http://npn.co.jp/article/no/14920775/
まだ発表されていないが、映画関係者の間で注目されているのが人気テレビドラマシリーズを
映画化し大ヒットした「踊る大捜査線」の続編製作。公開されれば大ヒットは間違いなさそうだが、
水面下では今年1月まで放送された人気深夜ドラマ「SP(エスピー)」とのコラボレーションが計画
されているという。
これまで「踊る大捜査線」の映画版は2本公開されたが、第2弾は興行収入173.5億円で邦画
実写映画興行収入1位を記録。スピンオフ作品も人気を博し、第3弾の製作が邦画界で注目されている。
「まだ発表はされておらず、極秘撮影開始という話も聞いてないが、今年の下半期か来年公開
されることは確実」(映画関係者)
第2弾がメガヒットしたため、第3弾のハードルは非常に高い。しかし、それを乗り越える“秘策”
として「SP」とのコラボが浮上しているそうだ。
「『踊る』も『SP』もフジテレビなのでまったく問題はない。ただ、『SP』は単体での映画化がすでに
決定しているので、主演の岡田准一、堤真一らがゲスト出演する形になると思う」(フジテレビ関係者)
「SP」は昨年11月から今年1月まで放送。初回に14.5%、最終回は最高18.9%を記録するなど
平均15%越え。「当初は、10%も取れればいいかな、というぐらいの期待だった。あまりにも数字が
取れたため、早々と映画化が決まった」(同)という。
「実は、コラボ案が浮上した背景には、以前から確執がうわさされている織田裕二と柳葉敏郎との
関係がある。それを考慮しての苦肉の策」(映画記者)
織田と柳葉といえば、週刊誌などで「現場で胸ぐらつかんで殴りあいをした」と報じられるなど
“犬猿の仲”で有名。柳葉は一般紙の地方版の連載で、「織田君に『それ違うんじゃないの?』と
言われて『ぷっちん』と来まして。プロデューサーに2話が終わった時、『殉職させてくれ』と嘆願した」と
織田との確執を赤裸々に告白した。
「これまでなかなか続編ができなかったのは、織田が柳葉の出演に難色を示していたから。しかし、
ファンにとっては柳葉が出てこないのは不自然。そこで、柳葉が岡田らが『SP』で所属した部署に
異動になったという設定にして、織田と絡むシーンをなくすという方向になったようです」(同)
>>2以降へ
まだ発表されていないが、映画関係者の間で注目されているのが人気テレビドラマシリーズを
映画化し大ヒットした「踊る大捜査線」の続編製作。公開されれば大ヒットは間違いなさそうだが、
水面下では今年1月まで放送された人気深夜ドラマ「SP(エスピー)」とのコラボレーションが計画
されているという。
これまで「踊る大捜査線」の映画版は2本公開されたが、第2弾は興行収入173.5億円で邦画
実写映画興行収入1位を記録。スピンオフ作品も人気を博し、第3弾の製作が邦画界で注目されている。
「まだ発表はされておらず、極秘撮影開始という話も聞いてないが、今年の下半期か来年公開
されることは確実」(映画関係者)
第2弾がメガヒットしたため、第3弾のハードルは非常に高い。しかし、それを乗り越える“秘策”
として「SP」とのコラボが浮上しているそうだ。
「『踊る』も『SP』もフジテレビなのでまったく問題はない。ただ、『SP』は単体での映画化がすでに
決定しているので、主演の岡田准一、堤真一らがゲスト出演する形になると思う」(フジテレビ関係者)
「SP」は昨年11月から今年1月まで放送。初回に14.5%、最終回は最高18.9%を記録するなど
平均15%越え。「当初は、10%も取れればいいかな、というぐらいの期待だった。あまりにも数字が
取れたため、早々と映画化が決まった」(同)という。
「実は、コラボ案が浮上した背景には、以前から確執がうわさされている織田裕二と柳葉敏郎との
関係がある。それを考慮しての苦肉の策」(映画記者)
織田と柳葉といえば、週刊誌などで「現場で胸ぐらつかんで殴りあいをした」と報じられるなど
“犬猿の仲”で有名。柳葉は一般紙の地方版の連載で、「織田君に『それ違うんじゃないの?』と
言われて『ぷっちん』と来まして。プロデューサーに2話が終わった時、『殉職させてくれ』と嘆願した」と
織田との確執を赤裸々に告白した。
「これまでなかなか続編ができなかったのは、織田が柳葉の出演に難色を示していたから。しかし、
ファンにとっては柳葉が出てこないのは不自然。そこで、柳葉が岡田らが『SP』で所属した部署に
異動になったという設定にして、織田と絡むシーンをなくすという方向になったようです」(同)
>>2以降へ
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】「踊る大捜査線」第3弾は「SP」とコラボ作品!?背景には織田裕二と柳葉敏郎との関係(内外) 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 織田裕二 】
Wikipedia 【 柳葉敏郎 】
Wikipedia 【 コラボレーション 】
Wikipedia 【 岡田准一 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 88(688中) 】
2:100円ショックφ ★ 2008/03/25(火) 18: 6:02 ID:???0
>>1
主役の織田の機嫌をそこねないために関係者も苦労しているようだが、「織田は初主演の時代
劇映画『椿三十郎』がコケたので、次が正念場」(同)というだけに、ヒット確実な「踊る大捜査線」の
出演を蹴ることは、まずないと思われるが…。
http://npn.co.jp/img/article/default/75/149207751.jpg
主役の織田の機嫌をそこねないために関係者も苦労しているようだが、「織田は初主演の時代
劇映画『椿三十郎』がコケたので、次が正念場」(同)というだけに、ヒット確実な「踊る大捜査線」の
出演を蹴ることは、まずないと思われるが…。
http://npn.co.jp/img/article/default/75/149207751.jpg
7:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:50:13 ID:xbCTN65N0
テレビ局は映画を作るな
11:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:50:24 ID:JgMJcntv0
SPの映画化が決定していた事に驚き
記事全部鵜呑みにするのはアレだけど、織田は何様なんだか
記事全部鵜呑みにするのはアレだけど、織田は何様なんだか
13:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:51:15 ID:gqX0L+fI0
SPちょっと観たけど
薄っぺらいアクションドラマで萎えた
薄っぺらいアクションドラマで萎えた
20:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:55:10 ID:FyqK/7uJ0
21:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:55:21 ID:cPOC4MseP
SP映画化って決定してたのか…
34:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:59:18 ID:YiPSYHfTO
SPの映画に織田出ればええやん
35:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 18:59:19 ID:GdLLWh2LO
柳葉なんて酒癖も悪いし、それで昔たけしに殴られた事もあんだろ。
こいつは結構問題起こすタイプなんだよ。
織田さんはプロだから仕方ない。
こいつは結構問題起こすタイプなんだよ。
織田さんはプロだから仕方ない。
37:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:01:06 ID:faWgY19pO
もう織田裕二は世界陸上だけやってろや
55:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:08:43 ID:lcq9Pa/s0
大河ドラマ「森脇健児」
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
タモリ:渡鉄也
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
タモリ:渡鉄也
65:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:16:23 ID:a7JZT6Zh0
>>1
演じたことが無い無機質な役柄に煮詰まって
殉職したい→それは違う→ぷっちん 普通に読むとこの順なんだが・・・
かだろ「演技じゃない室井」
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000250707140001
演じたことが無い無機質な役柄に煮詰まって
殉職したい→それは違う→ぷっちん 普通に読むとこの順なんだが・・・
かだろ「演技じゃない室井」
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000250707140001
72:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:21:37 ID:eKUXeNoZ0
「映画はスタジオで撮ってるんじゃないんだ、ロケ現場で撮っているんだ 室井さん! 」
75:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:23:47 ID:1Ydh21OyO
ギバちゃん好きだけど、これはキレるほどか?
織田裕二って仕事に関しては熱い性格なんでしょ。
織田裕二って仕事に関しては熱い性格なんでしょ。
88:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:36:56 ID:/A4O+Aom0
10年前の踊る連ドラで、ユースケサンタマリアの存在を初めて知った。
最初は新人のお笑い芸人かと思った。
最初は新人のお笑い芸人かと思った。
95:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 19:46:28 ID:HZvCRzj50
個人的な感情でストーリーねじ曲げざるを得ない状況を作るなんて、
織田ってプロ意識全く無いんだな。
織田ってプロ意識全く無いんだな。
120: 2008/03/25(火) 20:18:48 ID:3mgAEzAsO
室井は広島の警備に左遷されてるから、SPと絡ませるのは可能だけどねぇ・・・
無理にそこまでして出すのもどうかと思うなぁ
無理にそこまでして出すのもどうかと思うなぁ
127:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:23:57 ID:Co4VL7rI0
>>88 実はミュージシャンなんだぜ
129:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:25:50 ID:YlPB0gLXO
映画じゃ無くて連続ドラマが観たいんだよ
133:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:27:54 ID:t0y6BGL90
室井さんが冒頭で殉職して青島警部が犯人を探し出す映画を撮ればいいのに
139:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:33:20 ID:pmLoWKu+O
145:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:37:32 ID:lzUHJhMt0
153:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:44:24 ID:enK91bisO
3で柳葉殉職させれば永遠にヒット映画ですよ、織田さん
ただ所轄とエリートの構図は消えますがね
ただ所轄とエリートの構図は消えますがね
155:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:45:10 ID:GfCyp4+B0
>>1
内外捏造するなよ
>戸惑い感じて
>結婚した97年、フジテレビの連続ドラマ「踊る大捜査線」に出演した。警察機構内部をユニークに描いた作品として人気を集めた。
>織田裕二演じる所轄勤務の青島刑事とことごとく対立する警視庁の刑事部捜査1課の管理官、室井慎次を演じた。
>寡黙で頑固。自分の正義を貫くためには信念を曲げない一本気な男。
>それまで演じたことのないキャラクターだった。
>収録が始まってから2週間後、プロデューサーに直訴した。
> 「戸惑いがあって、憂うつな気持ちになってしまった。これからもちそうにないので『殉職させてください』とお願いしたんです(笑い)」。
> 室井は警察機構の改革を願う熱血漢でもあった。
>ドラマの中では上層部の理不尽な指示と、現場の刑事たちのはざまに立って苦しむ場面も多かった。
> 「室井を演じてうっぷんがたまったのは、それは室井が歯がゆく思っていることをそのまま受け取っていたからかも知れないと何となく思いまして。
>じゃあ、自分の感情をそのまま出せば、室井の気持ちを表現していることにつながるかも知れないと。
>迷いがなくなりました。同化しちゃったんですね、室井と」。
内外の記事だと、
>>柳葉は一般紙の地方版の連載で、「織田君に『それ違うんじゃないの?』と
>>言われて『ぷっちん』と来まして。
>>プロデューサーに2話が終わった時、『殉職させてくれ』と嘆願した」と
>>織田との確執を赤裸々に告白した。
内外捏造するなよ
>戸惑い感じて
>結婚した97年、フジテレビの連続ドラマ「踊る大捜査線」に出演した。警察機構内部をユニークに描いた作品として人気を集めた。
>織田裕二演じる所轄勤務の青島刑事とことごとく対立する警視庁の刑事部捜査1課の管理官、室井慎次を演じた。
>寡黙で頑固。自分の正義を貫くためには信念を曲げない一本気な男。
>それまで演じたことのないキャラクターだった。
>収録が始まってから2週間後、プロデューサーに直訴した。
> 「戸惑いがあって、憂うつな気持ちになってしまった。これからもちそうにないので『殉職させてください』とお願いしたんです(笑い)」。
> 室井は警察機構の改革を願う熱血漢でもあった。
>ドラマの中では上層部の理不尽な指示と、現場の刑事たちのはざまに立って苦しむ場面も多かった。
> 「室井を演じてうっぷんがたまったのは、それは室井が歯がゆく思っていることをそのまま受け取っていたからかも知れないと何となく思いまして。
>じゃあ、自分の感情をそのまま出せば、室井の気持ちを表現していることにつながるかも知れないと。
>迷いがなくなりました。同化しちゃったんですね、室井と」。
内外の記事だと、
>>柳葉は一般紙の地方版の連載で、「織田君に『それ違うんじゃないの?』と
>>言われて『ぷっちん』と来まして。
>>プロデューサーに2話が終わった時、『殉職させてくれ』と嘆願した」と
>>織田との確執を赤裸々に告白した。
157:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:46:27 ID:GfCyp4+B0
>>155
記事のソースはこれね
nikkansports.com > 芸能TOP > インタビュー > 柳葉敏郎
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050828.html
記事のソースはこれね
nikkansports.com > 芸能TOP > インタビュー > 柳葉敏郎
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050828.html
163:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:50:03 ID:CcMCPKdk0
大河ドラマ「森脇健児」
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
ミスターちん:堺正章
デビッド伊東:ジェリー藤尾
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
頭皮のふりかけ:ボブサップ
タモリ:渡鉄也
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
ミスターちん:堺正章
デビッド伊東:ジェリー藤尾
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
頭皮のふりかけ:ボブサップ
タモリ:渡鉄也
165:名無し 2008/03/25(火) 20:50:13 ID:ndKUJSIgO
168:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:50:40 ID:pCKFHsHx0
「踊る」って、何が面白いんだ?わからん。
172:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:52:02 ID:/9P/KFJA0
「室井さーん、何で死んじゃったんだよ・・・」て映画の冒頭で
織田に言わせれば、すべて丸く収まる。
織田に言わせれば、すべて丸く収まる。
183:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:58:04 ID:+tFqzItV0
185:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 20:58:09 ID:AAshiQt10
187:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 21:00:17 ID:WXuptf6KO
つか肝心の織田は和久がいなくなった時点であまりやる気ないだろ。
ゲンダイだけが毎回同じような記事書くのも意味不明なんだがな。
ゲンダイだけが毎回同じような記事書くのも意味不明なんだがな。
190:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 21:02:15 ID:tZE5NLar0
194:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 21:07:33 ID:JIUknB8MO
233:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 22:19:15 ID:gCMoNqY/0
いかりやさんもいなくなったし、水野美紀もある意味一線から消えたし
(ストーリー上も真下の嫁になったらしいって聞いた。スピンオフ見てないから
はっきり知らん)
織田、柳葉、深津、岡田、堤でメインやって、あのカッコイイオープニングやって
映画にしちゃえばいいじゃん。
(ストーリー上も真下の嫁になったらしいって聞いた。スピンオフ見てないから
はっきり知らん)
織田、柳葉、深津、岡田、堤でメインやって、あのカッコイイオープニングやって
映画にしちゃえばいいじゃん。
234:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 22:20:03 ID:DRLZijL50
自分は室井萌えなので青島の中の人だけチェンジすればおkだと思う
ちょっとルックス落ちるけど寺脇康文とかでいいよ
ちょっとルックス落ちるけど寺脇康文とかでいいよ
249:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 22:33:18 ID:svu//FL2O
プロなのに合う合わないでもめるってどんだけ低レベルな二人
262:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 22:54:12 ID:vMb7U+BW0
SPのよさが解らない・・・・・
テレ朝の「未来講師めぐる」の方が面白かったな・・・・・
あ、そうだ「特命係長只野」映画化するから「〜めぐる」
とコラボして!
テレ朝の「未来講師めぐる」の方が面白かったな・・・・・
あ、そうだ「特命係長只野」映画化するから「〜めぐる」
とコラボして!
266:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 23:03:10 ID:a7JZT6Zh0
278:名無し 2008/03/25(火) 23:17:18 ID:ndKUJSIgO
288:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 23:36:52 ID:lBHBnSw5O
あぶない相棒の警部補が踊る大捜査線SP
でいいじゃん
でいいじゃん
290:名無しさん@恐縮です 2008/03/25(火) 23:45:01 ID:rNhcjJOkO
もう要らないだろ、これ。
あぶない刑事は、少々タカ&ユージが老化してもそれなりに面白いが。
織田裕二はもうキツイ。
10年たって肩書き変わらないのも不自然だし。
あぶない刑事は、少々タカ&ユージが老化してもそれなりに面白いが。
織田裕二はもうキツイ。
10年たって肩書き変わらないのも不自然だし。
301:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 00:08:40 ID:5ABYrrFY0
織田裕二を殉職させて松岡修造を入れればよくね?
309:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 01:39:10 ID:yeSioQNL0
ジャニーズはドラマ、映画をこれ以上汚すな
319:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 02:14:01 ID:vYckYnba0
339:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:21:38 ID:rR7Pnn5GO
もうこの際だから踊る+ガリレオ+SPで
「踊るガリレオ大捜査線SP」って映画作ればいいんじゃね?
「踊るガリレオ大捜査線SP」って映画作ればいいんじゃね?
347:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:26:18 ID:Vb9LFtlH0
織田って不思議なぐらい女性関係でマスコミのネタにならないよね
352:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:29:33 ID:f5NILfaMO
4月のSPSPは知ってたが、映画化まで決定してたのか。
358:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:33:56 ID:AFZp6FNy0
織田さんの映画作ってくれたらいいから。
イケメンだけ見せてくれればいいんで。
身長の低いのはいらない。
イケメンだけ見せてくれればいいんで。
身長の低いのはいらない。
371:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:40:43 ID:AFZp6FNy0
椿が良い映画だからってとんだ言いがかりつけるなよバーニング。
373:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:43:15 ID:AFZp6FNy0
織田さんにはちゃんと他の代表作があるんで。
今さら踊るにしがみつく柳葉の犠牲にするなって感じだよな。
織田さんは映画でも踊る以外で数多くの代表作を作ってきてるだろ。
柳葉と違ってな。
今さら踊るにしがみつく柳葉の犠牲にするなって感じだよな。
織田さんは映画でも踊る以外で数多くの代表作を作ってきてるだろ。
柳葉と違ってな。
395:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:58:16 ID:AFZp6FNy0
事実を捻じ曲げた記事をいつまで書くんだ。
故人のこともいつまで侮辱し続けたら気がすむんだ?>>1
>内外捏造するなよ
>戸惑い感じて
>結婚した97年、フジテレビの連続ドラマ「踊る大捜査線」に出演した。警察機構内部をユニークに描いた作品として人気を集めた。
>織田裕二演じる所轄勤務の青島刑事とことごとく対立する警視庁の刑事部捜査1課の管理官、室井慎次を演じた。
>寡黙で頑固。自分の正義を貫くためには信念を曲げない一本気な男。
>それまで演じたことのないキャラクターだった。
>収録が始まってから2週間後、プロデューサーに直訴した。
> 「戸惑いがあって、憂うつな気持ちになってしまった。これからもちそうにないので『殉職させてください』とお願いしたんです(笑い)」。
> 室井は警察機構の改革を願う熱血漢でもあった。
>ドラマの中では上層部の理不尽な指示と、現場の刑事たちのはざまに立って苦しむ場面も多かった。
> 「室井を演じてうっぷんがたまったのは、それは室井が歯がゆく思っていることをそのまま受け取っていたからかも知れないと何となく思いまして。
>じゃあ、自分の感情をそのまま出せば、室井の気持ちを表現していることにつながるかも知れないと。
>迷いがなくなりました。同化しちゃったんですね、室井と」。
故人のこともいつまで侮辱し続けたら気がすむんだ?>>1
>内外捏造するなよ
>戸惑い感じて
>結婚した97年、フジテレビの連続ドラマ「踊る大捜査線」に出演した。警察機構内部をユニークに描いた作品として人気を集めた。
>織田裕二演じる所轄勤務の青島刑事とことごとく対立する警視庁の刑事部捜査1課の管理官、室井慎次を演じた。
>寡黙で頑固。自分の正義を貫くためには信念を曲げない一本気な男。
>それまで演じたことのないキャラクターだった。
>収録が始まってから2週間後、プロデューサーに直訴した。
> 「戸惑いがあって、憂うつな気持ちになってしまった。これからもちそうにないので『殉職させてください』とお願いしたんです(笑い)」。
> 室井は警察機構の改革を願う熱血漢でもあった。
>ドラマの中では上層部の理不尽な指示と、現場の刑事たちのはざまに立って苦しむ場面も多かった。
> 「室井を演じてうっぷんがたまったのは、それは室井が歯がゆく思っていることをそのまま受け取っていたからかも知れないと何となく思いまして。
>じゃあ、自分の感情をそのまま出せば、室井の気持ちを表現していることにつながるかも知れないと。
>迷いがなくなりました。同化しちゃったんですね、室井と」。
398:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 03:59:55 ID:AFZp6FNy0
プロ意識の高い織田裕二という人を侮辱するな。
ひとことでも柳葉のことを悪く言ったか?
柳葉はバーニングだから散々織田さんを出汁にして暴れたがな。
ひとことでも柳葉のことを悪く言ったか?
柳葉はバーニングだから散々織田さんを出汁にして暴れたがな。
401:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 04:02:05 ID:FfqAnTidO
この10年バーニングのガセ記事による織田裕二叩きは酷かった。
それが今明るみに出ただけ。
好きにはさせない。
それが今明るみに出ただけ。
好きにはさせない。
406:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 04:05:25 ID:rrA2VIF10
シャロン・ストーンは、現場で大喧嘩するほど大嫌いな俳優相手に
映画では恋人として濃厚なセックスシーンを何度も演じたプロだぞ
織田と柳葉も見習えよ
映画では恋人として濃厚なセックスシーンを何度も演じたプロだぞ
織田と柳葉も見習えよ
408:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 04:06:10 ID:AFZp6FNy0
421:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 04:12:32 ID:AFZp6FNy0
プロ意識の高い織田裕二という人を侮辱するな。
二度とガセを書くな。
二度とガセを書くな。
447:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 04:28:40 ID:F4TY7//KO
現場で勝手に台本の内容が織田に変えられていたのに怒り
三谷が皮肉で作ったのがラジオの時間
それから三谷は台本に忠実に演技する人しか使わないらしい
三谷が皮肉で作ったのがラジオの時間
それから三谷は台本に忠実に演技する人しか使わないらしい
477:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 06:04:06 ID:ymnyuehz0
織田裕二わがまままだ直ってなかったんだ、少しは成長しろよガキじゃあるまいし
481:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 07:00:52 ID:vYckYnba0
「けっこう、生意気なこともいってましたね。
新人のわりに作品にこだわったり。
たとえば、『振り返れば奴がいる』の“司馬”みたいな役って、昔からやりたい役だったんですよ。
でも、当時の俺が、司馬を演じられたかっていうと“NO”だと思いますね。
ただ、そのときの気持ちっていうのは、まわりが見えなくなっちゃうくらいエネルギーがあふれてた。
でもきっかけを見つけられないまま、あたりかまわず『俺はこういうのをやりたい!』とか、高い目標ばかりかかげてて(笑)。
だから、“実力もないのに、そんなことはできないんだよ”ということを教わった時期でもあったと思いますね。」
織田裕二出典:JUNON 1993年8月号 -トップスター20人が語った二十歳の思い出-
新人のわりに作品にこだわったり。
たとえば、『振り返れば奴がいる』の“司馬”みたいな役って、昔からやりたい役だったんですよ。
でも、当時の俺が、司馬を演じられたかっていうと“NO”だと思いますね。
ただ、そのときの気持ちっていうのは、まわりが見えなくなっちゃうくらいエネルギーがあふれてた。
でもきっかけを見つけられないまま、あたりかまわず『俺はこういうのをやりたい!』とか、高い目標ばかりかかげてて(笑)。
だから、“実力もないのに、そんなことはできないんだよ”ということを教わった時期でもあったと思いますね。」
織田裕二出典:JUNON 1993年8月号 -トップスター20人が語った二十歳の思い出-
484:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 07:05:55 ID:FfqAnTidO
さすが織田裕二だな。
これでこそ役者。
どこぞの3流タレントとは大違い。
これでこそ役者。
どこぞの3流タレントとは大違い。
507:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 14:10:05 ID:EigidpXw0
SPよりも
あいつがトラブル2を映画にしませんか?
ショーケンと織田さんのコラボがもう一度見たい。
凄い現場になりそうだけどw
特別出演で水谷豊も希望。
あいつがトラブル2を映画にしませんか?
ショーケンと織田さんのコラボがもう一度見たい。
凄い現場になりそうだけどw
特別出演で水谷豊も希望。
510:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 14:14:57 ID:M+y/pVN40
もういいって
スピンオフだとか糞ドラマの続編とか原作糞漫画糞小説の映画だとか作るなよ
こんなもの作るから邦画は駄目だって言われるんだよ
スピンオフだとか糞ドラマの続編とか原作糞漫画糞小説の映画だとか作るなよ
こんなもの作るから邦画は駄目だって言われるんだよ
511:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 14:15:00 ID:JUDu5cJ3O
SP映画化いつ決定したんだ
516:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 15:04:52 ID:x960oUKY0
柳場は酒乱のチンピラ俳優だからな〜。
路上でソイヤソイヤやってる方がお似合い。表情1パターンしかないし。
踊る〜は適当にテレビドラマにして織田さんは他に映画やってくれ。
だいたい今の30代以上にとっては織田さんは
踊る〜よりもそれ以前の数々の作品に影響を受けている。
内外? 他にネタがなくなると踊る〜ネタ適当に捏造してるね。
路上でソイヤソイヤやってる方がお似合い。表情1パターンしかないし。
踊る〜は適当にテレビドラマにして織田さんは他に映画やってくれ。
だいたい今の30代以上にとっては織田さんは
踊る〜よりもそれ以前の数々の作品に影響を受けている。
内外? 他にネタがなくなると踊る〜ネタ適当に捏造してるね。
517:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 15:53:16 ID:Fecj3/6A0
やっぱりTEAMも絡んで来て欲しい。
真下(交渉人)とエラ(文科省)が熱く語るかと思うだけで笑える。
そしてそれぞれの恋人は水野美紀(二役)
真下(交渉人)とエラ(文科省)が熱く語るかと思うだけで笑える。
そしてそれぞれの恋人は水野美紀(二役)
531:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 17:43:57 ID:ip9K+Kwr0
湘南爆走族のオーディションの時の織田裕二の眼光は凄さまじいな
世界陸上の司会をやってる男と同一人物とは思えん
世界陸上の司会をやってる男と同一人物とは思えん
534:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 17:52:31 ID:CT5KA2rMO
ジャニタレ映画に一家言(笑)
547:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 19:49:07 ID:O2wbwfZq0
大河ドラマ「森脇健児」
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
ミスターちん:堺正章
デビッド伊東:ジェリー藤尾
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
タモリ:渡鉄也
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
ミスターちん:堺正章
デビッド伊東:ジェリー藤尾
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
タモリ:渡鉄也
552:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:09:30 ID:4HtpVo2R0
織田祐二と柳葉敏郎って仲悪かったんだな。
だから続編が出なかったと
なるほど
だから続編が出なかったと
なるほど
556:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:13:44 ID:lN4dJjbV0
事情全く知らなかったんで、また「織田裕二と平井堅が!」みたいな
ネタだと思った。「ギバちゃんともかよ!」って驚いたら、全く逆だった
ようで、ある意味安心した。
ネタだと思った。「ギバちゃんともかよ!」って驚いたら、全く逆だった
ようで、ある意味安心した。
561:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:22:27 ID:ONDMyApO0
CDは売れてるらしいから
歌はやめる事はないと思う
でも椿とか県庁あたりは歌やってないから
それなりに空気読めてると思う織田裕二
歌はやめる事はないと思う
でも椿とか県庁あたりは歌やってないから
それなりに空気読めてると思う織田裕二
566:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:31:51 ID:D/qg3uCK0
映画はもういい。マニアックな小細工まで入れて一種のショーと化してる
(レインボーブリッジで見えるはずのない山をわざとワンカット入れたり)
エンディングの歌詞の一部をさりげなく変えて青島と恩田の進展をにおわせたり
踊るオタを釣るのもええかげんにせーや
(レインボーブリッジで見えるはずのない山をわざとワンカット入れたり)
エンディングの歌詞の一部をさりげなく変えて青島と恩田の進展をにおわせたり
踊るオタを釣るのもええかげんにせーや
571:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:45:47 ID:qpYFm3jB0
織田裕二で2chで人気あんのな。
このスレみてちょっとびっくりした。
このスレみてちょっとびっくりした。
572:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 20:47:43 ID:9Tj3dEqAO
織田裕二は大好きだ
トレンディドラマ?から今でも生き残ってちゃんと仕事もあるのは織田裕二、石黒賢、東幹久、石田純一ぐらいしか思い浮かばない。
あ、柳沢しんごも好きだな
トレンディドラマ?から今でも生き残ってちゃんと仕事もあるのは織田裕二、石黒賢、東幹久、石田純一ぐらいしか思い浮かばない。
あ、柳沢しんごも好きだな
580:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 22:35:30 ID:0xKv7syL0
見てる方が恥ずかしくなる映画また作るのか
584:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 22:48:01 ID:3o+RREHF0
織田裕二がSPの職場に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
589:名無しさん@恐縮です 2008/03/26(水) 23:07:29 ID:7K/rOu9dO
予備校ブギの映画化が先だろ
614:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 00:33:59 ID:lwV4xm+G0
踊るもSPも
いつ映画化決定したんだよw
ナイガイwww
いつ映画化決定したんだよw
ナイガイwww
622:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 01:06:33 ID:5nGzvnP10
>>572
>トレンディドラマ?から今でも生き残ってちゃんと仕事もあるのは
>織田裕二、石黒賢、東幹久、石田純一ぐらいしか思い浮かばない
織田はトレンデイー出身というより、脱トレンデイーの立役者だろう。
東京ラブストーリーなんかは、それまでのトレンデイーを否定してるドラマだしね。
あと、石田や東と一緒にするのも失礼だろう、その2人は役者としては死んでる。
>トレンディドラマ?から今でも生き残ってちゃんと仕事もあるのは
>織田裕二、石黒賢、東幹久、石田純一ぐらいしか思い浮かばない
織田はトレンデイー出身というより、脱トレンデイーの立役者だろう。
東京ラブストーリーなんかは、それまでのトレンデイーを否定してるドラマだしね。
あと、石田や東と一緒にするのも失礼だろう、その2人は役者としては死んでる。
636:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 06:05:46 ID:GP1GKcZL0
織田主演の椿三十郎は、今の映画で時代劇物でってハードルの割には客が入った方じゃないの?
売り上げだってそんなに大ゴケって事はなかったと思うけど
売り上げだってそんなに大ゴケって事はなかったと思うけど
654:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:54:28 ID:/FnuvmoeO
「まだ発表はされておらず、極秘撮影開始という話も聞いてないが、今年の下半期か来年公開
されることは確実」(映画関係者)
え?何を言ってるの?この人
されることは確実」(映画関係者)
え?何を言ってるの?この人
656:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 12:56:06 ID:dp5WyZzd0
室井の映画糞にもほどがある
668:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 14:51:32 ID:dwZw+hGn0
フジテレは出す映画出す映画コケてるな。
あるある大辞典や、
なまかの27時間テレビとかで捏造やらせが発覚してから落ちてきたな
あるある大辞典や、
なまかの27時間テレビとかで捏造やらせが発覚してから落ちてきたな
672:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 20:18:12 ID:vopC9AYl0
捏造してまで織田を叩く意味がわからない。
不調と言っても相対的にはたいしてこけてないみたいだが、
ドラマも映画も。
織田にしてはいまいちってことかもしれないが。
不調と言っても相対的にはたいしてこけてないみたいだが、
ドラマも映画も。
織田にしてはいまいちってことかもしれないが。
673:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 21:30:51 ID:OBH5Mvz80
映画関係者?
切符販売のバイトもそうだけど。
切符販売のバイトもそうだけど。
674:名無しさん@恐縮です 2008/03/27(木) 21:45:52 ID:esOWmrXy0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】「踊る大捜査線」第3弾は「SP」とコラボ作品!?背景には織田裕二と柳葉敏郎との関係(内外)
キーワード: スシ王子
抽出レス数:0
対象スレ: 【映画】「踊る大捜査線」第3弾は「SP」とコラボ作品!?背景には織田裕二と柳葉敏郎との関係(内外)
キーワード: スシ王子
抽出レス数:0
685:名無しさん@恐縮です 2008/03/28(金) 02:41:32 ID:q9Cv3eBb0
織田裕二はジャニーズや吉本にも媚びないからかっこいいよな。
常に胸張って生きてる感じが好きだ。
常に胸張って生きてる感じが好きだ。