福岡ヤフードームでのソフトバンクVsオリックスの3連戦で、球界関係者が注視
したのがオリックス・カブレラとソフトバンク・松中のバット。
開幕からパワーが鳴りを潜め、「日本でも2年前からドーピング検査が厳しくなっ
たから…」との憶測が流れる。
誹謗(ひぼう)中傷を打破するにはアーチ量産しかない2人だが、10日の試合で
は今季初アーチを放った松中に対し、カブレラは走塁で右足を痛め途中退場と
明暗くっきりだった。
カブレラ、松中ともにマッチョ体形。あふれるパワーで数年前まではパの長距離
砲の代表格だった。
ところがカブレラは2002年55本塁打(日本タイ記録)、03年の50本塁打をピー
クに下降し、04年25本、05年36本、06年31本で07年は27本。
「カブレラは右方向への打球が伸びなくなった。パワー不足もうかがえるが、36歳
という年齢が主因とも思えない。今年40歳のローズは昨年42本、今年も4本打っ
ているのだから」と球界関係者は奥歯にモノが挟まったような見解。
それでも、「身体がひと回り小さくなったのは何らかの影響からでは」と一部の球界
関係者。本人は昨年後半からヒザに違和感を覚えたため、「鶏肉中心の食事に切り
替えダイエット。おかげで02年当時の110キロ前後になり、ヒザへの負担も減った」
と理由を話すが、いまだに色眼鏡で見られているのも事実。
18試合を経過して3本塁打では、ウワサをけ飛ばせるだけのパワーにはならないか。
本塁打でカブ砲以上の下落傾向をみせるのが、この日79打席目に今季初アーチを
放った松中。04年3冠王、05年本塁打、打点の2冠の後、06年19本、07年15本と
本塁打が激減している。
「筋肉隆々になって飛距離も伸びた。ウエートトレのたまものだろうが、ここ数年は
ガス欠状態。まだ34歳で老け込むのが早いし、いったい何が−とこちらもいろいろな
雑音が聞こえてくるね」と地元関係者。
本人はもとより、派手なアーチ合戦はファンも切望しているが…。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_04/s2008041114_all.html
したのがオリックス・カブレラとソフトバンク・松中のバット。
開幕からパワーが鳴りを潜め、「日本でも2年前からドーピング検査が厳しくなっ
たから…」との憶測が流れる。
誹謗(ひぼう)中傷を打破するにはアーチ量産しかない2人だが、10日の試合で
は今季初アーチを放った松中に対し、カブレラは走塁で右足を痛め途中退場と
明暗くっきりだった。
カブレラ、松中ともにマッチョ体形。あふれるパワーで数年前まではパの長距離
砲の代表格だった。
ところがカブレラは2002年55本塁打(日本タイ記録)、03年の50本塁打をピー
クに下降し、04年25本、05年36本、06年31本で07年は27本。
「カブレラは右方向への打球が伸びなくなった。パワー不足もうかがえるが、36歳
という年齢が主因とも思えない。今年40歳のローズは昨年42本、今年も4本打っ
ているのだから」と球界関係者は奥歯にモノが挟まったような見解。
それでも、「身体がひと回り小さくなったのは何らかの影響からでは」と一部の球界
関係者。本人は昨年後半からヒザに違和感を覚えたため、「鶏肉中心の食事に切り
替えダイエット。おかげで02年当時の110キロ前後になり、ヒザへの負担も減った」
と理由を話すが、いまだに色眼鏡で見られているのも事実。
18試合を経過して3本塁打では、ウワサをけ飛ばせるだけのパワーにはならないか。
本塁打でカブ砲以上の下落傾向をみせるのが、この日79打席目に今季初アーチを
放った松中。04年3冠王、05年本塁打、打点の2冠の後、06年19本、07年15本と
本塁打が激減している。
「筋肉隆々になって飛距離も伸びた。ウエートトレのたまものだろうが、ここ数年は
ガス欠状態。まだ34歳で老け込むのが早いし、いったい何が−とこちらもいろいろな
雑音が聞こえてくるね」と地元関係者。
本人はもとより、派手なアーチ合戦はファンも切望しているが…。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_04/s2008041114_all.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】不振のカブレラ&松中、消えぬ“疑惑”… 「身体がひと回り小さくなったのは何らかの影響からでは」と球界関係者 】
【関連リンク】
イザ! 【 カブレラ限界!? 開幕から10試合、未だ快音… 】
イザ! 【 低すぎた?日本ハム二軍球場に“中田ネット”増… 】
Yahoo!ニュース 【 不振カブレラ、消えぬ“疑惑”…禁止薬物問題余波 】
Yahoo!ニュース 【 カブレラ限界!? 開幕から10試合、未だ快音聞けず 】
gooニュース 【 不振カブレラ、消えぬ“疑惑”…禁止薬物問題余波(夕刊フジ) 】
gooニュース 【 ZAKZAK 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(833中) 】
5:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 10:59:26 n+CfEzwF0
松中って2000年のころはもっと細かったよな
8:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 10:59:41 1R9NhHkt0
清原・松中・金本あたりは本当に怪しい
11:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:00:44 nVoTTZ5z0
しかしあのメタボ体型でHR量産してた落合ってすごいよな。
筋トレも全くやってなかったそうだし。
筋トレも全くやってなかったそうだし。
13:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:00:54 vojJc80ZO
24:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:03:18 0etsdf3XO
この記事を読んでクスリと笑っちまった
27:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:03:52 2eG4t3prO
松中って五輪に選ばれてたよね?
だから関係ないってわけではないの?
だから関係ないってわけではないの?
34:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:05:35 IERjSxU10
67:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:19:41 Va3B/6Qk0
松中はチーム事情だろ。
05年PO〜WBC〜06年シーズンで
あまりにも多くの責任とプレッシャーが彼になすりつけられ、
その結果打撃スタイルも二転三転してどうにもならなくなった。
かつての鈴木タカノリと同じだな。
05年PO〜WBC〜06年シーズンで
あまりにも多くの責任とプレッシャーが彼になすりつけられ、
その結果打撃スタイルも二転三転してどうにもならなくなった。
かつての鈴木タカノリと同じだな。
71:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:20:36 4Oqum7Z30
引退したけど新庄も怪しくない?あいつが五輪やWBCに召集されなかったのが解せないんだけど。
79:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:23:10 8Wzae52l0
89:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:25:29 SFercQvr0
95:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:26:55 3VCm75J5O
オリックスのマスコット、キヨハラくんも薬漬けだな
104:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:29:22 4Oqum7Z30
いやさ、新庄はあんだけ目立ちたがり屋なのに自分から五輪出たいとか言わなかったなあと思って。
106:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:29:39 Z8Q9mjoGO
松中が薬やってたのはマジ
そう本人が言ってたしハゲてるから
そう本人が言ってたしハゲてるから
112:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:30:05 32VL+QGm0
119:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:30:59 /upN8fc7O
121:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:31:18 6T/GmOjWO
128:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:32:37 v2BvUBxw0
133:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:34:02 3Cgdbfq80
和田と松中
斉藤隆もあやしいだろあれ
斉藤隆もあやしいだろあれ
142:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:36:41 3VCm75J5O
156:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:39:25 banPoaFG0
何ロイド疑惑だって言いたいんだ?
158:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:39:42 VY1nzvZgO
松中清原カブレラローズGG佐藤
高橋由阿部ウッズ
体格的にあやしいよ。
高橋由阿部ウッズ
体格的にあやしいよ。
166:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:41:07 0EM5NzZP0
金本は工場で金本クローンを大量生産してる
壊れたらひっそりと他のに交換してるから見た目上怪我を全くしないんだよ
去年テレビで金本生産工場の様子が流れてたよ!
壊れたらひっそりと他のに交換してるから見た目上怪我を全くしないんだよ
去年テレビで金本生産工場の様子が流れてたよ!
180:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:44:30 SzRs9xHu0
新井はちいせぇー広島から甲子園に変わって
本塁打なくなっただけじゃね
本塁打なくなっただけじゃね
194:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:48:50 4F7S06oz0
そもそもなんでドーピングがいけないかわかりやすく教えてくれ。
サラリーマンだって命削って仕事してる訳だろ?
おれはほとんどプーみたいなもん(別名月給泥棒)だからのんきに生きてるけど。
プロ選手が命と引き換えに大金稼いだって別にいいだろ。
サラリーマンだって命削って仕事してる訳だろ?
おれはほとんどプーみたいなもん(別名月給泥棒)だからのんきに生きてるけど。
プロ選手が命と引き換えに大金稼いだって別にいいだろ。
205:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 11:54:03 JYA1fzKz0
231:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:06:33 quudS7MgO
野球選手って走塁だけで怪我したり、体重が三桁の奴もいるし、メタボでカッコ悪い
241:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:12:20 9Iee00Ms0
2年前から検査が厳しくなったのに、去年HR30本打った金本はシロだな。
244:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:14:28 tUTn+4hc0
247:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:14:48 9Iee00Ms0
255:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:19:59 chfIXxnwO
257:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:21:33 9Iee00Ms0
264:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:27:15 UnL2vgz8O
カブレラは筋肉より動体視力の方がヤバい
ローボールヒッターだけど
近年は高めの真っ直ぐにかすりもしなくなったからな
それこそクスリやめた影響
パワー自体は飛ぶボール廃止の影響が非常に大きいってだけ
ローボールヒッターだけど
近年は高めの真っ直ぐにかすりもしなくなったからな
それこそクスリやめた影響
パワー自体は飛ぶボール廃止の影響が非常に大きいってだけ
267:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:30:08 eThrmM510
年齢的にこんなもんだろ。
じゃあ3年間で40本塁打打った選手挙げてみろよ。
日本人でそんな選手は一人もいないしね。
じゃあ3年間で40本塁打打った選手挙げてみろよ。
日本人でそんな選手は一人もいないしね。
271:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:31:30 Pd/iDZMs0
つか松中はオリンピック出てタロ
275:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:34:32 FZ49YgQ3O
松中、中日の和田、的場、今江、川上、佐野
俺の薬疑惑リストだ
俺の薬疑惑リストだ
297:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:51:02 Ki4MD0htO
>>1金本は無視かおい?
302:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:54:19 GpZw7ezz0
304:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 12:56:18 Vn/Uv7zU0
yahooテレビのテレビ欄意味不明
>5.1プロ野球対「オリックス」〜クリネックススタジアム宮城から中継〜 「楽天」
オリックスはプロ野球界を敵に回してるってこと?
>5.1プロ野球対「オリックス」〜クリネックススタジアム宮城から中継〜 「楽天」
オリックスはプロ野球界を敵に回してるってこと?
370:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 13:37:35 2rrvycGF0
落合や王みたいにパワーじゃなくて技術で飛ばすほうがいいだろ
パワー型で高齢まで生きた日本人は門田しかいない
パワー型で高齢まで生きた日本人は門田しかいない
373:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 13:49:01 Jf71Yqxb0
学者もドーピング? 「集中力高める」2割が服用と英誌
ttp://www.asahi.com/science/update/0411/TKY20.html
>「薬漬け」は大リーガーだけでなく学者もだった
ドーピングと言えば野球みたいになってるw
ttp://www.asahi.com/science/update/0411/TKY20.html
>「薬漬け」は大リーガーだけでなく学者もだった
ドーピングと言えば野球みたいになってるw
377:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 13:52:06 bjUmih5GO
涌井はー?投手はやらないのかな。
388:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:00:18 gFJwE4gfO
野球なら薬使うのが常識なんだから
騒がなくてもいいべ?
騒がなくてもいいべ?
389:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:01:31 SAWJSOXZ0
392:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:04:11 wQTWH6meO
414:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:19:51 0MXCa/1SO
それよりもタイガース今岡の打点日本新を作ったあの1年は何だったんだ
431:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:51:09 xsOL4TeI0
カブレラは確かに怪しいが、普通に経年劣化だろ
飛ばす以前に当たんないんだし
本塁打3本たって、ヒット自体11本しか打ってない
飛ばす以前に当たんないんだし
本塁打3本たって、ヒット自体11本しか打ってない
442:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 14:59:38 0MXCa/1SO
GG佐藤はどうだ?
カブの劣化と入れ替わりでパワーアップしたぜ
カブの劣化と入れ替わりでパワーアップしたぜ
455:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:13:57 3RN2ZXxS0
どうも「薬物使用=努力せず薬だけで筋肉つけた」と思ってる奴が多いみたいだが、
むしろ薬使ってまで筋肉つけたい奴は病的に努力家だったりするよ
むしろ薬使ってまで筋肉つけたい奴は病的に努力家だったりするよ
458:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:18:59 B9pZL1+tO
459:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:20:29 3RN2ZXxS0
460:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:26:39 OSUtavsF0
さてさて、この程度のことよりも日本から米にいったピッチャーなんですが・・・・
皆、球速が5〜10Kもアップしていますね。
特に今、解説で活躍されてるHさんなどは日本よりも15Kもあがっていた。
これはスピードガンの差というよりもあきらかにアレですね
Dチームで抑えをして大活躍されてるSさんも凄い球威の上がりようです。
完全に別人でしょう。米流トレーニングに変えたとしても30代後半の選手が
ここまで顕著な変化を見せるものなのでしょうか。
以前から不思議に思っていたこの不可解とも言える現象。
松坂が米に渡る時のインタビューでこんなセリフがあったのを覚えている
でしょうか。ニタニタしながら「米でやろうと思った理由はもうひとつある。
絶対に言えませんけど」
皆、球速が5〜10Kもアップしていますね。
特に今、解説で活躍されてるHさんなどは日本よりも15Kもあがっていた。
これはスピードガンの差というよりもあきらかにアレですね
Dチームで抑えをして大活躍されてるSさんも凄い球威の上がりようです。
完全に別人でしょう。米流トレーニングに変えたとしても30代後半の選手が
ここまで顕著な変化を見せるものなのでしょうか。
以前から不思議に思っていたこの不可解とも言える現象。
松坂が米に渡る時のインタビューでこんなセリフがあったのを覚えている
でしょうか。ニタニタしながら「米でやろうと思った理由はもうひとつある。
絶対に言えませんけど」
472:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:33:34 wyIP/HTt0
関係者の間ではもう答えは出てるんだろうけど
全部明るみにしたら裏金や賭博問題以上の大ショックが
球界に走るから言わないだけ。
プロ野球をねたに商売してるマスゴミも困るし。
全部明るみにしたら裏金や賭博問題以上の大ショックが
球界に走るから言わないだけ。
プロ野球をねたに商売してるマスゴミも困るし。
488:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 15:55:57 ABm1Ezuk0
毎日運動してるんだから、痩せて当然なんだよ。
【吉澤ひとみのフットサルダイエット】
http://non-stop.web.infoseek.co.jp/ji_tsu/room08/wall/hitomi05.j
http://www.machineworks.co.uk/whg/picture/hellogirls14569.html
↓
http://www.pitin.com/famispo_vendor/1009/UserImages/034C72dpi.j
↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/11/92/b0069992_23104217.j
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/02/92/b0069992_2010731.j
http://www.geocities.jp/ysotm/blt1.j
【吉澤ひとみのフットサルダイエット】
http://non-stop.web.infoseek.co.jp/ji_tsu/room08/wall/hitomi05.j
http://www.machineworks.co.uk/whg/picture/hellogirls14569.html
↓
http://www.pitin.com/famispo_vendor/1009/UserImages/034C72dpi.j
↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/11/92/b0069992_23104217.j
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/02/92/b0069992_2010731.j
http://www.geocities.jp/ysotm/blt1.j
494:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 16:04:32 DQh1ls6k0
518:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 16:17:44 SPytrUbM0
ステロイド打つだけじゃ筋肉つかないよ、
あれは身体の回復力を驚異的に早くするためのモン、だから普通じゃ
身体こわすようなムチャなトレーニングが可能になる、しかも怪我の治り
も早くなる。
あれは身体の回復力を驚異的に早くするためのモン、だから普通じゃ
身体こわすようなムチャなトレーニングが可能になる、しかも怪我の治り
も早くなる。
538:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 16:32:00 w/UMdmfr0
成長ホルモン使用の「罪と罰」
MLBの検査がどれだけ甘いかということをもっともよく示しているのは、事実上、
成長ホルモンがまったく規制されていないことだろう。
成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、
尿の検査だけに頼るMLBのやり方では絶対に検出不能なのである。
MLBの検査の「大穴」をせせら笑いながら、
一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html
ヤンキースの左腕エース、アンディ・ペティット投手(35)が15日、HGH(人成長ホルモン)
の使用を認め、代理人を通して文書で謝罪した。13日に公表された「ミッチェル・リポート」
に名前が掲載されていた。同投手によると2002年に2回使用したという。この年は13勝5敗。
翌03年は21勝を挙げている。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20071216-296038.html
阪神金本、不老不死!成長ホルモン3倍増
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20070122-145616.html
昨年6月から比べ、通常なら減っていくはずの成長ホルモンの量が
3倍に増えていたことが判明した。
MLBの検査がどれだけ甘いかということをもっともよく示しているのは、事実上、
成長ホルモンがまったく規制されていないことだろう。
成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、
尿の検査だけに頼るMLBのやり方では絶対に検出不能なのである。
MLBの検査の「大穴」をせせら笑いながら、
一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html
ヤンキースの左腕エース、アンディ・ペティット投手(35)が15日、HGH(人成長ホルモン)
の使用を認め、代理人を通して文書で謝罪した。13日に公表された「ミッチェル・リポート」
に名前が掲載されていた。同投手によると2002年に2回使用したという。この年は13勝5敗。
翌03年は21勝を挙げている。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20071216-296038.html
阪神金本、不老不死!成長ホルモン3倍増
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20070122-145616.html
昨年6月から比べ、通常なら減っていくはずの成長ホルモンの量が
3倍に増えていたことが判明した。
589:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 22:37:19 1F9nnPKVO
松中やカブレラの身体は不自然だったからなぁ
明らかにステロイダーの体系。
牛みたいだったもん。
明らかにステロイダーの体系。
牛みたいだったもん。
590:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 22:43:49 oM4k2vMh0
楽天の山崎はいっさい筋トレはしない
しかし徹底的に素振りをしている
ウェイトトレーニングでつく筋肉は野球にそこまで重要なものでもない
しかし徹底的に素振りをしている
ウェイトトレーニングでつく筋肉は野球にそこまで重要なものでもない
596:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 22:50:46 Enmk5I9/0
社会人野球とかかじってる人なら、プロ野球に薬物が蔓延してるのは誰でも知ってること
今の老害達が牛耳ってる間は、第三者にキチンとした検査なんてまず認めないだろうね
そうとうな問題に発展するから ま、マスコミは一部以外例のごとく総スルーだろうけど
今の老害達が牛耳ってる間は、第三者にキチンとした検査なんてまず認めないだろうね
そうとうな問題に発展するから ま、マスコミは一部以外例のごとく総スルーだろうけど
606:名無しさん@恐縮です 2008/04/12(土) 23:12:08 1HcdesuE0
松中は当然として松井和夫、新庄もやってた。俺が視スレで5年前から主張していたことよ。
645:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 03:19:02 vqElzPyNO
確かに野球選手は、一般成人に較べると若ハゲが多すぎるな
646:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 03:20:06 lNxdImjk0
関西ローカルの番組でオリックスの話題の時にアナウンサーが、
「カブレラの不調の原因は何なんですかねぇ・・・」 と呟いたらその場にいた金村義明が、
「ステロイド打てへんようなって体小さなったからでしょうねw」
ってフツーに言ってた。
スタジオは一瞬静寂が。
金村、最低。
「カブレラの不調の原因は何なんですかねぇ・・・」 と呟いたらその場にいた金村義明が、
「ステロイド打てへんようなって体小さなったからでしょうねw」
ってフツーに言ってた。
スタジオは一瞬静寂が。
金村、最低。
652:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 03:37:03 B1wVmdGK0
666:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 04:59:26 +54ReIj30
40近くなって、メタボ体系で、昔は血気盛んだったのに大人しくなり
全盛期を迎えてるジャマ崎さんはなんなんだろうか?
結構、今の野球界では興味深い存在だなー
全盛期を迎えてるジャマ崎さんはなんなんだろうか?
結構、今の野球界では興味深い存在だなー
698:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 07:39:25 vVmKA00L0
カブレラはシロだと思う。
実はカブレラ好きでずっと見てきたんだが
ステロイド独特の副作用が全く見られなかったから。
カブレラは肌もつるつるだったし髪もふさふさ。
白目もきれいだった。
カブレラの衰えは山村のデッドボールで手首が壊れてから。
実はカブレラ好きでずっと見てきたんだが
ステロイド独特の副作用が全く見られなかったから。
カブレラは肌もつるつるだったし髪もふさふさ。
白目もきれいだった。
カブレラの衰えは山村のデッドボールで手首が壊れてから。
702:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 07:44:09 t/sS9+l+0
メジャー行っていきなり躰が膨れ上がった松井さんは?
716:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:00:38 5oIvXSKz0
カブレラの場合は年を追うごとに緩やかに成績が降下していってる
今年37だし加齢による衰えだと思うがね
今年37だし加齢による衰えだと思うがね
719:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:09:40 vEv1PueL0
721:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:13:41 5oIvXSKz0
731:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 10:54:29 vpai6HVh0
松中はもともと弾丸ライナーで打球飛ばすタイプだから、
飛ばないボールになってモロに影響受けた
それで無理にホームラン打とうとしてドツボに
飛ばないボールになってモロに影響受けた
それで無理にホームラン打とうとしてドツボに
733:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:05:38 cIohKdjgO
ところでドーピング疑惑が出て以降
オーストコリア五輪代表に呼ばれなくなったウィリアムスは?
オーストコリア五輪代表に呼ばれなくなったウィリアムスは?
735:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:08:52 m0n2V9dh0
松中よりも井口の上半身が気になる
コツコツ鍛えあげた体には見えない
コツコツ鍛えあげた体には見えない
736:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:12:17 ZWiaD/6f0
762:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:44:37 LBXR1Aoe0
松中はジアンビ並の激やせだな
こいつはクロだろ
株はレポートに載ってたから言うまでも無い
こいつはクロだろ
株はレポートに載ってたから言うまでも無い
772:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 11:54:09 rkDZkS2jO
781:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 12:03:03 7lcNd8vN0
816:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 18:14:36 AGhtK46B0
球界薬物疑惑再燃か 元巨人の野村被告、現役時代の薬物使用認めた…
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/32202/
元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/51249720.html
野球の殿堂とステロイド汚染
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060119-east.html
<07MLB>シェフィールド ステロイド使用疑惑の捜査を受ける - 米国
ttp://www.afpbb.com/article/1378595
元メッツ関係者?数十人に禁止薬物仲介…米検察局が発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20070428i302.htm
メジャーリーガーの85パーセントが薬物を使用している
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=328
野球におけるステロイドの効能
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050119-east.html
ボンズを取り巻く“薬物問題”
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20070123-west.html
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/32202/
元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/51249720.html
野球の殿堂とステロイド汚染
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060119-east.html
<07MLB>シェフィールド ステロイド使用疑惑の捜査を受ける - 米国
ttp://www.afpbb.com/article/1378595
元メッツ関係者?数十人に禁止薬物仲介…米検察局が発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20070428i302.htm
メジャーリーガーの85パーセントが薬物を使用している
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=328
野球におけるステロイドの効能
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050119-east.html
ボンズを取り巻く“薬物問題”
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20070123-west.html
818:名無しさん@恐縮です 2008/04/13(日) 18:48:34 F2FxLHbK0
【一目でわかる在日松井の薬物使用歴(2月5日現在)】
2000年:当時チームメイトの野村投手から興奮剤(グリーニー)を譲り受ける。以来欠かさず使用している。
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る。後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露。
日米野球のホームラン競争でボンズに完敗。ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる。オフにステロイドを使用し、筋肉増加。
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。ステロイド仲間のジアンビ、シェフィールドと共に薬物検査を避けてWBCを辞退。
建前はオーナーに止められたとのことだったが、実際に止められたのはポサダとリベラのみ。かの有名な「自爆骨折」もこの年の出来事である。
2007年:2000本安打を達成した際に元チームメイト上原が「何を食ったらあんなに体が急にデカクなるんだか(笑)」と暗にステロイド使用を仄めかす発言をする。
マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。副作用で膝が痛くなり使用を中止。
2008年:痛くも無い膝を手術。レギュラー落ち、トレード騒動と06年を上回る厄年になる予感(笑)
関連スレ
【ステロイド】松井の薬物疑惑3【グリーニー】(実質5スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180880830/l50
【ステロイド】松井秀喜6【グリーニー】 (実質6スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077827/l50
【ステロイド】松井の薬物疑惑6【グリーニー】(実質7スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077523/l50
【瑠璃教】松井秀喜テンプレ集【ドーピング】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196285927/l50
ステロイダー松井秀喜14グリーニー
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/baseball/1202059279/l50
2000年:当時チームメイトの野村投手から興奮剤(グリーニー)を譲り受ける。以来欠かさず使用している。
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る。後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露。
日米野球のホームラン競争でボンズに完敗。ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる。オフにステロイドを使用し、筋肉増加。
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。ステロイド仲間のジアンビ、シェフィールドと共に薬物検査を避けてWBCを辞退。
建前はオーナーに止められたとのことだったが、実際に止められたのはポサダとリベラのみ。かの有名な「自爆骨折」もこの年の出来事である。
2007年:2000本安打を達成した際に元チームメイト上原が「何を食ったらあんなに体が急にデカクなるんだか(笑)」と暗にステロイド使用を仄めかす発言をする。
マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。副作用で膝が痛くなり使用を中止。
2008年:痛くも無い膝を手術。レギュラー落ち、トレード騒動と06年を上回る厄年になる予感(笑)
関連スレ
【ステロイド】松井の薬物疑惑3【グリーニー】(実質5スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180880830/l50
【ステロイド】松井秀喜6【グリーニー】 (実質6スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077827/l50
【ステロイド】松井の薬物疑惑6【グリーニー】(実質7スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077523/l50
【瑠璃教】松井秀喜テンプレ集【ドーピング】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196285927/l50
ステロイダー松井秀喜14グリーニー
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/baseball/1202059279/l50