2008年05月13日

【ドラマ】木村拓哉主演「CHANGE」 初回視聴率は23.8%

1:みゅんみゅんφ ★ 2008/05/13(火) 10:44:00 ???0
木村拓哉主演のフジテレビ系月9ドラマ『CHANGE』の初回が12日(月)に放送され、
その視聴率が23.8%(ビデオリサーチ調べ/関東地区・世帯平均)を記録したことが
わかった。

編成上の戦略から、4月期の連続ドラマとしては異例の1か月遅れでスタートした
『CHANGE』。
10日(土)に放送開始直前スペシャルを放送し、12日(月)には『めざましテレビ』『と
くダネ!』などフジテレビ情報番組に木村と深津絵里がそろって出演。
恒例の番組アピールを行い、話題の喚起を図っていた。

今クールは、日本テレビ系『ごくせん』(初回視聴率26.4%)を筆頭に、フジテレビ系
『ラスト・フレンズ』、TBS系『ROOKIES-ルーキーズ-』など、これまで苦戦が続いて
きた連続ドラマシーンのなかで、視聴率、内容のクオリティともに健闘をみせる作品
が目立つ。
そんななかで、『CHANGE』がこの先、どういう立ち位置に付くか。初回は20%超えの
好スタートをきったが、この先の動向からも目が離せない。

『CHANGE』は、木村演じる政治にまったく興味の無い小学校教師・朝倉が、ひょん
なことから政治の世界に引きずり込まれ、自身の思惑をよそに首相に任命されてし
まうという物語。
先月9日(水)に行われた制作発表会見で木村は「貧困問題を取り上げたドキュメン
タリー番組を観ていて、何で国は迅速に対応できないのかという思いを感じました」
「想像のつかない世界ですけど、敢えてその世界に飛び込んでみようと思った」と
出演の経緯を説明していた。

なお、近年の木村拓哉主演の主な連続ドラマでは、TBS系『華麗なる一族』(2007年
1月)が27.7%、フジテレビ系『プライド』(2004年1月)が28.0%、TBS系『GOOD LUCK!!』
(2003年1月)が31.6%の初回視聴率を記録している。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000034-oric-ent


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】木村拓哉主演「CHANGE」 初回視聴率は23.8%

【関連リンク】
イザ! 【 【TVクリップ】木村拓哉「CHANGE」 “…
イザ! 【 “ドラマ・オブ・ザ・イヤー2007”大賞に「…
イザ! 【 キムタク内閣発足!所信表明は「ドラマ通じ政治…
イザ! 【 キムタクがフジ月9で総理大臣になる!“高支持…
イザ! 【 英BBC、iTunes通じ人気番組販売
Yahoo!ニュース 【 木村拓哉主演の主な連続ドラマ初回視聴率は?
Yahoo!ニュース 【 木村拓哉主演『CHANGE』、初回視聴率は23.8%
Yahoo!ニュース 【 <視聴率>キムタク「CHANGE」23%、「ごくせん」初回に破れる 福田首相は上回る
Yahoo!ニュース 【 Madonna『ハード・キャンディー』ライヴ映像を無料配信
Yahoo!ニュース 【 キムタク フジ生番組“ジャック”
gooニュース 【 木村拓哉主演月9ドラマで視聴者に車プレゼント(サンケイスポーツ)
gooニュース 【 デイリースポーツonline/キムタク フジ生番組“ジャック"/芸能・社会
gooニュース 【 SANSPO.COM > 芸能
gooニュース 【 猟奇的な彼女:剛くん主演も、視聴率で苦戦 キムタク「月9」に注目 - 毎日jp(毎日新聞)
gooニュース 【 木村拓哉さん(CHANGE) : インタビュー : Y&Yテレビ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(1001中) 】


8:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:45:38 9VIA7Zvi0
阿部ちゃん主役にしろよ。

27:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:48:44 PXPzoTPh0
二世議員の役なのに「ひょんなことから」ってのはムリがある

58:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:53:23 R15zgJME0
総理大臣モノやって視聴率とったドラマってないらしいね。

88:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:56:15 jA8UUrjp0
>>58
田村マサカズ主演、三谷脚本の組み合わせで
鳴り物入りで番組宣伝したドラマも悲惨だったよな。


91:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:56:40 uWUlRL5P0
視聴率云々は別として
あんなリアリティのない展開だと萎える。

*無能でやる気のない人物を周囲が無理やり担ぎ出す
*選挙プロデューサー
*政策よりもルックスやキャッチフレーズが受ける
あたりはよかったけど
*素直に罪を認めて謝罪した政治家が正直者として評価される
というのは現実ではまず有り得ない。

このままでは単純な正義感だけで突っ走るだけの政治家が
なぜか総理大臣として拍手喝采を浴びるという
薄っぺらい内容が予想されてしまう。
しまいには「憲法9条は世界の宝」とか言い出しそうで怖い。

95:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:57:02 cIsfiXhD0
マドンナが失笑してたおwwwwww

110:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:58:07 Jp5+IyDY0
阿部ちゃんの役は前にもみたよなぁと思ったが
あれはドラゴン桜の教師だなw

121:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:58:58 6umTZLNN0
ドラゴン桜の政治家バージョンみたいなドラマだったな

123:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 10:59:16 th5niWS8O
キムタコのドラマタイトルにら行があるとヒットする法則

203:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:07:56 14ZybLXZO
>>123
あすな「ろ」白書
「ロ」ング・バケーション
「ラ」ブ・ジェネ「レ」ーション
ヒー「ロ」ー
グッド・「ラ」ック
か「れ」いなる一族
プ「ラ」イド
ビューティフ「ル」・「ラ」イフ
眠「れる」森
空か「ら」降る一億の星

キムタクにしては低迷した作品
人生は上々だ
ギフト
若者のすべて
エンジン

例外
協奏曲

チェンジにラ行はないね


153:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:01:38 W9AYMeS9O
ドラマは見て無いけど、相変わらず木村さんはすごいな。

166:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:03:02 tjcejGGE0

年・月 局・枠     タイトル       [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
'92.04【CX*木22】ジュニア・愛の関係 12.2__*8.9__*9.0__*6.6__*8.5__*9.4__*8.6__*8.4__*9.2__*9.8__*9.2(終).._*9.07
'97.04【CX*火21】総理と呼ばないで. 22.6__20.8__14.3__14.2__12.0__11.0__*9.3__10.7__10.4__13.8__18.9(終).._14.36
'01.07【TBS金22】世界で一番熱い夏. 10.4__*9.6__*9.8__*9.1__*8.6__*6.7__10.3__10.0__10.4__*9.6(終)._________*9.45
'01.10【NTV水22】レッツゴー!永田町12.6__*8.7__*9.1__*9.7__10.3__11.4__10.1__*8.4__*6.5__*8.8(終)._________*9.56
'02.01【CX*火22】恋するトップレディ . 14.2__12.6__12.0__10.7__*9.4__10.1__11.4__12.4__11.4__11.5__12.4(終).._11.65
'03.07【CX*火22】クニミツの政      10.7__10.6__*8.6__10.6__*9.9__10.3__*8.0__12.1__*8.6__*9.1__10.3(終).._*9.89
'04.04【TBS木22】新しい風.       *6.9__*6.7__*5.6__*5.4__*5.6__*6.5__*5.7__*5.9__*5.5__*5.4__*5.9(終).._*5.92
'08.05【CX*月21】CHANGE.         23.8__

193:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:07:05 VomSfDZa0
>>166
政治ドラマって数字が取れないんだな。つかほとんど覚えてないわw
なんであえて政治物を持ってきたんだろう?


215:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:09:17 jA8UUrjp0
>>193
もうこれ以上、キムタクドラマを作りたくないです。
だから強引な圧力かけるのやめて下さい。



ってメッセージがこめられているんだと思う僕は
陰謀マニアの妄想厨。


178:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:04:31 fUpTfejTO
恋愛ものでも中高生向けのガキドラマじゃなく、
30歳くらいの実力派を揃えたラブストーリー見てみたい。
昔の月9のような。

259:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:14:29 9jj9YYyy0
何だなんだ二世議員なのかwてっきり無名の一市民が主人公だと思ってたんだが。

だったら現実と大して変わらんのう。

268:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:15:08 oJb5Z6BpO
総理役やったらもう今後どんな役やんの?

293:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:17:27 1LMNxHrDO
>>110
>>121
同意。
阿部ちゃんがもろドラゴン桜に見えた。
阿部ちゃん主役ドラマにしてしまえばよかったのに。
キムの役はキムじゃなくていいと思う。
担ぎ出されて戸惑う役ならユースケとかでも面白かったんじゃないかと。


329:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:20:46 vrZgPGoy0
>>293
それいいなw
面白そう。ユースケ主演だったらチープでも許せるし。
キムタクが主演で昨日みたいなチープな展開だと、なんか
笑えないんだよね。痛々しくて。


338:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:22:18 vxP/dvuN0
通常ドラマの倍以上の制作費かけてんだから
これ位の視聴率じゃ成功とは言えないだろ
草薙、稲垣ドラマも終わってるしスマップも終わったな

342:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:22:35 zxw2QlLJ0
33.4(34.20) 01/01 HERO
29.2(22.82) 06/01 西遊記
28.0(24.90) 04/01 プライド
25.7(22.26) 02/04 空から降る一億の星
25.3(22.42) 05/04 エンジン
24.9(26.12) 00/10 やまとなでしこ
24.7(21.91) 07/10 ガリレオ
23.8(**.**) 08/04 CHANGE  ←←← ここ!!
23.6(21.35) 02/01 人にやさしく
23.1(18.25) 06/04 トップキャスター
22.5(16.89) 05/07 スローダンス
22.4(18.58) 08/01 薔薇のない花屋
22.3(21.54) 04/10 ラストクリスマス
21.9(18.91) 02/07 ランチの女王
21.9(16.91) 04/04 愛し君へ
21.8(15.73) 01/07 できちゃった結婚
21.1(18.78) 05/10 危険なアネキ
21.0(16.05) 00/01 二千年の恋
20.3(17.33) 01/04 ラブ・レボリューション

360:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:24:06 hKJHv3vz0
たかじんて何?

400:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:27:36 DugnGXl3O
>>360
高鍋甚左重門


372:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:25:12 xko7mq3w0
ジャニーズがビデオリサーチを操作すること容易じゃないの?
視聴率も怪しい物だ

425:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:30:10 3ElgCX740
*4.3% 19:00-19:54 TX__ 主治医が見つかる診療所
*3.7% 20:00-20:54 TX__ 和風総本家
*4.3% 21:00-21:54 TX__ お茶の間の真実 もしかして私だけ!?
*4.5% 22:00-22:54 TX__ カンブリア宮殿
*3.3% 23:00-23:58 TX__ ワールドビジネス・サテライト

テレ東…(´;ω;`)ウッ…

444:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:31:45 Y9sRwmJh0
関西では28%あるのに関東は低いんだね







477:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:35:33 0PN466tu0
>>444
関西はだいたいドラマの視聴率はいい。
関東はそれよりいつも低めに出る。

景気の良さや娯楽の多さの違いかもね


501:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:37:56 Y9sRwmJh0
>>477
娯楽の多さって・・・
関西も娯楽は多い訳だが
キムタコが昔大阪に住んでたからじゃね?




520:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:40:21 0PN466tu0
>>501
娯楽があっても景気が悪いから
娯楽に金を吐き出せずに家でテレビ見てる

というのが現状でしょ。


528:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:41:17 Y9sRwmJh0
>>520
必死ですねwwwwwwwwww


わかります





549:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:43:54 0PN466tu0
>>528
まじめに答えたのにおまえにはがっかりだよ 


569:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:46:07 MG0wjzNX0
>>549
こんなスレでまで、大阪叩きをするお前にガッカリだよ


581:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:47:08 0PN466tu0
>>569

まじめに書いても煽られるだけだし、もうこの話辞めるわ。


599:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:48:43 MG0wjzNX0
>>581
そんなに東京と大阪の景況感に差があるなら
なんで東京ドームは一杯にならないんだよ


614:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:49:40 PjUEERDT0
>>599
つか甲子園がいっぱいになる大阪が凄いよなw
ドームもそうだし浦和も平日夜だと悲惨だし


657:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:54:28 FgJlPHl7O
>>614
甲子園は兵庫だろ。
関西人は暇で働いてない奴が多いんだろ。
平日の夜にいっぱいになるってどんだけ暇な奴が多くて、他の娯楽が少ないんだよ


457:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:33:08 hb70oy+F0
正直、キムタクが映るたびに大泉洋の姿がちらついてしょうがなかったw
いっそ、大泉主演にしとけばよかったかも。。

461:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:33:16 h8lcAXKQ0
昔、政治ドラマで高嶋弟と加藤雅也の「ジュニア・愛の関係」っていうのあったけど
シリアスなドラマだったな
加藤雅也が残酷に殺されたのが悲しかった。
最後どうなったかわかるひといます?

475:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:35:21 4Ag+cNZE0
関西の視聴率って参考記録みたいなもので
企業は関東のしか気にしてないんでしょ

493:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:37:14 iCOwmxON0
キムタクが劣化したのが要因だろうね。
番宣にバンバン出てたけど、
ぜひ見たいというほどのルックスじゃなくなってる。

505:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:38:36 /itKUeI90
>>493
ちゃんと年を重ねてない感じがす。子供っぽすぎてなんだかなあ。


513:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:39:40 /VBcrhSc0
昔は同性が素直にカッコイイと感じて、皆こぞって髪型とか着る物とか
真似する俳優がいたよなー

ここ20年くらいいないよな

635:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:52:33 w1tWCFH0O
>>513
いやキムタクは同性から異常に人気があったからあそこまで人気持ったんだよ。
普通の男性アイドルは女にしか人気無いからすぐ消えるんだがな。

90年代後半〜00年代前半とかキムタクが着用した服が無茶苦茶プレミアついて高くなったりそのキムタクが着てるてだけでそのブランドの売り上げがめちゃめちゃ上がってたの知ってるか?通称キム着とか呼ばれてたが。

後社会現象にもなった男のロン毛やジーンズの腰パン流行らした第一人者もキムタクだしな。


540:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:42:44 ExqX0LbC0
これまでのキム主演ドラマで、同クールのドラマに負けたことあった?

564:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:45:52 l3YX3CGi0
だからキャストありきでドラマを作るなとあれ(ry

602:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:48:55 Y9sRwmJh0
オヤジ臭い政治ネタのドラマなんてゆとり世代に受ける訳が無い






621:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:50:35 Q/cKVepr0
キムタクまだまだ人気あるな
こりゃ最終的には福田の支持率抜くかもしれないな

639:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:52:44 8fjwRSPN0
社会派ドラマを目指したいのか、コメディとして捉えるのか、すべてが中途半端。
見てるほうも困惑するよ。

月9ならではのコミカルさと保つのは良しとしても、
政治を取り扱うって、ニュースやらで番宣、挙句の果ては
キムタク「政治に携わる人に興味を持ってもらいたい」って言う位なら、
もっとリアリティーを追及して、泥臭いトコや裏側をも見せるべきなんじゃないかな。
1話、しかも選挙を取り扱う回にしてはちょっとチープな本。

国政の、しかも与党推薦候補者なのに、あんな少ない選対スタッフとか、
鴬ひとりとか、ありえねー!
どんだけ小さい選挙区だよ。事務所一箇所とかって。

選挙のドロドロした部分、たとえば党本部と県連の確執とか、
あとテクニックとか、取り扱えばもっと興味の沸くネタの宝庫なのにな。



自分の畑のことを、取り扱ってくれるってことで、今回は期待していただけに
第2話以降のチープな脚本がなんとなく想像できるよ。。(´・ω・`)ショボーン

661:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:54:40 dKBNgTecO
年とったキムタクに恋愛ものはもう無理だろう
中年のラブストーリーなんて誰も見ない

667:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:55:06 FuegZrwc0
キムタクは、渋くて深みのある老け方ができなかったなあ。
眠れる森あたりまで見せていた強烈な存在感は、
年取ったらどんな味が加わるのだろうと楽しみにさせてくれたもんだが・・・
まさかこんな薄っぺらアンちゃんのまま、劣化するだけとは・・・
ちょっと寂しいものがある

689:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:57:11 AzPGvvKH0
>>667
演技があれだけ一本調子じゃ、さすがに視聴者も飽きるだろ…


762:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:03:07 rqJpBJ4h0
>>667
ジャニーズでいい年の取り方をしている人って思いつかないな。
誰かいるか。郷ひろみとか東山とか、無理な若作りをしている人しか
思い浮かばない。


681:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:56:26 HSVH6cyq0
あの髪型は狙いなのか?
パーマ失敗したおばちゃんみたいな
そういうキャラなの?

686:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:57:00 gbAXakDC0
主演:水谷豊だったら完全に見てた

713:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:59:05 CZy9oXu1O
ごくせん=展開がいつも同じw若手イケメン頼み(演技力気にしないw)


キムタク出演ドラマ=一流実力俳優多数出演

比べる気にもならん。ごくせんは所詮エンタへの繋ぎwwww

721: 2008/05/13(火) 11:59:20 aCPWjNpdO
キムタクが武力革命起こすぐらいの話じゃなきゃインパクトないわなw


723:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:59:25 X7uEdMdP0
政治ドラマだとまだ石橋とか一茶でてた日テレの奴のが面白かったな、視聴率散々だったけど

725:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 11:59:31 FutuhmA90
阿部さんとキモタコならべたらまずいんじゃ.....、背が。

734:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:00:13 l3YX3CGi0
>>725
遠近法というものがあってな


759:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:02:54 vLbg9V3WO
篤姫に負けたのか

766:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:03:50 MG0wjzNX0
>>759
篤姫面白いからな
近年の大河の中でも最高傑作だと思う


795:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:07:04 TYkmWkPI0
>>766
篤姫の方が
一橋派:高橋英樹・江守徹・草刈正雄vs紀伊派:中村梅雀
と政治ドラマの体をなしているよね


763:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:03:10 PER/BbSdO
関東人はおばかで、内容薄っぺらい番組がお好きだよね 
チェンジは関西では異様に高いが、関東は低い。 
関東はごくせん(笑)、ヘキサゴン(笑)、はねとび(笑)みたいな糞つまんない、馬鹿番組が好きだもんな。 
と昔、足立区綾瀬でいきなり宅配ピザ屋に喧嘩売られた俺が言ってみる
勝谷、たかじんが言うように、関東人のスキルのなさは異常

765:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:03:33 Zc2+ARDI0
マドンナが第1話視聴しての感想は
失笑の後、「超クール(寒い的な意味で)」
だったな

あれ本当に見てたの?字幕で見てたの?

773:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:04:19 5EOxZHFe0
プライドの時は「脚本がクソ」
エンジンの時は「小雪が大根」


で、今回は何をスケープゴートにするの?

808:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:08:49 EPjhAiDl0
今の時代に23.4%で期待はずれって言われる
キムタクがどんだけすごいか。
大昔ギフトっていう名作があって、それでは視聴率が
20%切ってさ、キムタク終わったとか言われて、
でもそれから何年後も平気で20%30%出したりしてる。

キムタクってかなりがんばってると思うよ。
一年のオフが数日しかないって言うし。
ただ、毎日ダラダラ生きてるだけの2ちゃんねらーのように
叩く気にはなれん。だってむなしいもん。

814:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:09:50 RquqzSz4O
ごくせんに初回視聴率負けとるじゃないか?

837: 2008/05/13(火) 12:13:45 aCPWjNpdO
タイゾー議員より痛そうなキムタクが総理大臣なんて有り得んわなw

841:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:14:14 pcE+dwVY0
見てない俺に三行で説明してくれ

846:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:16:10 kgf8wTeW0
もしもキムタクがこんな職業だったらシリーズもとうとう総理大臣まできたかw
この次どーすんだろ

857:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:17:53 lRR0GVOeO
一ヶ月も遅れて始まったけど
その皺寄せは秋ドラマにくるの?

876:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:20:53 gbAXakDC0
総理大臣が田舎教師になるドラマは水谷豊が似合う(視聴率とれる)
田舎教師が総理大臣になるドラマは木村拓哉が似合う(笑)

916:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:27:41 jhwGssS50
>>876
>田舎教師が総理大臣になるドラマは木村拓哉が似合う(笑)

いや、いまならIKUZOだろw
スンクロ率441.93%だぞwwwww


899:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:24:42 YOLn9MgV0
正直、
裏で本物の政治家が出てしゃべってんのに、
ひょんなことから総理になっちゃった
なんてドラマに魅力感じない。

キムタクが双子を演じるとかだったら、
面白そうだったのにwwww

906:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:25:42 gbAXakDC0
DAIGOだったら

売れないロックミュージシャンから内閣総理大臣になるドラマだった

927:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:30:23 7FDuC2Ev0
そのまま小学校の先生のドラマの方が主婦層に強いから視聴率良かったかもな

949:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:34:55 TcaXMCAU0
もうドラマで30取れる時代じゃないんだよ。

953:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:35:44 YOLn9MgV0
あぁ、ソレいいな!

松岡修三→元スポーツ選手
DAIGO→ミュージシャン
小泉の息子→売れない俳優
キャラ分けもできそうだし

なっ?wwwwww

971:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:38:42 3K62Hl090
このドラマの設定よりむしろ田中角栄のほうがドラマチックだ。

976:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 12:39:24 UHyYOOli0
つか庶民の感覚で政治にもの申すキャラなら
筒井道隆のがイイ味出せてると思う

今回はドラマでキムタクにさせたい「カッコいいこと」のイメージが
制作側に希薄なんだと思う。もったいないw

posted by 2chダイジェスト at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 大河ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。