フランス1部リーグで活躍するMF松井大輔(26)=ルマン=が来季から同1部の
サンテティエンヌに完全移籍することが12日、明らかになった。
今季限りでルマンとの契約が切れるため移籍金は派生しない。3年契約で年俸は
1億円(金額は推定)。近日中に正式発表される。
1979年から82年までフランスの「将軍」と呼ばれたミシェル・プラティニ
(現欧州サッカー連盟会長、52)も所属したクラブで、松井はさらなる飛躍を
目指すことになる。
◆松井 大輔(まつい・だいすけ)
1981年5月11日、京都市生まれ。26歳。2000年に鹿児島実高から京都入り。
J1通算72試合7得点。J2通算55試合9得点。03年6月22日のコロンビア戦で
日本代表デビュー。04年にはU―23日本代表としてアテネ五輪に出場。
同年8月に当時フランス2部のルマンに期限付き移籍(05年7月完全移籍)。
05年11月16日のアンゴラ戦(国立)で日本代表初ゴール。国際Aマッチ6試合1得点。
175センチ、64キロ。血液型O。既婚。
◆サンテティエンヌ
1919年創立。リーグで10回、フランス杯で6回優勝。75―76年シーズンの
UEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)で準優勝。
元フランス代表MFプラティニ(現UEFA会長)も所属した。
ベルナール・サイアゾ会長。ローラン・ルセイ監督。クラブカラーは黄緑。
本拠地はジョフロワ・ギシャール(3万5600人収容)。今季はここまで5位(12日現在)。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080413-OHT1T00073.htm
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207634579/423
サンテティエンヌに完全移籍することが12日、明らかになった。
今季限りでルマンとの契約が切れるため移籍金は派生しない。3年契約で年俸は
1億円(金額は推定)。近日中に正式発表される。
1979年から82年までフランスの「将軍」と呼ばれたミシェル・プラティニ
(現欧州サッカー連盟会長、52)も所属したクラブで、松井はさらなる飛躍を
目指すことになる。
◆松井 大輔(まつい・だいすけ)
1981年5月11日、京都市生まれ。26歳。2000年に鹿児島実高から京都入り。
J1通算72試合7得点。J2通算55試合9得点。03年6月22日のコロンビア戦で
日本代表デビュー。04年にはU―23日本代表としてアテネ五輪に出場。
同年8月に当時フランス2部のルマンに期限付き移籍(05年7月完全移籍)。
05年11月16日のアンゴラ戦(国立)で日本代表初ゴール。国際Aマッチ6試合1得点。
175センチ、64キロ。血液型O。既婚。
◆サンテティエンヌ
1919年創立。リーグで10回、フランス杯で6回優勝。75―76年シーズンの
UEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)で準優勝。
元フランス代表MFプラティニ(現UEFA会長)も所属した。
ベルナール・サイアゾ会長。ローラン・ルセイ監督。クラブカラーは黄緑。
本拠地はジョフロワ・ギシャール(3万5600人収容)。今季はここまで5位(12日現在)。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080413-OHT1T00073.htm
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207634579/423
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】ルマン・松井大輔が来季からサンテティエンヌに完全移籍!3年契約・年俸1億円で近日中にも発表 】
【関連リンク】
イザ! 【 ルマン松井は途中出場 森本にゴールなし サッ… 】
gooニュース 【 スコアカード-Soccer 欧州で最も輝いた選手が語った“ナカタへの思い”。(Number) 】
Wikipedia 【 フランス 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
21:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 08:58:40 ZFJHwABtO
サッカー選手にしてはなんか細いな。
175cm64kgって…
こいつのプレーは観た事ないけど、フィジカルとかどーなの?
175cm64kgって…
こいつのプレーは観た事ないけど、フィジカルとかどーなの?
23:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:00:17 DGQREuIp0
フランスって、高年俸に厳しい税制だったよな。
リーグアンが周囲国の1部リーグに遅れをとってる最大の理由であるが。
リーグアンが周囲国の1部リーグに遅れをとってる最大の理由であるが。
42:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:11:08 7GXsktlB0
正直言ってガッカリした。
向こうのメディアはパリ移籍を有力視してただけに。
リヨン以外は大して変わらないんだから
移籍するなら有名で欧州カップ戦も出れるパリに移籍してほしかった。
それが駄目ならルマン残留でよかった。
せっかくルマンで愛されてて試合にも出れてるのに環境変えてまで移籍するクラブとは思えない。
本当にガッカリ。
向こうのメディアはパリ移籍を有力視してただけに。
リヨン以外は大して変わらないんだから
移籍するなら有名で欧州カップ戦も出れるパリに移籍してほしかった。
それが駄目ならルマン残留でよかった。
せっかくルマンで愛されてて試合にも出れてるのに環境変えてまで移籍するクラブとは思えない。
本当にガッカリ。
56:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:15:54 3jTdyzNj0
PSGに移籍してほしいと言われても相手が欲しがってないならどうしようもない
57:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:16:35 spsHa6680
大体PSGの現状知ってんのかよw
68:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:20:04 7GXsktlB0
>>57
その前にリーグアンの現状を知るべき。
リヨンとボルドーとマルセイユ以外はどのクラブも実力は似た者同士の団子状態だよ。
似たもの同士のとこに移籍するならクラブの格・UEFA杯出場のオマケがついてくるとこのほうが良い。
その前にリーグアンの現状を知るべき。
リヨンとボルドーとマルセイユ以外はどのクラブも実力は似た者同士の団子状態だよ。
似たもの同士のとこに移籍するならクラブの格・UEFA杯出場のオマケがついてくるとこのほうが良い。
70:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:20:53 spsHa6680
75:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:22:02 7GXsktlB0
76:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:22:21 hhgNrYne0
プレミア>スペイン>セリエA≧J1>ブンデス>リーグ1≧J2>エールディビジ>トルコ>JFL>スイス>スットコ
J2クラスの松井にはリーグ1が精いっぱいかな
80:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:23:59 yjwogoGa0
3月30日(日)試合終了後の松井大輔選手のインタビュー
Q:今日なぜか分からないですけど、ルマンの人達が松井さんがサンテティエンヌに行くと噂が広まっているんですけど。
何かあったんですかこの間に?
A:インターネットに載ったじゃないですか。
Q:クラブのですか?
A:何かは知らないですけど、フランス人はみんな騒いでますけど、「載ってたよ」的な。
Q:フランスフットボールの友達の記者の情報によると、アンツさんが、一時期監督で
サンテティエンヌに行くかもしれないっていう噂があったじゃないですか、
それでアンツさんに会った人が松井さんの事を凄く褒めていたらしいですよ。
A:・・・、(アンツは)どこに居るんですかね。
Q:今はお隠れ状態ですけどね。
A:そうなんですか?
Q:でも本人は、サンテティエンヌの監督は単なる噂だと言ってたみたいですけど、でも松井さんは、かってたみたいですよ。
A:嬉しいですけどね(苦笑)
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N20.html
Q:今日なぜか分からないですけど、ルマンの人達が松井さんがサンテティエンヌに行くと噂が広まっているんですけど。
何かあったんですかこの間に?
A:インターネットに載ったじゃないですか。
Q:クラブのですか?
A:何かは知らないですけど、フランス人はみんな騒いでますけど、「載ってたよ」的な。
Q:フランスフットボールの友達の記者の情報によると、アンツさんが、一時期監督で
サンテティエンヌに行くかもしれないっていう噂があったじゃないですか、
それでアンツさんに会った人が松井さんの事を凄く褒めていたらしいですよ。
A:・・・、(アンツは)どこに居るんですかね。
Q:今はお隠れ状態ですけどね。
A:そうなんですか?
Q:でも本人は、サンテティエンヌの監督は単なる噂だと言ってたみたいですけど、でも松井さんは、かってたみたいですよ。
A:嬉しいですけどね(苦笑)
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N20.html
85:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:27:22 7GXsktlB0
数シーズン前まで2部に彷徨ってたクラブだよサンテティエンヌは。
例えば稲本がニュルンベルクに移籍したらステップアップだと思うかい?
ニュルンベルクはあれでもドイツで9回もリーグ優勝してんだぜ?
例えば稲本がニュルンベルクに移籍したらステップアップだと思うかい?
ニュルンベルクはあれでもドイツで9回もリーグ優勝してんだぜ?
95:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:32:30 1FopVnvt0
>>75
今残留争いしているようなチームに誰が移籍したいと思うのか、って話だろ。
移籍決めても降格したら目も当てられない。
そもそもクラブの格ったって、フランスじゃパリSGなんて新興チームでそれほど格が高い
わけじゃなかろう。サンテティエンヌのほうが過去の実績なら上だ。
今残留争いしているようなチームに誰が移籍したいと思うのか、って話だろ。
移籍決めても降格したら目も当てられない。
そもそもクラブの格ったって、フランスじゃパリSGなんて新興チームでそれほど格が高い
わけじゃなかろう。サンテティエンヌのほうが過去の実績なら上だ。
99:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:34:57 7GXsktlB0
>>95
だからリーグアンなんて最近じゃリヨン・ボルドー・マリセイユ以外は来期どうなるなんて
誰もわからないカオスなリーグなんだよ。
サンテティエンヌだって来期降格の可能性普通にあるぞ。
逆にパリSGが一気に復活する可能性だってある。
ナンシーがここまで欧州カップ戦圏内でルマンだって6位なんだからな。
だからリーグアンなんて最近じゃリヨン・ボルドー・マリセイユ以外は来期どうなるなんて
誰もわからないカオスなリーグなんだよ。
サンテティエンヌだって来期降格の可能性普通にあるぞ。
逆にパリSGが一気に復活する可能性だってある。
ナンシーがここまで欧州カップ戦圏内でルマンだって6位なんだからな。
102:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:36:22 yvxgthLX0
たった一億か。
メジャー行ってる日本人なら、その20倍はもろてるで。
つまり野球の方が上、っつーことや
メジャー行ってる日本人なら、その20倍はもろてるで。
つまり野球の方が上、っつーことや
103:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:36:38 nY5eY9240
Jでいったら緑に移籍するようなものだろ。
107:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:37:05 7GXsktlB0
116:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:39:33 1FopVnvt0
>>99
んなことあんたに言われなくても知ってるよ。
あんたがそこまでサンテティエンヌを毛嫌いして、パリがいいのか理由がわかんねーの。
そんなカオスなリーグなんだから、何もサポが基地系のパリなんぞ行かなくてもいいじゃん。
差なんて日本での知名度くらいでしょ。
んなことあんたに言われなくても知ってるよ。
あんたがそこまでサンテティエンヌを毛嫌いして、パリがいいのか理由がわかんねーの。
そんなカオスなリーグなんだから、何もサポが基地系のパリなんぞ行かなくてもいいじゃん。
差なんて日本での知名度くらいでしょ。
122:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:42:19 7GXsktlB0
125:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:43:47 PMlaG3+Z0
ルマン、サンテティエンヌ Jに例えて
130:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:46:23 JO1CI/Wg0
松井はけっこういけてると思うけど
なにがいけないんだ?
なにがいけないんだ?
162:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 09:59:05 NN9v6UpT0
166:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:00:35 7GXsktlB0
確かにもう上昇よりも安住を求めるならJリーグに戻って代表定着を狙ったほうが良いだろうな。
本人はJリーグを馬鹿にしてるから戻る気なんて無いんだろうが。
本人はJリーグを馬鹿にしてるから戻る気なんて無いんだろうが。
167:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:00:53 mJbBYBa90
確かにリヨンとかマルセイユじゃ厳しいだろうけどな
イングランドの中位あたりに行ってみて欲しかった
キューウェルぐらいはやれそうだったけどなぁ
イングランドの中位あたりに行ってみて欲しかった
キューウェルぐらいはやれそうだったけどなぁ
170:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:02:55 T36XOdndO
で、オファーすらない中村俊輔創価学会員のコメントは?
174:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:04:00 KQwmkl6HO
放置の報道って東京のチーム関連以外アテにならないイメージなんだが…
176:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:04:48 jmgic1i20
177:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:05:11 4E4GDARoO
182:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:06:46 nY5eY9240
何で松井のファンっていちいち中村のこと意識してるんだ?
ちょっと過剰じゃないか?
ちょっと過剰じゃないか?
201:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:14:50 zIYqnNJU0
あ〜、くだらないクラブに移籍しちゃったね。
まぁ、コイツはブランド好きのかっこつけ男だから。
経歴を見れば分かるね。
プロなのに大学に入学したと思ったら、ゴリ押しでフランス移籍。
嫁はスチュワーデス、とか。
ヲタはフランスリーグの当たりの強さを強調するが、
戦術的には観る価値もない単調サッカー。
普通にJにはるかに劣るくだらないサッカー。
そしてスタジアムはいつも閑古鳥が鳴いていて惨めな環境。
本人は「俺、フランスでプレーしてるんだぜ」と自尊心、
いや虚栄心でいっぱいなのかもしれんが、
周りからみると日本人で一番哀れな選手に見える
まぁ、コイツはブランド好きのかっこつけ男だから。
経歴を見れば分かるね。
プロなのに大学に入学したと思ったら、ゴリ押しでフランス移籍。
嫁はスチュワーデス、とか。
ヲタはフランスリーグの当たりの強さを強調するが、
戦術的には観る価値もない単調サッカー。
普通にJにはるかに劣るくだらないサッカー。
そしてスタジアムはいつも閑古鳥が鳴いていて惨めな環境。
本人は「俺、フランスでプレーしてるんだぜ」と自尊心、
いや虚栄心でいっぱいなのかもしれんが、
周りからみると日本人で一番哀れな選手に見える
206:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:16:21 8pVmwhXQ0
208:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:16:43 BhF/XuKv0
まぁ同リーグ内で移籍出来るって事は、そのリーグで認められたという証しでもあるからな。
奥寺・中田・稲本・高原と、海外でちゃんと結果残したヤツはみんな同リーグ内で移籍出来る。
このメンツに松井が仲間入りするという事だ。
僕も歓迎するよ(^^)
奥寺・中田・稲本・高原と、海外でちゃんと結果残したヤツはみんな同リーグ内で移籍出来る。
このメンツに松井が仲間入りするという事だ。
僕も歓迎するよ(^^)
214:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:19:58 zIYqnNJU0
>>206
いえ別に。
フランスリーグだからと持ち上げられるが、
内情を知らない連中が痛すぎるから笑ってるだけ。
ルマンの松井もスペイン2部の福田もパラグアイの澤も
スイスのナカタコもその他マイナーな国々でプロやってる全ての日本人も、
全く何も変わらん。
いえ別に。
フランスリーグだからと持ち上げられるが、
内情を知らない連中が痛すぎるから笑ってるだけ。
ルマンの松井もスペイン2部の福田もパラグアイの澤も
スイスのナカタコもその他マイナーな国々でプロやってる全ての日本人も、
全く何も変わらん。
245:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:33:45 /j8pZks9O
スットコのレンジャーズに移籍すれば、良かったのに。
251:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:39:00 2+vUVfLh0
252:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:39:34 WMU2H6+e0
そりゃあ黒人だらけのフランスのほうがJよりは高いだろ(w。
257:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:42:45 zIYqnNJU0
273:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:52:49 V+FgIvZt0
代表に呼ばれたらこいつとリーグアンの価値も大下落しそう。
第一リーグアンてリヨン以外はマジでレベル低いしな。
第一リーグアンてリヨン以外はマジでレベル低いしな。
277:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:53:40 zIYqnNJU0
「黒人だから凄い!」って言ってる人は、
2006年W杯の優勝がどこか分かってんの?
コートジボワールはどこまで勝ち進んだ?
セレソンは全員黒人ですか?
日本人に巣食う、「黒人のフィジカルは凄い」信仰って病気だね。
2006年W杯の優勝がどこか分かってんの?
コートジボワールはどこまで勝ち進んだ?
セレソンは全員黒人ですか?
日本人に巣食う、「黒人のフィジカルは凄い」信仰って病気だね。
283:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:55:51 zIYqnNJU0
>>273
だよね。
リヨンだって、CLでの実績を考えればセルティック以下のクラブだしね。
それになによ、あのダサいスタジアム。
フランスのスタジアムはコンクリートと鉄筋でできたただの体育施設。
欧州トップリーグのスタジアムとしては驚異的にダサい。
だよね。
リヨンだって、CLでの実績を考えればセルティック以下のクラブだしね。
それになによ、あのダサいスタジアム。
フランスのスタジアムはコンクリートと鉄筋でできたただの体育施設。
欧州トップリーグのスタジアムとしては驚異的にダサい。
305:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:14:01 rTK9Tc/nO
マンU相手にゴールっていってもFKだろ
いや十分凄いけどさ
でもそれだけなんだよ
実際中村を獲ろうとしてるクラブある?
いや十分凄いけどさ
でもそれだけなんだよ
実際中村を獲ろうとしてるクラブある?
306:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:15:00 6acY4KsR0
今回の松井の移籍をJリーグで例えて↓
336:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:32:12 V+FgIvZt0
337:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:33:40 zIYqnNJU0
小学校のころ、松井みたいなヤツいたね。
何かと大人ぶったり、カッコつけたりして、
「あれはダサい、これはダサい」とかばっかり言ってるヤツ。
それで親の金で色々買ったり、遊んだり。
んで、20歳すぎになってそいつは何をしているかというと、
親戚の水道工事屋を手伝ってる、と。
若いウチにできちゃった結婚して狭いアパートに住んで。
まじめに生活してたヤツらは大学に行って、一流企業に勤めて、
世界相手のビジネスをしてるときにね。
Jをバカにして出て行った松井はW杯にもCLにも出られず、
フランスの田舎の微妙なクラブで選手人生を終わりそう。
「ダサい」Jで頑張った選手は6万人の客の前でプレーしたり、
アジアカップやW杯で国を代表してプレーする名誉を得たり。
正直かつ実直に生きることが重要だよね。
何かと大人ぶったり、カッコつけたりして、
「あれはダサい、これはダサい」とかばっかり言ってるヤツ。
それで親の金で色々買ったり、遊んだり。
んで、20歳すぎになってそいつは何をしているかというと、
親戚の水道工事屋を手伝ってる、と。
若いウチにできちゃった結婚して狭いアパートに住んで。
まじめに生活してたヤツらは大学に行って、一流企業に勤めて、
世界相手のビジネスをしてるときにね。
Jをバカにして出て行った松井はW杯にもCLにも出られず、
フランスの田舎の微妙なクラブで選手人生を終わりそう。
「ダサい」Jで頑張った選手は6万人の客の前でプレーしたり、
アジアカップやW杯で国を代表してプレーする名誉を得たり。
正直かつ実直に生きることが重要だよね。
339:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:34:41 BhF/XuKv0
389:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:53:39 uquJo6wk0
ルマンは黒人が松井にパス出さない場面が多かったけど
サンテティエンヌはどうなの?
サンテティエンヌはどうなの?
391:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:55:16 r8t/LxQ30
392:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:55:17 DkvmH0ppO
年俸1億ってことは60万ユーロちょっとか
海外組日本人選手の年俸ってどんなもんなんだろな
トップは中村かな
海外組日本人選手の年俸ってどんなもんなんだろな
トップは中村かな
394:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:56:35 IWLqBjOc0
417: 2008/04/13(日) 12:11:21 inIddRCv0
まあ、中堅チームのレギュラー、重要な選手レベルということだろうな。
ビッククラブのレギュラーとしてはやや落ちるし、伸びしろも無いということ。
世界レベルではあるが、屈指ではないということだな。
当然凄いことではあるが、やや物足りないということやね。
ビッククラブのレギュラーとしてはやや落ちるし、伸びしろも無いということ。
世界レベルではあるが、屈指ではないということだな。
当然凄いことではあるが、やや物足りないということやね。
418:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:13:07 vb/rTTQz0
サンテティエンヌとセルティックに移籍するなら
どちらの方がより名誉なこと????
どちらの方がより名誉なこと????
425:。 2008/04/13(日) 12:15:23 4o7kv4JB0
430:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:17:15 Hp54C4Il0
名門クラブにいったか これはいい
セリエAなら、パレルモ→ヴィオラみたいなもん
がんばってほしい
セリエAなら、パレルモ→ヴィオラみたいなもん
がんばってほしい
431:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:17:17 6NJe3XkrO
おまえら山瀬と松井が
ガツガツドリブル突破する代表が
見てみたくないか?
ガツガツドリブル突破する代表が
見てみたくないか?
435: 2008/04/13(日) 12:18:41 inIddRCv0
441:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:21:29 DkvmH0ppO
442: 2008/04/13(日) 12:21:41 inIddRCv0
どうでもいいが、代表で松井が見たいんだが。
やっぱヨーロッパでプレーしてると、日本代表的には不利だが呼んでくんないかなあ・・・。
やっぱヨーロッパでプレーしてると、日本代表的には不利だが呼んでくんないかなあ・・・。
447:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:23:44 7moRqEzsO
451:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:24:43 6+gi8WJ60
移籍金0ならもっといいとこが手を上げてくれそうなのにな
稲本とか長谷部ですらドイツでやってんのに
稲本とか長谷部ですらドイツでやってんのに
454: 2008/04/13(日) 12:25:32 inIddRCv0
457:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:25:59 DwGywsgB0
松井 誰か 大久保
山瀬
俊輔 剣豪
中蛸 中澤 釣男 松田
楢崎
こんにちは。私の見解はこのような形で固まっています
問題はトップの「誰か」を誰にするか
四千が日本代表なら問題は解決するのですが
田代や平山、前田や高松よりも、あえて玉田や達也にして
ドリブルとミドルで攻めまくる方が日本的かなと思います
山瀬
俊輔 剣豪
中蛸 中澤 釣男 松田
楢崎
こんにちは。私の見解はこのような形で固まっています
問題はトップの「誰か」を誰にするか
四千が日本代表なら問題は解決するのですが
田代や平山、前田や高松よりも、あえて玉田や達也にして
ドリブルとミドルで攻めまくる方が日本的かなと思います
467: 2008/04/13(日) 12:28:08 inIddRCv0
511:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 13:20:43 vp1IqSaM0
植田朝日ってヤクザなのか?
542:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 13:56:06 3zQIFrEK0
なんか芸スポの松井スレではよく絶賛されてて
どこのリーグでも移籍できそうな意見ばかりだったが、実際はこの程度なんだな
どこのリーグでも移籍できそうな意見ばかりだったが、実際はこの程度なんだな
599:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:17:10 rBuOxBmdO
オリンピック・マルセイユ
パリサンジェルマン
モナコ
リヨン
サンテティエンヌ
ここまでなら素人でも知ってるレベル
松井レベルがフランス5大クラブに行けたんだから御の字だろ
パリサンジェルマン
モナコ
リヨン
サンテティエンヌ
ここまでなら素人でも知ってるレベル
松井レベルがフランス5大クラブに行けたんだから御の字だろ
627:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:29:10 wm+gUOiAO
ジョルカエフ パパン
ウェアがいた歴史あるチームだよ
フランス語も話せないフランスにも行ったこともない素人こそ黙ってな
ウェアがいた歴史あるチームだよ
フランス語も話せないフランスにも行ったこともない素人こそ黙ってな
632:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:34:55 N99QyMHBO
本当にサンテティエンヌなんか?放置は松井のルマン移籍の数日前に
ペルージャ移籍が決まったとか言ってたし信用できない
ペルージャ移籍が決まったとか言ってたし信用できない
637:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:37:51 +M95xy3g0
650:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:45:11 UJZz3m+50
いいと思うよ。
フランス国内から松井を日本代表に呼べ!
って声が上がるような選手になってほしい。
フランス国内から松井を日本代表に呼べ!
って声が上がるような選手になってほしい。
655:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:47:05 ITPc0AUt0
>>637
PSG歴史ないの?
自分1997年に半年パリに語学留学したんだけどw
当時もパリサンジェルマンのサポ、割と会ったよ。当時、サッカー興味ないから
パリサンジェルマンのサポなんだと言われてもふーんと思っていたけど
PSG歴史ないの?
自分1997年に半年パリに語学留学したんだけどw
当時もパリサンジェルマンのサポ、割と会ったよ。当時、サッカー興味ないから
パリサンジェルマンのサポなんだと言われてもふーんと思っていたけど
659:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:49:46 wm+gUOiAO
パリサンジェルマンのブルーのユニフォームの松井が見たい
パルクデプランスで熱狂的な応援を受けて欲しい
それなら国の誇りだ
パルクデプランスで熱狂的な応援を受けて欲しい
それなら国の誇りだ
664:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 15:52:06 c3ZPUF/I0
なんでお前らがそんなにピュアピュアなのかわからない。
サッカー選手は常に代表目指して、三大リーグ目指して、CL目指さないと駄目みたいな。
それお前の夢じゃん。なんでそれを勝手に選手に押しつけて勝手に失望してるのか。
松井のサッカーに年俸一億円の価値がついたわけで
フランスで大成功納めてるわけじゃん。
サッカーなんて金稼ぐ手段ですよ!って松井がそういうタイプかどうか知らないが
Jに来てるブラジル人どもはそういうタイプが多いだろ
なんで日本人がそれやっちゃ駄目なんだよ
俺なんか日本人選手の質がブラジル人に近づいて気がして普通に嬉しい。
サッカー選手は常に代表目指して、三大リーグ目指して、CL目指さないと駄目みたいな。
それお前の夢じゃん。なんでそれを勝手に選手に押しつけて勝手に失望してるのか。
松井のサッカーに年俸一億円の価値がついたわけで
フランスで大成功納めてるわけじゃん。
サッカーなんて金稼ぐ手段ですよ!って松井がそういうタイプかどうか知らないが
Jに来てるブラジル人どもはそういうタイプが多いだろ
なんで日本人がそれやっちゃ駄目なんだよ
俺なんか日本人選手の質がブラジル人に近づいて気がして普通に嬉しい。
677:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:00:22 gVFIVlD70
出発点は同じサンガ、体格もほぼ一緒なのに
なぜパクとこれほどキャリアに差がついたか
それをきっちり検証すべきだよ
松井は素材としては日本の中ではかなり上位の選手
にも関わらずフランスリーグの中堅クラブがキャリアハイと
いうのはあまりに日本にとって夢がない
なぜパクとこれほどキャリアに差がついたか
それをきっちり検証すべきだよ
松井は素材としては日本の中ではかなり上位の選手
にも関わらずフランスリーグの中堅クラブがキャリアハイと
いうのはあまりに日本にとって夢がない
695:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:07:50 zvwCKOhk0
少なくとも同リーグへ移籍するならCLリーグ圏内じゃなきゃな
リヨン、マルセイユ・ボルドーCこのあたりに移籍しなきゃな
松井が出場出来そうなところへ移籍しただけでルマンと対して
変わらないな
リヨン、マルセイユ・ボルドーCこのあたりに移籍しなきゃな
松井が出場出来そうなところへ移籍しただけでルマンと対して
変わらないな
709:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:13:15 XYHt07fo0
オファーが来たのってサンテとリーグアンのもう一チームからだけだったからこれにしたんだな
713:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:15:53 VygSBY5k0
753:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:52:11 AD2F73y+0
松井はアフリカ系の選手にスピード、当たり、テク、シュート力、持久力全てにおいて完敗している
アフリカ系に比べて球離れが若干いいのと、たまに見せるトリッキーなプレーぐらいしか武器が無い
刺身の上に乗っているタンポポみたいなもん
アフリカ系に比べて球離れが若干いいのと、たまに見せるトリッキーなプレーぐらいしか武器が無い
刺身の上に乗っているタンポポみたいなもん
757:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 16:57:03 2+vUVfLh0
ロマリッチに完敗の松井
ルマンはセセニョンのチーム
松井はこんなもん
ルマンはセセニョンのチーム
松井はこんなもん
765:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 17:08:33 bFTfu2Ub0
リーグアンでリヨンはあと何連覇しそう?
773:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 17:26:50 EVbNEJ+90
今のルマンならサンティエンヌとそんな差は無いように思うんだが…
このレベルの移籍ならポジションが明確なルマンに残ったほうが有益だろ
このレベルの移籍ならポジションが明確なルマンに残ったほうが有益だろ
795:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 17:59:13 kQvdCHml0
Jでいうと新潟から清水にステップアップしたみたいな感じ?
802:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 18:11:23 EVbNEJ+90
820:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 18:53:50 jmxN69+20
プレミアは移籍条件が厳しいからね
あと基本的にラグビーみたいなフィジカルサッカーだから体力ないと厳しい
あと基本的にラグビーみたいなフィジカルサッカーだから体力ないと厳しい
833:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:06:48 HmaLH+fc0
もうJリーグに帰ってくればいいんじゃないの。
京都辺りに。
京都辺りに。
838:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:11:05 OCE8EdnW0
842:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:14:06 529uYB7X0
というか、普通に試合見てれば分かるが
松井はレベルが低い
ボールタッチもキックの精度も技術が低い
そりゃ並の選手よりは巧い部類に入るんだが
テクニックだけはSクラスの小野や遠藤や小笠原とは違う
トリッキーという点で巧い部類に入るだけなんだよ
そこを勘違いするな
いい時代のときはフィジカルとキレで誤魔化せてたが
技術がありゃ代表で調子関係なく選べれてるだろ
松井はレベルが低い
ボールタッチもキックの精度も技術が低い
そりゃ並の選手よりは巧い部類に入るんだが
テクニックだけはSクラスの小野や遠藤や小笠原とは違う
トリッキーという点で巧い部類に入るだけなんだよ
そこを勘違いするな
いい時代のときはフィジカルとキレで誤魔化せてたが
技術がありゃ代表で調子関係なく選べれてるだろ
853:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:18:29 2+vUVfLh0
ルマンの太陽ってどこで言われての?
ソースプリーズ☆やべっちで言われてるのしか見たことがない
ソースプリーズ☆やべっちで言われてるのしか見たことがない
866:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:25:55 z4YtEskt0
サッカー選手にしてはなんか細いな。
175cm64kgって…
俺なんて166cm94Kgだけどな。
175cm64kgって…
俺なんて166cm94Kgだけどな。
876:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 19:39:02 0OMP/4qn0
902:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 20:38:15 2+vUVfLh0
まーた目薬は良いクラブだよね的な空気つくる奴がきたな
そういうのは松井が移籍して試合に出た後に言ってね
そういうのは松井が移籍して試合に出た後に言ってね
917: 2008/04/13(日) 20:53:19 zE1ySvt90
251 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/13(日) 10:39:00 ID:2+vUVfLh0
>>245
でたwレンジャーズに移籍すればいい厨
中村のスットコに感化でもされたか?あんな低レベルリーグに松井を薦めるな
757 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/13(日) 16:57:03 ID:2+vUVfLh0
ロマリッチに完敗の松井
ルマンはセセニョンのチーム
松井はこんなもん
868 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/13(日) 19:26:09 ID:2+vUVfLh0
田原はヤバイ
ヘナギの動きを吸収しまくってる和製トニ
キチガイアンチは国内厨か
>>245
でたwレンジャーズに移籍すればいい厨
中村のスットコに感化でもされたか?あんな低レベルリーグに松井を薦めるな
757 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/13(日) 16:57:03 ID:2+vUVfLh0
ロマリッチに完敗の松井
ルマンはセセニョンのチーム
松井はこんなもん
868 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/13(日) 19:26:09 ID:2+vUVfLh0
田原はヤバイ
ヘナギの動きを吸収しまくってる和製トニ
キチガイアンチは国内厨か
957:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 23:27:49 NWVtJ5YD0
Jで言ったらどんな感じの移籍なんだ
979:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 00:59:15 YBYWIa/PO
要するに去年たまたま上位になった新興クラブの新潟から
最近までJ2にいた名門ヴェルディに移籍するようなもんだろ
名門読売には日本の王様キングカズが在籍していました
ぶっちゃっけ緑に移籍して本人やファンは嬉しいのか?って話しよ
ルマンにいるよりはいいけど他にもあるだろうよ
最近までJ2にいた名門ヴェルディに移籍するようなもんだろ
名門読売には日本の王様キングカズが在籍していました
ぶっちゃっけ緑に移籍して本人やファンは嬉しいのか?って話しよ
ルマンにいるよりはいいけど他にもあるだろうよ
982:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 01:29:21 +atxM+9y0
>>979
その例えは少し変だね。
松井のルマンからASSEへの移籍をJリーグで例えるなら
古河時代とかオリジナル10みたいな栄光・伝統すらない千葉から熱狂的な応援団が付いている横浜か清水に移籍するようなもの。
ちなみに、他のフランスリーグのクラブをJリーグに例えるなら
マルセイユ=浦和(熱狂的な応援と浦和における三菱時代のような栄光を持ったリーグ人気No.1の田舎町クラブ。ただし、一度躓くとファンが暴走する)
リヨン=良く優勝するガンバ(元々は弱く歴史も少ないクラブだったが、ユース育成などに力を入れて、今ではリーグの有力選手を獲得できる程になって今では優勝候補)
PSG=伝統のないヴェルディ(勝てない首都のクラブ。大物選手は獲得するがマスコミ含めてゴタゴタ多し)
モナコ=大宮(勝てない、客が入らない。バックに付いているスポンサーのおかげで全盛期過ぎた年金稼ぎ著名選手を獲得しやすいけど……)
ASSE=熱狂的な応援がある横浜(古豪。最近はフロントが迷走して勝てなかったが、それなりに良い選手はいるのでリーグ上位は狙える。優勝はまず無理だけど)
ルマン=伝統のない千葉(今は若手が頑張ってるから上位に絡めているが、育てた選手は余所に持って行かれる新興クラブ)
リヨンではどう考えてもレギュラー無理。
マルセイユは出番怪しい上に一度失敗すると失格者の烙印押される。
モナコでは観客が少なすぎるしメネズが移籍するので戦力大幅ダウンで来期も厳しい。
PSGは二部降格が濃厚。
ルマンからASSEなら普通に良い移籍だよ。
その例えは少し変だね。
松井のルマンからASSEへの移籍をJリーグで例えるなら
古河時代とかオリジナル10みたいな栄光・伝統すらない千葉から熱狂的な応援団が付いている横浜か清水に移籍するようなもの。
ちなみに、他のフランスリーグのクラブをJリーグに例えるなら
マルセイユ=浦和(熱狂的な応援と浦和における三菱時代のような栄光を持ったリーグ人気No.1の田舎町クラブ。ただし、一度躓くとファンが暴走する)
リヨン=良く優勝するガンバ(元々は弱く歴史も少ないクラブだったが、ユース育成などに力を入れて、今ではリーグの有力選手を獲得できる程になって今では優勝候補)
PSG=伝統のないヴェルディ(勝てない首都のクラブ。大物選手は獲得するがマスコミ含めてゴタゴタ多し)
モナコ=大宮(勝てない、客が入らない。バックに付いているスポンサーのおかげで全盛期過ぎた年金稼ぎ著名選手を獲得しやすいけど……)
ASSE=熱狂的な応援がある横浜(古豪。最近はフロントが迷走して勝てなかったが、それなりに良い選手はいるのでリーグ上位は狙える。優勝はまず無理だけど)
ルマン=伝統のない千葉(今は若手が頑張ってるから上位に絡めているが、育てた選手は余所に持って行かれる新興クラブ)
リヨンではどう考えてもレギュラー無理。
マルセイユは出番怪しい上に一度失敗すると失格者の烙印押される。
モナコでは観客が少なすぎるしメネズが移籍するので戦力大幅ダウンで来期も厳しい。
PSGは二部降格が濃厚。
ルマンからASSEなら普通に良い移籍だよ。
985:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 01:49:15 IsPlp6DB0
サンテティエンヌとか
おまえら並みに微妙
おまえら並みに微妙
987:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 01:53:18 YBYWIa/PO
横浜より東京69っぽいだろw
鞠はここ数年の間に優勝してるし、昔から大体上位にいるだろ
鞠はここ数年の間に優勝してるし、昔から大体上位にいるだろ
988:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 01:59:32 csmMgbWiO
989:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 02:02:14 PoVJGhMx0
993:名無しさん@恐縮です 2008/04/14(月) 02:12:05 +atxM+9y0
>>987
ヴェルディっぽいのはPSGだろう。
良い意味でも悪い意味でも無駄に派手で、サッカー以外の話題が多すぎる。
>>989
今まで噂になっていたクラブもフランスの中堅、イタリアやドイツの下位クラブが殆どだからなあ。
言語、文化、生活環境などを考えればフランスリーグのクラブを選ぶのは妥当だし
ルマン残留やモナコやPSGへの移籍と天秤にかければ、ASSEを選択したのは良い判断だと思うよ。
フランス杯の結果次第では5位でもUEFA杯に出られる可能性もあるしね。
ヴェルディっぽいのはPSGだろう。
良い意味でも悪い意味でも無駄に派手で、サッカー以外の話題が多すぎる。
>>989
今まで噂になっていたクラブもフランスの中堅、イタリアやドイツの下位クラブが殆どだからなあ。
言語、文化、生活環境などを考えればフランスリーグのクラブを選ぶのは妥当だし
ルマン残留やモナコやPSGへの移籍と天秤にかければ、ASSEを選択したのは良い判断だと思うよ。
フランス杯の結果次第では5位でもUEFA杯に出られる可能性もあるしね。