話題のリメーク大作の評判はどうか。
先週、ジャパンプレミアが行われた「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」
(樋口真嗣監督、5月10日公開)である。
同作は故・黒沢明監督の傑作時代劇で、1958年にオリジナル版が公開された。
舞台は戦国時代。山名家に敗れた秋月家の武将・真壁六郎太と、男勝りの雪姫が
莫大な軍資金とともに敵陣突破を図る。
軍資金を盗もうとした2人の百姓を加え、数々のピンチを切り抜けていく物語だ。
約15億円の製作費をかけた今回のリメーク版は独自のストーリーがちりばめられ、
主演する「嵐」の松本潤がオリジナルキャラクターの金掘り師を演じる。
ヒロインの雪姫を長澤まさみ、六郎太を阿部寛、木こりを宮川大輔が演じ、この4人
が黒沢版の“姫と三悪人”になる。
映画の出来については厳しい声があがっている。
「リメークとしてはかなりレベルの低い内容の作品だと思います。物語の中盤まで
は黒沢版と同じで、阿部も長澤も迫力のある演技を見せていました。しかし、後半
から急転して、いきなり安っぽい現代的なラブロマンスになってしまう。黒沢版を見
ている人は幻滅するはずです」(映画記者)
映画評論家の秋本鉄次氏はこう言う。
「同じタイトルで撮っている以上、どうしても黒沢版と比較してしまいますが、別の
作品と考えて見るべき映画でしょう。オリジナルとは主人公も違うし、ストーリーも
元に忠実ではありませんからね。雪姫を演じている長澤は活発で気合の入った
演技をしていたし、敵に捕まって柱に縛られるセクシーシーンもある。長澤に期待
して行けば、楽しめる映画かな」
黒沢作品のリメーク映画といえば、昨年も織田裕二の主演で「椿三十郎」が公開
された。こちらはそこそこの評価だったが、興収12億円と実績が伴わなかった。
「隠し砦」は評価も興行も厳しい結果になりそうだ。
ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/25gendainet07024990/
公式サイト
http://www.kakushi-toride.jp/index.html
先週、ジャパンプレミアが行われた「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」
(樋口真嗣監督、5月10日公開)である。
同作は故・黒沢明監督の傑作時代劇で、1958年にオリジナル版が公開された。
舞台は戦国時代。山名家に敗れた秋月家の武将・真壁六郎太と、男勝りの雪姫が
莫大な軍資金とともに敵陣突破を図る。
軍資金を盗もうとした2人の百姓を加え、数々のピンチを切り抜けていく物語だ。
約15億円の製作費をかけた今回のリメーク版は独自のストーリーがちりばめられ、
主演する「嵐」の松本潤がオリジナルキャラクターの金掘り師を演じる。
ヒロインの雪姫を長澤まさみ、六郎太を阿部寛、木こりを宮川大輔が演じ、この4人
が黒沢版の“姫と三悪人”になる。
映画の出来については厳しい声があがっている。
「リメークとしてはかなりレベルの低い内容の作品だと思います。物語の中盤まで
は黒沢版と同じで、阿部も長澤も迫力のある演技を見せていました。しかし、後半
から急転して、いきなり安っぽい現代的なラブロマンスになってしまう。黒沢版を見
ている人は幻滅するはずです」(映画記者)
映画評論家の秋本鉄次氏はこう言う。
「同じタイトルで撮っている以上、どうしても黒沢版と比較してしまいますが、別の
作品と考えて見るべき映画でしょう。オリジナルとは主人公も違うし、ストーリーも
元に忠実ではありませんからね。雪姫を演じている長澤は活発で気合の入った
演技をしていたし、敵に捕まって柱に縛られるセクシーシーンもある。長澤に期待
して行けば、楽しめる映画かな」
黒沢作品のリメーク映画といえば、昨年も織田裕二の主演で「椿三十郎」が公開
された。こちらはそこそこの評価だったが、興収12億円と実績が伴わなかった。
「隠し砦」は評価も興行も厳しい結果になりそうだ。
ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/25gendainet07024990/
公式サイト
http://www.kakushi-toride.jp/index.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】松本潤主演のリメイク版『隠し砦の三悪人』は比較以前の作品か 「かなりレベルの低い内容の作品」 (ゲンダイネット) 】
【関連リンク】
イザ! 【 黒沢作品格安DVD 松竹作品でも販売差し止め 】
イザ! 【 松潤&長澤、「隠し砦−」50年ぶり復活に手応… 】
イザ! 【 「将来を見据えた目」展 世界の若者が記した現… 】
イザ! 【 【著者に聞きたい】森洋子さん『ブリューゲル探… 】
イザ! 【 【週末読む、観る】森洋子さんインタビュー&大… 】
Yahoo!ニュース 【 米大学で“マツジュ〜ン♪”映画「隠し砦の三悪人」プレミア 】
Yahoo!ニュース 【 リメーク版「隠し砦の三悪人」は比較以前の作品か 】
Yahoo!ニュース 【 】
Yahoo!ニュース 【 マツジュンびっくり米国進出!主演映画「隠し砦の三悪人」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 10:37:26 vFXR5WVP0
ジャニはヲタが喜びそうなアイドルドラマだけやっとけ
14:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 10:41:13 Wb4IxSBn0
> 別の作品と考えて見るべき映画でしょう
原作レイプやリメイク失敗に寄せる常套句だな
原作レイプやリメイク失敗に寄せる常套句だな
18:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 10:42:36 ga7u6M4L0
原作見てる奴なんかターゲットにされてないと思う
24:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 10:44:13 v01jt3XA0
>>18
だな。松本潤と長澤まさみを見たい層のための映画だ。
そもそも、松本潤のオリジナルキャラと長澤の雪姫の
キャスティング聞いた時点で黒澤ファンは観に行かない。
一応確認してから叩く目的の人間とドMは除いて。
だな。松本潤と長澤まさみを見たい層のための映画だ。
そもそも、松本潤のオリジナルキャラと長澤の雪姫の
キャスティング聞いた時点で黒澤ファンは観に行かない。
一応確認してから叩く目的の人間とドMは除いて。
28:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 10:45:36 UL6Bz+U20
監督が「ローレライ」と「日本沈没(リメイク)」の人だな。
56:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 11:03:56 6SbS7oln0
敵に捕まって柱に縛られるのセクシーと感じるなんて、
この秋本鉄次って映画評論家は、どんな性癖の持ち主なんだろうw
この秋本鉄次って映画評論家は、どんな性癖の持ち主なんだろうw
60:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 11:11:05 PWswQpex0
>>56
秋本は映画には金パツの姉ちゃんが出てりゃなんでもいいというような評論家だよ
それにしても隠し砦は黒沢作品の中では一番B級スレスレの
キワドイ映画なのにこれを素人みたいなヒトがリメイクしてもどうなるんだろ
秋本は映画には金パツの姉ちゃんが出てりゃなんでもいいというような評論家だよ
それにしても隠し砦は黒沢作品の中では一番B級スレスレの
キワドイ映画なのにこれを素人みたいなヒトがリメイクしてもどうなるんだろ
73:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 11:24:47 Sm904suW0
だいたい、どんな映画でもリメイクがオリジナルを超えたって作品て無いだろ。
89:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 11:35:06 vOxRyvs60
>リメーク版は独自のストーリーがちりばめられ
何故独自ストーリー入れる?w
何故独自ストーリー入れる?w
124:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:13:29 DfHbFhEN0
黒澤映画のリメイクで黒澤以上と評される作品ある?
絶対に超える物ができないのに、なんでリメイクするのか不思議。
絶対に超える物ができないのに、なんでリメイクするのか不思議。
137:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:25:57 XMQWbcS60
織田の「椿三十郎」が「キャシャーン」だとすれば
この隠し砦の三悪人は「デビルマン」
この隠し砦の三悪人は「デビルマン」
151:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:30:48 XMQWbcS60
>>144
わからない?
キリヤのキャシャーンは「酷い」と言われた。
しかし、「デビルマン」が公開されたあとでは
「キャシャーンの方がだいぶマシだ」と言われたんだよ。
知らないなら「デビルマン 映画」で検索して
その伝説を知るべし
わからない?
キリヤのキャシャーンは「酷い」と言われた。
しかし、「デビルマン」が公開されたあとでは
「キャシャーンの方がだいぶマシだ」と言われたんだよ。
知らないなら「デビルマン 映画」で検索して
その伝説を知るべし
145:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:28:52 XMQWbcS60
まあ、ジャニーズ映画なんて
「映画作品」じゃなくて「PV」だから。
ジャニーズ事務所としてはPVが出来れば満足なのよ
「映画作品」じゃなくて「PV」だから。
ジャニーズ事務所としてはPVが出来れば満足なのよ
161:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:35:09 iwKLa1ad0
リメイクもので原作を超えた作品て何あるよ?
180:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:43:54 flO7dln20
165:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 12:35:34 NexnJ8k8O
デビルマンの主演双子は実写版タッチの主演でもあるらしいなw
原作ブレイカーw
原作ブレイカーw
205:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:06:14 10I2Niil0
この映画のレベルも低いだろうし、そもそも日本人はたちの悪い懐古気質だから
リメイク映画なんて向いてない・・・まぁ興行的に成功すりゃ良いんだろうけど
リメイク映画なんて向いてない・・・まぁ興行的に成功すりゃ良いんだろうけど
209:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:17:12 28ZaiyyB0
リメイクや原作ありもので主演に使いたいタレントに合わせて
もともとの主役を変えるのやめてほしい(特にジャニに多い)
それで駄作になるのも多いから
もともとの主役を変えるのやめてほしい(特にジャニに多い)
それで駄作になるのも多いから
226:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:37:05 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:久々に激怒!
試写会で見ましたが、正直、頭にきています。
こんな駄作を、誰に何を見せるために巨額の費用をかけてつくったのでしょうか。
映画で商売するのが悪いとはいいませんが、これは「サギ」です。
見る人をバカにしているとしかいえません。
もともとのクロサワ作品『隠し砦の三悪人』は、歌舞伎の『勧進帳』(能ならば『安宅』)をベースにした秀逸なプロット+三船敏郎という破天荒な役者の魅力で成り立っていた傑作コンテンツです。
(続く…)
タイトル:久々に激怒!
試写会で見ましたが、正直、頭にきています。
こんな駄作を、誰に何を見せるために巨額の費用をかけてつくったのでしょうか。
映画で商売するのが悪いとはいいませんが、これは「サギ」です。
見る人をバカにしているとしかいえません。
もともとのクロサワ作品『隠し砦の三悪人』は、歌舞伎の『勧進帳』(能ならば『安宅』)をベースにした秀逸なプロット+三船敏郎という破天荒な役者の魅力で成り立っていた傑作コンテンツです。
(続く…)
228:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:37:37 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:黒澤さんの映画をなめちゃ駄目だねぇ〜
最近黒澤さんの映画のリメイク多いなぁ〜
あれだけ全国の映画界を衝撃を与えた人だよ!
なんかしょーもない役者をそろえて
話題にするのもどーかと思う
そもそもまともな映画が作れもしない監督が
黒澤さんの映画をリメイクできるんですか〜?
(続く…)
タイトル:黒澤さんの映画をなめちゃ駄目だねぇ〜
最近黒澤さんの映画のリメイク多いなぁ〜
あれだけ全国の映画界を衝撃を与えた人だよ!
なんかしょーもない役者をそろえて
話題にするのもどーかと思う
そもそもまともな映画が作れもしない監督が
黒澤さんの映画をリメイクできるんですか〜?
(続く…)
230:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:37:58 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:上映前の高評価は危険
何故なら、観客動員のための高評価だからです。「椿三十朗」「日本沈没」のリメイクを思い出して下さい。
どちらも名作に対する、冒涜であり駄作でした。三船敏郎が松潤なんてありえない。雪姫が〇〇なんてありえない。
とにかく、前作の黒澤監督の「隠し砦の三悪人」のレビューを見て下さい。この映画は、アイドルファンの人だけのリメイクです。
(続く…)
タイトル:上映前の高評価は危険
何故なら、観客動員のための高評価だからです。「椿三十朗」「日本沈没」のリメイクを思い出して下さい。
どちらも名作に対する、冒涜であり駄作でした。三船敏郎が松潤なんてありえない。雪姫が〇〇なんてありえない。
とにかく、前作の黒澤監督の「隠し砦の三悪人」のレビューを見て下さい。この映画は、アイドルファンの人だけのリメイクです。
(続く…)
232:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:38:44 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:リメイクには大賛成です。
前作以下の疾走感、スピード感のなさ。薄っぺらいセリフ劇と擬似恋愛ドラマ。そして、大味なだけの
スリルもサスペンスもない下手くそなアクション。重苦しい音楽。(前作のテーマはかっこよかったなぁ)
いいのはオープニングの状況説明だけというのが正直な感想。
樋口監督はどうして特撮の時はあんなにツボを心得た演出ができていたのに、一本の映画をまとめると、
というか人間が出るとこうも下手くそになるのか。そして時折見せる意匠的なショットがまったく浮いて
いるのにも困ったもんだ。(最後の、馬で現れる真壁六郎太ところなど、どうみても爆笑以上のものはないです。どうして助かるの?)
残念!!!
(続く…)
タイトル:リメイクには大賛成です。
前作以下の疾走感、スピード感のなさ。薄っぺらいセリフ劇と擬似恋愛ドラマ。そして、大味なだけの
スリルもサスペンスもない下手くそなアクション。重苦しい音楽。(前作のテーマはかっこよかったなぁ)
いいのはオープニングの状況説明だけというのが正直な感想。
樋口監督はどうして特撮の時はあんなにツボを心得た演出ができていたのに、一本の映画をまとめると、
というか人間が出るとこうも下手くそになるのか。そして時折見せる意匠的なショットがまったく浮いて
いるのにも困ったもんだ。(最後の、馬で現れる真壁六郎太ところなど、どうみても爆笑以上のものはないです。どうして助かるの?)
残念!!!
(続く…)
234:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:39:07 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:ミニモニ。ザ・ムービーの監督さん(笑)
黒澤映画のリメイクなんてやめて、ミニモニ。の映画の続編でも撮ってるほうがいいかと。
タイトル:ミニモニ。ザ・ムービーの監督さん(笑)
黒澤映画のリメイクなんてやめて、ミニモニ。の映画の続編でも撮ってるほうがいいかと。
236:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:39:31 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:黒澤監督のリメイク頼むからやめてくれ
神様黒澤作品はリメイクといえども本人しか撮れない
映画会社の銭儲けとしか思えない、こんな企画をして制作してこれを引き受けた監督がよくいると思う・・・・
もう一度言いたい頼むからリメイクは止めてほしい、ほんとの黒澤作品を観ていない人がこの作品を観たらとんでもない勘違いをしそうで悲しい。
(続く…)
タイトル:黒澤監督のリメイク頼むからやめてくれ
神様黒澤作品はリメイクといえども本人しか撮れない
映画会社の銭儲けとしか思えない、こんな企画をして制作してこれを引き受けた監督がよくいると思う・・・・
もう一度言いたい頼むからリメイクは止めてほしい、ほんとの黒澤作品を観ていない人がこの作品を観たらとんでもない勘違いをしそうで悲しい。
(続く…)
237:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:40:00 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:松本潤君に期待
黒澤映画のリメークということで色々な批判がある中、松本潤くんの演技に注目してます!
ジャニーズと言うだけで馬鹿にする方もいますが、彼は本当にいい演技をします。
批判をする前に映画を見てから語って下さい。
ただ共演の長澤まさみがね…違う女優さんがよかったかな。
タイトル:松本潤君に期待
黒澤映画のリメークということで色々な批判がある中、松本潤くんの演技に注目してます!
ジャニーズと言うだけで馬鹿にする方もいますが、彼は本当にいい演技をします。
批判をする前に映画を見てから語って下さい。
ただ共演の長澤まさみがね…違う女優さんがよかったかな。
238:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:40:21 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:長澤まさみさん、最近評判悪いですよ
黒澤作品のリメイクは仕方ありません。黒澤プロもリメイクでも作ってもらわなければお金入ってきませんからね。まぁ、公開前からオリジナルを超えることが出来ないのは分かりきってはいますが。
問題はキャスティングですね。故三船敏郎の役をジャニーズの人(名前知りません)が演じるのですか。この人、名前も知らないくらいですからどの位演技出来る人かも分かりません。
「頑張ってください」としか言えませんね。世界のミフネを超えるのは不可能だと思いますが。
さてさて、最大の問題点の長澤まさみさんですが、最近週刊誌などで「態度が大きい」「人気が低迷している」などとだいぶ酷評を受けていますね。
(続く…)
タイトル:長澤まさみさん、最近評判悪いですよ
黒澤作品のリメイクは仕方ありません。黒澤プロもリメイクでも作ってもらわなければお金入ってきませんからね。まぁ、公開前からオリジナルを超えることが出来ないのは分かりきってはいますが。
問題はキャスティングですね。故三船敏郎の役をジャニーズの人(名前知りません)が演じるのですか。この人、名前も知らないくらいですからどの位演技出来る人かも分かりません。
「頑張ってください」としか言えませんね。世界のミフネを超えるのは不可能だと思いますが。
さてさて、最大の問題点の長澤まさみさんですが、最近週刊誌などで「態度が大きい」「人気が低迷している」などとだいぶ酷評を受けていますね。
(続く…)
241:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:41:31 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:えっ!
えっ!! 樋口かよ!! 小学生レベルの映画しか撮れん監督に、黒澤映画のリメイク任せていいんか!!
また東宝は、かつての名作をむちゃくちゃにするんだな・・あきれて物が言えん・・(涙)。
タイトル:えっ!
えっ!! 樋口かよ!! 小学生レベルの映画しか撮れん監督に、黒澤映画のリメイク任せていいんか!!
また東宝は、かつての名作をむちゃくちゃにするんだな・・あきれて物が言えん・・(涙)。
242:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:41:53 iyW6kSmu0
作品ユーザーレビュー
タイトル:いい加減にしてもらいたい
黒澤作品をリメイクするのは断固反対
製作側は何を考えているんだ?
一級品映画の質を悪くするのはやめてくれ
椿三十郎の二の舞だよ
タイトル:いい加減にしてもらいたい
黒澤作品をリメイクするのは断固反対
製作側は何を考えているんだ?
一級品映画の質を悪くするのはやめてくれ
椿三十郎の二の舞だよ
251:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:52:44 KU+Zbb+w0
うーん。真面目な質問だけど、
配給会社や代理店が宣伝用に「面白い!」とか「最高!」っていうコメント用意するのは
当たり前だと思うんだけど、
悪評や否定意見をアンチ工作と言い切る人は、何処の誰がやってると思ってるの?
まさか他の映画会社とか代理店がやってるとでも?
そんなことしてたら映画業界全体が沈むのもわかってると思うんだけどな〜
配給会社や代理店が宣伝用に「面白い!」とか「最高!」っていうコメント用意するのは
当たり前だと思うんだけど、
悪評や否定意見をアンチ工作と言い切る人は、何処の誰がやってると思ってるの?
まさか他の映画会社とか代理店がやってるとでも?
そんなことしてたら映画業界全体が沈むのもわかってると思うんだけどな〜
256:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:00:11 KU+Zbb+w0
>>252
つうか東宝以外の人そんな暇じゃないと思うけどな〜。
ジャニがらみだから代理店やプロダクションも下手に動かないだろうし
情報操作しなくても、勝手に沈みそうな映画じゃん。
だからこの映画に関する悪評はやっぱりある程度、的を得てると思うんだけど。
つうか東宝以外の人そんな暇じゃないと思うけどな〜。
ジャニがらみだから代理店やプロダクションも下手に動かないだろうし
情報操作しなくても、勝手に沈みそうな映画じゃん。
だからこの映画に関する悪評はやっぱりある程度、的を得てると思うんだけど。
253:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:55:56 6l6epQcz0
名作と言われる黒澤の白黒作品群も公開当時はかなり叩かれてた。
公開当時にほめられてる作品ってのはろくなもんじゃないということだ。
公開当時にほめられてる作品ってのはろくなもんじゃないということだ。
254:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 13:57:15 QcRteifx0
それ、びっくりしたね。
もともと日本の映画界はエンタメ作品を低く見る傾向があるからじゃないかな。
黒澤の全盛期はエンタメの傑作が多かったから結構酷評されてたらしい。
もともと日本の映画界はエンタメ作品を低く見る傾向があるからじゃないかな。
黒澤の全盛期はエンタメの傑作が多かったから結構酷評されてたらしい。
272:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:19:47 ZLtwi98E0
ちなみにLAは日曜日にUSCで試写会らしいけど
黒沢映画のリメイクって事でジョージ・ルーカスが来るらしいwww
ガンガレトーホーw
黒沢映画のリメイクって事でジョージ・ルーカスが来るらしいwww
ガンガレトーホーw
293:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:33:01 ZLtwi98E0
そして続報...
カンヌ映画祭でアピールする気満々らしいwww
松本もカンヌ来るそうだ...
恥ずかしいお
カンヌ映画祭でアピールする気満々らしいwww
松本もカンヌ来るそうだ...
恥ずかしいお
348:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 15:28:51 uzaKBcs50
>>346
そうですw
でいかにもという感じでカンヌで日本のTV局のインタビューを...
去年キムタクがインタビュー受けてた丘の上の古い教会で
違う日に俺が一生懸命オンニャの子口説いてたのはお前らと俺の秘密な?
そうですw
でいかにもという感じでカンヌで日本のTV局のインタビューを...
去年キムタクがインタビュー受けてた丘の上の古い教会で
違う日に俺が一生懸命オンニャの子口説いてたのはお前らと俺の秘密な?
297:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:37:35 UXcQEm6WP
ジャニーズが三船の役をやるのかと思ってた
そこはちゃんと阿部がやるんだな
だったら阿部主演でまともにリメイクすれば良かったのに
ジャニーズとラブロマンスを真ん中に持って来ないといけない、今の日本映画って虚しいよな
そこはちゃんと阿部がやるんだな
だったら阿部主演でまともにリメイクすれば良かったのに
ジャニーズとラブロマンスを真ん中に持って来ないといけない、今の日本映画って虚しいよな
306:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:43:44 yREBwoxC0
ル−カス「日本らしいところは好きだよ、いいアイデアも幾つかあったね…」
字幕スーパー 「これは素晴しい!黒澤監督の魂を感じる、多くの人々が待ち望んだリメイク作品だ、
世界中で受け入れられるだろう」
これが伝統的な電通翻訳システム
字幕スーパー 「これは素晴しい!黒澤監督の魂を感じる、多くの人々が待ち望んだリメイク作品だ、
世界中で受け入れられるだろう」
これが伝統的な電通翻訳システム
314:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:50:20 OqaGPvKpO
>>306
ルーカス「なんだ、この糞映画は!こんなもの撮るなら代わりに俺が黒澤映画をリメイクしたかったわ!死んでわびろ!」
字幕「なんてすばらしい映画なんだ!僕もこの黒澤映画のリメイクに関わりたかったよ!死ぬほど悔しいよ!」
ルーカス「なんだ、この糞映画は!こんなもの撮るなら代わりに俺が黒澤映画をリメイクしたかったわ!死んでわびろ!」
字幕「なんてすばらしい映画なんだ!僕もこの黒澤映画のリメイクに関わりたかったよ!死ぬほど悔しいよ!」
315:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:50:32 DB7fewecO
ルーカスが「俺に撮り直させろ」って言い出さないかなぁ
324:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 14:53:26 ZLtwi98E0
>>315
いくつか黒沢映画のリメーク権はハリウッドも持ってるんだけど
なかなか満足のいく脚本ができないとかで
準備段階でストップしてるのが現状、でもそれだけ真剣にリメイク考えてくれてる。
ルーカス自身も監督したいらしい...
いくつか黒沢映画のリメーク権はハリウッドも持ってるんだけど
なかなか満足のいく脚本ができないとかで
準備段階でストップしてるのが現状、でもそれだけ真剣にリメイク考えてくれてる。
ルーカス自身も監督したいらしい...
339:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 15:06:02 TYfy2VCs0
この映画は、隠し砦のリメイクじゃなく
スターウォーズの時代劇リメイクなんでしょ。
だから最後にデススターみたいな秘密要塞が出てくるとも聞いた。
スターウォーズの時代劇リメイクなんでしょ。
だから最後にデススターみたいな秘密要塞が出てくるとも聞いた。
344:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 15:12:55 EOYEGhJZ0
見た人の話では、どう見ても長澤主演の東宝映画
松本と阿部はどちらかと言うと控えめ
ラブロマンスはほとんど感じられず長澤叩きたい現代の捏造かと。
松本と阿部はどちらかと言うと控えめ
ラブロマンスはほとんど感じられず長澤叩きたい現代の捏造かと。
360:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 16:27:02 YHp50sd30
日テレ映画だっけ
361:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 16:33:12 5SQp1YOmO
いくら金儲けとは言え映画人の端くれとして心が痛まないのかなこう言う連中って
362:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 16:44:12 aIRvsbAZ0
ルーカス(国内用コメント))「このリメイクはひどい。偉大なる黒澤の作品が劣化してリメイク
されている。リメイクというものは大概このような劣化作品を無意味に
増やすだけなので最悪だ。この作品で『隠し砦の三悪人』を知った
つもりになるのは大変危険だ」
ルーカス(日本用コメント)「大変素晴らしい作品だ。女優は大変美しく、男優はとても良かった。
彼、マツモトは世界でも通用するね。僕が言うんだから間違いないよ。
日本は今世界中でブームだけど、この作品はそうしたブームを更に
加速させるものだろうね。日本はすごい。サムライゲイシャハラキリ」
されている。リメイクというものは大概このような劣化作品を無意味に
増やすだけなので最悪だ。この作品で『隠し砦の三悪人』を知った
つもりになるのは大変危険だ」
ルーカス(日本用コメント)「大変素晴らしい作品だ。女優は大変美しく、男優はとても良かった。
彼、マツモトは世界でも通用するね。僕が言うんだから間違いないよ。
日本は今世界中でブームだけど、この作品はそうしたブームを更に
加速させるものだろうね。日本はすごい。サムライゲイシャハラキリ」
465:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 20:57:34 kBgf5WlHO
そう遠くない日に「七人の侍」に手を出しそうだな。侍が何故か皆若者でジャニタレが演じて…
476:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 22:04:00 w0LCZAys0
リメイクして好評だった映画なんてあるのか?
484:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 22:50:38 EHAneUDz0
日本ってゲーム、漫画、アニメなんかの子供文化は
よくやってると思うが、実写は本当に子供騙しだな。
香港なんかと比べると現状の酷さがよく分かる。
ジャッキー、ジェット・リー、トニー・レオン、アンディ・ラウ、チョウ・ユンファ
みんなおっさんだけど大作映画の主演でバリバリやってんのに
日本だとアイドル映画の脇役に回される。
よくやってると思うが、実写は本当に子供騙しだな。
香港なんかと比べると現状の酷さがよく分かる。
ジャッキー、ジェット・リー、トニー・レオン、アンディ・ラウ、チョウ・ユンファ
みんなおっさんだけど大作映画の主演でバリバリやってんのに
日本だとアイドル映画の脇役に回される。
492:名無しさん@恐縮です 2008/04/25(金) 23:20:09 YsN57K760
松本とかいうジャリタレじゃなくて長瀬だったら
同じジャニーズでももうちょっと評価されてた気がする。
同じジャニーズでももうちょっと評価されてた気がする。
530:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 01:53:10 pglKSsbDO
映画観ないで批判するねらーは
井筒和幸と同レベルの糞
井筒和幸と同レベルの糞
542:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 04:50:50 YePKl2ZY0
リメイクが成功した映画
遊星からの物体X
蝿男の恐怖→ザ・フライ
スパルタカス→グラディエイター
遊星からの物体X
蝿男の恐怖→ザ・フライ
スパルタカス→グラディエイター
545:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 04:59:33 e/lxAGWe0
最近7人のサムライを見て面白かったからこれも見ようと思ったんだが
近所のツタヤに置いてなかった…
近所のツタヤに置いてなかった…
546:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 05:08:19 OCcIuPW00
>>545
今月からBS2で黒澤映画全作品放送してるからそれで我慢するとか?
まー隠し砦は9月頃に放送予定だけどね・・・
ちなみに今月の放送予定作品
5月3日(土) 午後9:04〜10:41「椿三十郎」
5月5日(月) 午後9:19〜11:23「野良犬」
5月6日(火) 午後9:19〜10:39「姿三四郎」
5月7日(水) 午後9:19〜10:42「続姿三四郎」
5月8日(木) 午後9:19〜10:46「一番美しく」
5月9日(金) 午後9:19〜10:20「虎の尾を踏む男達」
5月10日(土) 午後9:19〜11:11「わが青春に悔なし」
5月24日(土) 午後9:04〜10:54「素晴らしき日曜日」
今月からBS2で黒澤映画全作品放送してるからそれで我慢するとか?
まー隠し砦は9月頃に放送予定だけどね・・・
ちなみに今月の放送予定作品
5月3日(土) 午後9:04〜10:41「椿三十郎」
5月5日(月) 午後9:19〜11:23「野良犬」
5月6日(火) 午後9:19〜10:39「姿三四郎」
5月7日(水) 午後9:19〜10:42「続姿三四郎」
5月8日(木) 午後9:19〜10:46「一番美しく」
5月9日(金) 午後9:19〜10:20「虎の尾を踏む男達」
5月10日(土) 午後9:19〜11:11「わが青春に悔なし」
5月24日(土) 午後9:04〜10:54「素晴らしき日曜日」
548:朝まで名無しさん 2008/04/26(土) 05:26:49 CnrKeVeN0
日本沈没っていう超低レベル作品しか作れない樋口監督でしょ
映画を作れない才能が全くない馬鹿に監督させるのがそもそもの間違い
映画を作れない才能が全くない馬鹿に監督させるのがそもそもの間違い
588:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 11:08:55 e0S5MN6E0
まぁ別に黒澤映画の価値が下がるって訳じゃないだろう。
だってどうせ各リメイク作品はなかったことにされそうだし。
だってどうせ各リメイク作品はなかったことにされそうだし。
597:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 11:35:44 2dkQRbwh0
巨匠・樋口映画
ヒロインはみんなお転婆、ツンデレ。あーあ。
ヒロインはみんなお転婆、ツンデレ。あーあ。
604:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 11:52:25 adU7YeGe0
黒澤明の作品をリメークしようという時点で
間 違 い
ピカソのゲルニカ、ダ・ヴィンチのモナリザ、ミケランジェロのダビデ像を
現代のアーティストがリスペクトWしちゃうのと同じ
最初からオリジナルを超えられるはずがないのは
映画関係者でなくても容易に想像つくはず
あぁそれなのに
間 違 い
ピカソのゲルニカ、ダ・ヴィンチのモナリザ、ミケランジェロのダビデ像を
現代のアーティストがリスペクトWしちゃうのと同じ
最初からオリジナルを超えられるはずがないのは
映画関係者でなくても容易に想像つくはず
あぁそれなのに
630:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 14:59:44 Ys2LLtfQ0
>親父の遺産を無駄に食いつぶした上、
黒澤が遺産残すほど金持ってたら
生涯の作品数30本なんてことはない。
自分の作りたい映画を作りたいだけ作れただろう。
横浜の黒澤フィルムスタジオは
ルーカスとコッポラの助言で
相当金かけて作ったから
その借金も残ってるのもある。
日本で映画監督は儲からない商売だということは
覚えておけ。
黒澤が遺産残すほど金持ってたら
生涯の作品数30本なんてことはない。
自分の作りたい映画を作りたいだけ作れただろう。
横浜の黒澤フィルムスタジオは
ルーカスとコッポラの助言で
相当金かけて作ったから
その借金も残ってるのもある。
日本で映画監督は儲からない商売だということは
覚えておけ。
635:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 15:15:43 Ieh/i6de0
馬上の戦いのシーンはあるのか?
馬上の三船が手綱から手を離し、両手で日本刀を持って疾走するシーン。
現代の役者であんなマネのできる人がいるのだろうか?
それとラストシ−ン、三人がすくっと立ち上がるだけの場面だが、とにかくカッコイイ凄い絵だった。
阿部ちゃんは置いといて、松本、宮川だとショボ過ぎ。あの豪華さと迫力は絶対出ない。
日本映画の宝をレイプしやがって・・・ジャニーズ氏ね。
馬上の三船が手綱から手を離し、両手で日本刀を持って疾走するシーン。
現代の役者であんなマネのできる人がいるのだろうか?
それとラストシ−ン、三人がすくっと立ち上がるだけの場面だが、とにかくカッコイイ凄い絵だった。
阿部ちゃんは置いといて、松本、宮川だとショボ過ぎ。あの豪華さと迫力は絶対出ない。
日本映画の宝をレイプしやがって・・・ジャニーズ氏ね。
655:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 17:58:25 nAEmD7N+0
2008.4.22(火)
東宝試写室で「隠し砦の三悪人」を観る。”ザ・ラストプリンセス”と副題がついているのに、
長澤まさみよりジャニーズのタレントの方がクレジットが先!しかしジャニーズがかかわる
と、天下の黒澤作品もこんな風の話に改変されてしまうのか。元の黒澤作品を知らなければ
まあいいとしても、知ってるのは、そして好きな映画であるのは事実だからなあ。作られなか
った方がよかったリメーク映画。みんなそう思っているだろうけど。それにしても長澤まさみっ
て、こんなにセリフがヘタだったか。時代劇向きではないんだろう。お姫様役には合っている
けど。
東宝試写室で「隠し砦の三悪人」を観る。”ザ・ラストプリンセス”と副題がついているのに、
長澤まさみよりジャニーズのタレントの方がクレジットが先!しかしジャニーズがかかわる
と、天下の黒澤作品もこんな風の話に改変されてしまうのか。元の黒澤作品を知らなければ
まあいいとしても、知ってるのは、そして好きな映画であるのは事実だからなあ。作られなか
った方がよかったリメーク映画。みんなそう思っているだろうけど。それにしても長澤まさみっ
て、こんなにセリフがヘタだったか。時代劇向きではないんだろう。お姫様役には合っている
けど。
665:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 18:12:07 Mdi1IqycO
ヲタ力で興行収入あげるからジャニが起用される事が多いと思ってたが、その力を持ってるジャニタレなんて一部だけなんだよなw
演技力もない、ヒットするわけでもない、ましてや大した話題にならないのでさえある。
なのにジャニ映画が増えてるのはなぜ?
自分はジャニ主演てだけで金出して見る気ない
演技力もない、ヒットするわけでもない、ましてや大した話題にならないのでさえある。
なのにジャニ映画が増えてるのはなぜ?
自分はジャニ主演てだけで金出して見る気ない
671:名無しさん@恐縮です 2008/04/26(土) 18:31:31 m9mylqd+O
ジャニ主演の映画ってだけで観る気無くすが、
SF好きなので、カミセンの「コスミックレスキュー」だけは観た。
周りジャニファンばかりで肩身が狭かったけど、作品は良かった。
ちなみに堀北真希のデビュー作。これ豆知識な。
SF好きなので、カミセンの「コスミックレスキュー」だけは観た。
周りジャニファンばかりで肩身が狭かったけど、作品は良かった。
ちなみに堀北真希のデビュー作。これ豆知識な。
720:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 02:04:21 Tx74/EFp0
長澤は演技はいつまでたっても上達しないし、まず
あの舌足らずな台詞の言い方がむかつく。
でも、それと同時に作品自体にも恵まれていないよな。
そこだけはちょっとは同情するけどw
長澤が出たので名作といわれたのはないでしょ?
あの舌足らずな台詞の言い方がむかつく。
でも、それと同時に作品自体にも恵まれていないよな。
そこだけはちょっとは同情するけどw
長澤が出たので名作といわれたのはないでしょ?
722:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 02:13:24 SzqtMBRD0
元の作品は面白いの?
743:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 07:40:10 PYkXxGdU0
日本はドラマにしても映画にしてもまずはタレントありき。
コネばかり。
キャスティングの段階からだめ。
向こうのように厳しいオーディションで決めるということが無い。
だからどのドラマを見ても、ヘタクソなジャニタレばかり。
コネばかり。
キャスティングの段階からだめ。
向こうのように厳しいオーディションで決めるということが無い。
だからどのドラマを見ても、ヘタクソなジャニタレばかり。
751:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 11:08:30 Me4xoiFC0
760:名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 17:04:44 EY9cj94H0
松本潤(24)と長澤まさみ(20)の熱愛で松本潤友達を失う!?
5月10日から公開の映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」で共演を果たした松本潤と長澤まさみ。
この2人に熱愛の噂が囁かれている。
「2人は共演当初からいいムードでしたよ。お互い惹かれ合ったみたいです」(映画関係者)
しかし、長澤と言えば去年同じ『嵐』の二宮和也との熱愛報道で騒がれた過去がある。
その為か、松本は二宮を軸にして嵐のメンバーから避けられ、孤立してるという。
松本の友達にも長澤ファンが多く存在し、その友達等からも煙たがれてるというから驚きだ。
「松本君は、まさみちゃんだけがいればいいと思ってるみたいで、そんなに気に留めてないみたいです」(芸能記者)
長澤人気恐るべしと言うべきか。
熱愛報道で客を呼びたいみたいです
5月10日から公開の映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」で共演を果たした松本潤と長澤まさみ。
この2人に熱愛の噂が囁かれている。
「2人は共演当初からいいムードでしたよ。お互い惹かれ合ったみたいです」(映画関係者)
しかし、長澤と言えば去年同じ『嵐』の二宮和也との熱愛報道で騒がれた過去がある。
その為か、松本は二宮を軸にして嵐のメンバーから避けられ、孤立してるという。
松本の友達にも長澤ファンが多く存在し、その友達等からも煙たがれてるというから驚きだ。
「松本君は、まさみちゃんだけがいればいいと思ってるみたいで、そんなに気に留めてないみたいです」(芸能記者)
長澤人気恐るべしと言うべきか。
熱愛報道で客を呼びたいみたいです
792:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 04:29:20 +oG4YpXuO
その点スシ王子は最高だよな
801:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 07:14:33 vWFO0LIB0
樋口って性格が良すぎるんだろうな。
特撮以外は明確な作家的主張がなく、プロデューサーやスポンサー、
ジャニーズ事務所の顔を立てようとしすぎるんだろう。
結果、映画はポイントがぼやけた凡作になってしまう。
プロデューサーや映画会社にとっては、言うことを聞く、便利な監督
なのだろう。だから仕事が途切れることはない。
特撮以外は明確な作家的主張がなく、プロデューサーやスポンサー、
ジャニーズ事務所の顔を立てようとしすぎるんだろう。
結果、映画はポイントがぼやけた凡作になってしまう。
プロデューサーや映画会社にとっては、言うことを聞く、便利な監督
なのだろう。だから仕事が途切れることはない。
815:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 17:16:35 bUe0fJjnO
アンチの必死の偽装が笑える。
実際見た人の感想は好評ばっかだよ。
なんで、すぐばれる嘘つくかなww
実際見た人の感想は好評ばっかだよ。
なんで、すぐばれる嘘つくかなww
828:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 20:11:47 pE2sOkw90
DT松本曰く大介がこの映画で一番評価高いんだってな
839:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 20:57:49 a9qspKPpO
樋口アンチ、役者アンチだろうね。
こんなことしても無意味なのに頑張って見てもない映画叩き乙。
評判いいのは試写みた人や映画評論家からもうわかってるのに。
こんなことしても無意味なのに頑張って見てもない映画叩き乙。
評判いいのは試写みた人や映画評論家からもうわかってるのに。
855:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 22:30:10 zTVjv/6u0
東宝は恥を知るべし
採点:1 役立ち度:24人
投稿日時:2008/04/27 01:58:35 投稿者:kikuchiyo120さん
椿三十郎でも唖然としたが、性懲りも無くまたやってしまってる。これはもう「犯罪」レベル。今年初の途中退場の駄作でした。
日本映画が好きな自分にとって最近の東宝のやってることは自棄への道としか思えない。黒澤や昭和30年代の日本映画の素晴らしさ、
面白さ、オリジナリティはまずはリバイバル、3歩位引いてTV放映ででも後世に伝えるのが貴社の責任ではないのか?こんな形でしか
過去の名作を表現できない日本映画界って何なんだろう・・・。
黒澤版には日本人の持っていた格好良さ、情、強さ、弱さがでています。鎧姿の日本人は格好良いなと思わせてくれたり、槍の戦とはこうやるのか・・
と思わせてくれたりもします。本作にはそれらが全く欠如してただの漫画作品以下に成り下がっています。ジャニーズを使うのは良い、金儲けできる女優(?)
を使うのは良い・・映画も所詮ビジネスなんだから・・でもそれを過去に自分達の先達が作った作品を冒涜するかの如き使い方はもうやめにしませんか?
採点:1 役立ち度:24人
投稿日時:2008/04/27 01:58:35 投稿者:kikuchiyo120さん
椿三十郎でも唖然としたが、性懲りも無くまたやってしまってる。これはもう「犯罪」レベル。今年初の途中退場の駄作でした。
日本映画が好きな自分にとって最近の東宝のやってることは自棄への道としか思えない。黒澤や昭和30年代の日本映画の素晴らしさ、
面白さ、オリジナリティはまずはリバイバル、3歩位引いてTV放映ででも後世に伝えるのが貴社の責任ではないのか?こんな形でしか
過去の名作を表現できない日本映画界って何なんだろう・・・。
黒澤版には日本人の持っていた格好良さ、情、強さ、弱さがでています。鎧姿の日本人は格好良いなと思わせてくれたり、槍の戦とはこうやるのか・・
と思わせてくれたりもします。本作にはそれらが全く欠如してただの漫画作品以下に成り下がっています。ジャニーズを使うのは良い、金儲けできる女優(?)
を使うのは良い・・映画も所詮ビジネスなんだから・・でもそれを過去に自分達の先達が作った作品を冒涜するかの如き使い方はもうやめにしませんか?
856:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 22:33:45 zTVjv/6u0
久々に激怒!
採点:1 役立ち度:28人
投稿日時:2008/04/24 02:16:32 投稿者:のいじーさん
試写会で見ましたが、正直、頭にきています。
こんな駄作を、誰に何を見せるために巨額の費用をかけてつくったのでしょうか。
映画で商売するのが悪いとはいいませんが、これは「サギ」です。
見る人をバカにしているとしかいえません。
もともとのクロサワ作品『隠し砦の三悪人』は、歌舞伎の『勧進帳』(能ならば『安宅』)
をベースにした秀逸なプロット+三船敏郎という破天荒な役者の魅力で成り立っていた傑作コンテンツです。
苦境に陥ったときの機転と、日本人の心情の機微を描いた細やかさにジョージ・ルーカスもとりことなり、
のちに『スター・ウォーズ』で尊敬の意を抱きつつこのプロットをパクったことも有名なエピソードです。
かくも由緒正しき名作を、よくぞズダボロにしてくれたな。
即刻、そっ首叩き落してくれるわ!ええい下郎、そこへ直れ!!
・・・・・・はっ、つい本音をストレートに書いてしまいました。
(続く)
採点:1 役立ち度:28人
投稿日時:2008/04/24 02:16:32 投稿者:のいじーさん
試写会で見ましたが、正直、頭にきています。
こんな駄作を、誰に何を見せるために巨額の費用をかけてつくったのでしょうか。
映画で商売するのが悪いとはいいませんが、これは「サギ」です。
見る人をバカにしているとしかいえません。
もともとのクロサワ作品『隠し砦の三悪人』は、歌舞伎の『勧進帳』(能ならば『安宅』)
をベースにした秀逸なプロット+三船敏郎という破天荒な役者の魅力で成り立っていた傑作コンテンツです。
苦境に陥ったときの機転と、日本人の心情の機微を描いた細やかさにジョージ・ルーカスもとりことなり、
のちに『スター・ウォーズ』で尊敬の意を抱きつつこのプロットをパクったことも有名なエピソードです。
かくも由緒正しき名作を、よくぞズダボロにしてくれたな。
即刻、そっ首叩き落してくれるわ!ええい下郎、そこへ直れ!!
・・・・・・はっ、つい本音をストレートに書いてしまいました。
(続く)
859:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 22:36:42 zTVjv/6u0
(続き)
「裏切り御免」というセリフだって、農民風情が(農家の方をバカにしているわけではないので誤解のないよう)
雲の上の存在の姫に対してこんなチャラい感じで使うような言葉ではありません。
この作品には、見る側の感情が動かされるシーンがひとっつもありません。
小学校の道徳の時間に見せる教育ビデオにすらなりません。
『日本沈没』で味をしめた配給側が悪いのか、守るべき「特撮」という聖域を離れて旨みのある仕事を選んだ
樋口監督が悪いのか。
うーん、まあ、誰が悪いとも決めつけられないというのが実情ではあるのでしょうが、こんな新春かくし芸大会以下
の作品に「エンターテイメント」という都合のいい看板を掲げるのは僕としては許せません。
こんなことを書くのは初めてですが、この映画は金を払って見に行ってはいけません!
「裏切り御免」というセリフだって、農民風情が(農家の方をバカにしているわけではないので誤解のないよう)
雲の上の存在の姫に対してこんなチャラい感じで使うような言葉ではありません。
この作品には、見る側の感情が動かされるシーンがひとっつもありません。
小学校の道徳の時間に見せる教育ビデオにすらなりません。
『日本沈没』で味をしめた配給側が悪いのか、守るべき「特撮」という聖域を離れて旨みのある仕事を選んだ
樋口監督が悪いのか。
うーん、まあ、誰が悪いとも決めつけられないというのが実情ではあるのでしょうが、こんな新春かくし芸大会以下
の作品に「エンターテイメント」という都合のいい看板を掲げるのは僕としては許せません。
こんなことを書くのは初めてですが、この映画は金を払って見に行ってはいけません!
860:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 22:39:42 zTVjv/6u0
上映前の高評価は危険
採点:1 役立ち度:14人
投稿日時:2008/04/23 10:38:35 投稿者:okymkrsknksysiさん
何故なら、観客動員のための高評価だからです。「椿三十朗」「日本沈没」のリメイクを思い出して下さい。どちらも名作に対する、
冒涜であり駄作でした。三船敏郎が松潤なんてありえない。雪姫が〇〇なんてありえない。とにかく、前作の黒澤監督の「隠し砦の三悪人」
のレビューを見て下さい。この映画は、アイドルファンの人だけのリメイクです。上映前の高評価は、ハリウッド映画でもありました。
「アイ・アム・レジェンド」「クローバーフィールド」です。結局、評価は☆3です。たくさんの高評価を使ってもです。だから実質☆2です。
ハリウッドも日本映画界も、いい映画を作れず、いかにして映画館に集客するか、しか考えてない。だから名作のリメイクしたり、予告に金かけたり、
人気タレント使ったり、高評価のレビューを使ったり…。みんな、一ヶ月待って下さい。本当のことがわかります。
採点:1 役立ち度:14人
投稿日時:2008/04/23 10:38:35 投稿者:okymkrsknksysiさん
何故なら、観客動員のための高評価だからです。「椿三十朗」「日本沈没」のリメイクを思い出して下さい。どちらも名作に対する、
冒涜であり駄作でした。三船敏郎が松潤なんてありえない。雪姫が〇〇なんてありえない。とにかく、前作の黒澤監督の「隠し砦の三悪人」
のレビューを見て下さい。この映画は、アイドルファンの人だけのリメイクです。上映前の高評価は、ハリウッド映画でもありました。
「アイ・アム・レジェンド」「クローバーフィールド」です。結局、評価は☆3です。たくさんの高評価を使ってもです。だから実質☆2です。
ハリウッドも日本映画界も、いい映画を作れず、いかにして映画館に集客するか、しか考えてない。だから名作のリメイクしたり、予告に金かけたり、
人気タレント使ったり、高評価のレビューを使ったり…。みんな、一ヶ月待って下さい。本当のことがわかります。
869:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 23:28:09 BHdRhnza0
稀に見る邦画大傑作!
採点: 投稿日時:2008/04/28 21:38:57 投稿者:minaluzaさん
試写で見ました。
正直あまり期待していなかったのですが、驚き、興奮、感動の連続でした。
息もつかせぬストーリー展開、最新VFXを効果的に使った演出、映像美。
全てが高次元で、見終わった直後は超大作洋画で感じる特有の高揚感がありました。
役者陣についても皆さん見事なまでの嵌まり役でした。
特に長澤さんの凛々しく大きな存在感である姫の演技には、誰もが魅力を感じると思います。
近年の邦画で心の底から面白いと感じる作品が中々なかったので、
この作品との出会いは私の中で大変貴重なものとなりました。
それにしても…
黒澤リメイクだから、ジャニーズ主演だから、という理由で酷評されている方が多く非常に残念です。
この作品は全ての先入観を捨てて、大作エンターテイメントとして評価されるべきであると私は感じました。
時代劇と聞いて敬遠している若い世代にも絶対に楽しめる作品に仕上がっています。
ぜひ多くの方に見て評価して欲しい作品だと思いました。
採点: 投稿日時:2008/04/28 21:38:57 投稿者:minaluzaさん
試写で見ました。
正直あまり期待していなかったのですが、驚き、興奮、感動の連続でした。
息もつかせぬストーリー展開、最新VFXを効果的に使った演出、映像美。
全てが高次元で、見終わった直後は超大作洋画で感じる特有の高揚感がありました。
役者陣についても皆さん見事なまでの嵌まり役でした。
特に長澤さんの凛々しく大きな存在感である姫の演技には、誰もが魅力を感じると思います。
近年の邦画で心の底から面白いと感じる作品が中々なかったので、
この作品との出会いは私の中で大変貴重なものとなりました。
それにしても…
黒澤リメイクだから、ジャニーズ主演だから、という理由で酷評されている方が多く非常に残念です。
この作品は全ての先入観を捨てて、大作エンターテイメントとして評価されるべきであると私は感じました。
時代劇と聞いて敬遠している若い世代にも絶対に楽しめる作品に仕上がっています。
ぜひ多くの方に見て評価して欲しい作品だと思いました。
871:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 23:31:24 BHdRhnza0
12345
採点:5 役立ち度:56人
投稿日時:2008/04/19 00:34:22 投稿者:setsu19410330さん
昨日のプレミア試写で観ましたが、最近観た邦画の中では、群をぬいて面白かった思う。
自分はオリジナル版を観ていないので(黒澤版と)比べようがありませんが
黒澤ファンの方にはオリジナル版とは違う映画として観て欲しい作品だと感じました。
観ている間は常にスリル感とスピード感で目が釘付けになりキャスト陣の演技に引き込まれました。
キャストでは椎名桔平さんの凄みのある鷹山刑部に恐さを感じました。松本潤さん、
阿部寛さんの演技もよかったし雪姫の長澤まさみさんもここ最近の中ではいい演技をしていたかと思います。
宮川さんの新八役もはまってました。
是非、皆さんに観て欲しい作品です。
採点:5 役立ち度:56人
投稿日時:2008/04/19 00:34:22 投稿者:setsu19410330さん
昨日のプレミア試写で観ましたが、最近観た邦画の中では、群をぬいて面白かった思う。
自分はオリジナル版を観ていないので(黒澤版と)比べようがありませんが
黒澤ファンの方にはオリジナル版とは違う映画として観て欲しい作品だと感じました。
観ている間は常にスリル感とスピード感で目が釘付けになりキャスト陣の演技に引き込まれました。
キャストでは椎名桔平さんの凄みのある鷹山刑部に恐さを感じました。松本潤さん、
阿部寛さんの演技もよかったし雪姫の長澤まさみさんもここ最近の中ではいい演技をしていたかと思います。
宮川さんの新八役もはまってました。
是非、皆さんに観て欲しい作品です。
873:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 23:32:45 BHdRhnza0
面白いものは、やっぱり面白い。
採点:5 役立ち度:39人
投稿日時:2008/04/14 21:43:11 投稿者:hiooooo246さん
hiooooo246さん
黒澤映画は、すばらしい。
黒澤作品を、しかもあえてこの大作を今やるのはかなり無理があるのではないか
と思いながら見に行きましたが・・・すごかった!
やっぱり面白いものは、リメイクしても面白い!!
オリジナルは、オリジナル。
でも、これはこれでとても完成されていたし、
オリジナルの面白かった要素などひっくるめて全部
きちんと“今”に翻訳されていました。
1本の映画としてかなり面白かった。
最近見た映画の中で一番入りこんで見れました。
話は知っててもドキドキしたし、わかっていてもうるっとした。
映画って、いいよなぁ。面白いって改めて思えました。
宮川大輔、いい味出してたなぁ。。。
採点:5 役立ち度:39人
投稿日時:2008/04/14 21:43:11 投稿者:hiooooo246さん
hiooooo246さん
黒澤映画は、すばらしい。
黒澤作品を、しかもあえてこの大作を今やるのはかなり無理があるのではないか
と思いながら見に行きましたが・・・すごかった!
やっぱり面白いものは、リメイクしても面白い!!
オリジナルは、オリジナル。
でも、これはこれでとても完成されていたし、
オリジナルの面白かった要素などひっくるめて全部
きちんと“今”に翻訳されていました。
1本の映画としてかなり面白かった。
最近見た映画の中で一番入りこんで見れました。
話は知っててもドキドキしたし、わかっていてもうるっとした。
映画って、いいよなぁ。面白いって改めて思えました。
宮川大輔、いい味出してたなぁ。。。
880:名無しさん@恐縮です 2008/04/28(月) 23:52:22 rrTrxd3u0
646 :名無シネマさん:2008/04/28(月) 23:14:33 ID:bTjgyhN3
毎日新聞スイーツ(笑)認定wwwwwwwww
■展開速く仕掛け派手
樋口版「隠し砦の三悪人」、展開が速い、仕掛けが派手、そして若い。開巻早々から大爆発、
切り結んだ刀からは火花が散る。主演は人気アイドルグループ「嵐」の松本潤、相手役に長澤まさみ。
身分制度の理不尽さや戦争の非道さを批判し、ロマンスまであってテンコ盛りだ。
敵陣を突破して黄金と姫君を運ぶという設定は同じながら、黒澤監督らの脚本を劇団☆新感線の
中島かずきが大幅に脚色、樋口監督がハリウッド映画並みのスケールで料理した。製作陣は
「リボーン(再生)」と称する。山内章弘プロデューサーによれば、「ケータイ、ネット時代に
合わせたスピード感の、ノンストップアクション」である。
他社
■長澤の巨乳が(ry
■映画の出来については厳しい声が…長澤の緊縛エロスが(ry
小林少女の次はリボーンケータイオワタ\(^o^)/
毎日新聞スイーツ(笑)認定wwwwwwwww
■展開速く仕掛け派手
樋口版「隠し砦の三悪人」、展開が速い、仕掛けが派手、そして若い。開巻早々から大爆発、
切り結んだ刀からは火花が散る。主演は人気アイドルグループ「嵐」の松本潤、相手役に長澤まさみ。
身分制度の理不尽さや戦争の非道さを批判し、ロマンスまであってテンコ盛りだ。
敵陣を突破して黄金と姫君を運ぶという設定は同じながら、黒澤監督らの脚本を劇団☆新感線の
中島かずきが大幅に脚色、樋口監督がハリウッド映画並みのスケールで料理した。製作陣は
「リボーン(再生)」と称する。山内章弘プロデューサーによれば、「ケータイ、ネット時代に
合わせたスピード感の、ノンストップアクション」である。
他社
■長澤の巨乳が(ry
■映画の出来については厳しい声が…長澤の緊縛エロスが(ry
小林少女の次はリボーンケータイオワタ\(^o^)/
885:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 00:32:06 IApWdzwD0
笑える映画じゃないのにLA試写で試写中に笑われてた。
「クロサワ」使ってクロサワリスペクトの米映画監督に宣伝させ無理矢理絶賛させる企画モノ。
ロビーではそんな恥ずかしい日本人に冷笑のようです。
「クロサワ」使ってクロサワリスペクトの米映画監督に宣伝させ無理矢理絶賛させる企画モノ。
ロビーではそんな恥ずかしい日本人に冷笑のようです。
890:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 00:42:54 tKc04I1q0
黒沢映画はともかく三船敏郎って大根と思うが
外人はセリフまわしがわからないじゃないか、雰囲気はすごいよ。
生きるの爺さんは絶品です。
外人はセリフまわしがわからないじゃないか、雰囲気はすごいよ。
生きるの爺さんは絶品です。
894:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 01:20:35 H9Lmkzyl0
散々既出だろうが・・・
いくら原作ファンはターゲット外・スイーツ向けに創っても
絶対オリジナルと比べられて文句言われる&大して儲からないのに
なんでよりにもよって黒澤映画のリメイク?
しかもストーリーや人物変えたらもう違う映画になっちゃうのになぜ同じタイトル?
たった今オリジナル観たけどすげー面白かったよ。
長澤とかいうやつの雪姫がオリジナルの凛然としたそれに敵うとは思えん。
いくら原作ファンはターゲット外・スイーツ向けに創っても
絶対オリジナルと比べられて文句言われる&大して儲からないのに
なんでよりにもよって黒澤映画のリメイク?
しかもストーリーや人物変えたらもう違う映画になっちゃうのになぜ同じタイトル?
たった今オリジナル観たけどすげー面白かったよ。
長澤とかいうやつの雪姫がオリジナルの凛然としたそれに敵うとは思えん。
911:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 03:54:54 8Y+LCALUO
好きな作品だからやめてほしい
最近クソ映画増え過ぎなんだよ
最近クソ映画増え過ぎなんだよ
921:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 06:41:27 5COrbJy20
誰もが認める映画センスなしの5流監督の樋口監督や
迫力も何もない大根役者の阿部ちゃんが
このような作品に関われるのは
草加か統一などの 宗教関係としか考えられないな
迫力も何もない大根役者の阿部ちゃんが
このような作品に関われるのは
草加か統一などの 宗教関係としか考えられないな
925:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 07:57:28 XaRrqpn80
元々この作品には内容らしい内容は無いよう。
スターヲーズにも内容らしい内容は無いよう。
ある意味純粋な映画(^o^)
スターヲーズにも内容らしい内容は無いよう。
ある意味純粋な映画(^o^)
952:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 09:15:57 4zPRaW0f0
隠し砦 米国試写会でロボットも絶賛!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/04/29/02.html
松本潤、ハリウッドに上陸!
主演作『隠し砦の三悪人 The Last Princess』のプレミア上映に参加
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000012i57.html
松潤が米で大喝采…南カリフォルニア大で主演作特別上映
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20-OHT1T00023.htm
リメーク版「隠し砦の三悪人」、ルーカス監督母校で試写会
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20-OYT1T00580.htm
「隠し砦の三悪人」を試写 ロスで、松本潤さんら出席
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/20.html
ルーカスはこなかったみたいだ。うまく逃げたな。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/04/29/02.html
松本潤、ハリウッドに上陸!
主演作『隠し砦の三悪人 The Last Princess』のプレミア上映に参加
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000012i57.html
松潤が米で大喝采…南カリフォルニア大で主演作特別上映
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20-OHT1T00023.htm
リメーク版「隠し砦の三悪人」、ルーカス監督母校で試写会
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20-OYT1T00580.htm
「隠し砦の三悪人」を試写 ロスで、松本潤さんら出席
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/20.html
ルーカスはこなかったみたいだ。うまく逃げたな。
961:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 09:34:52 83rVlhiA0
予告見ただけで時代劇なんて言える代物じゃないぞ。
こんなの本当の時代劇ファンが見に行くわけがない。
こんなの本当の時代劇ファンが見に行くわけがない。
966:名無しさん@恐縮です 2008/04/29(火) 09:49:39 qQIgOOLr0
俺の好きな黒澤作品が次々にリメイク(レイプ)されていく
・隠し砦→映画化
・椿三十郎→映画化
・生きる→ドラマ化
残る七人の侍と用心棒がリメイクされたら自殺してしまうかも
・隠し砦→映画化
・椿三十郎→映画化
・生きる→ドラマ化
残る七人の侍と用心棒がリメイクされたら自殺してしまうかも