★スレ立て人より
このスレは依頼スレからの依頼により全文掲載で立てました。3レスです
当スレにおいても以下を踏まえた議論をしていただければ幸いです。
>PS:今回は皆さんご自身のブログでの議論展開もあると思います。
>ただ自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
>自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
>一部をコピペした転載をせず、以下のURLと題名をリンクして下さい。
>お願いします。
>
>http://sports.alphapoint.co.jp/
>落合英二ブログ 言葉の重み
今回は書こうか、それとも書かない方がいいのか悩みに悩みました。
でも自分のブログには正直に書こうと思い書くことにしました。
みなさんが読み終わればいろんな意見が出ると思います。
議論することは前に進むために必要なものだから構いませんが、
行き過ぎてコメントを載せて頂いて下さる方同士でやり合わないでほしいです。
お願いします。
それは某スポーツ紙に載った、二軍コーチと選手がやり合ったという件です。
自分も新聞記事だけの情報なので軽はずみな事は言えませんが、
一番最初に感じた事は【言葉】です。
言葉は間違いなく人を傷つけます。そこに悪気はなくてもです。
聞き手側の気持ちのあり方で。
ただ好きな人、信頼している人だったらどうかな?という自分もいます。
でも、好きだろうと信頼されていようと
言っちゃいけない【言葉】ってあるとは思いますが・・・
そこで思うのがコーチと選手の関係です。
一軍と二軍では同じコーチでも仕事の内容は全然違います。
一軍は完成された選手の集まりです。
目を配り、気を配り選手の状態を把握し、
気持ち良くグランドに送り出してやることが主だと思います。
二軍は技術もそうですが、人としての教育もあります。だから大変なんです。
生半可な気持ちではできない仕事だと思ってます。
ほとんど自分を犠牲にしてですから。
このスレは依頼スレからの依頼により全文掲載で立てました。3レスです
当スレにおいても以下を踏まえた議論をしていただければ幸いです。
>PS:今回は皆さんご自身のブログでの議論展開もあると思います。
>ただ自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
>自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
>一部をコピペした転載をせず、以下のURLと題名をリンクして下さい。
>お願いします。
>
>http://sports.alphapoint.co.jp/
>落合英二ブログ 言葉の重み
今回は書こうか、それとも書かない方がいいのか悩みに悩みました。
でも自分のブログには正直に書こうと思い書くことにしました。
みなさんが読み終わればいろんな意見が出ると思います。
議論することは前に進むために必要なものだから構いませんが、
行き過ぎてコメントを載せて頂いて下さる方同士でやり合わないでほしいです。
お願いします。
それは某スポーツ紙に載った、二軍コーチと選手がやり合ったという件です。
自分も新聞記事だけの情報なので軽はずみな事は言えませんが、
一番最初に感じた事は【言葉】です。
言葉は間違いなく人を傷つけます。そこに悪気はなくてもです。
聞き手側の気持ちのあり方で。
ただ好きな人、信頼している人だったらどうかな?という自分もいます。
でも、好きだろうと信頼されていようと
言っちゃいけない【言葉】ってあるとは思いますが・・・
そこで思うのがコーチと選手の関係です。
一軍と二軍では同じコーチでも仕事の内容は全然違います。
一軍は完成された選手の集まりです。
目を配り、気を配り選手の状態を把握し、
気持ち良くグランドに送り出してやることが主だと思います。
二軍は技術もそうですが、人としての教育もあります。だから大変なんです。
生半可な気持ちではできない仕事だと思ってます。
ほとんど自分を犠牲にしてですから。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】落合英二氏「言葉の重み」…某スポーツ紙に載った、二軍コーチと選手がやり合ったという件 】
【関連リンク】
イザ! 【 【正論】「IT」と人間革命 西垣通 】
イザ! 【 【正月対談】梅田望夫氏VS佐藤康光棋聖(2) 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 83(692中) 】
2:2/3@物質混入φ ★ 2008/04/27(日) 18:47:25 ???0
コーチと選手では選ぶ側と選ばれる側にも分かれます。
だからコーチは選手と一線引かなくてはならないと思います。
だけど決して偉くはないと思うんです。
球団の宝物は選手であり、原石です。
そりゃ入ってきた時点で原石の大きさは違うかもしれません。
でも光り輝く可能性はみんな持ってます。
その光り輝く工程の手伝いをするのがコーチの仕事の一つではないでしょうか。
あくまでも頑張って努力するのは選手です。
たどり着きたいところまで手伝いながら導いてあげられれば
ベストだと思うんです。
選手からすればいいコーチは自分を使ってくれるコーチでしょう。
コーチからすれば言うことを何でも素直に聞いて動く選手なんかは
いい選手として映ってしまうんかなぁと思います。
でもそれは違うと思うんです。
平等に見てやる、平等に手伝ってあげることが一番だと思うんです。
これがなかなかできないんでしょうね。
でも好き嫌いだけで使う使わないは絶対に駄目だと思います。
今回みなさんに言いたいことは
コーチと選手がやり合ったというだけで終わってほしくないんです。
どんな世界にも事情はあります。ルールもあります。
今回は選手がコーチに暴言を吐いたということで謹慎になったとあります。
でも、この選手は暴言を吐くような選手ではないんです。
よっぽどだったんだと思います。
しかしこれは球団側が出した規則、ルールです。選手は受け取るしかありません。
ただし、
球団が、監督がコーチが、
これで選手生命を終わらすことだけはしないでほしい。
反省させたんですから、
反省したらまた平等にチャンスを与えてほしいんです。
変なわだかまりは残してほしくないです。
処分はありませんが、言ってしまったコーチも反省してると思うんです。
だからコーチは選手と一線引かなくてはならないと思います。
だけど決して偉くはないと思うんです。
球団の宝物は選手であり、原石です。
そりゃ入ってきた時点で原石の大きさは違うかもしれません。
でも光り輝く可能性はみんな持ってます。
その光り輝く工程の手伝いをするのがコーチの仕事の一つではないでしょうか。
あくまでも頑張って努力するのは選手です。
たどり着きたいところまで手伝いながら導いてあげられれば
ベストだと思うんです。
選手からすればいいコーチは自分を使ってくれるコーチでしょう。
コーチからすれば言うことを何でも素直に聞いて動く選手なんかは
いい選手として映ってしまうんかなぁと思います。
でもそれは違うと思うんです。
平等に見てやる、平等に手伝ってあげることが一番だと思うんです。
これがなかなかできないんでしょうね。
でも好き嫌いだけで使う使わないは絶対に駄目だと思います。
今回みなさんに言いたいことは
コーチと選手がやり合ったというだけで終わってほしくないんです。
どんな世界にも事情はあります。ルールもあります。
今回は選手がコーチに暴言を吐いたということで謹慎になったとあります。
でも、この選手は暴言を吐くような選手ではないんです。
よっぽどだったんだと思います。
しかしこれは球団側が出した規則、ルールです。選手は受け取るしかありません。
ただし、
球団が、監督がコーチが、
これで選手生命を終わらすことだけはしないでほしい。
反省させたんですから、
反省したらまた平等にチャンスを与えてほしいんです。
変なわだかまりは残してほしくないです。
処分はありませんが、言ってしまったコーチも反省してると思うんです。
5:3/3@物質混入φ ★ 2008/04/27(日) 18:48:27 ???0
今回の件は自分自身もいい勉強になりました。
自分の夢はドラゴンズのコーチになって、
選手の手伝いをしてあげたいというのがあります。
まだまだ勉強不足で理想のコーチ像がありません。
ただしこういう人に、こういうコーチになりたいというのはあります。
亡くなられた島野育夫さんです。高校の先輩でもあります。
島野さんに言われた言葉が
いま自分の中にある夢を成功させるための土台になってます。
「英二、コーチは何もせんでええ、まず見ることや!
しっかり見てやる事からや!」
この言葉の重みはまだわかりません。
その重みがわかり始めた時に自分は夢を掴んでると信じてます。
もう一人います。この方も今はこの世にいません。高畠康真さんです。
NHKのドラマでご存知でしょうか?
高畠さんがドラゴンズの打撃コーチの頃、ドームのお風呂でいつも話してました。
「コーチは大きな耳小さい口優しい目だって。」
この言葉も重いです。NHKのドラマよりも先に知ってました。
こんな言葉が言えるようなコーチになりたいです。
今回書いたことは後悔してません。
今は朝方4時です。何回も何回も書き直しました。
こういう内容は本当は書きたくないんです。
笑いの絶えないブログが理想なんですよ。
あれ、ブログは理想がしっかりしてる!?
やり始めたばかりなのにね・・・
次はいつもの路線に戻りますから。
英
PS:今回は皆さんご自身のブログでの議論展開もあると思います。
ただ自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
一部をコピペした転載をせず、以下のURLと題名をリンクして下さい。
お願いします。
http://sports.alphapoint.co.jp/
落合英二ブログ 言葉の重み
自分の夢はドラゴンズのコーチになって、
選手の手伝いをしてあげたいというのがあります。
まだまだ勉強不足で理想のコーチ像がありません。
ただしこういう人に、こういうコーチになりたいというのはあります。
亡くなられた島野育夫さんです。高校の先輩でもあります。
島野さんに言われた言葉が
いま自分の中にある夢を成功させるための土台になってます。
「英二、コーチは何もせんでええ、まず見ることや!
しっかり見てやる事からや!」
この言葉の重みはまだわかりません。
その重みがわかり始めた時に自分は夢を掴んでると信じてます。
もう一人います。この方も今はこの世にいません。高畠康真さんです。
NHKのドラマでご存知でしょうか?
高畠さんがドラゴンズの打撃コーチの頃、ドームのお風呂でいつも話してました。
「コーチは大きな耳小さい口優しい目だって。」
この言葉も重いです。NHKのドラマよりも先に知ってました。
こんな言葉が言えるようなコーチになりたいです。
今回書いたことは後悔してません。
今は朝方4時です。何回も何回も書き直しました。
こういう内容は本当は書きたくないんです。
笑いの絶えないブログが理想なんですよ。
あれ、ブログは理想がしっかりしてる!?
やり始めたばかりなのにね・・・
次はいつもの路線に戻りますから。
英
PS:今回は皆さんご自身のブログでの議論展開もあると思います。
ただ自分のブログの一部分の【言葉】だけ捉えられた議論は避けたいので、
一部をコピペした転載をせず、以下のURLと題名をリンクして下さい。
お願いします。
http://sports.alphapoint.co.jp/
落合英二ブログ 言葉の重み
11:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 18:51:02 UmgY8irO0
少し難解な文章だな
250:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:34:40 7CehZC170
指導するのって、人間の器だけでは基本的に無理なんだよな。出来ちゃう奴も居るけど、
それはごく一部の人間で特殊なケース。
だから、野球技術だけでなく指導技術も必要になる。っていうか指導者なんだから緻密な
計算の裏づけがある指導が何より大事だわな。
だいたい、下手打った奴に「死ね」で済むなら客が野次るだけで選手は成長していくから
コーチなんぞ要らん。連帯責任で二軍選手全員にダッシュ100本の罰ゲームでも
やらせといた方がナンボか選手の為になるわ。
計算しないで気の向くままに罵倒していると複数の選手に思われているから、下手打った
本人ではなく、別の選手がくってかかって大事になる。アホ柳はその辺の事について
心を入れ替えるべきだ。
>>11
難解というか、言葉を選んで書いてるな。まあ俺らが2ちゃんに書きなぐるノリで書いたら
炎上するの目に見えてるし、煽るのが目的ではないのだからあれくらいの表現で適切だと思う。
それはごく一部の人間で特殊なケース。
だから、野球技術だけでなく指導技術も必要になる。っていうか指導者なんだから緻密な
計算の裏づけがある指導が何より大事だわな。
だいたい、下手打った奴に「死ね」で済むなら客が野次るだけで選手は成長していくから
コーチなんぞ要らん。連帯責任で二軍選手全員にダッシュ100本の罰ゲームでも
やらせといた方がナンボか選手の為になるわ。
計算しないで気の向くままに罵倒していると複数の選手に思われているから、下手打った
本人ではなく、別の選手がくってかかって大事になる。アホ柳はその辺の事について
心を入れ替えるべきだ。
>>11
難解というか、言葉を選んで書いてるな。まあ俺らが2ちゃんに書きなぐるノリで書いたら
炎上するの目に見えてるし、煽るのが目的ではないのだからあれくらいの表現で適切だと思う。
16:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 18:51:39 fH0aVMoD0
コーチやりたい辺りまで坂東英二かと思って読んでた
40:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 18:58:10 7UyIuEFeO
よくわからん
球団の宝である選手に「死ね」と
身近な存在だからこそ言ってはならないこと言ったのは高柳の方なのに
「反省したから謹慎解いてやれ」って森岡が悪くなってんだ?
球団の宝である選手に「死ね」と
身近な存在だからこそ言ってはならないこと言ったのは高柳の方なのに
「反省したから謹慎解いてやれ」って森岡が悪くなってんだ?
71:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:04:09 7UyIuEFeO
>>44
中盤
「そんなこと言う奴じゃないけど暴言吐いたのは選手側」って書いてる
そもそも原因となったのは高柳が堂下兄に「死ね」って言ったからなのに
森岡(選手)と高柳(コーチ)の間だけのトラブルみたいな書き方じゃん
中盤
「そんなこと言う奴じゃないけど暴言吐いたのは選手側」って書いてる
そもそも原因となったのは高柳が堂下兄に「死ね」って言ったからなのに
森岡(選手)と高柳(コーチ)の間だけのトラブルみたいな書き方じゃん
102:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:13:13 7UyIuEFeO
>>83
こんだけ話題になっているのは
その発彦裁定含めて間違えてると思う奴が多いからじゃないの?
コーチの在り方についてはご高説だが
肝心の問題の受取りかたについてはなんとなくズレてるというか高柳側だとの印象
こんだけ話題になっているのは
その発彦裁定含めて間違えてると思う奴が多いからじゃないの?
コーチの在り方についてはご高説だが
肝心の問題の受取りかたについてはなんとなくズレてるというか高柳側だとの印象
116:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:18:27 LmEx3+3v0
>>102
あんまりややこしくしたくないから
>しかしこれは球団側が出した規則、ルールです。選手は受け取るしかありません。
残念だが球団が出した事は選手側は飲むしかない・・みたいな空気を出して上の文を書いたんじゃないか
そしてその後に落合英二が一番書きたかったであろうことを書いてるんだよ
あんまりややこしくしたくないから
>しかしこれは球団側が出した規則、ルールです。選手は受け取るしかありません。
残念だが球団が出した事は選手側は飲むしかない・・みたいな空気を出して上の文を書いたんじゃないか
そしてその後に落合英二が一番書きたかったであろうことを書いてるんだよ
127:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:27:50 7UyIuEFeO
>>116
そういうことか
しかし一番悪い高柳には何のお咎めもなしで
発彦や球団は宝や原石なはずの選手よりもコーチ可愛い、
監督はニヤニヤ一切スルーガンダム大好きな上に
一番怒らなきゃならない中日ファンが「森岡は選手として駄目だから」で一切スルー・高柳肯定じゃ
中日には未来はないんじゃないかと思ってしまう
そういうことか
しかし一番悪い高柳には何のお咎めもなしで
発彦や球団は宝や原石なはずの選手よりもコーチ可愛い、
監督はニヤニヤ一切スルーガンダム大好きな上に
一番怒らなきゃならない中日ファンが「森岡は選手として駄目だから」で一切スルー・高柳肯定じゃ
中日には未来はないんじゃないかと思ってしまう
149:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:39:17 ZXChaZ0v0
52:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:00:07 mzUwpfwX0
高柳が正しいだろ
何年も二軍選手させるのは不幸だから
無能だったら落合がクビを切るさ
外野は黙ってろ
何年も二軍選手させるのは不幸だから
無能だったら落合がクビを切るさ
外野は黙ってろ
55:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:00:37 75nXXCLU0
平易な文章だけど彼なりにしっかり考えて書いたことが伝わってきて好感が持てる。
85:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:08:09 jqfBVvvc0
57:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:00:54 ucVXjJde0
>今回は選手がコーチに暴言を吐いたということで謹慎になったとあります
>でも、この選手は暴言を吐くような選手ではないんです。
>よっぽどだったんだと思います
選手が暴言吐いたように書いてるが
抗議はしたが暴言は吐いてないだろ
そこだ問題なんだよ
理解力ないのかw
暴言を吐いたのはコーチこれははっきりしてるw
選手はそれに抗議しただけ
これを暴言とは言わない これもはっきりしてるw
>でも、この選手は暴言を吐くような選手ではないんです。
>よっぽどだったんだと思います
選手が暴言吐いたように書いてるが
抗議はしたが暴言は吐いてないだろ
そこだ問題なんだよ
理解力ないのかw
暴言を吐いたのはコーチこれははっきりしてるw
選手はそれに抗議しただけ
これを暴言とは言わない これもはっきりしてるw
81:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:07:24 SnsVMODK0
「大きな耳・小さな口・優しい目」
理想のコーチはドアラ
理想のコーチはドアラ
97:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:12:15 4n2VvuxQ0
落合博満と板東英二を足した究極のプロ野球選手
それが落合英二だった
それはそれは凄い選手だった
それが落合英二だった
それはそれは凄い選手だった
106:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:14:58 NUX+A0KW0
落合英二の理想とするコーチ像は
常々、監督の落合博満が言ってる理想のコーチ像でもある
なのに落合英二がそれを落合博満の言葉じゃなくて、
他の人の言葉だと言ってる所が悲しいな
首にした監督と選手ってのはやっぱ難しいのか
常々、監督の落合博満が言ってる理想のコーチ像でもある
なのに落合英二がそれを落合博満の言葉じゃなくて、
他の人の言葉だと言ってる所が悲しいな
首にした監督と選手ってのはやっぱ難しいのか
122:中の人見習い補佐代理候補付 2008/04/27(日) 19:22:03 BDckvBoRO
「言葉の重み」と言うのなら
「死ね」と言った高柳は問題なしで「酷いじゃないですか」と言った森岡が謹慎だってのの説明がつかんじゃないのか
「球団が決めたことだから受け取るしかない」というのなら
辻が言った「上司には何があっても絶対服従」ってのを追認したに過ぎないんじゃねえのか
「死ね」と言った高柳は問題なしで「酷いじゃないですか」と言った森岡が謹慎だってのの説明がつかんじゃないのか
「球団が決めたことだから受け取るしかない」というのなら
辻が言った「上司には何があっても絶対服従」ってのを追認したに過ぎないんじゃねえのか
124:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:24:19 l7pRsj1H0 BE:507380328-2BP(54)
コレが読めてよかった、抜き出し御免
>この方も今はこの世にいません。高畠康真さんです。
>NHKのドラマでご存知でしょうか?
>高畠さんがドラゴンズの打撃コーチの頃、ドームのお風呂でいつも話してました。
>「コーチは大きな耳小さい口優しい目だって。」
>この言葉も重いです。NHKのドラマよりも先に知ってました。
>こんな言葉が言えるようなコーチになりたいです。
落合がんばれよ。
>この方も今はこの世にいません。高畠康真さんです。
>NHKのドラマでご存知でしょうか?
>高畠さんがドラゴンズの打撃コーチの頃、ドームのお風呂でいつも話してました。
>「コーチは大きな耳小さい口優しい目だって。」
>この言葉も重いです。NHKのドラマよりも先に知ってました。
>こんな言葉が言えるようなコーチになりたいです。
落合がんばれよ。
132:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:30:41 iHv1hzXc0
なんかこう慎重に言葉を選ばれると、2ch的には盛り上がりに欠けるな。
もっと直情的に、高柳や辻を批判してくれないとダメポw
もっと直情的に、高柳や辻を批判してくれないとダメポw
163:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 19:54:23 tgvyymSd0
よくわからんがOBの落合が本当に記事だけ読んでこんなコーチに批判的な事書くかね?
やっぱり2軍の知ってる選手に裏付けとってるんだろうか。
やっぱり2軍の知ってる選手に裏付けとってるんだろうか。
190:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 21:10:43 IAUT+Q3J0
坂東さんは巨人コーチを
年俸8000万では安すぎるといって
断った男ですぜ(やりすぎコージより・本人談)
年俸8000万では安すぎるといって
断った男ですぜ(やりすぎコージより・本人談)
216:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:04:38 AjNYjdp20
本スレ見てきたけど、オチシンはすごすww
堂上ってオチシンたちが期待している若手選手でしょ?
そいつに対して、普通に『死ね』とかって言っちゃう
コーチを援護できるなんて・・・さらに、笑ったのが
この2軍コーチって落合自身が連れてきたから
コーチとしての実力は間違いない!!って言っているところ
(実際はこのコーチが来てから暗黒時代へ邁進中なんだがww)
普通に考えて若手に対して死ね!!とか言っていると
言われた本人も、周りの人間も萎縮するから
野手の若手が下から上がってこないんだろに・・・
堂上ってオチシンたちが期待している若手選手でしょ?
そいつに対して、普通に『死ね』とかって言っちゃう
コーチを援護できるなんて・・・さらに、笑ったのが
この2軍コーチって落合自身が連れてきたから
コーチとしての実力は間違いない!!って言っているところ
(実際はこのコーチが来てから暗黒時代へ邁進中なんだがww)
普通に考えて若手に対して死ね!!とか言っていると
言われた本人も、周りの人間も萎縮するから
野手の若手が下から上がってこないんだろに・・・
238:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:22:48 8oJSUbUOO
何か結局どっち付かずだな。無難な文章っていう印象
244:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:30:25 u72lKMyc0
241:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:25:16 uQCj6aRk0
暗黒暗黒ってよく言われるが、そんなにやばいの?
若手が上に上がってこないのは承知してるが。
若手が上に上がってこないのは承知してるが。
252:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:35:01 jTqxsAEY0
言いたい事が全然分からん
長ったらしい文章だけど、要約すると俺をドラゴンズのコーチにしろってこと?
ごたごたにつけこんでとんでもない事言うね、この人
最低だね
長ったらしい文章だけど、要約すると俺をドラゴンズのコーチにしろってこと?
ごたごたにつけこんでとんでもない事言うね、この人
最低だね
258:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:41:33 LmEx3+3v0
>>252
森岡干すなって事だと
>ただし、
>球団が、監督がコーチが、
>これで選手生命を終わらすことだけはしないでほしい。
>反省させたんですから、
>反省したらまた平等にチャンスを与えてほしいんです。
「森岡が悪い」って前提で文を書いてるのは周りがその部分を蒸し返したって森岡の得にはならないからだと思う
森岡干すなって事だと
>ただし、
>球団が、監督がコーチが、
>これで選手生命を終わらすことだけはしないでほしい。
>反省させたんですから、
>反省したらまた平等にチャンスを与えてほしいんです。
「森岡が悪い」って前提で文を書いてるのは周りがその部分を蒸し返したって森岡の得にはならないからだと思う
267:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:50:12 k+8pyYyRO
>>258
明らかに森岡が悪いだろ。
記事になるレベルの悶着を起こして誰が得をするというんだ。
選手は自身の実力やブランド、信用に責任を持つべきであって、指導論が気に入らないのなら従わなければよい。
コーチ、選手間には契約は存在しない。
コーチの指導論に口出しする権利は一切ない。
明らかに森岡が悪いだろ。
記事になるレベルの悶着を起こして誰が得をするというんだ。
選手は自身の実力やブランド、信用に責任を持つべきであって、指導論が気に入らないのなら従わなければよい。
コーチ、選手間には契約は存在しない。
コーチの指導論に口出しする権利は一切ない。
282:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:00:05 WHVCsPC00
>>267
おまえアホか?
コーチに気に入られなきゃ生き残れないだろ。
特に落合政権下では、そこで初めてスタートラインに立ったと言える。
今一軍にいる小川、西川、藤井。こいつらはまったく実力はないがコーチのお気に入りというだけで一軍。
去年の森岡や3年前の土谷のように、コーチのコネがなければいくら打っても上には上がれない。
こんな扱いをしていたらいくら素材が良くても腐るわ。
おまえアホか?
コーチに気に入られなきゃ生き残れないだろ。
特に落合政権下では、そこで初めてスタートラインに立ったと言える。
今一軍にいる小川、西川、藤井。こいつらはまったく実力はないがコーチのお気に入りというだけで一軍。
去年の森岡や3年前の土谷のように、コーチのコネがなければいくら打っても上には上がれない。
こんな扱いをしていたらいくら素材が良くても腐るわ。
289:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:08:26 iuDxmaO80
>>282
小川は第3の捕手として登録されている(2軍にいるのは田中と清水、前田)だけ。
西川は内野ならどこでも守れて走れるユーティリティプレーヤー(先日2軍に落ちた)。
藤井は、レギュラー陣の守備力が糞なドラゴンズ外野陣を見れば、英智と同様、
必要な選手。
お気に入りというだけで1軍にいるというのは、この3選手に失礼だぞ。
小川は第3の捕手として登録されている(2軍にいるのは田中と清水、前田)だけ。
西川は内野ならどこでも守れて走れるユーティリティプレーヤー(先日2軍に落ちた)。
藤井は、レギュラー陣の守備力が糞なドラゴンズ外野陣を見れば、英智と同様、
必要な選手。
お気に入りというだけで1軍にいるというのは、この3選手に失礼だぞ。
256:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:40:17 41joKhz30
落合が本来すべきことは、選手たちやコーチに直接話を聞いて、
当事者同士が思ってることを、ブログを通じてファンに伝えてあげることなんだけどな。
野球のことをわかりやすく解説するように、
球団内部のことをわかりやすく解説する。
これが今の落合の仕事だと俺は思うよ。
当事者同士が思ってることを、ブログを通じてファンに伝えてあげることなんだけどな。
野球のことをわかりやすく解説するように、
球団内部のことをわかりやすく解説する。
これが今の落合の仕事だと俺は思うよ。
259:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:43:30 lo21Cvsy0
ようするに落合英二の言いたいことをまとめると、
・選手から口答えされるなんてコーチが信頼されてない証拠
・つーか例え信頼されていても「死ね」なんて言葉を使うな
・選手は部下でもなんでもない、コーチだからといってあまり偉そうにするんじゃねーぞ
・口答えされたからといって、私怨で森岡を干すなよ
・いつかは自分もいいコーチになりたいなぁ
ってことかな
・選手から口答えされるなんてコーチが信頼されてない証拠
・つーか例え信頼されていても「死ね」なんて言葉を使うな
・選手は部下でもなんでもない、コーチだからといってあまり偉そうにするんじゃねーぞ
・口答えされたからといって、私怨で森岡を干すなよ
・いつかは自分もいいコーチになりたいなぁ
ってことかな
286:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:04:06 u72lKMyc0
>>259
・二軍のコーチは、生半可な気持ちではできない。
ほとんど自分を犠牲にしている。
高柳がどういうコーチか分からないが
落合の方針で、中日のコーチは選手よりも長い間グラウンドにいる
選手が長い長い練習をする間、コーチはずっと付き合っている。
寮に泊り込みのコーチもいる。
コーチの年俸なんてそれほどたいしたものではない。
コーチも選手も必死で野球をやっているということ
その中で衝突があり、
やむをえないことも、改善されるべきこともある
・二軍のコーチは、生半可な気持ちではできない。
ほとんど自分を犠牲にしている。
高柳がどういうコーチか分からないが
落合の方針で、中日のコーチは選手よりも長い間グラウンドにいる
選手が長い長い練習をする間、コーチはずっと付き合っている。
寮に泊り込みのコーチもいる。
コーチの年俸なんてそれほどたいしたものではない。
コーチも選手も必死で野球をやっているということ
その中で衝突があり、
やむをえないことも、改善されるべきこともある
265:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:46:51 41joKhz30
今の中日の2軍では、コーチは、選手の味方ではなく選手の敵だってこと。
信頼関係が全然ない。これが一番の問題。
これからどうやって信頼関係を取り戻すのかな。
信頼関係が全然ない。これが一番の問題。
これからどうやって信頼関係を取り戻すのかな。
270:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 22:55:23 AjNYjdp20
>>267
二軍で監督たちの指示を聞かないで誰が一軍にあげてくれるの?
>>241
高柳秀樹
2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
打撃コーチに就任直後よりチームの打撃成績は急降下を記録。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)4/24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/25(金) 22:51:39 ID:6j+gvAsZ0
森岡 良介 10試合 打率.160 0本 3打点←
堂上 剛裕 15試合 打率.240 1本 7打点
平田 良介 15試合 打率.184 2本 8打点
堂上 直倫 6試合 打率.111 0本 0打点
ちなみに森岡は去年2軍で打率.330だった・・・
二軍で監督たちの指示を聞かないで誰が一軍にあげてくれるの?
>>241
高柳秀樹
2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
打撃コーチに就任直後よりチームの打撃成績は急降下を記録。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)4/24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/25(金) 22:51:39 ID:6j+gvAsZ0
森岡 良介 10試合 打率.160 0本 3打点←
堂上 剛裕 15試合 打率.240 1本 7打点
平田 良介 15試合 打率.184 2本 8打点
堂上 直倫 6試合 打率.111 0本 0打点
ちなみに森岡は去年2軍で打率.330だった・・・
284:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:03:25 41joKhz30
283:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:02:51 iuDxmaO80
こんな「事件」があったからこそ、オレ竜は謹慎が明けた森岡を1軍登録しそうだ。
選手は感動して、人間としても、プロ野球選手としても一皮向けるかもしれないからな。
高柳は、今シーズンいっぱいで首は確実だな。
選手は感動して、人間としても、プロ野球選手としても一皮向けるかもしれないからな。
高柳は、今シーズンいっぱいで首は確実だな。
292:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:09:58 WHVCsPC00
>>279
Aクラスだとか順位だとかは相対的なもの。
必ずツケを払うときが来る。それは次の監督のときなんだろうけど。
>>286
調べればわかるが
落合政権のコーチの年俸は他球団に比べて糞高いぞ
必死で野球をやっているコーチは
アタマにきたとき「死ね」と言って許されるのか?
Aクラスだとか順位だとかは相対的なもの。
必ずツケを払うときが来る。それは次の監督のときなんだろうけど。
>>286
調べればわかるが
落合政権のコーチの年俸は他球団に比べて糞高いぞ
必死で野球をやっているコーチは
アタマにきたとき「死ね」と言って許されるのか?
294:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:13:03 8329MV2vO
英二とデニーはどっちかがコーチになると思ってたが両方ならなかったな
川相さんと奈良原は両方なったけど
川相さんと奈良原は両方なったけど
320:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:27:59 CmtvLEoRO
はっきり言ってやる
コーチに嫌われたら選手は終わり
コーチに嫌われたら選手は終わり
324:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 23:42:41 rYazkmDOO
342:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 00:08:13 4cM8brqIO
高柳はただのアホだが
辻の「上司に〜」には呆れたな サラリーマンじゃあるまいし
これじゃ選手の信頼はゼロだろ
辻の「上司に〜」には呆れたな サラリーマンじゃあるまいし
これじゃ選手の信頼はゼロだろ
345:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 00:14:57 zVfYziJD0
>自分も新聞記事だけの情報なので軽はずみな事は言えませんが、
OBなのに事実確認も取らず、こんなことを書いてしまう人間が
言葉の重みを理解してるとはとても思えないわけだが。
OBなのに事実確認も取らず、こんなことを書いてしまう人間が
言葉の重みを理解してるとはとても思えないわけだが。
368:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 00:44:49 U6xqg2QT0
【おさらい】
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
380:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 00:56:42 U6xqg2QT0
英二を非難してる奴がいるのは驚いたな。
いいこと書いてると思うんだが。
バリバリの中日関係者なんだから、奥歯に物がつまったような論調になるのは
致し方ないと思うんだが。
いいこと書いてると思うんだが。
バリバリの中日関係者なんだから、奥歯に物がつまったような論調になるのは
致し方ないと思うんだが。
385:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 00:59:17 mLQ6Z2lD0
オチシンはすごすwww
二軍のコーチが選手を腐らせてるのに
非難どころか疑問も全くでないwww
すげー訓練されているんだな・・・
今まで、珍オタの方が酷いと思っていたけど、
間違っていました。ごめんなさい。
味噌オタの方がすごいwww
味噌オタ=オチシン=落合監督非難した奴、潰せ!!!
珍オタ =岡田監督は神采配!!or岡田監督辞めろ!!
どう見ても、珍オタの方が健全な集団です。
本当にありがとうございました。
二軍のコーチが選手を腐らせてるのに
非難どころか疑問も全くでないwww
すげー訓練されているんだな・・・
今まで、珍オタの方が酷いと思っていたけど、
間違っていました。ごめんなさい。
味噌オタの方がすごいwww
味噌オタ=オチシン=落合監督非難した奴、潰せ!!!
珍オタ =岡田監督は神采配!!or岡田監督辞めろ!!
どう見ても、珍オタの方が健全な集団です。
本当にありがとうございました。
388:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:01:58 cSZ090lr0
前から不思議なんだけど、何で森岡を無駄に擁護する連中が存在するの?
バックが巨大だとか?
バックが巨大だとか?
394:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:06:55 mLQ6Z2lD0
402:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:13:54 v1wPfXN7O
406:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:15:00 7vmXc4ed0
1、岩瀬を骨折で登板させ失敗重ねて4月最下位へ
2、日本シリーズで岡本→高橋の継投を直前で取り消す大失態
3、故障したドミンゴと2年契約
4、中田を内転筋痛でリタイアさせる(爪がはがれたとその場しのぎの言い逃れ)
5、チェンを酷使し故障させる
6、小山、宮越を放出しデニーと鳥谷部を獲得
7、デニーをお兄さん役と称して1ヶ月登板なしでも1軍登録し、岡本を酷使
8、シーズン終盤に必ずローテーションを崩して負け
9、石井を100球中2日で登板させ故障させる
10、日本シリーズで山本昌が代えてくれと言ってるのに続投させ負け
11、日本シリーズで直球で連続三振の中里のマウンドにわざわざ行ってカーブを投げさせて被弾させる
12、日本シリーズで平井が居るのに小林を登板させ死球
13、シーズン中に前日先発の朝倉を翌日中継ぎ登板
14、肘の手術のリハビリ明けの佐藤充を連続完投で酷使して再び肘の故障でリタイアさせる
15、高校生は戦力にならないとスカウトの推すダルや、涌井の指名を回避
16、ネルソンは開幕ローテ級の投手
17、浅尾破壊
18、クルス破壊
19、川上故障
20、鈴木破壊
21、山井破壊
2、日本シリーズで岡本→高橋の継投を直前で取り消す大失態
3、故障したドミンゴと2年契約
4、中田を内転筋痛でリタイアさせる(爪がはがれたとその場しのぎの言い逃れ)
5、チェンを酷使し故障させる
6、小山、宮越を放出しデニーと鳥谷部を獲得
7、デニーをお兄さん役と称して1ヶ月登板なしでも1軍登録し、岡本を酷使
8、シーズン終盤に必ずローテーションを崩して負け
9、石井を100球中2日で登板させ故障させる
10、日本シリーズで山本昌が代えてくれと言ってるのに続投させ負け
11、日本シリーズで直球で連続三振の中里のマウンドにわざわざ行ってカーブを投げさせて被弾させる
12、日本シリーズで平井が居るのに小林を登板させ死球
13、シーズン中に前日先発の朝倉を翌日中継ぎ登板
14、肘の手術のリハビリ明けの佐藤充を連続完投で酷使して再び肘の故障でリタイアさせる
15、高校生は戦力にならないとスカウトの推すダルや、涌井の指名を回避
16、ネルソンは開幕ローテ級の投手
17、浅尾破壊
18、クルス破壊
19、川上故障
20、鈴木破壊
21、山井破壊
419:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:18:30 5APzjhi/0
7vmXc4ed0必死w
さっさと隔離されてる燃えドラスレか阪神公式にカエレよ
さっさと隔離されてる燃えドラスレか阪神公式にカエレよ
430:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:21:50 ZtQLa43l0
【おさらい】落合事件簿 07年オフ〜現在
登録問題の犠牲者・金本明博退団
春田剛突然の任意引退
高代コーチ突然の退団 → 一転残留
福留孝介メジャー表明当日に球団が背番号「1」を堂上弟につけると発表
岡本、和田の人的補償で西武へ 「やっぱりオレ?」
今年も前科者外人を入団させる
山本昌 謎の二軍降格 2軍戦登板
川上 謎の二軍降格 1軍戦中継ぎ連投登板
「新勝利の方程式」鈴木を早くも破壊 登録抹消 ←NEW!
山井大介投手を破壊 ←NEW!
高柳コーチ暴言に森岡良介選手が激怒、ケンカに ←NEW!
立浪 謎の開幕以来15打席無安打 ←NEW!
登録問題の犠牲者・金本明博退団
春田剛突然の任意引退
高代コーチ突然の退団 → 一転残留
福留孝介メジャー表明当日に球団が背番号「1」を堂上弟につけると発表
岡本、和田の人的補償で西武へ 「やっぱりオレ?」
今年も前科者外人を入団させる
山本昌 謎の二軍降格 2軍戦登板
川上 謎の二軍降格 1軍戦中継ぎ連投登板
「新勝利の方程式」鈴木を早くも破壊 登録抹消 ←NEW!
山井大介投手を破壊 ←NEW!
高柳コーチ暴言に森岡良介選手が激怒、ケンカに ←NEW!
立浪 謎の開幕以来15打席無安打 ←NEW!
435:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:25:11 7vmXc4ed0
【おさらい】
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
英二GJ
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
英二GJ
479:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 01:59:30 TXONgwDQO
つまり落合が言いたいことは、森岡は素直じゃない性格で、コーチにとってはやっかいで、好かれにくく、でも実力はそこそこなもので、一軍でもっと使ってあげてもいいぐらいなんだけど、やっぱりその性格からしてコーチには好かれないから、上に上げてもらえない。
そして、森岡のみならずそういう選手が実は他にもいる、と。そういうことなんじゃないだろうか。
そして、森岡のみならずそういう選手が実は他にもいる、と。そういうことなんじゃないだろうか。
490:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 02:29:18 V+YWSuDE0
言葉を選びすぎて、つまらん文章だ
497:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 03:00:23 ldC1ZSn90
コーチなんて防御率5割でもできる、打率2割台前半でもできる。
成績よりも人徳なんだろう、きっと。
成績よりも人徳なんだろう、きっと。
504:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 03:18:53 GNt0qfiPO
>>497
自分の技術と、他人を教える技術は別だからな
成績だけなら張本や江夏や、更に言えば下手な選手よりも伊良部の方が引っ張り凧のはずだ
デーブ大久保は選手としては大した事ないし、解説も酷かったがコーチとしては悪くないみたいだしな、よくわからん
自分の技術と、他人を教える技術は別だからな
成績だけなら張本や江夏や、更に言えば下手な選手よりも伊良部の方が引っ張り凧のはずだ
デーブ大久保は選手としては大した事ないし、解説も酷かったがコーチとしては悪くないみたいだしな、よくわからん
518:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 05:14:16 uFrHstQ4O
同意。
中日スレで「ドラファンだけど」って前置きする
いつもの自作自演嵐の巣になってるだけだもんなあ…
英二は、新聞で読んだだけだけの知識で一般向けに公開発言して、何がしたいんだ?
OBなんだから、まず当の選手に話を聞きに行きなよ
その上で判断するのが筋。いきなりブログで発言って、そっちのが言葉が軽いだろうよ
あと自分のコーチ志願を交えるのも、何かいやらしさを感じる
こういう問題への関わり方はやめた方がいいと思うよ
中日スレで「ドラファンだけど」って前置きする
いつもの自作自演嵐の巣になってるだけだもんなあ…
英二は、新聞で読んだだけだけの知識で一般向けに公開発言して、何がしたいんだ?
OBなんだから、まず当の選手に話を聞きに行きなよ
その上で判断するのが筋。いきなりブログで発言って、そっちのが言葉が軽いだろうよ
あと自分のコーチ志願を交えるのも、何かいやらしさを感じる
こういう問題への関わり方はやめた方がいいと思うよ
526:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 05:51:24 EDHqa3tu0
中日ファンってオチが嫌いな奴が多いよな
535:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 07:17:34 m1Ex0D38O
読むのめんどくさいわwww
三行ぐらいでまとめてよ落合
前置きとかいらねーから結論だけ言えよ
あとは俺達が議論してやるから
三行ぐらいでまとめてよ落合
前置きとかいらねーから結論だけ言えよ
あとは俺達が議論してやるから
549:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 07:49:27 eDwGaIsL0
二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇
23日ウエスタンで大騒動
無死満塁のチャンスで三振に倒れた堂上兄を高柳コーチが厳しく叱責、
しねなどの言葉もあったことで大騒動になったという
ベンチにいた森岡が「ぼくらだって一生懸命にやっているんですよ。
それを選手に向かってしね!だなんてひどくないですか!」と声を荒げ
高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」
一塁ベンチ前で睨み合う二人をナインが慌てて引き離し、
最悪の事態こそ免れたものの、
ファンの目の前で繰り広げられた内乱劇にグラウンドもスタンドも凍り付いたそうだ。
一夜明けた24日、辻二軍監督は
「社会人として暴言を吐くのはあってはならないこと。
これが会社ならば首だ。上司に逆らうのは何があっても許されない」と訓示し、
併せて森岡には練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。
23日ウエスタンで大騒動
無死満塁のチャンスで三振に倒れた堂上兄を高柳コーチが厳しく叱責、
しねなどの言葉もあったことで大騒動になったという
ベンチにいた森岡が「ぼくらだって一生懸命にやっているんですよ。
それを選手に向かってしね!だなんてひどくないですか!」と声を荒げ
高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」
一塁ベンチ前で睨み合う二人をナインが慌てて引き離し、
最悪の事態こそ免れたものの、
ファンの目の前で繰り広げられた内乱劇にグラウンドもスタンドも凍り付いたそうだ。
一夜明けた24日、辻二軍監督は
「社会人として暴言を吐くのはあってはならないこと。
これが会社ならば首だ。上司に逆らうのは何があっても許されない」と訓示し、
併せて森岡には練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。
562:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 09:24:54 RZVWkH9j0
現役時代にたいした実績のないコーチほど、言葉と情熱が必要だと思う。
コーチや解説者で現役がたいしたことなかったのに、すごい選手やった
みたいに選手のプレーを批判するヤツがいてるが、おまえできたんか!!
ボケ、おまえみたいなんに指導や解説されたないわい
コーチや解説者で現役がたいしたことなかったのに、すごい選手やった
みたいに選手のプレーを批判するヤツがいてるが、おまえできたんか!!
ボケ、おまえみたいなんに指導や解説されたないわい
580:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 10:35:14 V5NfmSx/0
好き嫌いで選手を扱うコーチは叩くくせに、
好き嫌いで落合を叩くヤツラが多いねw
好き嫌いで落合を叩くヤツラが多いねw
581:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 10:37:18 MRlggcZO0
【おさらい】
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
586:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 10:43:07 Wk9hVUk4O
まず野球界にはパラハラって概念はないのか?
625:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 14:49:57 upGVkz8a0
落合の森岡イジメ
二番打者の適性を見てみたい → 八点差でバント
実績が無いからという理由で背番号8を剥奪 → 翌年ルーキー平田背番号8
ファームで打率330若獅子賞の大活躍 → 一軍打席数1
一軍で初ホームラン初盗塁記録 → 二軍落ち
代打森岡の四球から打者一巡の猛攻、再び森岡へ → 代打清水将海
去年ウエスタンチーム三冠王最高出塁率獲得 → オチ「今年の五輪中の二遊間は西川谷デラロサ岩崎」
高柳コーチの非人間的な叱責から後輩堂上を守る → 謹慎
二番打者の適性を見てみたい → 八点差でバント
実績が無いからという理由で背番号8を剥奪 → 翌年ルーキー平田背番号8
ファームで打率330若獅子賞の大活躍 → 一軍打席数1
一軍で初ホームラン初盗塁記録 → 二軍落ち
代打森岡の四球から打者一巡の猛攻、再び森岡へ → 代打清水将海
去年ウエスタンチーム三冠王最高出塁率獲得 → オチ「今年の五輪中の二遊間は西川谷デラロサ岩崎」
高柳コーチの非人間的な叱責から後輩堂上を守る → 謹慎
653:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 19:02:47 +tfxhnqJ0
【おさらい】
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
まず、さんざん既出だが、「東スポの中日記事は、中スポより信憑性が高い」。
それから、「あれ? 中日ドラゴンズは会社じゃないの?」と言っているバカがいるが、選手は個人事業主。
株式会社中日ドラゴンズ社員ではない。これは基礎知識。
以下は高柳が指導した中日2軍の、年度別チーム打率。
高柳は2005年から中日2軍打撃コーチに就任。
ウエスタンリーグは6チームではなく5チームで構成されている。
2005年 .263(リーグ最下位)
2006年 .226(リーグ最下位)チーム打率4位広島と2分差のダントツ最下位
2007年 .251(4位)最下位広島とわずか2厘差。ほとんど最下位。
2008年 .246(4位)24日現在
参考:2004年(高柳就任前年) .271
「森岡はプロ意識が足りない」「一生懸命やればいいってもんじゃない。結果を出してナンボ」と言ってる奴もいるが、
森岡だけでなく、新井、堂上兄弟、平田ら、中日ファンなら誰もが知っている有望野手が全然芽が出ないのは
コイツが原因だったのか・・・
高柳の指導を受けて、芽が出た若手はいない・・・
どうせ打撃フォームも強制的に直されてるんだろうな・・・
で、従わなければ「反抗的だ」という理由で干される、と。
だから従わざるを得ない。 で、強制的に直されたフォームでは誰も結果を出せない、と。
これが中日2軍野手(森岡だけではない)の伸び悩みの原因だったのか・・・
どうりでイキのいい若手野手が何年待っても出てこず、ノリ、和田、ウッズら高齢野手に頼らざるをえないわけだ・・・
676:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 22:34:38 HWZBn+iYO
しねは暴言だけど、ヤナギって根は悪い奴じゃないと思うよ。
まあ顔見たらわかるけど、根性バカでしょ。こういう人間はバカだけど悪人じゃない。
例えば「これを(具体的に)こうしなさい」とか高度な理論で選手を納得させるんじゃなくて、
「やれ!気持ちで行け!しね!」って感じメインの、どっちかっつーと短絡的なタイプなんだとオモ。
でもヤナギは熱いものを持ってる人間なんだよ。ただ自分がバカなことに気がついてないだけ。
要するに
バカなくせに自分がバカだと思わない→バカなくせに学ぼうとする意識が低い→バカなくせに学んでないから知識がない
ただ熱い気持ちはある→
何かの拍子に内圧が臨界点を超える→感情を抑えられない→感情が表出→
知識がないから表現が下手くそ→しね!って流れ
つまりは熱血バカ。スクールウォーズさ。
まあ顔見たらわかるけど、根性バカでしょ。こういう人間はバカだけど悪人じゃない。
例えば「これを(具体的に)こうしなさい」とか高度な理論で選手を納得させるんじゃなくて、
「やれ!気持ちで行け!しね!」って感じメインの、どっちかっつーと短絡的なタイプなんだとオモ。
でもヤナギは熱いものを持ってる人間なんだよ。ただ自分がバカなことに気がついてないだけ。
要するに
バカなくせに自分がバカだと思わない→バカなくせに学ぼうとする意識が低い→バカなくせに学んでないから知識がない
ただ熱い気持ちはある→
何かの拍子に内圧が臨界点を超える→感情を抑えられない→感情が表出→
知識がないから表現が下手くそ→しね!って流れ
つまりは熱血バカ。スクールウォーズさ。
684:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 00:07:12 2mS86bvW0
英二も選手を擁護したりコーチを非難したから軽はずみな言動だといわれているわけでもないのに・・・