2008年05月18日

【ドラマ】木村拓哉主演“総理大臣ドラマ”『CHANGE』は安易でお粗末 「ダメだこりゃ……」フジテレビ内が意気消沈 (ゲンダイ)

1:みゅんみゅんφ ★ 2008/05/18(日) 10:13:52 ???0
「ダメだこりゃ……」――。フジテレビ内が意気消沈している。
今週12日、木村拓哉主演の月9ドラマ「CHANGE」がついにスタート。
初回視聴率は23.8%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)で、不満が残る数字といっていい。

同ドラマは木村が総理大臣役を演じることや、木村の都合もあってGW明けスタートになっ
たことが話題になっていた。
しかし、昨年の木村の主演ドラマ「華麗なる一族」(TBS)の初回27.7%には及ばず、
今クールの「ごくせん」(日本テレビ)の初回26.4%にも後れを取った。
“視聴率男”と持ち上げられている木村の完敗といっていい。

そもそも、政治家の父親を事故で亡くした小学校教師が選挙に担ぎ出され、首相にまで
上り詰めるというストーリーが荒唐無稽。その上、肝心のデキまでお粗末だった。

「すべてが中途半端」というのは放送評論家の松尾羊一氏。
「リアリズムにこだわった姿勢を打ち出していたはずですが、現実にはあり得ないような
展開が多すぎてシラけてしまった。
テレビの開票速報のミスで木村が逆転当選したり、選挙での劣勢をハネ返した要因が
街頭演説で木村が父親の不正を素直に認めて頭を下げて謝罪したことだったり。
あまりにも安易でデキすぎです。今後は木村が政界の“しきたり”を無視した意表を突い
た言動で政治を変えていくのだろうと、先も読めるしね。この調子では苦戦するでしょう」

フジは木村がCM出演しているトヨタとタッグを組んで視聴者に特別仕様車をプレゼント
する企画を発表したり、ドラマを盛り上げようと必死になっている。
PRだけで億単位の金をかけているという話もある。それだけに、初回の数字はショックだろう。
キムタク首相は、果たして現実の福田政権の支持率18%を最後まで上回れるだろうか……。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000001-gen-ent

※関連スレ
【視聴率】キムタク主演ドラマ「CHANGE」23.8%、「ごくせん」初回に破れる 福田首相は上回る★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210748553/
【ドラマ】SMAP神話&キムタク神話の崩壊…『CHANGE』の奇策も通じず、キムタク主演ドラマ苦戦の「舞台裏」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210900936/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】木村拓哉主演“総理大臣ドラマ”『CHANGE』は安易でお粗末 「ダメだこりゃ……」フジテレビ内が意気消沈 (ゲンダイ)

【関連リンク】
イザ! 【 キムタク主演の月9ドラマ、異例の5月12日に…
イザ! 【 【TVクリップ】木村拓哉「CHANGE」 “…
イザ! 【 “ドラマ・オブ・ザ・イヤー2007”大賞に「…
イザ! 【 木村佳乃の顔が崩れてゆく…映画「おろち」で新…
イザ! 【 フジ系スペシャルドラマ「愛と青春の宝塚〜」が…
Yahoo!ニュース 【 木村拓哉“総理大臣ドラマ”は安易でお粗末
Yahoo!ニュース 【 Infoseek 検索キーワードランキング (2008/5/6〜2008/5/12)
Yahoo!ニュース 【 キムタク「CHANGE」初回は23・8%
Yahoo!ニュース 【 キムタク新ドラマ「ごくせん」に負けた
Yahoo!ニュース 【 これぞキムタク効果?フジ系「CHANGE」視聴率23.8%
gooニュース 【 キムタク「CHANGE」初回は23・8% - 芸能ニュース : nikkansports.com
gooニュース 【 ZAKZAK



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 89(1001中) 】


8:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:16:08 4OoxiByw0
ごくせんもお粗末な設定だろ。
演技はごくせんよりましだろうけど。。

30:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:21:39 1APvMwBJ0
ごくせんの方が安易でお粗末な気がするが……。
ただこれは叩いてる訳じゃなくて、むしろ難解だったり重厚なドラマよりも日本では視聴率取りやすいんじゃないだろうか。



36:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:22:26 m1C23QeQ0
>政治家の父親を事故で亡くした小学校教師が選挙に担ぎ出され、首相にまで
上り詰めるというストーリーが荒唐無稽。

えっと・・・結構ありうる話じゃないか?首相になれるかは微妙だがそういう政治家はいるだろ。

>テレビの開票速報のミスで木村が逆転当選したり
ドラマ見てないけど、落ちたと思ったら通ってたってオチなんじゃないの?

287:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:30:28 xFpK9Lrc0
>>36
親の急死で緊急に立候補は小沢・小泉がそう、小渕の娘とかも。
開票速報は各社が勝手に出してるので昔は当確出して実は落選ってのが結構
あったと三宅が言ってた。


306:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:35:02 LFSMvrLb0
>>287
テレビの当確ミス田舎ならたまにあるよな

でもフジは土曜ドラマもひどい状況だなwww
SPまでは好調だったのに




38:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:22:37 GuUJRLET0
政治といえば、「ジュニア 愛の関係」は面白かった

♪ひ〜とは〜 だれ〜も〜 かなしい〜 てんし〜


713:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:30:37 bwm7YwQx0
>>38
あれはおもしろかったな確かに
見てた人いたんだなw


46:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:24:41 4OwAj3ca0
フジは決算も大コケで予算削りまくりの中
必死に金使ったこのドラマも赤字じゃ
割に合わないな

56:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:27:27 SalKJ58v0
20%越えてれば大成功なんじゃないの?今は。違うのか?
例えばベストセラー連発してる作家よりお笑いタレントの本のが売れても
その作家が人気なくなったとかそういう事じゃないと思うんだが。

それはともかく荒唐無稽な安いドラマだなんて観る前からわかってることだし、
放送観て初めて落胆するなんてどこまで夢見がちなんだろう。

57:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:28:11 rEjT9rVs0
これと三谷脚本の田村正和の総理モノとどっちがマシ?

463:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 12:48:17 xT/WjqMlO
>>57
一緒にしてはいけない
正和とキムの力が違い過ぎる
しかもあっちはコメディーだ。
しかし最終回の演説はさすが…と思う。正和うますぎwww
脇も良い。
でもCHANGEも脇はいいんじゃないかな


63:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:28:30 lWDXdcCRO
視聴率なんて…今回のごくせん見る限り無意味だと思った。
あんな糞みたいなドラマがあれじゃあねぇ。


70:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:30:02 oWOiA/3I0
どうして視聴率を稼ぎたいのか理解できない
好きなもの作ってりゃいいのにな
それで数字にならなくてもいいよ

75:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:32:23 gE47jagU0
「CHINGE」にしてしまえば女性は見るんじゃない?

93:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:36:17 kxls/SqvO
白い巨塔みたいな現実離れしてて有り得ないドラマよりよっぽどリアリティがあって楽しい

101:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:37:23 wnGYB3SH0
【今後のストーリー予想】
総理大臣の職を投げ打ってパイロットに転向、
趣味ではじめたレースも頂点に上り詰めてゆく。
そしてピアニストとしての才能が開花。
えーと、あとは・・・


115:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:39:19 +Em6lM6Q0
今回のドラマはLoveSeansはありますか?

128:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:42:14 CTOj7mXtO
>>115
ラヴショーンズとは?
love sceneなら分かりますが。


123:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:41:12 dJ4PfHbP0
次は宇宙飛行士のドラマじゃね

133:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:43:30 0Nvh5AeT0
次に漫画からドラマ化する作品を予想しようぜ

156:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:50:10 lW6lSLlw0
23.8%って驚異的な高視聴率だろ。
一体何が不満なんだよ。

170:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:56:23 lE+KwEeC0
何話目かで老人医療問題も取り上げて
「この人たちが日本を支えてきたんだよ!」って叫びそう

176:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:57:25 3Wn4Ror4O
ストーリーが恥ずかしくて本当につまらない。なんで政治ドラマにこだわったのかまったくわけわからん。しかも設定が妄想お花畑。
恥ずかしい説得力無いセリフで感動も無い。オワタ\(^o^)/これからはマジで視聴率下がりまくるよ。

181:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 10:59:12 isCwQfstO
キムタコのドラマはいつも、型破りな〇〇、だろ
次は何にするんだろうな

190:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:01:35 C+sGmGOs0
マジレスすると、木村には時代劇をやらせるべき
ゴールデンに時代劇やって爺婆から視聴率稼げ

194:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:03:47 dJ4PfHbP0
>>190
キムタクが演じる、型破りな織田信長


201:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:05:38 4AIZoJ8p0
初回の国会議員に当選するまでの物語ってドラマにした方が良かったんじゃね。
第1話でただの教師だった若造2世がトントン拍子で当選ってお粗末で荒唐無稽って
言われても仕方ないわ。
しかも7話くらいが最終回らしいし、物凄い速さの展開で首相になっちゃうんだろw

205:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:06:55 I6AUQyB6O
いままでアホなのに偉そうにしてきたツケがまわってまいりました
チョーカッケー俺チョースゲー
木村拓哉34歳 三十路過ぎてもチョマテヨ

210:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:07:58 V47qGGAA0
海外ドラマ放送した方が視聴率取れるぞ。24やってくれ

218:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:09:50 Jkou2jWR0
キムタクは結局キムタクをドラマの中で演じればいいだけの話だからな。
見てないけど、昔のケンちゃんシリーズに通ずるものがあると思う。
もうこの際タイトルに「キムタクの〜」ってつけたほうがいいんじゃね。

227:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:13:02 Aqrh6mFZ0
視聴率の推移もそっくりになりそうだなぁw
「総理と呼ばないで」主演、田村正和

第1話 史上最低の男 22.6%
第2話 陰気なパーティー 20.8%
第3話 カニを食う男 14.3%
第4話 ヘルメットの首相 14.2%
第5話 うそつき 12.0%
第6話 総理夫人の恋人 11.0%
第7話 愛と哀しみの果て 9.3%
第8話 カラオケの総理 10.7%
第9話 罠にはまった総理 10.4%
第10話 総辞職 13.8%
第11話 君たちを忘れない 18.9%

CHANGE 初回視聴率 23.8%
次回が19%~21%でその後、急落。ってパターンか?
懲りないなぁ。

踊るシリーズでも作り直すので、つなぎか?

233:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:15:03 cnUF4MgO0
俺もまったく同じ意見だわ
脚本が絶望的につまんない 小5レベル
もうちょっとなんとかならないのか

235:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:15:37 19LVQ0CI0
たいていのドラマは現実にはあり得ないような展開ばかりだと思うが
もっともここ数年のドラマは学芸会そのものだから見なくなって久しいけどね

243:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:17:17 opN8MQjB0
最終回は16%割るかもしれない。
そんなドラマ。

256:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:21:12 u71bde6F0
この先、キムタクの真っ直ぐな心に深津ちゃんが惚れるんだってさ。
いつものパターンだね。
もう誰でもキムタクドラマ作れると思う。


260:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:23:42 opN8MQjB0
>>256
なんか深津が気の毒になってきたw
どうせならこんなドラマに出ないで
「きらきらひかる」の新作でも作って欲しいよ。


283:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:29:32 4RwwM73K0
見てない俺が言うのもなんだが、どう考えてもこんな糞ドラマを1/4くらいの人が見ていることが異常だろ
っていうか、これ見てるのスイーツだけじゃねーのか?
そもそもこんなの見ている奴らは、脚本なんかどうでもいい奴らだろw

297:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:32:43 a/T7X2mH0
リアルな政治ドラマなんかキムのファン層から一番遠いんだから
いつも通りのリアリティ無しのご都合ドラマでいいんじゃないの。
そこは別に否定しなくてもいいと思うがな。
仮に大河に江頭が呼ばれたとしてファンから求められるのは
江頭自身が大河に出る事であり大河に収まった江頭じゃないように。

312:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:36:50 opN8MQjB0
>>297
うまいたとえだなぁ。
何がふしぎかって、このドラマ、
一体どんな世代にアピールしたいのかが
とんと解らないって事。
スイーツ向けにキムタクって事なんだろうけど…


328:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:40:04 Dgdh8m770
>>312
このドラマのターゲットは
去年不適切発言、自殺、阿部の突然の退陣で
政治に希望や期待をもてなくなった小学生向け


298:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:33:15 l6zCJmlF0
最後だけ見てたら「マドンナがドラマを視聴中」ってw
いくらなんでも酷すぎるwww

330:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:40:58 DbyjP9f2O
なにがあったか、スタートが遅れて、やっつけ
仕事でやってんでしょ
ほんとは初回30%で景気つけて、平均25%
と行きたかったんだろうけど、まあ23あれば
いいんでは?二回目二十切ったら面白いんだけど
そんなことには、意地でもさせないと思うw

344:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:44:51 37V4X3Dg0
もう題名を「CHINGE」に直してギャグドラマとしてやり直せ


354:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:50:01 RitmGzo3O
キムタクドラマは一度も見たことないけど
展開読めるには同意。

どうせ国会でなんかしら揉めて発言するんでしょ
「このままじゃダメだ」的な。
「俺達がかわらないでどうするんですか」的な。

361:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 11:52:00 TYHUeLHy0
ごくせんも荒唐無稽でお粗末だろが
あれはもうお約束で済まされているのだろうか

424:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 12:20:36 I6AUQyB6O
チェンジといいつつ

全く成長も変化もない木村拓哉はある意味
詐欺師だと思う

429:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 12:27:18 i8X26yto0
CHANGEってタイトルだったら、
キムタクがオカマに挑戦
とかやっていれば、30%は行ったかもな。

後、華麗なる一族って、一応主演になってるけど、
本編は原作同様、親父がほとんど主役だったよね。

454:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 12:45:00 21/tOP6bO
放送観てないから安易に批判はしないけど、当選してすぐに総理に
なったりするの?(それなら、とんでもない話だけどw)
それとも、当選→二度目以降の選挙→総理になるって話?
脚本サイドに政治に詳しい人がサポート出来る+モノ言える状態じ
ゃないと、とんでもない中二病ドラマになりそう。

460:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 12:46:20 FRWDAbyY0
開票で最初すごい差があったのに
後半どんどん追いついて、最後に相手の当確は誤報でしたキムタクが当選って
いくらドラマとはいえひどい、製作者は選挙番組見たことあるの?

498:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:06:04 SWBv05dK0
もっと政治の裏を描くドロドロしたものなら
いいのに。
なんにも刺激のない、ぬるいドラマ。

500:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:07:34 ARLVKGsT0
キムタクのドラマなんていつもつまんないんだけど、
キムタクが大してかっこよくないということを多くの人に気付かせてしまった
そういう点では大失敗ドラマ

502:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:08:04 wzR5XZAtO
大泉の髪型を真似だした木村は何かあったんか

528:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:21:23 88RDRXFd0
33.4 01/01 HERO / 木村拓哉・松たか子
29.2 06/01 西遊記 / 香取慎吾・深津絵里
28.0 04/01 プライド / 木村拓哉・竹内結子
25.7 02/04 空から降る一億の星 / 明石家さんま・木村拓哉
25.3 05/04 エンジン / 木村拓哉・小雪
24.9 00/10 やまとなでしこ / 松嶋菜々子・堤真一
24.7 07/10 ガリレオ / 福山雅治・柴咲コウ
23.8 08/04 CHANGE / 木村拓哉・深津絵里・阿部寛 ← ここ★
23.6 02/01 人にやさしく / 香取慎吾・松岡充
23.1 06/04 トップキャスター / 天海祐希・矢田亜希子
22.5 05/07 スローダンス / 妻夫木聡・深津絵里
22.4 08/01 薔薇のない花屋 / 香取慎吾・竹内結子
22.3 04/10 ラストクリスマス / 織田裕二・矢田亜希子
21.9 04/04 愛し君へ / 菅野美穂・藤木直人
21.9 02/07 ランチの女王 / 竹内結子・妻夫木聡
21.8 01/07 できちゃった結婚 / 竹野内豊・広末涼子
21.1 05/10 危険なアネキ / 伊東美咲・森山未來
21.0 00/01 二千年の恋 / 中山美穂・金城武
20.3 01/04 ラブ・レボリューション / 江角マキコ・米倉涼子
19.7 07/07 ファーストキス / 井上真央・伊藤英明
19.5 00/07 バスストップ / 飯島直子・内村光良
19.3 07/04 プロポーズ大作戦 / 山下智久・長澤まさみ
18.3 03/07 僕だけのマドンナ / 滝沢秀明・長谷川京子
18.2 06/10 のだめカンタービレ / 上野樹里・玉木宏
18.2 05/01 不機嫌なジーン / 竹内結子・内野聖陽
18.2 03/01 いつもふたりで / 松たか子・坂口憲二
17.9 06/07 サプリ / 伊東美咲・亀梨和也
17.8 00/04 天気予報の恋人 / 佐藤浩市・稲森いずみ
17.7 04/07 東京湾景 / 仲間由紀恵・和田聰宏
17.1 01/10 アンティーク / 滝沢秀明・椎名桔平
16.9 03/04 東京ラブシネマ / 江口洋介・財前直見
16.3 02/10 ホーム&アウェイ / 中山美穂・西田尚美
15.6 03/10 ビギナー / ミムラ・オダギリジョー
14.2 07/01 東京タワー / 速水もこみち・香椎由宇


555:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:34:14 enD6eeRH0
ゲド戦記のDVD見たけど
このドラマより酷かったわ・・・w

572:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:43:26 sT10YSTg0
「今後は木村が政界の“しきたり”を無視した意表を突い
た言動で政治を変えていくのだろうと、先も読めるしね。」

街頭演説のさなか暗殺されかけ、北の首領と空母の上で麻雀を
はじめて、戦闘機に飛び乗ってテポドンに体当たりするような
展開ならば先も読めないだろう。

599:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:52:06 YfITFQnU0
加治をまじめにドラマ化すればよかったのに

600:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:52:26 S5jMZUhQO
ごくせんより面白いのにわかんないもんだな。
以前やってたエンジンってドラマは退屈だったから一話目で切ったけど今回は見ることにする。

618:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:58:08 fxrHVDEJ0

政治ドラマは当たらないっていう業界の通説を、キムタクだから大丈夫だろうっていう安易な発想で、

始めたことが、ごくせんに負けた第一の原因。だいたい、世論の反発を食っている2世議員ってバカか?


619:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 13:58:10 oN6o7yTN0
キムタクのドラマは浜崎の歌に似てる

2つとも、その時は流行ったかもしれないが
数年も経てばさっぱり思い出せない
タイトル聞いてああ、そんなのも有ったね。で、どんなだっけ?みたいな。

630:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:01:21 I6AUQyB6O
検索〜木村拓哉
該当無し。

までカウントダウン始まりました

650:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:06:39 buvNAWbT0
そんなにつまんねえなら、再放送見てみようかなw

665:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:11:46 niKRCAWtO
>>650
来週か再来週あたり、第一話の再放送しそうだ


658:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:08:42 I6AUQyB6O
とうとうキムタク頭打ち

教師も総理も変なパーマでブサイクばれて失敗

次は自慢のサーファー役 で丘サーファーっぷり披露で笑わせろ。


675:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:14:54 1k7lBseCO
政治に興味あればタックル見るだろう。
これを見る奴は題材がなんだろうが キムタコだから見てみよう。って感じだろうから、現実にはあり得ないストーリーでも面白ければいいのでは?

676:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:15:47 J1BRM6+o0
>>675
だからジャニ専用っていってるじゃんw


677:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:15:53 RUVPd0zbO
キムタクの演技ってドリフ大爆笑だよな
もしもキムタクがパイロットだったら。もしもキムタクが総理大臣だったら…

696:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:23:38 BY1fukrf0
ごくせんにしろ篤姫にしろ、高視聴率ドラマにはロクなものが無い。

701:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:25:04 6yrfnIBwO
実は総理みずから軍を率いてシナに戦争仕掛けるドラマらしいな。面白くなるのはこれからだよ!

709:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:29:13 dJE/pMJp0
木村は脇役や悪役のほうが映える気がするんだけどなあ。
眠れる森やギフトは好きだな。

727:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:36:46 A4x7wQFRO
ドラマや映画ってだいたい荒唐無稽だけどな。
ゲンダイがこれだけネガティブキャンペーンやらって今後、視聴率上がるんじゃないの。

732:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:37:44 5Iz53U1Z0
なんか、毎回毎回同じような記事書いてるね。

あと、基本的には役者のせいでなく、
ドラマの脚本が悪いんじゃないの?

まぁ、記事に書く事で話題性を持たせて
視聴率あげるのが目的なのかもしれないけど

773:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:55:34 u0xOcCub0
>>732
脚本と言うより、企画が悪いんだろうと思う。
キム主演ありきの企画→ドラマの方向性→脚本

プロデューサーは、キムが既存の体制をぶった切ってく爽快さが受けると
思ったんだろうね。
水戸黄門的にこうなるとわかっていても面白いを狙ったと思うけど
視聴者はもう飽きてきてるんだと思う。





792:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:06:15 KcAOYkIy0
>>773
ジャニタレの場合NGが多すぎて自由に脚本を作れないだろうしな。


814:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:21:26 u0xOcCub0
>>792
個人的にはジャーニーズ主演のドラマに食傷気味なので
キムの失敗を機に、その風潮が弱まればと思ってしまう。

ジャニーズ的にはキムを高倉健のような存在にしたいんではないか。




737:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:40:02 dKrGpk+d0
今までみたいに美容師とかパイロットとかならまだ良かったけど
総理役なんてしらけるってw
造られた低脳政治ドラマより
リアルの政治のほうが面白いもん


762:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 14:50:31 ZQswFarL0
「スミス都会へ行く」がやりたかったんだろ?

    『スミス』   共通点   『朝倉啓太』
・田舎の青年       →  福岡県出身
・少年レンジャーの隊長  →  小学校教師
・上院議員の急死で議員に →  与党議員の父、後継者の兄が死亡で議員に
・大物議員の引き立て   →  与党総務会長の引き立て
・有能な秘書が付く    →  同じ

他諸々の共通点多し。
主人公は紆余曲折あって陰謀で代議士辞めるまで追い込まれるが一発逆転勝利。
最終回は2時間スペシャル。当初協力者に見えた大物政治家(総務会長=ラスボス)の汚職を告発しこれを倒す。
その内90分は感動の演説シーンで、喋りすぎて倒れるけど無問題。
ラスボスは改心。元生徒達バンザイ。有能秘書と結婚。主人公は真の総理に。

800:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:11:32 B5FWcO3e0
キムジョンイルとの共通点が気になってしまう

826:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:29:46 J66jLaUHO
ドラマ全体的にいえるけど、リアリズムを追求したからなんなの?追求すればするほどつまらなくなるのは目に見える。大切なのはリアリズムなんかじゃねーし。

838:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:37:28 za6bIdlo0
何スレ目なんだこれ??

てか23%でひどいっていわれるのもすごいと逆におもう

ごくせんと比べるのが酷

863:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:53:24 AVwUwE7nO
>>838
数字も期待より低いし内容もアレだから批判されるのは当然だけど
なによりフジのドラマ作りの姿勢が反感かってるんじゃないかな
金にモノいわせて豪華キャスト揃えたり、車プレゼントで釣ったり
視聴率のために姑息すぎたよ

腐敗した政治権力に挑むはずなのに月9がいちばん権威ふりかざしてる印象


852:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:48:04 /tlAu65a0
ジャニーズを好きな層は政治に関心が無いし、
政治に関心がある層はジャニーズに関心が無いからな。
ついでに言うと、政治に関心がある層は世襲議員にうんざりしている。
庶民出身の青年が世襲の馬鹿息子、馬鹿娘議員に打ち勝つようなストリーの方が
まだ人気が出ただろう。

868:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:54:48 bLqJC4JZ0
>852
庶民出身、て設定の方がキモタコドラマっぽいけど、
それで総理に登りつめるのはいくらなんでも無理がありすぎる、って諦めたのでは。
親の七光りの方が話を持って行きやすかっただけだと思うけど。


857:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 15:51:10 oWFOxvAt0
阿部寛と深津絵里のドラマだな。
キムタコの役は小泉孝太郎でいいんでないの?
そうすれば話題にもなるだろうし
サプライズで親父も出てくれたにして。

908:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 16:13:24 ZL2mKDem0
キムタクがやりたがるようなカッコいい職業はまだ残ってるのかな

921:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 16:17:01 DwgokLgbO
>>908
医者をまだやってない


911:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 16:13:51 p2wY8cWS0
関西じゃ28%
関西人がいかにアホかよくわかる

973:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 16:31:43 pPsZXKt30
国民はもう「2世議員」なんてもんにウンザリしてるんですよ。

985:名無しさん@恐縮です 2008/05/18(日) 16:34:38 V+pb6mfk0
>973
だよな

議員の息子の同級生が主人公で、そのバカ息子が2世として立候補したのに
対抗して素人ながら立候補、当選後も色々嫌がらせを受けつつのし上がるみたいな
ドラマならともかく


posted by 2chダイジェスト at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 大河ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。