新しいの貰ったからって、愛着ある車を壊されたら嫌だろう
8:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:23:44 ID:s0iU4t5U0
14:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:25:12 ID:OX/EDWz00
コーチに車をプレゼントする、
新車をプレゼントするために車一台廃車にする、
経済的にも風習的にも日本人にはあと3億年経っても出来ない芸当だな
新車をプレゼントするために車一台廃車にする、
経済的にも風習的にも日本人にはあと3億年経っても出来ない芸当だな
44:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:28:40 ID:Zfb4C5T/O
こんな感じのいたずらでパク・チャンホが、おふくろから買ってもらったスーツズタズタに切り裂かれて
殴り合いの喧嘩になったんだっけか。
殴り合いの喧嘩になったんだっけか。
79:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:36:19 ID:YUFFygS+0
これは事前に
●今乗っている車はなるべく早く捨てたいけど乗り換え先がない
●Xトレイルに乗れれば最高だけど金がなくてとても無理
の2点を押さえた上でのサプライズだろ女子高生
そんなことも分からんゆとりがアメ公を語ってるのが笑える
●今乗っている車はなるべく早く捨てたいけど乗り換え先がない
●Xトレイルに乗れれば最高だけど金がなくてとても無理
の2点を押さえた上でのサプライズだろ女子高生
そんなことも分からんゆとりがアメ公を語ってるのが笑える
88:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:37:48 ID:C9XkIx/zO
これは酷いな・・古女房を勝手に離婚させ、新しい若い嫁をよこすようなものだろ
105:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:42:23 ID:Nod3mgIs0
これは流石に車買い替えたいだよね的な会話はしてるだろw
それかこの車ボロくて買い換えたいんだけど金がねぇんだよHahaha
みたいなやり取りはあったはず
それかこの車ボロくて買い換えたいんだけど金がねぇんだよHahaha
みたいなやり取りはあったはず
107:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:42:52 ID:wYeI+5zR0
俺が課長の時、直属の部長が宴会でエリートの新人部下にネクタイを切られた。
偽ブランドのネクタイを切って本物のブランド物をプレゼントするっていうネタだったらしいんだけど、
部長は激怒して殴った。
部長の息子が初任給で買ってくれたもので、偽ブランドだってのは分かってたそうだ。
彼の怒り顔も泣き顔も見たのはそれが最初で最後だったよ。
偽ブランドのネクタイを切って本物のブランド物をプレゼントするっていうネタだったらしいんだけど、
部長は激怒して殴った。
部長の息子が初任給で買ってくれたもので、偽ブランドだってのは分かってたそうだ。
彼の怒り顔も泣き顔も見たのはそれが最初で最後だったよ。
113:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:43:57 ID:SvtrNsYX0
こういうのが許される、というか良い話の類になるヤンキって気持悪い、
つか、外道だよ
以前もMLBの朴だっけ、大事にしていた背広をボロボロにされて新しい
背広をプレゼントされたが、本人は激怒
その背広ってのは、貧しいときに母親とかがプレゼントしてくれた一張羅だった
朝鮮大嫌いのネラーさえ、朴に同情してたよ
つか、外道だよ
以前もMLBの朴だっけ、大事にしていた背広をボロボロにされて新しい
背広をプレゼントされたが、本人は激怒
その背広ってのは、貧しいときに母親とかがプレゼントしてくれた一張羅だった
朝鮮大嫌いのネラーさえ、朴に同情してたよ
122:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:46:00 ID:ENJMdC6h0
128:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:47:10 ID:aaF5s3T10
日本人は車に対する愛着がすごいからハチロクを破壊して、新型GT-Rプレゼントしても怒るな
164:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:55:09 ID:4ZAl0g2N0
この件でアメ公擁護する奴の期が知れんな。
車をプレゼントしたいなら車をプレゼントすればいいだけのこと。
つまり、車をぶっ壊したかっただけなんだよ。
それで驚く様を見て愉しみたかったんだ。猿だろ。
アメリカでMLBが不人気である理由がよくわかるエピソードだ。
車をプレゼントしたいなら車をプレゼントすればいいだけのこと。
つまり、車をぶっ壊したかっただけなんだよ。
それで驚く様を見て愉しみたかったんだ。猿だろ。
アメリカでMLBが不人気である理由がよくわかるエピソードだ。
168:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:55:57 ID:zIityphhO
【MLB】シカゴ・カブスの福留孝介所有の車が大破 実は報道陣の嫌がらせと判明し憤慨
172:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:56:42 ID:EtAhljO70
木佐貫は小さい頃にお兄さんが買ってくれた財布をずっと使ってたんだよな
なんか小学生用のがま口みたいなやつw
なんか小学生用のがま口みたいなやつw
178:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:58:38 ID:G+MjOxgE0
体力・コンディショニングコーチ
フィジカルコーチだからやったんだろうな
これが他のコーチや監督なら絶対やってないはず
フィジカルコーチだからやったんだろうな
これが他のコーチや監督なら絶対やってないはず
181:名無しさん@恐縮です 2008/03/20(木) 23:59:05 ID:Y2YXWZ1r0
しかしMLBの何たらコーチなどという職は、そんなに安い給料なのかな?
まあ1000万円くらいかな。これくらいだと一般庶民だろうからな。
職種は違うが、NCAAの有力大学のフットボールのヘッドコーチとか3億円とか貰うみたいだが・・
まあ1000万円くらいかな。これくらいだと一般庶民だろうからな。
職種は違うが、NCAAの有力大学のフットボールのヘッドコーチとか3億円とか貰うみたいだが・・
185:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:00:13 ID:Lyo5gzS10
もちろん、新車に乗り換えたいこと、その車種とかは事前にそれとなく探りを入れてたと見るが、
お前らって結構単純。
お前らって結構単純。
186:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:00:15 ID:FMC2mOtc0
187:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:01:02 ID:Kex83pXu0
>>164
そういうのを文化の違いと言うんだよ
それを理解できないで叩くのは、バカな欧米人が
「日本人はタコや魚を生きたまま食う。かわいい鯨ちゃんを食べちゃう。なんて残酷なのかしら!」
って言うのと全く一緒の構図だ
そういうのを文化の違いと言うんだよ
それを理解できないで叩くのは、バカな欧米人が
「日本人はタコや魚を生きたまま食う。かわいい鯨ちゃんを食べちゃう。なんて残酷なのかしら!」
って言うのと全く一緒の構図だ
198:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:03:57 ID:uZwTGLGV0
>>187
これがアメリカ文化だと言うのか?
アメリカ人全体のうち他人の車壊して新車プレゼントしたことある奴がどんだけいるんだよ?
文化と言えるほどいるわけないだろ
日本の援助交際みたいに女子中学生や女子高生が売春をしまくって
初めて援助交際は日本の文化って言えるようになるんだよ
これがアメリカ文化だと言うのか?
アメリカ人全体のうち他人の車壊して新車プレゼントしたことある奴がどんだけいるんだよ?
文化と言えるほどいるわけないだろ
日本の援助交際みたいに女子中学生や女子高生が売春をしまくって
初めて援助交際は日本の文化って言えるようになるんだよ
200:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:04:11 ID:Y2YXWZ1r0
218:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:07:55 ID:FMC2mOtc0
219:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:08:20 ID:KBR2GtrrO
【MLB】フィリーズの田口壮所有のパソコンが故障 実はマニエル監督が新しいパソコンをプレゼントするためのドッキリ
224:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:09:01 ID:FaNV7LigO
現地時間18日ニューヨーク・ヤンキースのスタインブレナーの所有する、
1974年型・松井秀喜が壊された。
アレックス・ロドリゲス三塁手に声をかけられ松井を見てみると原形をとどめないくらいに大破。
ルリータは割れ、根上町のあらゆる部分がへこむという惨状。
あまりの破壊振りに始めは自分の強奪した選手だと理解できないほどであった。
ただし明らかな証拠としてバットとボールが置いてあったことから犯人を知るのにCSIは必要なかった。
2年前にヤンキース投手陣が同僚投手のタイヤとコンクリートブロックをすりかえるいたずらをしていたことから
すぐに犯人はアンディ・ペティット、メルキー・カブレラ、王建民らの仕業であることに気づいた。
練習が終わったあとペティットが「口をとがさせるのをやめて」とレポーターに事情を説明していた
スタインブレナーをウェイトルームへ連れ出し、裏口へ。
なんとそこには歩道に駐車してある新型の1975年型松中信彦が。
全ては投手陣が仕掛けたドッキリ。
これにはスタインブレナーも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
1974年型・松井秀喜が壊された。
アレックス・ロドリゲス三塁手に声をかけられ松井を見てみると原形をとどめないくらいに大破。
ルリータは割れ、根上町のあらゆる部分がへこむという惨状。
あまりの破壊振りに始めは自分の強奪した選手だと理解できないほどであった。
ただし明らかな証拠としてバットとボールが置いてあったことから犯人を知るのにCSIは必要なかった。
2年前にヤンキース投手陣が同僚投手のタイヤとコンクリートブロックをすりかえるいたずらをしていたことから
すぐに犯人はアンディ・ペティット、メルキー・カブレラ、王建民らの仕業であることに気づいた。
練習が終わったあとペティットが「口をとがさせるのをやめて」とレポーターに事情を説明していた
スタインブレナーをウェイトルームへ連れ出し、裏口へ。
なんとそこには歩道に駐車してある新型の1975年型松中信彦が。
全ては投手陣が仕掛けたドッキリ。
これにはスタインブレナーも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
232:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:11:24 ID:ncayrPpO0
235:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:12:23 ID:hceJJaUgO
良く知らないが日産セントレとかXトレイルとはどんな車なんだ?日産にそんな名前の車有るんだ。
日本国内ならどれに該当する?
日本国内ならどれに該当する?
240:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:14:31 ID:FMC2mOtc0
244:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:15:15 ID:C2Yj8Ik+0
アメリカ人の感覚はおかしいよ。
「きっと喜ばれる」
と勝手に思い込んでるだけだろ?
もしおまいらが彼女とラブホに行って
彼女が「先にシャワー浴びてくるね」ってバスルームに入ったら
いきなり沢尻エリカがやってきて彼女をロープでベッド横に縛り
おまいらに向かって
『私の方が胸もデカイし綺麗でしょ?
あの女に見せ付けようよ私達のセックスw』
って言われたらどうする?
彼女が見ている前で喜んで沢尻エリカを抱くか?
もう答えは分かるだろ!
「きっと喜ばれる」
と勝手に思い込んでるだけだろ?
もしおまいらが彼女とラブホに行って
彼女が「先にシャワー浴びてくるね」ってバスルームに入ったら
いきなり沢尻エリカがやってきて彼女をロープでベッド横に縛り
おまいらに向かって
『私の方が胸もデカイし綺麗でしょ?
あの女に見せ付けようよ私達のセックスw』
って言われたらどうする?
彼女が見ている前で喜んで沢尻エリカを抱くか?
もう答えは分かるだろ!
254:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:18:22 ID:ncayrPpO0
268:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:21:50 ID:FMC2mOtc0
>>254
お前こそそんなの比べてる時点で低学歴の馬鹿なんだよw
大学の経営者とその辺の自営業の社長で社長なのに収入で負けてるって言ってるようなもんだw
プロだから多いんじゃねーよw
職種がショボイからプロだろうが自営業だろうが収入が少ねーんだよ馬鹿w
現実の社会を知ってたらそんな疑問すら持たないんだよ低学歴雑魚w
お前こそそんなの比べてる時点で低学歴の馬鹿なんだよw
大学の経営者とその辺の自営業の社長で社長なのに収入で負けてるって言ってるようなもんだw
プロだから多いんじゃねーよw
職種がショボイからプロだろうが自営業だろうが収入が少ねーんだよ馬鹿w
現実の社会を知ってたらそんな疑問すら持たないんだよ低学歴雑魚w
269:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:21:54 ID:+WZzVs0j0
田口の日記に書いてあったアメリカ人のジョーク
・ピーナッツバターを頭に塗りたくる
・人が入っている洗濯カゴをシャワールームに運び、服もろともびしょびしょにする
・ロッカーの服を持ち出し切り裂く。さらに冷凍させてからロッカーに戻す。(これは制裁も兼ねている)
思い出せるのはこんなところか。
・ピーナッツバターを頭に塗りたくる
・人が入っている洗濯カゴをシャワールームに運び、服もろともびしょびしょにする
・ロッカーの服を持ち出し切り裂く。さらに冷凍させてからロッカーに戻す。(これは制裁も兼ねている)
思い出せるのはこんなところか。
276:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:23:45 ID:m3b66E/u0
288:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:27:13 ID:wKb8jWen0
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
(原文から抜粋)
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)
296:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:29:48 ID:+WZzVs0j0
>>276
これだね
http://jp.youtube.com/watch?v=0nKKqPOiJxI
動画は若手のケンドリック投手がチャーリー・マニエル監督に呼び出される所から始まる。
そこで彼は監督に「読売ジャイアンツの『コバヤシ・イワムラ』という選手と1対1のトレードになった」と告げられて・・・・
これだね
http://jp.youtube.com/watch?v=0nKKqPOiJxI
動画は若手のケンドリック投手がチャーリー・マニエル監督に呼び出される所から始まる。
そこで彼は監督に「読売ジャイアンツの『コバヤシ・イワムラ』という選手と1対1のトレードになった」と告げられて・・・・
298:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:30:17 ID:eqBMzUIb0
>>268
181だが・・
人様を馬鹿馬鹿言うの止めてくれ。
それより俺の疑問はMLBのコンディショニングコーチ業の給料というのは幾らかってことだよ。
幾らなの?
NCAAフットボールのヘッドコーチの話をしたのは悪かったかもしれないが、
それは俺の好きなスポーツで、大学スポーツで3億円とか(ちなみにUSCの監督は12億円とか貰ってたこともあるんだぞ)
言う話を聞くたびにアメリカってすげーなと思ってたからだよ。
181だが・・
人様を馬鹿馬鹿言うの止めてくれ。
それより俺の疑問はMLBのコンディショニングコーチ業の給料というのは幾らかってことだよ。
幾らなの?
NCAAフットボールのヘッドコーチの話をしたのは悪かったかもしれないが、
それは俺の好きなスポーツで、大学スポーツで3億円とか(ちなみにUSCの監督は12億円とか貰ってたこともあるんだぞ)
言う話を聞くたびにアメリカってすげーなと思ってたからだよ。
307:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:32:42 ID:ncayrPpO0
181 :名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 23:59:05 ID:Y2YXWZ1r0
しかしMLBの何たらコーチなどという職は、そんなに安い給料なのかな?
まあ1000万円くらいかな。これくらいだと一般庶民だろうからな。
職種は違うが、NCAAの有力大学のフットボールのヘッドコーチとか3億円とか貰うみたいだが・・
に対し
186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 00:00:15 ID:FMC2mOtc0
>>181はコンディショニングコーチが安い給料なのかどうかを尋ねてるだけなのに
しかしMLBの何たらコーチなどという職は、そんなに安い給料なのかな?
まあ1000万円くらいかな。これくらいだと一般庶民だろうからな。
職種は違うが、NCAAの有力大学のフットボールのヘッドコーチとか3億円とか貰うみたいだが・・
に対し
186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 00:00:15 ID:FMC2mOtc0
>>181はコンディショニングコーチが安い給料なのかどうかを尋ねてるだけなのに
317:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:36:09 ID:Osccbp+V0
328:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:38:36 ID:FMC2mOtc0
>>317
そう、ヘッドコーチなんてのは全米で有名だからなw
コーチKなんてNBAのヘッドより戦術レベルは上って言われてるくらいだw
そのNCAAのヘッドと単なるコンディショニングコーチを比べてる時点で馬鹿すぎw
例えるなら会社の社長と一番下っ端の派遣で給料比べてるようなもんだw
そんな発想を持つのは相当低学歴の馬鹿じゃないとできない代物だなw
そう、ヘッドコーチなんてのは全米で有名だからなw
コーチKなんてNBAのヘッドより戦術レベルは上って言われてるくらいだw
そのNCAAのヘッドと単なるコンディショニングコーチを比べてる時点で馬鹿すぎw
例えるなら会社の社長と一番下っ端の派遣で給料比べてるようなもんだw
そんな発想を持つのは相当低学歴の馬鹿じゃないとできない代物だなw
339:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:40:37 ID:H5Ks4cCU0
341:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:41:51 ID:5pXNNtgcO
なぜプレゼントの車が日産エクストレイルなんだ?
342:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:42:10 ID:eqBMzUIb0
346:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:43:04 ID:FMC2mOtc0
350:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:44:32 ID:FMC2mOtc0
353:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:46:15 ID:YBXxHtRWO
天皇陛下のH3年式インテグラもやって欲しい(笑)
357:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:47:56 ID:eqBMzUIb0
364:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:50:23 ID:FMC2mOtc0
365:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:50:31 ID:k3ktBPpD0
386:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 00:59:18 ID:SZAKEFOV0
俺、アメリカにいるとき子供の悩み相談みたいなラジオを聴いていた
すると、どうやら、泣きながら女の子はこういった
「トムさん、私のずっと可愛がっていた猫が死んで悲しいよ」
ラジオのDJはこういった
「今日はレイチェルちゃんのラッキーデイだよ。レイチェルちゃんに新しい猫を僕たちが送るよ」
すると、レイチェルは
「やったー!!ありがとう!!最高の日よ!」
腐った国だなと心から思ったね
すると、どうやら、泣きながら女の子はこういった
「トムさん、私のずっと可愛がっていた猫が死んで悲しいよ」
ラジオのDJはこういった
「今日はレイチェルちゃんのラッキーデイだよ。レイチェルちゃんに新しい猫を僕たちが送るよ」
すると、レイチェルは
「やったー!!ありがとう!!最高の日よ!」
腐った国だなと心から思ったね
394:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:05:47 ID:DWpNJJoS0
400:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:08:03 ID:SZAKEFOV0
401:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:08:40 ID:+ZWz5JHg0
朴の話よく出てるけど、そのスーツは母親が買ったんじゃなくて自分の初任給で買ったやつだから
http://circlechange.jp/modules/bwiki/index.php?%A5%D1%A5%AF%A1%A6%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%DB
あまり適当に尾ひれをつけないように
http://circlechange.jp/modules/bwiki/index.php?%A5%D1%A5%AF%A1%A6%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%DB
あまり適当に尾ひれをつけないように
403:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:09:16 ID:eqBMzUIb0
ところでコンディショニングコーチのサラリーとNCAAのヘッドコーチの話をしてスレを乱してしまって
申し訳ないと思ってる者だけども、
話がアメリカ批判になってるようだからそっちの事を少し話したいな。
俺はアメリカには13年住んでるのだが、
日本と同様か、またはそれ以上にアメリカは古いモノを大切にすると思うよ。
それは多分に歴史が無いからこそね。
車に関しては、この車にそれだけの価値が無いものだったのだろう。(と本人も含めてそう判断したのだろう)
俺が好きな分野では、都市計画などでは、アメリカはもうそれが古ければとことん残す。
そういう法律もあるし、また逆に「古ければ何でも残す必要があるのか!?」などという議論が沸くくらい。
ちなみに今俺が住む家は1885年に建てられたもの。
もちろんレンガや石と日本の木造の違いはあるけども。
申し訳ないと思ってる者だけども、
話がアメリカ批判になってるようだからそっちの事を少し話したいな。
俺はアメリカには13年住んでるのだが、
日本と同様か、またはそれ以上にアメリカは古いモノを大切にすると思うよ。
それは多分に歴史が無いからこそね。
車に関しては、この車にそれだけの価値が無いものだったのだろう。(と本人も含めてそう判断したのだろう)
俺が好きな分野では、都市計画などでは、アメリカはもうそれが古ければとことん残す。
そういう法律もあるし、また逆に「古ければ何でも残す必要があるのか!?」などという議論が沸くくらい。
ちなみに今俺が住む家は1885年に建てられたもの。
もちろんレンガや石と日本の木造の違いはあるけども。
422:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:17:59 ID:Jp0WLyDCO
1995年製の嫁を2008年製の嫁に変えてくれたらお前ら喜ぶだろ?
448:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:31:49 ID:ZFCQG7oGO
白人って普段は日本人より短気な性格してるくせに
こういうのは笑って済ませられるのがよくわからん
こういうのは笑って済ませられるのがよくわからん
457:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:36:44 ID:zjEIKGhe0
458:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:38:34 ID:qqEvjr7l0
合ってるかどうかわからないけど、どうやらこのスレでは
よりアメリカンな俺が答えよう。
>>448,452
だって所詮物じゃん。特に車なんて人を運ぶものって明確な目的まである。
これがおばあちゃんとかで、「Hey!新しいきれいなおばあちゃんだぜ」
なんていわれたら俺も怒るよ。
でも、それなりに「買い換えたい」とか「古くていやだ」とかの理由は聞き出してたんじゃないの?
と、思う俺には日本人の血が残ってるよな?
>>457
だってそのほうが楽じゃん。
よりアメリカンな俺が答えよう。
>>448,452
だって所詮物じゃん。特に車なんて人を運ぶものって明確な目的まである。
これがおばあちゃんとかで、「Hey!新しいきれいなおばあちゃんだぜ」
なんていわれたら俺も怒るよ。
でも、それなりに「買い換えたい」とか「古くていやだ」とかの理由は聞き出してたんじゃないの?
と、思う俺には日本人の血が残ってるよな?
>>457
だってそのほうが楽じゃん。
460:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:38:51 ID:do3dcHi00
福留入ったんだし、カブスも来年日本で開幕戦やればいい
それだけで遠征手当て一人400万だから新車買えるだろ
それだけで遠征手当て一人400万だから新車買えるだろ
463:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:42:00 ID:Gd6ISuXd0
466:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:43:56 ID:FQIyqgPk0
>>4
だよね。
アメリカ人は車に傷つけられても平気とかいってる
井の中の蛙がいるけど、そんなことないっての。
映画とドラマだけでアメリカ通ってか。
むしろ、車をいちいいち「○年式」まで付けて区別するほど車好きで、
自分の車は唯一無二のものだと思っているから、傷が付くのも非常に嫌う。
これは、実際には説明してあったんだろうな。
ただ、信じられないほど悪ノリするやつもいるだろうから、
本当にやったのかもしれないけど。
だよね。
アメリカ人は車に傷つけられても平気とかいってる
井の中の蛙がいるけど、そんなことないっての。
映画とドラマだけでアメリカ通ってか。
むしろ、車をいちいいち「○年式」まで付けて区別するほど車好きで、
自分の車は唯一無二のものだと思っているから、傷が付くのも非常に嫌う。
これは、実際には説明してあったんだろうな。
ただ、信じられないほど悪ノリするやつもいるだろうから、
本当にやったのかもしれないけど。
467:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:44:08 ID:RwUZlls80
>>458
> でも、それなりに「買い換えたい」とか「古くていやだ」とかの理由は聞き出してたんじゃないの?
想像が豊かで結構だけど
それでもその物を壊して良いかどうかは所有者が決めるもんじゃないの?
プレゼントは結構だけどそれまでの車をどうするかどうかを他人が勝手に決めて良いものではない
> でも、それなりに「買い換えたい」とか「古くていやだ」とかの理由は聞き出してたんじゃないの?
想像が豊かで結構だけど
それでもその物を壊して良いかどうかは所有者が決めるもんじゃないの?
プレゼントは結構だけどそれまでの車をどうするかどうかを他人が勝手に決めて良いものではない
472:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:48:06 ID:gceLh/Mj0
こういう事平気でやるからアメリカ人は嫌いだ。
その愛車に何か思い出とか愛着があったらどうするんだよ。
金を唸るほど持ってるから、新車買ってやれば
それでOKなのか。鬼畜米英死ね。
その愛車に何か思い出とか愛着があったらどうするんだよ。
金を唸るほど持ってるから、新車買ってやれば
それでOKなのか。鬼畜米英死ね。
473:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 01:49:42 ID:sXSjMauU0
511:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 02:21:07 ID:/Z0jJWN+0
いくら新車をプレゼントするとはいえ、
コーチの愛車をバットで壊す時に
心が痛まなかったのか聞きたい。
コーチの愛車をバットで壊す時に
心が痛まなかったのか聞きたい。
526:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 04:02:28 ID:uT2rBPeD0
これがヒュンダイの車だったら壊されてなかった
糞ジャップカーなんか壊しちまえ、ってノリだったのだろう
糞ジャップカーなんか壊しちまえ、ってノリだったのだろう
531:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 04:38:22 ID:p8gsQqqxO
540:537 2008/03/21(金) 05:14:58 ID:/AUda+vD0
いや、アメリカ人の一般的な話。
559:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 06:24:57 ID:sZWjxpeL0
ドッキリでもなんでもないアメリカ人の好みそうな出来レースだろ
多分本人もじきにXトレイルに買い換えるみたいな事をいってたんだろう
もしくは、投手陣のやつらが次に乗るなら何がいい?みたいなことを聞いてたんだろう
多分本人もじきにXトレイルに買い換えるみたいな事をいってたんだろう
もしくは、投手陣のやつらが次に乗るなら何がいい?みたいなことを聞いてたんだろう
592:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 09:14:55 ID:NTZQ+ce90
モノを大切にする天皇陛下には理解できないジョークだ。
陛下は平成3年製のホンダプレリュードに御所内で乗っておられるw
陛下は平成3年製のホンダプレリュードに御所内で乗っておられるw
643:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 11:25:22 ID:77UJ5EwN0
ボロいポンコツでも、ずっと一緒に生活してきた相棒だ。
俺を乗せてずんずん走ってくれるかわいいヤツ。
愛情も愛着もある。
それがズタボロにされてたら・・・
一生許せんな。
俺を乗せてずんずん走ってくれるかわいいヤツ。
愛情も愛着もある。
それがズタボロにされてたら・・・
一生許せんな。
650:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 11:34:14 ID:Bhasqf1uO
>>643
どんなに愛着あったって、13年落ちの車なんて燃費は悪いわ、
ブレーキパット変えたり、バッテリー変えたり、車検時の金もかかるわ、
新車買う際には所詮はスクラップにするのが普通じゃんか。
趣味だけで2台維持できる駐車場や金銭的余裕でもあるならともかく。
どんなに愛着あったって、13年落ちの車なんて燃費は悪いわ、
ブレーキパット変えたり、バッテリー変えたり、車検時の金もかかるわ、
新車買う際には所詮はスクラップにするのが普通じゃんか。
趣味だけで2台維持できる駐車場や金銭的余裕でもあるならともかく。
670:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 12:25:26 ID:bUBokh4hO
昔大阪住んでた時、信号待ちでメンチ切ったとかくだらん理由で
金属バット持った基地外DQN数人に車と乗員が凹られる事件が多発してた
金属バット持った基地外DQN数人に車と乗員が凹られる事件が多発してた
680:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 12:53:01 ID:0a9rSmX20
3百万のプレゼント貰えて嬉しくないはずがない
メジャーはみんな高給取りなんだろうけどこのコーチはよっぽど慕われているんだね
メジャーはみんな高給取りなんだろうけどこのコーチはよっぽど慕われているんだね
692:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 14:36:11 ID:PCnw8m5I0
いや、おまえらいろいろ言ってるけど、これは事前にちゃんと下調べしてのことだろう?
コーチが古い車廃棄して新車欲しいとか言ってたから、こういうプレゼントしようって
ことになったんだろ?
そうだよな?
コーチが古い車廃棄して新車欲しいとか言ってたから、こういうプレゼントしようって
ことになったんだろ?
そうだよな?
707:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:23:39 ID:lBOqBDCz0
>>1見て思ったけど、CSIってアメリカでそんなメジャーなドラマなの?
711:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:38:34 ID:hQ4t30kQ0
自分ごとであれだけど、今10年前にホームセンターで
6000円で買った自転車に乗ってて次の日曜に5万弱の
自転車買うつもりだけど6000円の自転車を壊されたら
ぶちキレてしまうわ・・・
6000円で買った自転車に乗ってて次の日曜に5万弱の
自転車買うつもりだけど6000円の自転車を壊されたら
ぶちキレてしまうわ・・・
713:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:45:06 ID:Ic0JKNnu0
WWEのネタじゃないんだから、
新車のプレゼントがあっても気分悪いだろw
新車のプレゼントがあっても気分悪いだろw
715:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:55:30 ID:Bhasqf1uO
716:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:13:45 ID:hQ4t30kQ0
717:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:18:40 ID:f03SW6z40