2008年03月23日

【野球】日本ハム開幕戦視聴率、移転後最高の19・3%

1:依頼289@みゅんみゅんφ ★ 2008/03/21(金) 16: 3:32 ID:???0
北海道日本ハムが20日に札幌ドームで行った千葉ロッテとの
開幕戦のテレビ中継(HTB)の平均視聴率が、北海道移転の
03年以降の開幕戦では過去最高の19・3%(札幌地区)だった
ことがビデオリサーチ社の調べで分かった。

これまでの最高は05年の10・5%。

ソース:http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080321hog00m050007000c.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】日本ハム開幕戦視聴率、移転後最高の19・3%

【関連リンク】
イザ! 【 ソニーの一眼レフ最高級モデル初公開 PIE2…
イザ! 【 中国共産党 7中総会開幕
イザ! 【 連覇狙うサントリー快勝 バレー・Vプレミアリ…
イザ! 【 パ・リーグ20日開幕 6球団監督が語る
イザ! 【 KAT−TUN・亀梨が史上最多飛行!「ドリー…
Yahoo!ニュース 【 “成瀬神話”継続!3年越し16連勝
Yahoo!ニュース 【 安房 全力野球で甲子園1勝
Yahoo!ニュース 【 アスレチックス、1点差で巨人を下す
Yahoo!ニュース 【 <ソフトバンク>連日のサヨナラ 楽天・田中は力投報われず
Yahoo!ニュース 【 小暮・デュバルをサポート! ミスPIAAガール
gooニュース 【 “成瀬神話”継続!3年越し16連勝(スポーツニッポン)
gooニュース 【 SANSPO.COM > 阪神タイガース
gooニュース 【 “成瀬神話"継続!3年越し16連勝(野球) - スポニチ Sponichi Annex ニュース
gooニュース 【 asahi.com:北大津/きょう対戦-マイタウン滋賀
gooニュース 【 ニュース1週間:日銀総裁ついに空席/中国チベット自治区で暴動 - 毎日jp(毎日新聞)



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(1001中) 】


34:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:47:02 ID:iBh8vN7qO
田舎の視聴率て意味ないよな
レッズ戦が北海道より人口多い埼玉で視聴率30%行くし

54:J2だけど 2008/03/21(金) 16:52:27 ID:UK9Fxbbh0

コンサドーレ札幌―東京V戦(22日・札幌ドーム)の地上波テレビ放送が
最高瞬間視聴率13%と好成績だったことが23日、分かった。

今季初めて札幌の試合を生中継した北海道放送(HBC)によると平均視聴率は8・9%。

バラエティーやドラマなどを放映してきた同局の午後1時から3時までの最近1か月の平均視聴率は7・5%。
「最初としてはまずまず。今後も放送を検討していきたい」と同局広報は平均を上回りホクホク顔だ。

最高瞬間視聴率をマークしたのは、試合終了の笛が鳴ったシーン。
3点差を追いつかれる劇的な試合に勝ち、首位に立ったため、最後の場面に注目が集まったようだ。

愛媛戦(28日・札幌ドーム)を放映する北海道テレビ(HTB)の谷口アナウンサーは
「視聴率、期待したいですね」と意気込む。同局では試合までに三浦監督のインタビューを行い、
スポーツ番組や報道番組の中で放映予定。視聴者の関心を高めるため試合前日の選手生出演も計画している。

「日本ハムがこの状態ですから、コンサドーレには期待したい」と谷口アナ。
札幌が好調を維持すれば道内各局の放映数が最下位にあえぐプロ野球・日本ハムを逆転するかもしれない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20070424-OHT1T00122.htm

67:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 16:56:32 ID:ORGsPvTD0
>>54
中田効果だ!担当者「ありえない」視聴率

中田効果は視聴率にも如実に表れた。日本ハム中田翔内野手(18)が出場し、
生中継された10日の阪神戦が平均9・3%と同時刻でトップ。さらに、瞬間最高視聴率は14・5%を記録した。
中継したHBC(北海道放送)の関係者は「練習試合なのにありえない数字。
(移転初年度の)04年は土、日の公式戦でも6%台でよしとしていたくらいなのに」と驚きの声をあげていた。

[2008年2月13日9時14分 紙面から]
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20-320587.html

紅白戦以下ワロタww

120:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:12:07 ID:LiWcW2qi0
開幕戦なのに全国中継のない野球終わってるなw

125:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:14:59 ID:s8HAyFRt0
東京がダメで、大阪もかなり視聴率が落ちてきてるから、
順番でしょ。


135:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:18:42 ID:LbHUVzX30
>>120
相変わらず視豚は無知だな
ソフトバンクがパリーグの独占中継権を2月の末日まで持っていたから
民放局の編成上の関係に間に合わなかっただけだろうが

そんなことも知らずに粋がっているから、お前のような視豚は馬鹿に
されるんだよw

137:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:19:16 ID:btUlVd6o0
昼間の放送にしては良い数字だよね


139:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:19:56 ID:7HsGK1Lt0
いつ誰がどこでやってるか分からないJリーグの話題は出すなよ(笑)

143:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:22:04 ID:LiWcW2qi0
>>135
なぜそんなにムキになってるんだい?
そんな細かい諸事情を一般人の俺が知ってる訳ねえだろw

147:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:24:35 ID:btUlVd6o0
日ハムの視聴率はどうでもいいが、TDN初登板の日のやきう実況板は
かつて無い混雑振りだろうなww

148:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:25:35 ID:D8wJ4Q790
>>143
田舎の人なのがバレちゃったね('・ω・`)

150:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:27:32 ID:+/WbUred0
ネット中継もこの試合だけは紙芝居状態だった。
予想外にアクセスが集中したんだろう。

152:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:29:56 ID:LiWcW2qi0
>>148
ん?東京23区在住だが?
こっちじゃパリーグの開幕戦なんて1試合もやってないよ

153:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:31:09 ID:Dm/XCTOB0
なんか北海道ローカルだとか色々と
酷評してる奴らいるけど。
19%の時点で移転大成功じゃん。

未だにフランチャイズ東京だったら
関東で3%くらいしか取れなかったんじゃないか?

157:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:33:15 ID:iz8cHkkG0
>>153
プロ野球の立ち位置として親会社の広告塔というものがあるからだろ。
北海道だけで商売してる訳ではないのにローカルに逃げてどうすんだってこと。

175:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:45:01 ID:LbHUVzX30
>>152
嘘付け
MXでソフトバンク戦、テレ玉で西武戦を放送していただろうが
やはり田舎者だということがバレちゃったね(・∀・)ニヤニヤ

188:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:52:20 ID:LiWcW2qi0
>>175
田舎者はお前の方だ
現状、都民でMXのようなマイナー局を見ない奴or見れない環境の奴の方が
圧倒的に多いんだよw


191:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:54:37 ID:Gm1b/4cCO
ネットの掲示板よりむしろ日常の会話で目立つ、
ファイターズについて話す時は常に最高の事態が起こる事を前提に話し、
コンサドーレについて話す時は、常に最悪の事態が起こる事を前提に話したがる北海道民の傾向は、
近年の両チームの傾向そのもののようだな。
かたや移転してきて、新庄フィーバーで誤魔化してるうちパリーグ連覇するチームになり、
悪い時期がないから応援が楽しくて仕方ない。
かたや長いJ2暮らしですっかり心を折られ、その間にも不祥事を起こすなど、
良い時期がないから卑屈に考えるようになった。

192:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:54:52 ID:ChZctU4HO
地方って言うけど全国での視聴率って計測してないからわからないだろ。
どうせ関東地方を全国だと思ってるゆとりだろうけど

193:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:55:20 ID:k8MfFFydO
ウィークリー視聴率 
サッカー開幕戦 
浦和対横浜M 4.6%(関東地区)

プッ
サッカーの盟主浦和(笑)って日ハムの足下にも及ばないんだね

うぃーあーれっず(笑)

199:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 17:57:38 ID:oVHD981a0
まさか全国平均視聴率のことだよねぇwwwwww
北海道だけの視聴率じゃないよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 18:01:16 ID:FiT75U8J0

野球の視聴率を記事にする時って絶対

【最高の19.3%!(実は北海道内】【(瞬間)視聴率19%!(実は平均12%)】

とかだよねこれがサッカーだと

【(平均)視聴率14%で低迷】【全国平均12%(地区では30%)】

ふざけんなよ・・

228:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 18:04:15 ID:iBh8vN7qO
関東では巨人以外はJ以下な上じいさんしか見ないからスポンサー付かない


4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」
9/02(日) *3.4% 15:00-18:00 NHK 「広島×中日」

253:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 18:13:56 ID:rHQMI3++0
【野球】日本ハム開幕戦視聴率、移転後最高の19・3%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206084812/l50


255:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 18:14:15 ID:VpzP9SMu0
「関東の視聴率じゃないと意味ない厨」が必ず沸くよなこの手のスレ

304:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 18:43:07 ID:n/Mq5tlqO
地方の視聴率w
パリーグは関東で放送すらなかったのかwww
地方の視聴率なら浦和は30%超えてたよ?
しかも人口が多いのに
もうプロ野球はマスコミが親会社や株主であるセリーグくらいしか放送してくれないのね…

334:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:02:31 ID:tJvZVjycO
なんとなく感じるのは

サッカー日本代表>>>野球日本代表>高校野球>プロ野球≧海外サッカー>>>>>>Jリーグ

人気順はこんな感じがする





と、野球もサッカーも見る俺が言ってみる

358:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:10:24 ID:M8h4PT6MO
よく焼豚がレッズ戦の全国放送での視聴率を叩くけど、日ハムやソフトバンクだって、全国放送では数字取れないんだよな。
なんだかんだいって、視聴率に関しては巨人は圧倒的。

363:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:11:20 ID:d47PK5l80
>>358
浦和も関東の地元の数字じゃん

370:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:14:43 ID:hV2nh0oG0
CM枠買うスポンサーからすると浦和の4%のほうが公の19・3%より宣伝効果あるんだけどな

379:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:15:42 ID:JhVw5G5i0
>>370
サッカーのCMなんて誰が見るんだ?
みんなハーフタイムにはザッピング中だってのにw

382:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:16:13 ID:4d+PM9Ok0
サッカーも野球も好きな人だって結構いると思うが
何でお互い敵視してんの?

387:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:18:17 ID:6OtjPqfG0
>>379
シュートの瞬間にCM入れると引っ張れそうだよな
苦情も来るだろうけど

398:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:20:33 ID:oR5rgyIn0
>>382
こういう層がいるんだ。

137 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:23 ID:Szbms38u0
視スラーの人数をもっと増やすためにはどうすればいい?
声は大きいほうがいい
139 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:13:32 ID:lGm7WuOj0
>>137
芸スポはもちろん他板で野球叩き、コピペを続けることかな
特に野球に好意的なスレで積極的に活動すればいいと思う
雑談系、アニメ系のスレで効果がありそう
147 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:05:19 ID:+OBbqZiI0
>>139
何の効果もないだろうけど、野球スレが伸びるニュー速でやりなよ
関係ないアニメやゲーム板でやられても必死過ぎてうざがられるだけ
150 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:40:46 ID:lGm7WuOj0
>>147
アニメ板は野球の延長のせいで野球嫌いが多いから効果あると思うよ
あと野球漫画、アニメが多過ぎるので早めに潰しておきたいところだね
ニュー速は確かに狙い目だね
後は実況板全般かな
152 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:37 ID:rKQX94Bm0
>>150
ニュー速は名前欄に地域名が表示されるから自演しにくいし、特定のスポーツ叩きしても賛同得られないよ。
ニュー速はセンスのある書き込みする奴がもてはやされる板だす

Jリーグの今後を考える その53
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183879975/


415:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:24:27 ID:VjJpAkcHO
ダルがスゴいのは分かるがそれより
今年のロッテ打線って全然打てなそうなんだが
最下位あるかもな

423:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:27:00 ID:M8h4PT6MO
まぁ確かに、野球関係者とか野球ファンの有名人は、公然とサッカー批判する事はよくある。最近は減ったけど。
高津とか、ドーハの時にざまあみろ、だからね。
「PKなんて俺でも決められるが、サッカー選手にHRは打てない。だから、サッカー選手より野球選手の方が凄い。」とか言った馬鹿もいたな。

429:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:29:22 ID:6XgurOCM0
>>423
たかがいち選手の発言だけで、狂信的にカルト的に24時間張り付いて野球叩きするまで発展するのか?
同じ人間、人種とはとても思えないんだが・・・・
恐いよ

434:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:32:32 ID:FiT75U8J0
【サッカーの場合】

カズ「(野球はダサいですよねに対し)野球好きですよ!(キャッチボールを始める)」
茂原「(他に好きなスポーツは?に対し)阪神が大好きです、毎日結果気にしてますね」
田中達「中日が大好きです」

【野球の場合】

星野「野球は半そで短パンで出来る様なチャチなスポーツじゃない」
上原「そんなんじゃJリーグ見たいになっちゃう(笑)」
土井「(高木の息子がサッカーやってると聞いて)野球やらせなさいよ野球!」


438:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:33:39 ID:FuUYVxVm0
>>434
都合のいい発言だけ抽出ですか?
そんなんだからサカ豚は捏造ばっかって言われるんだよw

440:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:34:37 ID:5vhHE8sY0
プロ野球はマスコミにネガキャン張られまくるのに
税リーグは全くされないこの不思議

441:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:34:59 ID:FiT75U8J0
>>438

なら何か出せよ

TV見てると野球好きのサッカーに対する悪口しか聞かないぞ

447:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:36:42 ID:mCP8zrzr0
>>441
小宮山とか井川とか有名だろ

456:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:39:13 ID:FiT75U8J0
>>447

まぁ好きな選手も居る事は認めるが

TV見ててサッカーの話題になったら露骨に雰囲気悪くする

元野球選手を撲滅してくれ

俺はそれで野球が大嫌いになったんだよ

461:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:40:41 ID:M8h4PT6MO
>>429
さぁ? 俺はそうじゃないからわからない。
ただ、実際結構多いのよ。野球好きアンチサッカー。
やくみつるなんか、ドイツ大会のオーストラリア戦の後、なんかの雑誌で生き生きしてサッカー批判してたからね。
「どうせ勝てないんだから、高校野球みたいに、記念に控え選手出してやれよw」ってな感じで。
テリー伊藤なんかもっと酷いな。
「僕ら野球好き世代にとってサッカーは、野球のシェアを奪う敵であり、そういう理由で、サッカー日本代表に対しても、嫁に対する姑のような目で見てしまうわけですが・・・。
今回のW杯を見て、サッカーは野球の敵なんかではなく、惨めで哀れなスポーツだと思いましたね。」なんてブログに書いてるし。

464:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:41:51 ID:oR5rgyIn0
>>441
井川
スポーツうるぐすで、目標とする選手を江川に聞かれて「ロナウジーニョ」と答える。
藤井
サッカーを見に行って風邪を引き登板回避
小宮山
生粋のレイソルサポ。「社会的地位がなければ裸でも応援する」
小林宏之
サッカーバスケ好き。遊間に抜けそうな打球を足で止めようとする。見て欲しいところ「トラップ」と公式サイトに。
石井一
「野球は才能あったからやってるだけ。本当に好きなのはサッカー」とコメント。
朝倉健太
中学時代、名古屋グランパスのファンクラブに所属
森本ひちょり
「食わず嫌い」でサッカー好きと発言。


てかお前「高木が息子に〜」言ってるのに、高木を無視するんか?

479:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:47:10 ID:FiT75U8J0
>>464

野球批判を堂々とTVでする奴は特にコイツら
番組見てるとマジ酷い発言が出る時がある

星野
やくみつる
テリー伊藤
徳光
萩本
宮崎哲
佐々木主
金村
ダンカン



490:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:51:31 ID:o9JO9PGs0
>>479
お前らは球蹴り批判にはブヒブヒ文句言いまくるけど

瑛太が野球興味無いとか言ったのは大喜びで色んなとこで書きまくってるよな

あと名前も聞いた事無いようなアイドルが球蹴り好きってプロフにあるだけで狂喜乱舞してるよなwwwwww


496:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:53:14 ID:mquK6asU0
>490 野球興味ないって言っちゃだめなの? 野球批判と同列?馬鹿お前?

515:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 19:58:05 ID:mquK6asU0
ネットで焼き豚タレントが匿名でサッカー批判する分にはなんとも思わん。
地上波でされたらそら野球嫌いになるわ。そいつらが悲しんでるとこみたいもん。

531:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:04:21 ID:mquK6asU0
525 :名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:01:29 ID:lIoPBrKH0
>>515
アホだろ?テレビの影響受けすぎw




 TVの影響じゃなくて公共の電波で平気で侮辱発言をする人間についてひとつの感想をもっただけだろw
 直接あって目の前で同じこといわれても同じ気持ちになるよw 死ねよw
 

534:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:05:28 ID:FiT75U8J0
Xlb9CSFIO

元々は俺も野球やサッカーなどのスポーツは全て好きだったんだ

TVで堂々とサッカー嫌い発言があったからアンチになったって奴多いぞ?


540:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:08:24 ID:tP4PjlNo0
>>531
一部の極端な例を見ただけで全体を知っているつもりになるのは馬鹿なことだと思うけどね
早稲田にはスーフリがあったから早大関係者は全員クズだって言ってるのと変わらん

578:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:30:55 ID:uERtvOc60
北海道マスコミの、日ハム洗脳番組の多さを身をもって経験してるだけに
これは低く感じる。
札幌のテレビ局製作の、スポーツニュース番組は、半分日ハム。

586:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:34:59 ID:o9JO9PGs0
>>578
これだけ数字取る優良コンテンツを煽るなってのが無理だろw
2006なんて瞬間最高が70%超えだろw

2007
第1戦 10月27日(土) 日本ハム×中日 3 - 1 テレビ朝日 18:11 40.1
第2戦 10月28日(日) 日本ハム×中日 1 - 8 テレビ東京 18:00 21.6
第3戦 10月30日(火) 中日×日本ハム 9 - 1 フジテレビ 18:00 22.7
第4戦 10月31日(水) 中日×日本ハム 4 - 2 TBS 18:00 33.8
第5戦 11月1日(木) 中日×日本ハム 1 - 0 テレビ東京 18:00 25.3
2006
第1戦 10月21日(土) 中日×日本ハム 4 - 2 TBS 18:00 38.3
第2戦 10月22日(日) 中日×日本ハム 2 - 5 フジテレビ 18:00 36.8
第3戦 10月24日(火) 日本ハム×中日 6 - 1 テレビ朝日 18:04 41.5
第4戦 10月25日(水) 日本ハム×中日 3 - 0 テレビ東京 18:00 37.8
第5戦 10月26日(木) 日本ハム×中日 4 - 1 テレビ朝日 18:04 52.5



587:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 20:35:42 ID:XosEyTCNO
野球ファンは野球が日本で一番人気のスポーツとだと思ってるのに
反比例しているこの余裕のなさはなんなんだ?何におびえてるのさ

639:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:38:11 ID:N1PYEKpq0
日本ハムV 瞬間視聴率、札幌73%

日本ハムが44年ぶりの日本一を決めた26日夜のプロ野球日本シリーズ第5戦
「日本ハム×中日」(テレビ朝日系)の視聴率が27日、ビデオリサーチから発表された。
日本ハムの地元、札幌地区は52.5%の高い数字。関東地区は25.5%、関西地区は26.5%、
名古屋地区は31.4%、北部九州地区は24.2%だった。
札幌地区の瞬間最高は優勝決定後、午後9時40分ごろの73.5%だった。

関東の25.5%は今シリーズ最高で、25%を超えたのは03年の第6戦「ダイエー×阪神」(26.1%)以来。
ロッテが優勝した昨年の日本シリーズ第4戦は20.0%だった。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000310610270010


こんな数字を叩きだした時は
移転後すぐ優勝してしまって燃えつき症候群みたいになるのを心配したが
今季の開幕戦が移転後最高視聴率か
日ハムが深く浸透してきている証だよなあ
選手もフロントもよくやったよ

644:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:42:05 ID:jL3BKloA0
プロ野球はたった12個しかチームないからなぁ
昇格降格も無いし、アジアでも人気ないから ファンやめた

649:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:47:23 ID:J8XRfps60
>>461
オッサンの焼きブタって糞以下だな
さすがオッサンのスポーツw

655:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:49:11 ID:1/1aWGAh0
>>649
↑俺もJファンの時は毎回嫉妬で野球スレで暴れてたけど
恥ずかしくなってやめた
だって野球に絶対勝てないんだもの

人気も給料も
余りにもJリーグがみすぼらしくなって冷めた

661:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:51:26 ID:jL3BKloA0
>>655
おまえは日本限定でしか見てないんだな 世界でも サッカー>野球だぞ 年俸 

人気もあたりまえだが サッカー>やきゅだし

日本限定の企業なんて大成しないだろ

もっと 世界で考えようぜwww

682:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 21:59:17 ID:EEWCScdLO
地方限定は捨てましょう

やはり、勝負は巨人軍の開幕戦です

全国区ネットでの勝負ですよ

サカ豚×焼き豚の試合は、巨人軍開幕戦からスタートです

732:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 22:12:40 ID:nng58p/vO
プロ野球とJリーグ両方ある街はどこもプロ野球の方が人気あるよね
Jリーグが人気あるのは新潟とか茨城みたいなプロ野球チームのない田舎ばっかり

741:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 22:17:31 ID:g828aTW6O
>>732
それらの地域も京都みたくプロ野球のほうが人気あんだろww

777:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 22:54:07 ID:0CgHn7c30
若者wに指示されてる筈なのに、野球のネット中継はあってもJは無いのな。
パソコンも触れない人たち限定で人気有るのか?サカーって。

781:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 23:00:36 ID:NTZQ+ce90
>>777
ソフトバンクの子会社が一括して放送権買ってるんだよ?自身のメディア
インフラであるネット配信を活用するためにね。だからスカパーのJスポーツ
は最後までパリーグの放映権購入を渋ったわけ。無料で放送されてる
コンテンツの価格としては高すぎる!ってね。

広告価値が一番高いのは在京キー局の地上波。だから巨人戦中継はG+とか
BS日テレに完全移行しないで地上波にこだわってる。

783:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 23:05:55 ID:0CgHn7c30
>>781
Y!が買ったのは、今年からでしょ、数年前からギャオ?(ロッテ戦)だの楽天(もちろん楽天)
そうしてY!のSBだのが各々独自中継してたじゃん。
それに日本ハムだけは放送権別売りだろ、あそこは中継機材や番組制作まで球団で行って地上派にも
売り込みかけてる。
そうゆう動き0でしょサッカーって。

817:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 23:52:51 ID:/0Oq5XzF0
今の北海道で肩身が狭いのはコンサファンじゃなくてハム以外のプロ野球ファン
巨人なんて北海道シリーズの時にはローカル番組のコメンテーターから地元の新聞まで
カスミソに言われます

828:名無しさん@恐縮です 2008/03/21(金) 23:58:53 ID:QR3Dww9C0
同じ北海道なんだから仲良くやれよ
他の球団やクラブで仲良いところとかあるの?

832:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:01:41 ID:/XR/W/uy0
>>828
マリノスとベイスターズ、ジェフとマリーンズ企画チケットやったりしてた気がする。
横浜スタジアムの外野席にトリコロールのパラソルが回ってた動画があったろ。

846:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:07:40 ID:E9JYeWMU0
森本がファン感でコンサのユニ着て登場したりして友好ムード出そうとしても
秒間でコンサポが批難轟轟メッタ糞w

852:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:11:15 ID:R1uVZAH/O
他の地域ではこんなにぶつかってないのに、なんで札幌だけはこんなにひどいんだろう
嫉みにしては異常だし、なんか過去にあったのか?

865:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:16:26 ID:E9JYeWMU0
>>852
コンサ自体が地元(特に地元財界に)に望まれて生まれた子じゃない。
他に手作りクラブを作ろうと地道な作業をしている時に、東芝サッカー部
をヨソから持ってきてコンサを丁稚上げた連中が居る。

877:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:21:37 ID:R1uVZAH/O
>>865
そんな事が理由なの?
それならそれまで活動してたヤツとぶつかるんじゃない
ハムは関係ないでしょ
しかも、コンサの方が先にあった訳だし、何もないなら一番仲良くなれそうだけどなぁ

886:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:26:19 ID:MVia/Y6hO
日ハムの営業が、コンサのパンフレットがおいてあるとこに行って、代わりにうちのおいてくださいって言って回ったって話もあったよな。

892:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:29:11 ID:E9JYeWMU0
>>877
普通、地元の電力会社とか公共事業っぽいところは、地元クラブとか応援するでしょ
でも遺恨怨恨のある北海道電力は「ノルブリッツ」って独自のクラブ立ち上げてJFL
入りを狙ってる何十年計画でコンサを潰しにくる気だねアレは。
他にも「ベアフット」って後発クラブが出来たときも(初期は便宜上夕張に本拠地を置いていた)
コンサは潰しに掛かってる。(コンサをクビになった選手の受け皿になってたんだけど、引退後
コンサブランドで北海道ローカルのマスコミ仕事に拾ってもらいたいなら余計な事するな)
これに逆らって今でも意地張ってるのは「男、木島さん」だけ。
木島さんは少年向けは勿論、中年向けサッカー塾まで立ち上げて地元にサッカーを普及しようという
志を持った本物のサッカーバカなのに。

895:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:33:24 ID:9rHTvnEwO
>>892
それはさすがに信用ならん。
JFLに何十年計画でコンサ潰し?

お嬢ちゃん、話広げすぎだw

900:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:37:57 ID:E9JYeWMU0
>>895
コンサを立ち上げた2人の財界人がいたよね。
数年後、一人は創業一家の御曹司なのに本業のデパート会社の経営陣にクーデター
クラって追放、今じゃ無職の浪人者。もう一人は従業員に毒菓子製造を地元マスメディア
北海道新聞にチクられて廃業の危機、取引銀行から社長を迎え入れることになって大幅に
権限縮小。
コレ、偶然だと思う?

909:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 00:45:09 ID:VMlpW4Qv0
北海道日本ハムFIGHTERS Part613

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秒刊コンサドーレ1303日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
【野球】日本ハム・多田野が骨折後初ブルペンで55球 [芸スポ速報+]
秒刊コンサドーレ1307日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
秒刊コンサドーレ1304日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
日ハムにファンを総取りされたコンサをバカにしよう [アンチ球団]

こういうことだ

945:名無しさん@恐縮です 2008/03/22(土) 10:43:44 ID:6Z7HUb6W0
日本ハム開幕戦視聴率が瞬間最高25・8%

日本ハムの開幕ロッテ戦(20日、札幌ドーム)の札幌地区視聴率が、
北海道移転後のシーズン開幕戦としては最高を記録した。
放送したHTBが21日に発表したもので、平均19・3%、占拠率39・5%を記録。
8回裏2死二塁の田中の打席と、ダルビッシュ完封目前の9回表2死の場面では、瞬間最高25・8%に達した。
22日の試合も生放送する同局は「リーグ3連覇がかかっていることに加え、
梨田新監督への道民の期待の表れと思います」(岡茂憲編成部長=49)としている(数字はビデオリサーチ社)。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20-338611.html

ラベル:最高 開幕
posted by 2chダイジェスト at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。