ホンダの大島裕志執行役員が10日、イスタンブールパーク・サーキットを訪れ、
F1から撤退したスーパーアグリの佐藤琢磨(31)について、具体的な救済策が
ないことを明かした。「個人的には何とかしてあげたい。だが、チームがなくなったからと
いって、来季からホンダに戻すとか、今季のリザーブドライバーにするという単純な
話ではない」。今後はホンダのフライ代表らと話し合い、受け入れ先探しなどを進めていく。
TITLE:nikkansports.com
URL:http://www.nikkansports.com/sports/motor/news/p-sp-tp2-20080511-358499.html
関連
【F1】琢磨ホンダ入りも?…「これまでの活躍ぶりは評価」[08/05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210127973/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【F1】琢磨について具体的な救済策なし ホンダ関係者 】
【関連リンク】
イザ! 【 ホンダ米下院議員が訪日へ 】
イザ! 【 ホンダF1チーム 新車を発表 】
イザ! 【 5代目インスパイア発売 ホンダ 】
イザ! 【 【書評】『ホンダの価値観』田中詔一著 】
イザ! 【 ホンダ、メキシコで米国向けSUV生産 】
Yahoo!ニュース 【 【自主改善】テイン、ショックアブソーバ取付金具に亀裂のおそれ 】
Yahoo!ニュース 【 市光工業3月期決算…売上0.5%増の営業利益が27.1%減 】
Yahoo!ニュース 【 中国四川大地震…ヤマハ、義援金を寄付 】
Yahoo!ニュース 【 中国四川大地震…出光、義援金を拠出 】
Yahoo!ニュース 【 四川大地震:日本企業も積極的動き、義援金も続々と 】
gooニュース 【 自動車大手がしのぎを削るロボットスーツ開発(ダイヤモンド・オンライン) 】
gooニュース 【 UPDATE1: シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(15日) | マネーニュース | 株式市場 | Reuters 】
gooニュース 【 トヨタの工場再開は週明け 中国・成都 - MSN産経ニュース 】
gooニュース 【 Bloomberg.co.jp: 欧州 】
gooニュース 【 日テレNEWS24 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(627中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 18:38:06 JIwAvC870
実力があればどっか取ってくれるだろ
10:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 18:48:39 ET8deWmx0
これまでの活躍ぶりは評価・・・?
F1よく知らんけど活躍してたっけ?
F1よく知らんけど活躍してたっけ?
47:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 19:54:28 8S626gDq0
中嶋のオヤジは、若い頃金もなく、軽トラで荷物を配送するアルバイトをしてて
よく愛知のド田舎の砂利道とかを飛ばして遊んだらしい。
雨の日とかぬかるんでると、FRの軽トラでドリフトしてみたりして。
F1ドライバーになって「雨に強いですよね」と言われると、その時の経験もあるのかなぁ? と笑っていた。
中嶋悟は努力の天才。レース育ちのお坊ちゃんのテクニックとは筋が違う。
よく愛知のド田舎の砂利道とかを飛ばして遊んだらしい。
雨の日とかぬかるんでると、FRの軽トラでドリフトしてみたりして。
F1ドライバーになって「雨に強いですよね」と言われると、その時の経験もあるのかなぁ? と笑っていた。
中嶋悟は努力の天才。レース育ちのお坊ちゃんのテクニックとは筋が違う。
53:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:00:30 +6J1fIQ30
この厳しい世界だとジョーダンの1年目でF1とはオサラバしてても
おかしくなかったからな
そこからBARのTDからレギュラーになって、SAF1まで面倒見てもらったんだから
十分すぎるだろ
運の悪さもあったけど2004・2005年の成績はないわ
おかしくなかったからな
そこからBARのTDからレギュラーになって、SAF1まで面倒見てもらったんだから
十分すぎるだろ
運の悪さもあったけど2004・2005年の成績はないわ
57:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:12:21 LOio4XU30
>>53
スーパーアグリに関しちゃあ琢磨様サマだろ?ドライバーで一人気を吐いてポイントもぎとってたやんけ。
それに比べてその05年のフリー番長でアンチが琢磨の代わりにレギュラーにしろ!とかほざいてた
フライの子飼いアンソニーの体たらくと来たら。。
スーパーアグリに関しちゃあ琢磨様サマだろ?ドライバーで一人気を吐いてポイントもぎとってたやんけ。
それに比べてその05年のフリー番長でアンチが琢磨の代わりにレギュラーにしろ!とかほざいてた
フライの子飼いアンソニーの体たらくと来たら。。
93:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:45:12 /A1zEATO0
73:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:28:25 snqAdoiv0
中嶋1銭もスポンサー持ち込んでないらしいぞ
89:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:41:36 g7HvRbM50
走る実験室とかいってサラリーマンがF1をする時代は完全に終わったな
107:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 20:53:17 CfC07Zqt0
琢磨もそうだけどバトンに執着するのも止めて欲しいなぁ
129:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:05:12 rSRQkTKX0
20戦以上連続ノーポイントのドライバーも切れないのか?
まあ煩い蠅一匹駆除できないホンダならわからんでもないがw
まあ煩い蠅一匹駆除できないホンダならわからんでもないがw
133:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:10:08 4oSdN7Ic0
141:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:18:00 2ReVzQGT0
つか遅い奴や開発出来ないドラを何時までもおいている時点で既に異常
142:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:19:32 Jd1cnnQ30
中嶋Jrと琢磨ってどっちがすごいの?
F1よく知らん俺の偏見では琢磨はレーサーになるために学生時代から
自転車やってて、イギリスのF3で優勝して英語も出来る優秀な子。
中嶋Jrは親父が凄いだけで亀田兄弟と同じようにマスコミに
持ち上げられてるだけでたいした実力の無いボンボンってイメージって
偏見持ってるんだけど実際どーなのよ?
教えてエロい人!
F1よく知らん俺の偏見では琢磨はレーサーになるために学生時代から
自転車やってて、イギリスのF3で優勝して英語も出来る優秀な子。
中嶋Jrは親父が凄いだけで亀田兄弟と同じようにマスコミに
持ち上げられてるだけでたいした実力の無いボンボンってイメージって
偏見持ってるんだけど実際どーなのよ?
教えてエロい人!
143:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:20:47 s+/VdIyf0
147:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:23:42 2ReVzQGT0
151:ブラックパフェ 2008/05/12(月) 21:26:29 0woEcWTz0
149:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:25:01 rSRQkTKX0
ブラウン雇ったからってマシンが速くなるわけでもないし、ドライバーが確変起こすわけでもないからな。
ブラウンがマシンを開発するわけでもないし。
ブラウンがマシンを開発するわけでもないし。
150:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:26:07 xefIqzvX0
ホンダはいいかげんにしないといけない
戻ってきた理由をもう忘れたのか・・・
戻ってきた理由をもう忘れたのか・・・
166:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:36:29 tIdF8jRRO
ホンダはドライバー探しも大切だが、資金節約でアグリをつぶすくらいならワケのわからない地球カラープロジェクトを止めて大口スポンサーを探すべきだろ。
175:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:41:45 rSRQkTKX0
>>166
スポンサーを見つけられなかったからあのわけのわからんプロジェクトwになったわけで。
そのわけのわからんプロジェクトを推進して自らの無能さをひた隠しにしたのがフライ。
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(1)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964363.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(2)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964365.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(3)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964369.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(4)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964371.html
スポンサーを見つけられなかったからあのわけのわからんプロジェクトwになったわけで。
そのわけのわからんプロジェクトを推進して自らの無能さをひた隠しにしたのがフライ。
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(1)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964363.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(2)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964365.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(3)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964369.html
【F1通信「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?」(4)】
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50964371.html
167:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:36:35 cmwfnspI0
正直日本人はますますF1から離れるだろうな。
メインマーケットはヨーロッパだから別にいいんだろうけど、本国のファンに好かれないって
悲しくないか?本田さん。
メインマーケットはヨーロッパだから別にいいんだろうけど、本国のファンに好かれないって
悲しくないか?本田さん。
169:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 21:39:13 u9hCrkaY0
今のホンダって、90年代前半のフェラーリみたいだな
このままではバトンはアレジの様に一勝するだけでキャリアを終えるだろう
それを立ちなおすのには、ロスだけでなくてドットと顎の様に
最高の監督とドライバーが必要で、3年どころか5年はかかるんじゃないか?
このままではバトンはアレジの様に一勝するだけでキャリアを終えるだろう
それを立ちなおすのには、ロスだけでなくてドットと顎の様に
最高の監督とドライバーが必要で、3年どころか5年はかかるんじゃないか?
215:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 22:53:33 6JtuFGtX0
しかし本当にヲタはなんで表彰台・表彰台って騒ぐのだろう???
アグリはタナボタだろうが、どう贔屓目に見ても当時5番手のチームで表彰台。
1回のチャンスを見事に生かして
あいつは、普通に2番手チームで、チームメイトは8回表彰台上ってる時に、
やっとこさ1回
しかも自らチャンスを逃すこと数回
それで悪びれる事なし
自分のスタイルだからという理由で
そして、そのスタイルは、まともなチームからは全く受け入れられずオファー無し
批判逃れる為に、ホンダが大金使ってチーム設立w
F−1史上最大の救済策とも言える
(日本人チーム・セカンドチームを考慮しても)
中島や片山やアグリ、ほか大勢の晩年よりもはるかに見苦しい
アグリはタナボタだろうが、どう贔屓目に見ても当時5番手のチームで表彰台。
1回のチャンスを見事に生かして
あいつは、普通に2番手チームで、チームメイトは8回表彰台上ってる時に、
やっとこさ1回
しかも自らチャンスを逃すこと数回
それで悪びれる事なし
自分のスタイルだからという理由で
そして、そのスタイルは、まともなチームからは全く受け入れられずオファー無し
批判逃れる為に、ホンダが大金使ってチーム設立w
F−1史上最大の救済策とも言える
(日本人チーム・セカンドチームを考慮しても)
中島や片山やアグリ、ほか大勢の晩年よりもはるかに見苦しい
216:名無しさん@恐縮です 2008/05/12(月) 22:54:21 pynR0RL+O
競輪でもやってろ!
240:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 00:27:30 oqgOnsGK0
トヨタやホンダを見てると、日本が世界一の車メーカーになるなんて
ありえない夢だ、ってことがよくわかる
ありえない夢だ、ってことがよくわかる
241:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 00:29:01 kAAYrFHl0
やっぱり2輪メーカーなんだよホンダは
256:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 01:29:13 ENlBWXAyO
蛸オタさんってバリチェロには厳しいけどホンダの最後の年の蛸さんよりはるかにましじゃね?
259:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 01:33:56 LG5aW+to0
>>256
最悪最悪言われた05年だって攻めた走りしてたし、チームのせいで取り消しになったポイント以外にも
入賞してなかったか?ホンダ入ってからのバリの走りのどこにいい要素があったのか真剣に聞いてみたい。
最悪最悪言われた05年だって攻めた走りしてたし、チームのせいで取り消しになったポイント以外にも
入賞してなかったか?ホンダ入ってからのバリの走りのどこにいい要素があったのか真剣に聞いてみたい。
262:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 01:46:30 YuO9BTS+O
>>1
まぁ、そらそうよ
琢磨は残念ながら、もうテストドライバー位しか
声が掛からないだろうから、モナコから日本に帰ってFポンだな
スポンサー持ってくれば、話しは変わってくるな
左近みたいに恵まれてればねぇ、左近の方が復帰できる可能性は高いしね。
まぁ、そらそうよ
琢磨は残念ながら、もうテストドライバー位しか
声が掛からないだろうから、モナコから日本に帰ってFポンだな
スポンサー持ってくれば、話しは変わってくるな
左近みたいに恵まれてればねぇ、左近の方が復帰できる可能性は高いしね。
283:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 06:39:18 oqgOnsGK0
琢磨にはセーフティカーの運転をまかせよう
293:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 08:36:47 eWmi6iOE0
ブラウンがいる限り琢磨のホンダへの復帰はないな
ホンダが押し付けたら代表辞めるぞあの人
ホンダの遊びには絶対つきあわない
結果残せるドライバーしか興味はない
ホンダが押し付けたら代表辞めるぞあの人
ホンダの遊びには絶対つきあわない
結果残せるドライバーしか興味はない
299:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 09:12:19 S5rawQlvO
実力があればどこか拾ってくれるだろ
今季は難しいかもしれんが来年なら大丈夫だ
実力があればなw
今季は難しいかもしれんが来年なら大丈夫だ
実力があればなw
330:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 16:50:25 wSu5YaJY0
それでもバリチェロは、どっかの能無しに比べたら頑張ってるよ。
【バトンvsチームメイトの予選対決】
vsラルフ 6勝11敗
vsフィジケラ 4勝13敗
vsトゥルーリ 5勝12敗
vsジャック 8勝7敗
vs琢磨 26勝9敗 ←wwwwwwww
vsバリチェロ 21勝19敗
【バトンvsチームメイトの予選対決】
vsラルフ 6勝11敗
vsフィジケラ 4勝13敗
vsトゥルーリ 5勝12敗
vsジャック 8勝7敗
vs琢磨 26勝9敗 ←wwwwwwww
vsバリチェロ 21勝19敗
335:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 17:55:15 aQTPSbYz0
>330
なのになんで人気ないのかなバトンって
なのになんで人気ないのかなバトンって
331:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 16:54:43 n1EESx6U0
琢磨にかけてるのは、三才〜20才までの経験
しかたないよ普通のF1ドライバーとそこが全然違う
それにバトンのラインどりとか芸術的だし
そういう天性のものを比べるのはかわいそう
しかたないよ普通のF1ドライバーとそこが全然違う
それにバトンのラインどりとか芸術的だし
そういう天性のものを比べるのはかわいそう
344:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 18:21:14 Gp88keYy0
359:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 20:48:47 Gp88keYy0
車違うから
360:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 20:50:49 7l+OSGlo0
363:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 20:55:48 lKkcv5rK0
ポイントが取れる日本人ドライバーなんて今や当たり前
中野信治だってデビュー直後に6位入賞してる
表彰台の頂点に登る姿が見たいんだよ
中野信治だってデビュー直後に6位入賞してる
表彰台の頂点に登る姿が見たいんだよ
372:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:17:07 Gp88keYy0
わかってねえな。
琢磨はレースカーに乗って5年でF1まで辿り付いた。
それ自体が驚異的なことで、
当時のファンはそれ以降の「のびしろ」っていう幻影も含めて、
琢磨に期待して熱烈に応援した。
だからカズキと比較するのは無意味。
これだけ環境に恵まれた二世ドライバーで、
曲りなりにも最初っから名門チームに居るんだから、
頭から琢磨など屁でもないくらいブッちぎっていなければ、
到底将来に期待は出来ない。
そんなショボい比較出されても、真面目に考える気にもなれない。
F1ファンの望みは>>363なわけで。
琢磨はレースカーに乗って5年でF1まで辿り付いた。
それ自体が驚異的なことで、
当時のファンはそれ以降の「のびしろ」っていう幻影も含めて、
琢磨に期待して熱烈に応援した。
だからカズキと比較するのは無意味。
これだけ環境に恵まれた二世ドライバーで、
曲りなりにも最初っから名門チームに居るんだから、
頭から琢磨など屁でもないくらいブッちぎっていなければ、
到底将来に期待は出来ない。
そんなショボい比較出されても、真面目に考える気にもなれない。
F1ファンの望みは>>363なわけで。
365:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 20:59:39 Gp88keYy0
だからカズキはいいよもう
予選であれだけ遅いのにどう期待しろと
予選であれだけ遅いのにどう期待しろと
373:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:18:16 FmE+u/ZZ0
ルーキー時代の比較
予選対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 1勝4敗(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 4勝12敗(第8戦終了時点では1勝7敗)
決勝対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 5pt. vs 8pt.(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 7pt. vs 2pt.(最終戦前まで琢磨0pt.)
予選対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 1勝4敗(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 4勝12敗(第8戦終了時点では1勝7敗)
決勝対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 5pt. vs 8pt.(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 7pt. vs 2pt.(最終戦前まで琢磨0pt.)
374:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:19:11 FmE+u/ZZ0
>>373訂正
ルーキー時代の比較
予選対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 1勝4敗(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 4勝12敗(第8戦終了時点では1勝7敗)
決勝対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 5pt. vs 8pt.(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 2pt. vs 7pt.(最終戦前まで琢磨0pt.)
ルーキー時代の比較
予選対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 1勝4敗(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 4勝12敗(第8戦終了時点では1勝7敗)
決勝対決
2008年 一貴 vs ロズベルグ 5pt. vs 8pt.(第5戦終了時点)
2002年 琢磨 vs フィジケラ 2pt. vs 7pt.(最終戦前まで琢磨0pt.)
380:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:27:14 VWX+f+yS0
>>375
ちなみにチームのレベルをいうなら
琢磨の2005年の1ptはありえない成績(チームメートは37pt)。
しかもチームメートに予選で1勝しかしてない。
ホンダをおろされても文句は言えない成績だったよ。
ちなみにチームのレベルをいうなら
琢磨の2005年の1ptはありえない成績(チームメートは37pt)。
しかもチームメートに予選で1勝しかしてない。
ホンダをおろされても文句は言えない成績だったよ。
390:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:42:29 ewQ34dQrO
>>380
それでも仕方がない内情があった訳で…
あの時の琢磨は頑張っていたと思う
それだけバトン寄りのイギリスチームだっただけだよ
だから今のホンダがあんな状態にまで落ちているんだよ…
もし、琢磨がホンダのファーストドライバーだったら、あの年には逆に表彰台に何度か上がっていたと思う
それでも仕方がない内情があった訳で…
あの時の琢磨は頑張っていたと思う
それだけバトン寄りのイギリスチームだっただけだよ
だから今のホンダがあんな状態にまで落ちているんだよ…
もし、琢磨がホンダのファーストドライバーだったら、あの年には逆に表彰台に何度か上がっていたと思う
381:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:29:32 qYYJet6MO
啄磨は今までの日本人F1ドライバーの中ではナンバーワンだと思うがもう駄目だろ。
アグリの夢なんかに付き合わずに浪人してでも他チーム探せばよかったのにな。
カジキはステディすぎて駄目だな。テストドライバーみたいに走ってどうする?実質1年目だから大事にいってるのかもしれんが。
たまにクルーひいたりしてな。
アグリの夢なんかに付き合わずに浪人してでも他チーム探せばよかったのにな。
カジキはステディすぎて駄目だな。テストドライバーみたいに走ってどうする?実質1年目だから大事にいってるのかもしれんが。
たまにクルーひいたりしてな。
384:名無しさん@恐縮です 2008/05/13(火) 21:33:02 37O/Hy/S0
琢磨ファンによる一貴叩きは異常。
次世代日本人ドライバーの台頭を受け入れらない
琢磨ファンはかなり高齢化してるんだと思う。
F1ファン的に言わせてもらえれば老害。
次世代日本人ドライバーの台頭を受け入れらない
琢磨ファンはかなり高齢化してるんだと思う。
F1ファン的に言わせてもらえれば老害。
438:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 09:03:49 EaZVKsfl0
佐藤琢磨、まだ31なんだろ?中嶋なんか34でF1デビューだからさ
佐藤琢磨もまだまだデビューの可能性あるんじゃない?
当時の中嶋と比べても、キャリアは遜色ないんじゃね?
佐藤琢磨もまだまだデビューの可能性あるんじゃない?
当時の中嶋と比べても、キャリアは遜色ないんじゃね?
442:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 11:27:46 JfzVxkzu0
>>441
とすると、F1のチーム監督ほか、スタッフはみな目が節穴ってことですね?
レースはリザルトがすべて。
BARがよかった時期にバトンにリザルトで負けていた。
そのバトンよりも、いいチームで走れるはずがない。
仮にタクマに能力があったとしても、
そういう運命の人は昔もたくさんいましたよ。
とすると、F1のチーム監督ほか、スタッフはみな目が節穴ってことですね?
レースはリザルトがすべて。
BARがよかった時期にバトンにリザルトで負けていた。
そのバトンよりも、いいチームで走れるはずがない。
仮にタクマに能力があったとしても、
そういう運命の人は昔もたくさんいましたよ。
443:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 11:40:19 HwfshL2qO
>>442
あんた予言者か? これからの事はわからんだろ。だいたい、アンチは昔の対バトンの事しか言えんのか。人は変わるんだ。
ホンダ以外からも普通にオファーあるだろ。来年も走ってる可能性は高い。それも下位チームじゃない。今までは、へたにホンダ系だったから、他チームは手が付けにくかっただけだ。
あんた予言者か? これからの事はわからんだろ。だいたい、アンチは昔の対バトンの事しか言えんのか。人は変わるんだ。
ホンダ以外からも普通にオファーあるだろ。来年も走ってる可能性は高い。それも下位チームじゃない。今までは、へたにホンダ系だったから、他チームは手が付けにくかっただけだ。
458:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 13:45:11 s1X9nepSO
ホンダエンジン供給+スポンサーでインドあたりなら乗れるかもな。
琢磨はセッティング能力は高い気がするけどレースじゃ遅いドライバーだよな。
逆に、バトンはセッティングが糞だが速いのに乗れば速い。
琢磨はセッティング能力は高い気がするけどレースじゃ遅いドライバーだよな。
逆に、バトンはセッティングが糞だが速いのに乗れば速い。
468:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 14:06:11 UVKyzNwa0
>>458
>琢磨はセッティング能力は高い気がするけど
素人よりは当然マシだけど、F1パイロットの中では『ビリ』じゃね?>蛸魔
『F1カーで走行する事が出来る』能力と、『トップドライバーと互角に
順位争いが出来る』のは違うと思うがねぇ…w
>琢磨はセッティング能力は高い気がするけど
素人よりは当然マシだけど、F1パイロットの中では『ビリ』じゃね?>蛸魔
『F1カーで走行する事が出来る』能力と、『トップドライバーと互角に
順位争いが出来る』のは違うと思うがねぇ…w
483:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 15:12:34 DppMVvrZO
>>480
スタートとブレーキングに関してはトップクラス。
スタートであのSA05で22位から12位までジャンプアップして1コーナーに飛び込んだ。
ブレーキングもバリチェロに特攻したとき、あの速度からまったくロックさせてなかった。
スタートとブレーキングに関してはトップクラス。
スタートであのSA05で22位から12位までジャンプアップして1コーナーに飛び込んだ。
ブレーキングもバリチェロに特攻したとき、あの速度からまったくロックさせてなかった。
463:名無しさん@恐縮です 2008/05/14(水) 13:54:51 /Sixf1JM0
琢磨どうこうじゃなく
ホンダは、来季、バリチェロをどうするかだな
高い給料払ってこれじゃな。トヨタのラルフと似た状況だな
それじゃ、ドライバー市場に後釜として目ぼしいドライバーがいるのかっていうと
それがいないんだよな
テストドライバー人選含めて、今のところ、やる事なすことすべて裏目に出てるしね
ホンダは、来季、バリチェロをどうするかだな
高い給料払ってこれじゃな。トヨタのラルフと似た状況だな
それじゃ、ドライバー市場に後釜として目ぼしいドライバーがいるのかっていうと
それがいないんだよな
テストドライバー人選含めて、今のところ、やる事なすことすべて裏目に出てるしね
496:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/14(水) 21:53:17 N9icUXc70
そんなことはない!!
マーシャルカーに轢かれた井上高千穂が立ち上がれなかったことも、
スポンサー代払ったのにチームが潰れた野田英樹の金髪の嫁のことも、
スーパーライセンスが発行されずにブラバムと契約したのに乗れなかった中谷明彦のことも、
ミカサロと結婚して、セレブ生活してる遠藤賀子にはグラビア時代に大変お世話になったことも、
俺たちは絶対忘れないぞ。(`・ω・´)
マーシャルカーに轢かれた井上高千穂が立ち上がれなかったことも、
スポンサー代払ったのにチームが潰れた野田英樹の金髪の嫁のことも、
スーパーライセンスが発行されずにブラバムと契約したのに乗れなかった中谷明彦のことも、
ミカサロと結婚して、セレブ生活してる遠藤賀子にはグラビア時代に大変お世話になったことも、
俺たちは絶対忘れないぞ。(`・ω・´)
510:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 07:34:31 Li28ApKe0
ブラウンがほしい契約上取れる可能性があるドライバーは
アロンソ、クビサあたりじゃないか
ホンダとは相当隔たりがあると思う
アロンソ、クビサあたりじゃないか
ホンダとは相当隔たりがあると思う
517:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 09:03:45 Gcf6iegr0
F1ドライバーなんてみな無謀な走りをやってるよ
自らの過失で相手に追突したり、多重ラッシュの原因になったり
唯、日本人がやると相手がここぞばかりに糞みそに貶し
メディアは必要以上に面白おかしく書き立てるけどな
他は、レースアクシデントとかで素通りすんのに
自らの過失で相手に追突したり、多重ラッシュの原因になったり
唯、日本人がやると相手がここぞばかりに糞みそに貶し
メディアは必要以上に面白おかしく書き立てるけどな
他は、レースアクシデントとかで素通りすんのに
538:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 15:18:17 4j8NYrQ00
何が言いたいのか良く解らんが、むしろ駄目なマシンでタイム出すほうが大変だと思うよ。
550:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 17:12:39 7AvnXawb0
559:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 17:41:20 Y4CAgLSt0
そもそもそのビルヌーブの発言っていつの日付のか確認した方がいいと思うぞ。
なんでそんなもんありがたそうに貼れるのかわからんね。
それと同時に彼がその時点でクビサの能力に気付かなかった事もわかるはずだ。
なんでそんなもんありがたそうに貼れるのかわからんね。
それと同時に彼がその時点でクビサの能力に気付かなかった事もわかるはずだ。
563:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 19:13:49 BD9PA3EX0
>>559
ヴィルヌーヴがクビサの能力がわかってなかったって根拠を教えてよ。
脳内妄想じゃなくて、ちゃんとだせよ。
ほんま、タコオタのせいで、琢磨の正当な評価が阻害されてるね。
リザルトも、これまでの過去も全部無視で勝手な解釈あきれるわ。
ヴィルヌーヴがクビサの能力がわかってなかったって根拠を教えてよ。
脳内妄想じゃなくて、ちゃんとだせよ。
ほんま、タコオタのせいで、琢磨の正当な評価が阻害されてるね。
リザルトも、これまでの過去も全部無視で勝手な解釈あきれるわ。
564:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 19:39:54 Y4CAgLSt0
>>563
ちゃんと出したぞ。
恥ずかしくて出て来れなくなったさっきの二人と違ってお前はなかなか度胸が据わってそうだから、
ちゃんとレスポンスしろよ。
http://web.archive.org/web/20070227093442/http://www.planet-f1.com/News/Story_Page/0,15909,3210_3213_1921248,00.html
ちゃんと出したぞ。
恥ずかしくて出て来れなくなったさっきの二人と違ってお前はなかなか度胸が据わってそうだから、
ちゃんとレスポンスしろよ。
http://web.archive.org/web/20070227093442/http://www.planet-f1.com/News/Story_Page/0,15909,3210_3213_1921248,00.html
565:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 19:42:22 Ew0qtAS80
ネルソン・ピケJr.がこのまま成績を上げられなければ、F1にとどまれない恐れもあるとルノーのスポーティングマネジャーが認めた。
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/.shtml
琢磨さんルノーが狙い目っすよ〜^^
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/.shtml
琢磨さんルノーが狙い目っすよ〜^^
572:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 20:43:53 BD9PA3EX0
>>564が、ID:7AvnXawb0さん ってことなんでしょうかね?
俺は>>563ですけど、指定のところいったけど、
でてきませんよ。意図的なのかどうかわからんので、
ジャックの発言をコピペもしくは、対訳して書いてくださいな。
で、ヴィルヌーブがクビサの能力がわからなかったということが証明されたと仮定して、
何が証明されるのかも、ついでに教えてね。 内容がわからないのでなんともいえないけど、
そもそも、F1ドライバーが正直に他人の技量を評価し、それを公に発言するとでも思ってるのかもね。
俺は>>563ですけど、指定のところいったけど、
でてきませんよ。意図的なのかどうかわからんので、
ジャックの発言をコピペもしくは、対訳して書いてくださいな。
で、ヴィルヌーブがクビサの能力がわからなかったということが証明されたと仮定して、
何が証明されるのかも、ついでに教えてね。 内容がわからないのでなんともいえないけど、
そもそも、F1ドライバーが正直に他人の技量を評価し、それを公に発言するとでも思ってるのかもね。
577:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 20:58:56 7AvnXawb0
586:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/15(木) 21:13:07 7AvnXawb0
>>580
免許二重取得が露見すると謝罪もしないでイギリス逃亡。
イギリスF3ではホンダスタッフをたらしこみ、スペシャルエンジンで八百長タイトル。
F1デビューを果たすとキチガイ特攻の連発。
周囲に散々迷惑をかけて、絶対謝らないというサイコパスぶりを発揮。
2004年には、51点差でチームメイトに惨敗(歴代日本人最悪)。
2005年には、37倍差でチームメイトに惨敗(歴代日本人最悪)して解雇。
しかもこの間、自分の悪事は棚に上げて、日本政府に謝罪を要求。
2006年になると、最下位チームでペナルティを受けまくっただけでなく
二年連続ランキング23位という恥成績で、日本人の評判を貶めまくる。
2007年には、マルチ商法の広告塔として活動。
自分の金儲けのためなら、どんなことでも平気でやるカスっぷりを証明。
そして2008年、とうとう自身の不人気からSAF1を壊滅に追い込んだにもかかわらず
ホンダやアグリに対する謝罪も補償も行わないという厚顔無恥ぶり。
ここまで、最低の人間はそうそういないだろ。
クソ蛸を応援するなんて、おまえキチガイだろ?
免許二重取得が露見すると謝罪もしないでイギリス逃亡。
イギリスF3ではホンダスタッフをたらしこみ、スペシャルエンジンで八百長タイトル。
F1デビューを果たすとキチガイ特攻の連発。
周囲に散々迷惑をかけて、絶対謝らないというサイコパスぶりを発揮。
2004年には、51点差でチームメイトに惨敗(歴代日本人最悪)。
2005年には、37倍差でチームメイトに惨敗(歴代日本人最悪)して解雇。
しかもこの間、自分の悪事は棚に上げて、日本政府に謝罪を要求。
2006年になると、最下位チームでペナルティを受けまくっただけでなく
二年連続ランキング23位という恥成績で、日本人の評判を貶めまくる。
2007年には、マルチ商法の広告塔として活動。
自分の金儲けのためなら、どんなことでも平気でやるカスっぷりを証明。
そして2008年、とうとう自身の不人気からSAF1を壊滅に追い込んだにもかかわらず
ホンダやアグリに対する謝罪も補償も行わないという厚顔無恥ぶり。
ここまで、最低の人間はそうそういないだろ。
クソ蛸を応援するなんて、おまえキチガイだろ?
605:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/16(金) 01:45:26 7r8ttzR50
2004年って結果云々の前に年間レースの半分近くエンジンブローしてたはずだが
ホンダエンジンがましなら結果は違ったはずだな
あとはチームの不可解な作戦や待遇の差あったなあ見てた人なら覚えてるだろうが
それを見てアグリさんが地上波解説なんかで琢磨へのチームのサポートがおかしいとか
琢磨は才能あるから何とかしてあげたいなんか言ってたなあ特に2005年の中盤あたりからそんな発言
ホンダエンジンがましなら結果は違ったはずだな
あとはチームの不可解な作戦や待遇の差あったなあ見てた人なら覚えてるだろうが
それを見てアグリさんが地上波解説なんかで琢磨へのチームのサポートがおかしいとか
琢磨は才能あるから何とかしてあげたいなんか言ってたなあ特に2005年の中盤あたりからそんな発言
617:名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/16(金) 16:06:32 LitQvO9a0
ここで粘着しているアンチはいったい何が目的なの?
ラベル:ホンダ