W杯アジア3次予選(26日、マナマ)日本はバーレーンに0−1敗戦。
1勝1敗で勝ち点3はかわらず、バーレーンに抜かれて2組2位に後退した。
岡田武史監督(51)は再就任後、初黒星。同予選の次戦は6月2日の
オマーン戦(横浜国)。この6月に残り4試合を一挙に戦う。
中東独特の大音量の音楽が鳴り響き、白装束がスタンドを埋める独特の雰囲気の
中、ついに力尽きた。0−0の後半32分。ゴールライン寸前で粘ったFWイスマイールの
左クロスをGK川口が左手を必死に伸ばして弾いたが、ボールは不運にもFWの
フバイルの頭へピタリと入る形に。ヘディングは弱かったが、DF中沢の追走むなしく
フワフワと日本ゴールへ吸い込まれてしまった。
「ミス絡みで出た失点。残念です。まだ予選はあるので、がんばりたい。最後は、
油断して簡単にクロスをあげられ、ミスが出てしまった」
努めて表情を押し殺すように、岡田監督は試合を振り返った。
就任7戦目で初の3バック採用。アウェーを考慮した手堅い作戦を指揮官は選んだ。
エース高原が右太もも裏負傷で欠場したFWは大久保と巻の2トップで送り出したが、
中盤からボールが進まずシュートにも至らない。前半のシュートはわずかに2本。
オシム前監督が貫いてきた攻撃的な4バックを捨てた影響は、確実に出ていた。
バーレーンは激しいアフターチャージを連発。前半だけで大久保が2度、阿部が
1度ピッチに沈められた。それでも日本は、冷静さは失わず試合を運んだ。
指揮官が心酔する孫子の兵法に「彼を知り己を知れば百戦危うからず」との教えが
ある。戦闘をするうえでまずは自身を知り、敵を知ることが肝要との意。
今月4日にドーハで行われたバーレーンの対カタール戦を0泊3日の強行日程で
みずから極秘視察したのもそんな思いからだった。しかし、結果にはつながらなかった。
ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008032701.html
試合経過はこちらで
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080326_01.htm
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206583503/
★1が立った時間 3/27 1:20:08
1勝1敗で勝ち点3はかわらず、バーレーンに抜かれて2組2位に後退した。
岡田武史監督(51)は再就任後、初黒星。同予選の次戦は6月2日の
オマーン戦(横浜国)。この6月に残り4試合を一挙に戦う。
中東独特の大音量の音楽が鳴り響き、白装束がスタンドを埋める独特の雰囲気の
中、ついに力尽きた。0−0の後半32分。ゴールライン寸前で粘ったFWイスマイールの
左クロスをGK川口が左手を必死に伸ばして弾いたが、ボールは不運にもFWの
フバイルの頭へピタリと入る形に。ヘディングは弱かったが、DF中沢の追走むなしく
フワフワと日本ゴールへ吸い込まれてしまった。
「ミス絡みで出た失点。残念です。まだ予選はあるので、がんばりたい。最後は、
油断して簡単にクロスをあげられ、ミスが出てしまった」
努めて表情を押し殺すように、岡田監督は試合を振り返った。
就任7戦目で初の3バック採用。アウェーを考慮した手堅い作戦を指揮官は選んだ。
エース高原が右太もも裏負傷で欠場したFWは大久保と巻の2トップで送り出したが、
中盤からボールが進まずシュートにも至らない。前半のシュートはわずかに2本。
オシム前監督が貫いてきた攻撃的な4バックを捨てた影響は、確実に出ていた。
バーレーンは激しいアフターチャージを連発。前半だけで大久保が2度、阿部が
1度ピッチに沈められた。それでも日本は、冷静さは失わず試合を運んだ。
指揮官が心酔する孫子の兵法に「彼を知り己を知れば百戦危うからず」との教えが
ある。戦闘をするうえでまずは自身を知り、敵を知ることが肝要との意。
今月4日にドーハで行われたバーレーンの対カタール戦を0泊3日の強行日程で
みずから極秘視察したのもそんな思いからだった。しかし、結果にはつながらなかった。
ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008032701.html
試合経過はこちらで
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080326_01.htm
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206583503/
★1が立った時間 3/27 1:20:08
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】W杯3次予選 岡田ジャパン、バーレーンに0-1で破れ2組2位に後退…初の3バックもミスに泣く★10 】
【関連リンク】
イザ! 【 バーレーン、イランを破る サッカー国際親善… 】
イザ! 【 岡田ジャパン、バーレーンに痛恨の1敗 サッカ… 】
イザ! 【 日本代表、バーレーンと今夜対戦 】
イザ! 【 岡ちゃん流で打倒バーレーン布陣 】
イザ! 【 高原がバーレーン戦を欠場 】
gooニュース 【 日本がバーレーンに苦杯/W杯予選(日刊スポーツ) 】
gooニュース 【 日本がバーレーンに苦杯/W杯予選 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > サッカー 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/岡ちゃん「中東の名将」へリベンジだ/サッカー 】
Wikipedia 【 岡田武史 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(1001中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:47:21 ID:jxyYBUVA0
点取れなきゃ勝てねーよ
10:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:47:58 ID:j1tmPP0D0
巻の肩を持つ訳じゃないが、昨日は悉く高さで負けてたじゃん。
巻の問題じゃなく日本人の体格の問題だろ。
身長が高くて・ポストプレーがちゃんと出来て、キープ力のあるFWって誰よ?
ただし日本人な。
巻の問題じゃなく日本人の体格の問題だろ。
身長が高くて・ポストプレーがちゃんと出来て、キープ力のあるFWって誰よ?
ただし日本人な。
20:名無しさん@8倍満 2008/03/27(木) 12:49:50 ID:PEMNk1Fk0
とりあえずタイには勝てる。
オマンには最低でも1勝1分け。
バーレーンには必勝あるのみ。
これでなんとかなるかな?
27:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:50:56 ID:bP+E/Kg40
わかりきった事だが日本の長所は中盤で短所はFW
で、その中盤を無視して放り込みサッカーでのFW勝負に出れば
どうなるかなんてこれもわかりきったことだよな
で、その中盤を無視して放り込みサッカーでのFW勝負に出れば
どうなるかなんてこれもわかりきったことだよな
36:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:53:10 ID:ZUkj2t8h0
56:r 2008/03/27(木) 12:55:36 ID:ruSbhVBc0
>>6
去年から、こういう結果は目に見えてた
736 岡田?プッ 2007/12/04(火) 04:18:05 ID:Io3jFNGHO
引きこもりサッカーはマジ勘弁してくれ…
738 sage 2007/12/04(火) 04:27:08 ID:FmSNJypg0
言われなくても引き篭もるだろ
3−2で勝つサッカーより、0−1で負けるサッカーするだけだから
758 あ 2007/12/04(火) 09:52:04 ID:RhQc/Yns0
フォーメーションは442とか354とかどこにでも書いてある。
問題はそのフォーメーションをどうシステムとして機能させるかだ。
そして、個々の局面においてどう行動するかだ。
これら全体と部分は、トレーニングを通じて監督が指導する。
日本人監督では世界で勝つためには、戦術の多様性とそれを機能させるトレーニング方法、
試合中の戦況を見ながらの指示において著しく劣る。
選手の技量は優れた指導者につけば向上するが、日本人指導者の質だけは改善する余地がない。
岡田のカテナチオ戦術では、バーレーン、オマーンの攻撃陣にも破られる恐れがある。
が、オシム戦術はオシムが日本のために考えた特別な戦術で、
たとえ外国人監督を引っ張ってきても引き継げるものではない。
もしオシム戦術を継承するなら、最低でも岡田にオシムに近い外国人をアドバイザーとして付けるべきだろう。
去年から、こういう結果は目に見えてた
736 岡田?プッ 2007/12/04(火) 04:18:05 ID:Io3jFNGHO
引きこもりサッカーはマジ勘弁してくれ…
738 sage 2007/12/04(火) 04:27:08 ID:FmSNJypg0
言われなくても引き篭もるだろ
3−2で勝つサッカーより、0−1で負けるサッカーするだけだから
758 あ 2007/12/04(火) 09:52:04 ID:RhQc/Yns0
フォーメーションは442とか354とかどこにでも書いてある。
問題はそのフォーメーションをどうシステムとして機能させるかだ。
そして、個々の局面においてどう行動するかだ。
これら全体と部分は、トレーニングを通じて監督が指導する。
日本人監督では世界で勝つためには、戦術の多様性とそれを機能させるトレーニング方法、
試合中の戦況を見ながらの指示において著しく劣る。
選手の技量は優れた指導者につけば向上するが、日本人指導者の質だけは改善する余地がない。
岡田のカテナチオ戦術では、バーレーン、オマーンの攻撃陣にも破られる恐れがある。
が、オシム戦術はオシムが日本のために考えた特別な戦術で、
たとえ外国人監督を引っ張ってきても引き継げるものではない。
もしオシム戦術を継承するなら、最低でも岡田にオシムに近い外国人をアドバイザーとして付けるべきだろう。
65:名無しさん@8倍満 2008/03/27(木) 12:56:36 ID:PEMNk1Fk0
今の日本にネームで相手をビビらせる事の出来る選手って
中村しかいないよ。
あと小野くらい?
109:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:01:35 ID:ABWZVZWo0
138:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:03:57 ID:gJoMnbHG0
オシムの後釜に岡田の名前が挙がったときサッカーファンは
激怒したのに早稲田閥のマスゴミ人は世論を無視してヨイショ
したよね。腹切れまじで。どう考えても岡田じゃこうなるのは
見え見えだったろうが。
日本人が自国の代表監督やるには50年早いんだよ
激怒したのに早稲田閥のマスゴミ人は世論を無視してヨイショ
したよね。腹切れまじで。どう考えても岡田じゃこうなるのは
見え見えだったろうが。
日本人が自国の代表監督やるには50年早いんだよ
151:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:05:34 ID:G3u+RZxT0
ミス絡みで出た失点。って、どんなミスを言ってるんだろな?
知ってる人、教えてくれ。
知ってる人、教えてくれ。
156:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:05:44 ID:jHt13KIO0
サッカーに詳しい人に聞きたいけど
今回の敗戦は「オシムを惜しむ」って感じで合ってる?
今回の敗戦は「オシムを惜しむ」って感じで合ってる?
234:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:11:51 ID:H75pBoTD0
川淵はなんでこの期に及んで無言なんだ?
238:156 2008/03/27(木) 13:12:17 ID:jHt13KIO0
無視かよ…
サッカー知らない奴にはそんなに冷たいのかよ
もういいよ
サッカー知らない奴にはそんなに冷たいのかよ
もういいよ
245:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:12:57 ID:CxBvXWqsO
山瀬みたいな役立たず使ってりゃそりゃ負ける
251:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:13:18 ID:WslkhZrx0
オシムイズムを中途半端に引き継いで失敗してるよ
オシム路線を続けるかやめるかはっきりしないとグダグダになる
オシム路線を続けるかやめるかはっきりしないとグダグダになる
262:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:14:34 ID:n90yK81P0
264:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:14:39 ID:R5L/uAAi0
276:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:16:05 ID:+8sPU/lf0
アウェーだから守備重視の意味が分からん
格下相手だろうが点をとりに行かなければとれるわけがない
はじめから良くて引き分けの作戦
あとコンパクトサッカーをしたいようだがラインを上げられるDF、
プレスを出来る選手を集めてないので出来るわけがない
また具体的な支持もしてないようでラインを上げる気があるのか?
プレスをかける気があるのか?という状態
前線でボールを奪えや逆サイドに行くなという指示は出しているようだが
プレスがかかってなく人数が少ない状態でボールを奪うなんて無理だ
逆サイドに行くなはプレスをかけるために一定の距離を保たせたいのだろうが
飛び出しがなくなった
そして戦術が浸透していないために選手が中途半端に密集し
そこをロングボールでかわされる→ボールに触ることが出来ず、ただ走るだけ
またDFは引いて守るので前との距離が間延びしてプレスがかかるどころかスペースだらけになる
しかもオフサイドを取りに行かないので反撃をくらいやすいし崩されやすい
格下相手だろうが点をとりに行かなければとれるわけがない
はじめから良くて引き分けの作戦
あとコンパクトサッカーをしたいようだがラインを上げられるDF、
プレスを出来る選手を集めてないので出来るわけがない
また具体的な支持もしてないようでラインを上げる気があるのか?
プレスをかける気があるのか?という状態
前線でボールを奪えや逆サイドに行くなという指示は出しているようだが
プレスがかかってなく人数が少ない状態でボールを奪うなんて無理だ
逆サイドに行くなはプレスをかけるために一定の距離を保たせたいのだろうが
飛び出しがなくなった
そして戦術が浸透していないために選手が中途半端に密集し
そこをロングボールでかわされる→ボールに触ることが出来ず、ただ走るだけ
またDFは引いて守るので前との距離が間延びしてプレスがかかるどころかスペースだらけになる
しかもオフサイドを取りに行かないので反撃をくらいやすいし崩されやすい
282:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:16:43 ID:+sqCEmoS0
おまえら安心しろ。
岡田が負けるに相応しい相手だったw
◆アマチュア軍団バーレーン、選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。
岡田が負けるに相応しい相手だったw
◆アマチュア軍団バーレーン、選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。
288:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:17:39 ID:TQumiUSl0
やっぱり超一流の監督を金つんで連れてくるしかないだろ
岡田なんかじゃどうしようもないって。協会は次の監督真剣に探せよ
岡田なんかじゃどうしようもないって。協会は次の監督真剣に探せよ
289:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:17:42 ID:NBHzFj6I0
お前ら現実を見ろ!
監督代えたらイキナリチームが強くなれるジーコの時代とは違うぞw
どう見てもFWを何とかしないと試合にならない。
中村がいたから得点能力が上がるわけでもない。
結局そこそこには能力持ってるストライカーがいなければまともなシュートチャンスすら生まれない。
今の日本のFWは韓国と並んでアジアの底辺。山瀬や中澤の神通力ももう限界だ。
監督代えたらイキナリチームが強くなれるジーコの時代とは違うぞw
どう見てもFWを何とかしないと試合にならない。
中村がいたから得点能力が上がるわけでもない。
結局そこそこには能力持ってるストライカーがいなければまともなシュートチャンスすら生まれない。
今の日本のFWは韓国と並んでアジアの底辺。山瀬や中澤の神通力ももう限界だ。
290:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:17:46 ID:gjJsfN/p0
対ドイツ戦がなつかしい(´・ω・)
あの時、日本はやっと世界の入り口にたどり着いた感があったのに、
昨日の試合ではアジアの入り口まで後退してた。
旅人、QBK、師匠、すんすん、土人…、懐かしいなあ。
あの時、日本はやっと世界の入り口にたどり着いた感があったのに、
昨日の試合ではアジアの入り口まで後退してた。
旅人、QBK、師匠、すんすん、土人…、懐かしいなあ。
298:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:18:22 ID:OnGakKFu0
昨日は決定力どころか中盤から繋げなかったんですが
300:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:18:23 ID:H75pBoTD0
305:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:18:49 ID:792ZLljZ0
バーレーンの11番が必死に脚が痙攣したことを演技しているのに全員に無視されててワロタ
327:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:20:07 ID:B8gHljsq0
334:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:20:26 ID:aQwoPq0R0
340:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:21:02 ID:mssHysZG0
ハンドにしても今野は体を張ってへディグシュートを防がなきゃならなかった
川口は拍子抜けして「アレっボールが真上に来てる」って表情している
川口は拍子抜けして「アレっボールが真上に来てる」って表情している
354:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:22:05 ID:5wfBVL+o0
川口が守ってるうちは絶対に肝心なところで勝てない。
別に川口のこと悪く言ってるわけじゃない。彼の運命なんだよ。
現にWCでは川口がスタメンのときは全敗してる。
別に川口のこと悪く言ってるわけじゃない。彼の運命なんだよ。
現にWCでは川口がスタメンのときは全敗してる。
355:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:22:05 ID:GyQUbKmZ0
380:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:24:20 ID:R5L/uAAi0
384:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:24:51 ID:UD8xIZBR0
>>288
当面は岡ちゃんの3バック放り込みサッカーですよ
Jでは、鹿島に世界クラブ選手権優勝監督がいますし、
過去の名古屋や磐田も、ベンゲルやスコラーリがいた時期がありますし、
隣の韓国はヒディンクを招聘したことがあります
が、なぜか日本サッカー協会には超一流監督を連れてこれる能力は微塵もありません
変な夢は見ずに、岡ちゃんの3バック放り込みサッカーを応援しましょう
当面は岡ちゃんの3バック放り込みサッカーですよ
Jでは、鹿島に世界クラブ選手権優勝監督がいますし、
過去の名古屋や磐田も、ベンゲルやスコラーリがいた時期がありますし、
隣の韓国はヒディンクを招聘したことがあります
が、なぜか日本サッカー協会には超一流監督を連れてこれる能力は微塵もありません
変な夢は見ずに、岡ちゃんの3バック放り込みサッカーを応援しましょう
388:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:25:12 ID:GeNMJ2nW0
芸スポの意見をことごとく打ち砕く試合だったな
遠藤はいらん
ケンゴのほうが速いサッカーができる
駒野は右で生きる
遠藤はいらん
ケンゴのほうが速いサッカーができる
駒野は右で生きる
397:。 2008/03/27(木) 13:26:09 ID:D1aY9JrR0
試合後、バーレーンのマチャラ監督は「俊輔も中田英寿もいないチームだったので、
この日の日本は実に簡単な相手だった」と、ほくそ笑んだ。
結局これだろうなw
この日の日本は実に簡単な相手だった」と、ほくそ笑んだ。
結局これだろうなw
402:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:26:32 ID:DzUKuTc90
403:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:26:33 ID:B8gHljsq0
405:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:26:40 ID:B+C1MqvW0
駒野昨日大久保に決定的なクロス上げてただろボケ
410:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:27:25 ID:H75pBoTD0
>>327
中盤が、山瀬、中村憲、啓太、安田、駒野じゃ、
中村憲が潰されたら終わりだがねw
山瀬out遠藤inでかなり変わった。
試合開始から遠藤がいれば、バーレーンのスタミナは前半30分で切れてたよ。
後半開始早々、2番のCBが足攣ってたし。
中盤が、山瀬、中村憲、啓太、安田、駒野じゃ、
中村憲が潰されたら終わりだがねw
山瀬out遠藤inでかなり変わった。
試合開始から遠藤がいれば、バーレーンのスタミナは前半30分で切れてたよ。
後半開始早々、2番のCBが足攣ってたし。
415:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:27:43 ID:FZZ5EJWH0
>>289
アホか
昨日の試合でFWがどうしろって言うんだ?
3バックで低い位置で引きこもりサイドもボランチも助けてくれない状態で 精度の悪いタマ放り込まれてもな
大久保と山瀬の併用も意味不明
つまんない糞サッカーして勝ち点貰いに行って負けてりゃ世話無いわ
アホか
昨日の試合でFWがどうしろって言うんだ?
3バックで低い位置で引きこもりサイドもボランチも助けてくれない状態で 精度の悪いタマ放り込まれてもな
大久保と山瀬の併用も意味不明
つまんない糞サッカーして勝ち点貰いに行って負けてりゃ世話無いわ
419:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:28:08 ID:viLp4yGS0
FWFWっていうけどさ。
昨日の試合は徹底したサイド攻撃をしなかった事が問題な
サッカーってのは、サイドを深くえぐってGKの前に速いパスを入れれば触るだけでゴールになるスポーツだよ?
何故高さのあるバーレーン相手にロングボールサッカーを挑んだのかよくわからない
序盤からポゼッション高めてサイド狙い撃ちしてれば勝てた相手だよ
昨日の試合は徹底したサイド攻撃をしなかった事が問題な
サッカーってのは、サイドを深くえぐってGKの前に速いパスを入れれば触るだけでゴールになるスポーツだよ?
何故高さのあるバーレーン相手にロングボールサッカーを挑んだのかよくわからない
序盤からポゼッション高めてサイド狙い撃ちしてれば勝てた相手だよ
425:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:28:30 ID:DzUKuTc90
436:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:29:12 ID:WR17lKpl0
440:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:29:33 ID:htX3Onhu0
ジーコの時よりオシム以降の方がマスコミを通じて変な空気が蔓延してる
「走るサッカー」だとか「考えるサッカー」だとか実態のない言葉に踊らされてる連中が多い
「水を運ぶ」だとかいう言葉にも踊らされてる
要するに「対して技術の無い選手」ってことだろ
オシムが言うとなんでも含蓄があるように聞こえる馬鹿がいるが
勘違いもいいところ
どんなに走ろうが、どんなに考えようが、勝てないようでは意味がない
「使えない選手」を重用してきたツケがこのバーレーン戦で一気に出た感じ
ジーコ時代になにかと叩かれてた「黄金のカルテット」の方がまだ言葉に重みがある
個人の考えはどうであれ
実際、日本サッカー史上でも最強の中盤を誇っていたのだから
「走るサッカー」だとか「考えるサッカー」だとか実態のない言葉に踊らされてる連中が多い
「水を運ぶ」だとかいう言葉にも踊らされてる
要するに「対して技術の無い選手」ってことだろ
オシムが言うとなんでも含蓄があるように聞こえる馬鹿がいるが
勘違いもいいところ
どんなに走ろうが、どんなに考えようが、勝てないようでは意味がない
「使えない選手」を重用してきたツケがこのバーレーン戦で一気に出た感じ
ジーコ時代になにかと叩かれてた「黄金のカルテット」の方がまだ言葉に重みがある
個人の考えはどうであれ
実際、日本サッカー史上でも最強の中盤を誇っていたのだから
451:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:30:19 ID:+8sPU/lf0
453:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:30:22 ID:pQ55O4TsO
この際、3次予選敗退の大失態をやらかして川渕以下学閥を引き摺り下ろしたほうが、長い目でみたら今後の日本サッカーにとってプラスになるなような気がする。
473:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:31:37 ID:DzUKuTc90
479:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:32:29 ID:H75pBoTD0
483:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:32:42 ID:j0gGgpyB0
495:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:33:42 ID:pZYTS58C0
もう、トルシエしかないな
なんだかんだでトルシエが一番結果出してる
なんだかんだでトルシエが一番結果出してる
502:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:35:04 ID:B8gHljsq0
537:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:38:44 ID:BMxyxoKu0
この予選で2位になるとどうなんの?
もう終わり?
もう終わり?
541:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:39:05 ID:wRvfQNChO
オマーンと互角だといい加減気付けw
542:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:39:09 ID:JbjhTPYU0
オシム以降見てると、アリバイ走りは非常に増えて全般的に活動的に見えるけど
肝心のボールを収める、正確に蹴る、相手の逆を突く、アイディアを発揮する
といった重要なところは軒並みレベル落ちてる感じがする
肝心のボールを収める、正確に蹴る、相手の逆を突く、アイディアを発揮する
といった重要なところは軒並みレベル落ちてる感じがする
580:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:42:19 ID:Yjtv66X4O
608:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:45:42 ID:dL64Hk360
相変わらずどう守備してどう攻撃したいのかわからん試合っぷりだったな
漠然と試合に挑んでただ負けていった
漠然と試合に挑んでただ負けていった
617:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:46:40 ID:R5L/uAAi0
619:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:46:43 ID:gS3EUcUQ0
今の日本の状態を将棋にたとえてくれ!
650:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:50:54 ID:FZZ5EJWH0
>>608
いきなり3バック選択したんだから引きこもって最悪引き分けで勝ち点狙いでしょ で負けたw
攻めに関しちゃFWはスケープゴートだな
前線だけで点取れる選手じゃないのに糞ボール放り込まれるだけじゃいかんともしがたい
もとからどうやって崩して勝とうかなんてプランはない と疑いたくなるような糞サッカー
いきなり3バック選択したんだから引きこもって最悪引き分けで勝ち点狙いでしょ で負けたw
攻めに関しちゃFWはスケープゴートだな
前線だけで点取れる選手じゃないのに糞ボール放り込まれるだけじゃいかんともしがたい
もとからどうやって崩して勝とうかなんてプランはない と疑いたくなるような糞サッカー
665:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:52:19 ID:8osSvJOK0
これでオマーン戦に楢崎が出て失点したら
次は誰がいいって言い出すんだ?w
次は誰がいいって言い出すんだ?w
668:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:52:48 ID:sz5Et8vn0
岡田君の言う
世界が驚くサッカーって
アジアも驚かないのに・・・
どうやって。。。
世界が驚くサッカーって
アジアも驚かないのに・・・
どうやって。。。
690:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:55:01 ID:liEQw25W0
南アフリカでのW杯は3位以上が目標なのに、大丈夫?
711:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:57:16 ID:pW3FmY3H0
とりあえず今の日本のヤバさを北斗の拳に例えておしえてくれ
716:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:57:31 ID:H75pBoTD0
>>617
オマーンはバーレーン程、フィジカルが強くなかった気がする。
対戦で退場者やカレー券(2枚目)が数人いるから、
そういう意味では日本は有利に戦える。
アテネ世代(大久保、山瀬、駒野、啓太、阿部、今野)って、バーレーンに相性が悪いと言うか、
何かトラウマでもあるんかね。五輪予選じゃ1分け1敗で勝ってないし。
オマーンはバーレーン程、フィジカルが強くなかった気がする。
対戦で退場者やカレー券(2枚目)が数人いるから、
そういう意味では日本は有利に戦える。
アテネ世代(大久保、山瀬、駒野、啓太、阿部、今野)って、バーレーンに相性が悪いと言うか、
何かトラウマでもあるんかね。五輪予選じゃ1分け1敗で勝ってないし。
722:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 13:58:07 ID:onpGAcmr0
俺のように代表厨でもJ厨でも海外厨でも無く
好きなチームも好きな選手も嫌いなチムも無く
サッカー自体それほど好きじゃないが
試合はかなり見てる人間から言わせてもらうと
日本人の誰がメンバーに召集されて試合に出てもチーム力に大差ないよ
これは断言できる
好きなチームも好きな選手も嫌いなチムも無く
サッカー自体それほど好きじゃないが
試合はかなり見てる人間から言わせてもらうと
日本人の誰がメンバーに召集されて試合に出てもチーム力に大差ないよ
これは断言できる
768:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:04:38 ID:n4d8F9gC0
◆選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。
780:。 2008/03/27(木) 14:05:45 ID:D1aY9JrR0
岡田監督は「これで選手も(見極めも)ハッキリした」と言い切り、
多くの選手に「代表落ち」を通告する考えも示唆している。
これって誰、山瀬、山岸、駒野、川口、安田辺りか
多くの選手に「代表落ち」を通告する考えも示唆している。
これって誰、山瀬、山岸、駒野、川口、安田辺りか
781:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:06:21 ID:J9ZNb5Oh0
796:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:09:03 ID:PfFKyhRa0
昨日の放り込みは岡田の指示なんだよな?
日本が中盤無視なんて、自殺行為だと思うんだけど
岡ちゃんは、最良策だと思ったんだろうなぁ。
日本が中盤無視なんて、自殺行為だと思うんだけど
岡ちゃんは、最良策だと思ったんだろうなぁ。
797:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:09:10 ID:PuoPgx240
799:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:09:25 ID:cByVQjpS0
選手の現状の質に話を逸らすやつは、なんかの工作員でもやってるのか?
そういうのはベストメンバーを揃えた時に言うもんだ。
きのうはもう岡田が、チンパン総理と対等のレベルで張り合えるほどひどかった、これに尽きる。
Jリーグ発足以来積み上げてきた組織性を、ぶち壊す試合を見たような気がするぞ。
そういうのはベストメンバーを揃えた時に言うもんだ。
きのうはもう岡田が、チンパン総理と対等のレベルで張り合えるほどひどかった、これに尽きる。
Jリーグ発足以来積み上げてきた組織性を、ぶち壊す試合を見たような気がするぞ。
809:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:10:39 ID:VgF4o6nx0
岡田の戦術は悪くない。
選手選考が悪い。
松井 俊介
本山 小野 稲本 遠藤
中田浩 ツーリオ 中沢 阿部
楢崎
ラグビーようにパスをつなげる。どんな小さなスペースでも
パスをつなげる。キープ力はブラジル並み。
ゴール手前2mまでシュート禁止。
中盤は仲良しで連携もいい。
FWは普通にボールを追いかけれる。個人で突破、シュートコースを作れる
DFは 背が高い。
GKは 背が高い。
選手選考が悪い。
松井 俊介
本山 小野 稲本 遠藤
中田浩 ツーリオ 中沢 阿部
楢崎
ラグビーようにパスをつなげる。どんな小さなスペースでも
パスをつなげる。キープ力はブラジル並み。
ゴール手前2mまでシュート禁止。
中盤は仲良しで連携もいい。
FWは普通にボールを追いかけれる。個人で突破、シュートコースを作れる
DFは 背が高い。
GKは 背が高い。
844:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:14:56 ID:igs9eBXXO
バーレーンのハンドについて言及しないのは、試合内容も負けに等しいからかな?かな?
854:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:16:01 ID:eKaV7+8x0
891:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:21:13 ID:V9qacb7/O
今のサッカー界をファイナルファンタジー風に頼む
909:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:23:48 ID:U643VbVa0
オシムのせいで日本代表の試合が糞つまらなくなったな。
トルシエとジーコの時は強豪相手でも「やってくれるんじゃないか」って期待はできたけど、オシムになってからは強豪→「はいはい、負け負け」格下→「負けそう…」
オシムは日本サッカー界の癌でしたね。
トルシエとジーコの時は強豪相手でも「やってくれるんじゃないか」って期待はできたけど、オシムになってからは強豪→「はいはい、負け負け」格下→「負けそう…」
オシムは日本サッカー界の癌でしたね。
917:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:24:34 ID:pd6XUWMr0
確かに電通の煽りでオシムを神格化してる部分はあるだろう
でもオーストリー戦、スイス戦、エジプト戦
煽りなしで良かったじゃないか
確かにツッコミどころもたくさんある
悪い状況の変化に効果的な選手交代より中に居る選手の対応力に賭ける所もあった
でもそれは世界の名将と呼ばれる監督でも必ずついて回るものじゃないか
オシムサッカーが支持されるところ
それはそこに未来があったから
ポゼッションを重視し「間(ま)」を大事にし期を見てアタックをかける
ワクワクしたじゃないか
あの連動性に感動したじゃないか
縦への爆発力は無いけどヤット、剣豪、俊輔のプレッシャーをかけられてもかけられても
ボールを捕られないサッカーに唸ったじゃないか
得点シーンに繋がる場面での途切れない流れに「そうそう、それそれ」と納得したじゃないか
昔のジュビロのように
「こいつらもしかしてかなりスゲーんじゃねーの・・・?」って感心したじゃないか
色々問題点はある
でも
心が躍るサッカーだった
今の岡田には「無い」
全く無い
オシム復帰なんて出来もしないことを望んだりはしない
でも日本のサッカーに未来を見たい
今は無い
全く無い
ドバイ合宿ってなんだったんだよ
でもオーストリー戦、スイス戦、エジプト戦
煽りなしで良かったじゃないか
確かにツッコミどころもたくさんある
悪い状況の変化に効果的な選手交代より中に居る選手の対応力に賭ける所もあった
でもそれは世界の名将と呼ばれる監督でも必ずついて回るものじゃないか
オシムサッカーが支持されるところ
それはそこに未来があったから
ポゼッションを重視し「間(ま)」を大事にし期を見てアタックをかける
ワクワクしたじゃないか
あの連動性に感動したじゃないか
縦への爆発力は無いけどヤット、剣豪、俊輔のプレッシャーをかけられてもかけられても
ボールを捕られないサッカーに唸ったじゃないか
得点シーンに繋がる場面での途切れない流れに「そうそう、それそれ」と納得したじゃないか
昔のジュビロのように
「こいつらもしかしてかなりスゲーんじゃねーの・・・?」って感心したじゃないか
色々問題点はある
でも
心が躍るサッカーだった
今の岡田には「無い」
全く無い
オシム復帰なんて出来もしないことを望んだりはしない
でも日本のサッカーに未来を見たい
今は無い
全く無い
ドバイ合宿ってなんだったんだよ
955:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:29:57 ID:0VF/zEyM0
965:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:31:40 ID:7OaUr0bX0
資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
967:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:32:07 ID:7OaUr0bX0
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
バーレーン(アマチュア)>>>>>>>>>>>>税リーグ(プロ)wwwwwwwwww
982: 2008/03/27(木) 14:34:33 ID:/yRF5Vde0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ〜イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 松井の結婚式に呼ばれちゃったもんね
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ〜イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 松井の結婚式に呼ばれちゃったもんね
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ