イチロー20盗塁一番乗り、球団新の292盗塁
2008年5月19日 (月) 7:39 MAJOR.JP
記事 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=12983
結果 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008051914
シアトル・マリナーズのイチロー外野手は18日、地元で行われたサンディエゴ・パドレスとの
インターリーグ戦に「1番・右翼」で先発出場。3打数1安打、1四球を記録したほか、
2度の盗塁を決め、通算292盗塁の球団新記録を樹立した。また20盗塁は両リーグ一番乗り。
城島健司捕手は「5番・捕手」で先発したが、4打数ノーヒット。マリナーズは3−2で逆転勝利。
パドレスの井口資仁二塁手は、この試合を欠場した。
前日の試合で球団最多タイの290盗塁にまで記録を伸ばしていたイチロー。この日は初回に
パドレスの先発左腕ショーン・エステス投手からショートへの内野安打で出塁すると、すかさず
二盗に成功し、新記録を達成する。さらに三盗も決めたイチローは、ホセ・ロペス二塁手の
セカンドゴロの間に先制のホームを踏んだ。その後の3打席はセカンドゴロ、ライトライナー、四球。
城島は前日に続き5番に起用されたものの、最初の3打席はファーストゴロ、サードゴロ、
セカンドゴロに倒れる。味方が逆転に成功した直後の8回2死満塁の好機でもサードゴロに倒れ、
2試合連続のノーヒットに終わった。
マリナーズは1−0で迎えた4回、先発のフェリックス・ヘルナンデス投手がパドレスの主砲
エイドリアン・ゴンザレス一塁手に2ラン本塁打を浴びて逆転される。しかし8回、イチローの
四球などで2死満塁となった後、ロペスがライトの右へ2点タイムリー二塁打を放って逆転。
最終回は守護神J.J.プッツ投手が3者凡退で締めくくり、5月初の連勝を飾った。
by MAJOR.JP編集部
※試合終了時点の打率は
イチロー .280
城島 .221
2008年5月19日 (月) 7:39 MAJOR.JP
記事 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=12983
結果 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008051914
シアトル・マリナーズのイチロー外野手は18日、地元で行われたサンディエゴ・パドレスとの
インターリーグ戦に「1番・右翼」で先発出場。3打数1安打、1四球を記録したほか、
2度の盗塁を決め、通算292盗塁の球団新記録を樹立した。また20盗塁は両リーグ一番乗り。
城島健司捕手は「5番・捕手」で先発したが、4打数ノーヒット。マリナーズは3−2で逆転勝利。
パドレスの井口資仁二塁手は、この試合を欠場した。
前日の試合で球団最多タイの290盗塁にまで記録を伸ばしていたイチロー。この日は初回に
パドレスの先発左腕ショーン・エステス投手からショートへの内野安打で出塁すると、すかさず
二盗に成功し、新記録を達成する。さらに三盗も決めたイチローは、ホセ・ロペス二塁手の
セカンドゴロの間に先制のホームを踏んだ。その後の3打席はセカンドゴロ、ライトライナー、四球。
城島は前日に続き5番に起用されたものの、最初の3打席はファーストゴロ、サードゴロ、
セカンドゴロに倒れる。味方が逆転に成功した直後の8回2死満塁の好機でもサードゴロに倒れ、
2試合連続のノーヒットに終わった。
マリナーズは1−0で迎えた4回、先発のフェリックス・ヘルナンデス投手がパドレスの主砲
エイドリアン・ゴンザレス一塁手に2ラン本塁打を浴びて逆転される。しかし8回、イチローの
四球などで2死満塁となった後、ロペスがライトの右へ2点タイムリー二塁打を放って逆転。
最終回は守護神J.J.プッツ投手が3者凡退で締めくくり、5月初の連勝を飾った。
by MAJOR.JP編集部
※試合終了時点の打率は
イチロー .280
城島 .221
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー3打数1安打→二盗→三盗で先制得点 両リーグで20盗塁一番乗り! 球団新の292盗塁 マリナーズも連勝! SEA 3-2 SD[5/19] 】
【関連リンク】
イザ! 【 マ軍・イチロー 球団タイ290盗塁、メジャー… 】
イザ! 【 イチロー、通算292盗塁 福留は1安打1打点… 】
イザ! 【 イチロー、打撃総合1位 米スカウト評価 】
イザ! 【 日本人大リーガーの投資採算 「インフレ価格」… 】
Yahoo!ニュース 【 イチロー 球団記録更新の通算292盗塁 】
Yahoo!ニュース 【 MLB=松井秀が6号、イチローが通算292盗塁 】
Yahoo!ニュース 【 岩村、松井稼が2安打=松井秀2ラン、イチロー2盗塁−米大リーグ 】
Yahoo!ニュース 【 <大リーグ>松井秀が6号2ラン イチローは20盗塁 】
Yahoo!ニュース 【 走るイチロー、2盗塁決め球団記録更新 】
gooニュース 【 MLB=松井秀が6号、イチローが通算292盗塁(ロイター) 】
gooニュース 【 MLB=松井秀が6号、イチローが通算292盗塁 | スポーツ | Reuters 】
gooニュース 【 大リーグ:松井秀が6号2ラン イチローは20盗塁 - 毎日jp(毎日新聞) 】
gooニュース 【 イチローがマリナーズタイの290盗塁 - MLBニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/イチロー球団新292盗塁/大リーグ速報 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(1001中) 】
9: @プロティアンφ ★ 2008/05/19(月) 08:53:36 ???0
サンケイスポーツの記事もどうぞ
マ軍・イチロー 球団タイ290盗塁、メジャーかき回した8年間
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt20/mt20.html
イチローは一回に三盗を決めて通算290盗塁とし、マリナーズの球団記録に並んだ(共同)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt20/image/mt20_MDE00423GT.j
【シアトル17日(日本時間18日)】マリナーズのイチロー外野手(34)は17日、パドレス戦で
適時二塁打を含む2安打1打点。球団タイ記録となるメジャー通算290盗塁を決め、4−2の
勝利に貢献した。城島健司捕手(31)は4打数無安打だった。
一回に中前打で出塁して三盗。リーグトップの今季18個目でメジャー通算290盗塁とし、
フリオ・クルーズ(1977−83年)の持つ球団記録に並んだ。チームメートから祝福されたイチローは目を丸くした。
「何を言ってるのか分からなくて、びっくりしました。ボクの中ではそれくらい(の認識)。おまけぐらいの感じ」
オリックス時代は9シーズンで通算199盗塁。メジャー8年間で290盗塁を積み上げたが、
イチロー自身は七回に放った一打の方に思い入れたっぷりだった。
1点を追う一死一塁から右中間へ同点二塁打。続くエイドリアン・ベルトレ内野手(29)の
勝ち越し2ランにつなげた。
「たまには(仕事を)しないと怒られるんでね。誰に怒られるか分からないけど、なんとなく、言ってみました」
不振のチームと同様、安打製造機は打率.279と今ひとつ勢いがないだけに、
今は“走”よりも“打”の方が気になって仕方がない?
マ軍・イチロー 球団タイ290盗塁、メジャーかき回した8年間
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt20/mt20.html
イチローは一回に三盗を決めて通算290盗塁とし、マリナーズの球団記録に並んだ(共同)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt20/image/mt20_MDE00423GT.j
【シアトル17日(日本時間18日)】マリナーズのイチロー外野手(34)は17日、パドレス戦で
適時二塁打を含む2安打1打点。球団タイ記録となるメジャー通算290盗塁を決め、4−2の
勝利に貢献した。城島健司捕手(31)は4打数無安打だった。
一回に中前打で出塁して三盗。リーグトップの今季18個目でメジャー通算290盗塁とし、
フリオ・クルーズ(1977−83年)の持つ球団記録に並んだ。チームメートから祝福されたイチローは目を丸くした。
「何を言ってるのか分からなくて、びっくりしました。ボクの中ではそれくらい(の認識)。おまけぐらいの感じ」
オリックス時代は9シーズンで通算199盗塁。メジャー8年間で290盗塁を積み上げたが、
イチロー自身は七回に放った一打の方に思い入れたっぷりだった。
1点を追う一死一塁から右中間へ同点二塁打。続くエイドリアン・ベルトレ内野手(29)の
勝ち越し2ランにつなげた。
「たまには(仕事を)しないと怒られるんでね。誰に怒られるか分からないけど、なんとなく、言ってみました」
不振のチームと同様、安打製造機は打率.279と今ひとつ勢いがないだけに、
今は“走”よりも“打”の方が気になって仕方がない?
22:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 08:59:08 6VG3lzke0
球団新て、イチロー来る前のこのチームの歴代のトップバッターは何してたんだ全く。
33:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 09:04:41 EIfkhzCCO
三盗されるなんて投手が下手過ぎるか捕手がカツノリ並の肩かどっちか
80:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 09:39:56 XjksKvJsO
まだまだ全盛期だったマダックス相手にもやったよな。
内野安打、二盗、三盗、内野ゴロで1点。
しかもそん時は1-0で勝利。
内野安打、二盗、三盗、内野ゴロで1点。
しかもそん時は1-0で勝利。
91:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 09:46:31 yj9ACHg60
メジャーは盗塁阻止技術は日本より下でしょ。
クイックで投げることも徹底されてないし。
クイックで投げることも徹底されてないし。
154:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 10:23:42 kN4otD5f0
107:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 09:57:54 vWVUZqz+0
メジャーの、シーズン最多盗塁っていくつ?
114:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 10:01:36 c0rvN7Qq0
イチロー走りすぎ。走力に関して、なんか批判でもされたのか?
170:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 10:36:02 eE2HGcxp0
松井稼頭央
日本時代 4638打数 306盗塁 通算打率,309
メジャー 1380打数 62盗塁 通算打率,272
だから盗塁技術自体日本とメジャーでは変わらんでしょ。
日本時代 4638打数 306盗塁 通算打率,309
メジャー 1380打数 62盗塁 通算打率,272
だから盗塁技術自体日本とメジャーでは変わらんでしょ。
173:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 10:36:55 eUyw7+7Y0
絶不調なのに盗塁1位、得点4位、安打6位と3部門でタイトル争いか
ところで今シーズン絶好調のはずの松井さんのスタッツが、
リーグ上位に全然見当たらないなぁ
ところで今シーズン絶好調のはずの松井さんのスタッツが、
リーグ上位に全然見当たらないなぁ
215:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 11:07:21 hm9m7LjV0
1番打者なのに四球が異常に少ないよな 自分勝手な変人
262:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 11:35:44 Dl2qyzKZO
内野安打を引いた打率ってのがよく分からんな…
足が速いのって悪いことなのか?
足が速いのって悪いことなのか?
292:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 12:01:15 eE2HGcxp0
いや、足で稼ぐ内野安打は悪くないよ。
そういうバッターの存在は否定するのはおかしいし。
だけれどそれで、何か打撃の真髄を究めたような発言をしてるのがイタイんだろw
そんなに究極まで行ってるなら高い確率できちんとボールを捕えてクリーンヒットを打ち、
せめて内野の頭くらい越して欲しい。
2塁ランナーはホームに帰って来れるし、1塁ランナーは3塁に行ける。
内野安打とクリーンヒットは違う。
そういうバッターの存在は否定するのはおかしいし。
だけれどそれで、何か打撃の真髄を究めたような発言をしてるのがイタイんだろw
そんなに究極まで行ってるなら高い確率できちんとボールを捕えてクリーンヒットを打ち、
せめて内野の頭くらい越して欲しい。
2塁ランナーはホームに帰って来れるし、1塁ランナーは3塁に行ける。
内野安打とクリーンヒットは違う。
299:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 12:08:07 XjksKvJsO
>>292
人間の能力を超えたことをやれっても無理だ。
150キロの直球と鋭い変化球を瞬時に見分けて全てに対応するのは不可能。
経験からくる予測を最大限に利用するからこそ打てるんだよ。
それゆえに予測が外れるのも当然。
外れた時にファールに出来たりワザとボテボテのゴロや詰まらせたりできるのは打撃の神髄に近づいてると思うけどね。
人間の能力を超えたことをやれっても無理だ。
150キロの直球と鋭い変化球を瞬時に見分けて全てに対応するのは不可能。
経験からくる予測を最大限に利用するからこそ打てるんだよ。
それゆえに予測が外れるのも当然。
外れた時にファールに出来たりワザとボテボテのゴロや詰まらせたりできるのは打撃の神髄に近づいてると思うけどね。
343:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 12:23:58 sx1uZu/D0
345:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 12:25:28 OaJN52Oq0
■ G.マダックス(現役340勝投手)
「残念ながらIchiroとは対戦してもエキサイティングな気持ちになれない。
僕はゴロを打たせる技術に関しては自信をもっているけど、彼は彼で
ゴロを打つ技術に秀でている。そんな二人の対戦を観客がスリリングと
感じているかどうかは疑問だ」
■ R.クレメンス(現役350勝投手)
「彼のプレースタイルはは我々アメリカ人の国民性とはかけ離れているような気がするんだ。
アメリカ人はホームランと三振が大好きだ。Tボーンステーキとビッグバーガーが
大好きなようにね。Ichiroの、ピーナッツやクラッカージャックみたいなバッティング
にアメリカ国民がエキサイトするとは到底思えないんだ」
■ ケビン.コスナー(オスカー俳優・監督)
「アメリカのベースボールがみんなIchiroみたいなバッターだったら僕の
『フィールド・オブ・ドリームス』みたいな映画は到底支持されなかったろうね。
古き良きアメリカのベースボールにおいて彼のようなバッターは存在感が希薄なんだ」
「残念ながらIchiroとは対戦してもエキサイティングな気持ちになれない。
僕はゴロを打たせる技術に関しては自信をもっているけど、彼は彼で
ゴロを打つ技術に秀でている。そんな二人の対戦を観客がスリリングと
感じているかどうかは疑問だ」
■ R.クレメンス(現役350勝投手)
「彼のプレースタイルはは我々アメリカ人の国民性とはかけ離れているような気がするんだ。
アメリカ人はホームランと三振が大好きだ。Tボーンステーキとビッグバーガーが
大好きなようにね。Ichiroの、ピーナッツやクラッカージャックみたいなバッティング
にアメリカ国民がエキサイトするとは到底思えないんだ」
■ ケビン.コスナー(オスカー俳優・監督)
「アメリカのベースボールがみんなIchiroみたいなバッターだったら僕の
『フィールド・オブ・ドリームス』みたいな映画は到底支持されなかったろうね。
古き良きアメリカのベースボールにおいて彼のようなバッターは存在感が希薄なんだ」
388:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 12:39:08 eE2HGcxp0
きちんとボールを捕えた本数を、正統派バッター並みに出してから
内野安打を打つ技術とやらを披露してくれよ。
要はきちんと捕える技術が無いんですと言ってるようなもの。
内野安打を打つ技術とやらを披露してくれよ。
要はきちんと捕える技術が無いんですと言ってるようなもの。
560:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 14:27:08 vEPy0XQa0
ゴキブリの凡打は毎年メジャートップクラス
盗塁に関しても次打者の早いカウントで思い切って走るのではなく
今日なんかもアウトカウント増やしてロペスの時に走ってる
そもそも得点する時にもアウトカウントは増えている
100億貰ってここまで自己中悪影響だと存在価値はない
盗塁に関しても次打者の早いカウントで思い切って走るのではなく
今日なんかもアウトカウント増やしてロペスの時に走ってる
そもそも得点する時にもアウトカウントは増えている
100億貰ってここまで自己中悪影響だと存在価値はない
574:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 14:39:04 KQYA5V4Y0
三割五分以上
15本
60盗塁
って凄い?
15本
60盗塁
って凄い?
611:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 15:28:58 V3MxGKyH0
>>574
一番近いのが1990年のリッキーヘンダーソンで.325 28本 65盗塁とか
1909年のタイ・カップの .377 9本 76盗塁(この年三冠王)
1956年のウィリー・メイズ .369 36本 40盗塁
1987年のトニーグウィン .370 7本 56盗塁
このあたりになってしまう・・
一番近いのが1990年のリッキーヘンダーソンで.325 28本 65盗塁とか
1909年のタイ・カップの .377 9本 76盗塁(この年三冠王)
1956年のウィリー・メイズ .369 36本 40盗塁
1987年のトニーグウィン .370 7本 56盗塁
このあたりになってしまう・・
624:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 15:43:20 XjErs3PX0
走者が1塁にいたら内野安打じゃアウトになる
マリナーズのような弱いチームじゃないと
内野安打は通用しない
イチローがヤンキースにいたら2割6分くらいだろう
マリナーズのような弱いチームじゃないと
内野安打は通用しない
イチローがヤンキースにいたら2割6分くらいだろう
634:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 15:49:23 oVVCQ5ckO
イチローは内野安打を差し引いたら250程度のバッター。
この話は聞き飽きました。
アンチイチローはこれしか言えないんだね。
この話は聞き飽きました。
アンチイチローはこれしか言えないんだね。
643:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 15:53:36 Md/DxKHRO
内野安打抜き打率って打数からも引いてんの?
引いてないならアンチのオナニー指数だろ
引いてないならアンチのオナニー指数だろ
661:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:02:44 MiGbxBnE0
カサってヒットを打ってもそれは打撃技術というより走塁技術の分野だろ
走塁技術は超一流
打撃技術は3流
これこそイチローの特徴だな
走塁技術は超一流
打撃技術は3流
これこそイチローの特徴だな
675:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:07:37 D6Wg9ZVF0
>内野安打もクリーンヒットも価値は同じだろ
内野安打はランナーを釘付けのケースがあるが
クリーンヒットは確実に進塁できる。
明らかに得点効率に違いがあることが理解できないようだね
内野安打はランナーを釘付けのケースがあるが
クリーンヒットは確実に進塁できる。
明らかに得点効率に違いがあることが理解できないようだね
695:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:19:24 D6Wg9ZVF0
699:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:23:55 nvRqK0ySO
NPBではイチローだけ内野安打抜いても通産打率1番高いんだけど
そのことについてどう思いますか?
そのことについてどう思いますか?
707:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:27:52 dwVXRxvD0
753:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:43:01 XjksKvJsO
×俺は今見つからない
○俺は今見つけられない
○俺には見つからない
日本語無理だよお前等には
○俺は今見つけられない
○俺には見つからない
日本語無理だよお前等には
768:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:49:34 XjksKvJsO
761:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:47:38 UjjKm65M0
お前ら勘違いしてる奴がいるけど、朝鮮人が持ち出した実質打率は
内野安打をひくんじゃなくて、内野安打を全部アウトと数える指標だぞw
内野安打をひくんじゃなくて、内野安打を全部アウトと数える指標だぞw
762:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:47:51 dwVXRxvD0
はいはい。お待たせしましたwこれが日本時代の鈴木さんです。あれあれあれ〜?
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年 33本 .385 → .324
1995年 30本 .342 → .284
1996年 34本 .356 → .293
1997年 34本 .345 → .282
1998年 24本 .358 → .310
1999年 15本 .343 → .307
2000年 29本 .387 → .314
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年 33本 .385 → .324
1995年 30本 .342 → .284
1996年 34本 .356 → .293
1997年 34本 .345 → .282
1998年 24本 .358 → .310
1999年 15本 .343 → .307
2000年 29本 .387 → .314
766:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:49:21 UjjKm65M0
>内野安打を凡打に換算した打率
すごい思考実験だなw
すごい思考実験だなw
773:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:51:54 JjEJV8BP0
松井の本を読ませてもらったけど、何か新しいものを生み出す
選手ではないと思った。秀才タイプだな。
勉強して優秀にはなるけれど、それ以上は求めていないんじゃ
ないかと感じた。天才ってのは今までとは違う価値観や定義を
生み出していく。今までになかった事をする。
イチローはそういう部類の選手。だから、みていてワクワクする。
選手ではないと思った。秀才タイプだな。
勉強して優秀にはなるけれど、それ以上は求めていないんじゃ
ないかと感じた。天才ってのは今までとは違う価値観や定義を
生み出していく。今までになかった事をする。
イチローはそういう部類の選手。だから、みていてワクワクする。
795:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:58:17 kN4otD5f0
774:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:52:00 dwVXRxvD0
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年 33本 .385 → .324
1995年 30本 .342 → .284
1996年 34本 .356 → .293
1997年 34本 .345 → .282
1998年 24本 .358 → .310
1999年 15本 .343 → .307
2000年 29本 .387 → .314
うーん、内野安打引かれても3割超えの年も4年あるね。
でもどの年もいい選手ではあるけど首位打者1回取れるかどうかも怪しい数字だなぁ ^笑^ニヤニヤ
1994年 33本 .385 → .324
1995年 30本 .342 → .284
1996年 34本 .356 → .293
1997年 34本 .345 → .282
1998年 24本 .358 → .310
1999年 15本 .343 → .307
2000年 29本 .387 → .314
うーん、内野安打引かれても3割超えの年も4年あるね。
でもどの年もいい選手ではあるけど首位打者1回取れるかどうかも怪しい数字だなぁ ^笑^ニヤニヤ
787:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 16:55:58 lIeFU6yZ0
859:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 17:25:35 nvRqK0ySO
そういえばなんで内野安打を凡打として考えるんだろう
860:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 17:25:45 ZezUd1mN0
メジャーの捕手って実はレベル低いんじゃないかと思えてならない
いつもさんざん走られてるのに二盗三盗連続で許すってアフォかと
いつもさんざん走られてるのに二盗三盗連続で許すってアフォかと
863:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 17:28:06 V3MxGKyH0
クイックを発明したのはノムさんだっけ
それに向こうのキャッチャーは肩より打力重視だしね
それに向こうのキャッチャーは肩より打力重視だしね
873:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 17:34:24 WjknpNmfO
893:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:02:51 iA677/MG0
>>872
足の速いのは認めてるよ。
バッティング以外は超一流っていうのはアンチも認めてるんじゃないの?
ただ足でヒットを稼ぐ様がセコイとかかっこ悪いって言ってるんだよ。
せこいヒットで打率を稼ぎたい人間ばかりじゃないから左に転向しない
選手が多いんだろう。ルールだからいいとか有利だからいいとか
そんな単純なものじゃないんだよ
>>874
何でホームランが凡打になるの?
足の速いのは認めてるよ。
バッティング以外は超一流っていうのはアンチも認めてるんじゃないの?
ただ足でヒットを稼ぐ様がセコイとかかっこ悪いって言ってるんだよ。
せこいヒットで打率を稼ぎたい人間ばかりじゃないから左に転向しない
選手が多いんだろう。ルールだからいいとか有利だからいいとか
そんな単純なものじゃないんだよ
>>874
何でホームランが凡打になるの?
911:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:23:22 Wk0p8+DS0
OPS
松井 .856
ゴキ .716
岩村 .711
ゴキローは相変わらず低OPSの、お荷物ヒッターだなw
松井 .856
ゴキ .716
岩村 .711
ゴキローは相変わらず低OPSの、お荷物ヒッターだなw
923:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:28:44 Wk0p8+DS0
OPSは打率より新しいと思うんだが..??ゴキオタって教祖そっくりの白雉が多いね
936:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:34:34 ZsKZn+ng0
>>923
打率はデータで、OPSはそれを元にした計算方式の一つだろw
その計算が今では穴があることが発覚してより新しい指標がいくつもできてるわけだ
OPSが今でも使われてるのは単に単純だし、野球にそれほど興味のない一般人にも
浸透してるからだよ
少なくともこういう専用スレで自慢げに掲げるのは恥ずかしいってことに気づけよ低脳
打率はデータで、OPSはそれを元にした計算方式の一つだろw
その計算が今では穴があることが発覚してより新しい指標がいくつもできてるわけだ
OPSが今でも使われてるのは単に単純だし、野球にそれほど興味のない一般人にも
浸透してるからだよ
少なくともこういう専用スレで自慢げに掲げるのは恥ずかしいってことに気づけよ低脳
943:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:36:36 Wk0p8+DS0
OPSが計算方式で、打率はデータ
言ってることがわけわかめ。やっぱりあの白雉のゴキローのオタやるぐらいだから白雉のヒキコモリばっかだなw
言ってることがわけわかめ。やっぱりあの白雉のゴキローのオタやるぐらいだから白雉のヒキコモリばっかだなw
956:名無しさん@恐縮です 2008/05/19(月) 18:51:51 ZsKZn+ng0
>>943
お前頭悪いにも程があるだろ・・・
>>945
>>944にも書いたけど明らかに長距離打者に有利な指標だよね
いい打者と打撃が苦手な選手の打率の差を比べてもどんなに頑張ろうと1割未満だし
打率を1割上げるのは事実上不可能だけど、長打率は持ってるパワーによって2割以上差がでるし
多少打率を犠牲にすれば簡単に上げられる
お前頭悪いにも程があるだろ・・・
>>945
>>944にも書いたけど明らかに長距離打者に有利な指標だよね
いい打者と打撃が苦手な選手の打率の差を比べてもどんなに頑張ろうと1割未満だし
打率を1割上げるのは事実上不可能だけど、長打率は持ってるパワーによって2割以上差がでるし
多少打率を犠牲にすれば簡単に上げられる
971: @プロティアンφ ★ 2008/05/19(月) 19:03:13 ???0
次スレ立てておきました。どうぞ!
【MLB】イチロー3打数1安打→二盗→三盗で先制得点 両リーグで20盗塁一番乗り!球団新の292盗塁 マリナーズも連勝! SEA 3-2 SD[5/19]★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211191344/
【MLB】イチロー3打数1安打→二盗→三盗で先制得点 両リーグで20盗塁一番乗り!球団新の292盗塁 マリナーズも連勝! SEA 3-2 SD[5/19]★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211191344/