2008トゥーロン国際トーナメント グループリーグ第1戦
日本 1−0オランダ [トゥーロン/フランス]
1-0 李忠成(後20分)←GK西川のロングフィードから
◆ U-23日本代表 反町康治監督
GK 1 西川周作(大分)
DF 12 田中裕介(横浜M)
4 水本裕貴(G大阪)
9 森重真人(大分)
5 伊野波雅彦(鹿島)(cap)
MF 2 細貝萌(浦和)
10 梶山陽平(FC東京)→22 森本貴幸(カターニャ)(後21分)
8 本田圭佑(VVVフェンロ)
13 谷口博之(川崎)
7 水野晃樹(セルティック)→17 梅崎司(浦和)(後36分)
FW 20 李忠成(柏)
※今回のU-23オランダ代表は五輪代表チームではなくリザーブチーム
次戦は22日、U-21フランス代表と対戦
>>2以降につづきます
第36回トゥーロン国際大会
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/games/2008/others_2008/toulon_2008/
U-23日本代表メンバー
http://www.sanspo.com/soccer/japan/23/member/20080515.html
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080521-OHT1T00078.htm
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211306650/
1が立った時間 2008/05/21(水) 03:04:10
日本 1−0オランダ [トゥーロン/フランス]
1-0 李忠成(後20分)←GK西川のロングフィードから
◆ U-23日本代表 反町康治監督
GK 1 西川周作(大分)
DF 12 田中裕介(横浜M)
4 水本裕貴(G大阪)
9 森重真人(大分)
5 伊野波雅彦(鹿島)(cap)
MF 2 細貝萌(浦和)
10 梶山陽平(FC東京)→22 森本貴幸(カターニャ)(後21分)
8 本田圭佑(VVVフェンロ)
13 谷口博之(川崎)
7 水野晃樹(セルティック)→17 梅崎司(浦和)(後36分)
FW 20 李忠成(柏)
※今回のU-23オランダ代表は五輪代表チームではなくリザーブチーム
次戦は22日、U-21フランス代表と対戦
>>2以降につづきます
第36回トゥーロン国際大会
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/games/2008/others_2008/toulon_2008/
U-23日本代表メンバー
http://www.sanspo.com/soccer/japan/23/member/20080515.html
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080521-OHT1T00078.htm
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211306650/
1が立った時間 2008/05/21(水) 03:04:10
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】トゥーロン国際 日本×オランダの結果 五輪前に腕試し!森本、水野、本田らは…[05/21]★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 J1名古屋の日本代表候補・本田のオランダ移籍… 】
イザ! 【 打倒オランダへ“秘策”ある!平山、05年のリ… 】
イザ! 【 名古屋・本田がオランダ移籍決定 1部リーグ「… 】
イザ! 【 反町ジャパン、五輪1次リーグ同組オランダを研… 】
イザ! 【 オランダ粉砕も反町監督「これで満足したら本番… 】
gooニュース 【 誰にもエース渡さない!李V弾で反町ジャパンがオランダ撃破(サンケイスポーツ) 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > サッカー 】
gooニュース 【 ZAKZAK 】
gooニュース 【 水野、本田圭が復帰 サッカーU23トゥーロン国際メンバー発表 - MSN産経ニュース 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/浦和・エンゲルス監督がOA枠に難色/浦和バックナンバー 】
Wikipedia 【 北京五輪 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 82(1001中) 】
2:トリニダート小鳩φ ★ 2008/05/21(水) 09:40:28 ???0
>>1のつづき
◆日本白星発進、李が値千金の決勝弾
日本は1次リーグA組の第1戦で、北京五輪で同組のライバルでもあるオランダと対戦。
FW李忠成(柏)が決勝ゴールを決めて1−0(前半0−0)で勝ち、幸先のいいスタートを
切った。
日本代表のFW陣では李が先発メンバー入りし、初招集の森本(カターニャ)、エスクデロ
(浦和)はベンチスタートとなった。
約半年ぶりに復帰した本田圭(VVV)水野(セルティック)の欧州組や谷口(川崎)が
スタメン入りした。
前半はお互いに決め手を欠き、0―0で終了。
後半も一進一退の展開が続いたが、同20分、李がGKからのロングフィードを拾って
そのまま突進。相手DFに一度は引っかかったボールを粘って再びさらい、左足でゴール右隅に
突き刺した。
勢いに乗った日本はFW森本(カターニャ)、MF梅崎(浦和)らを投入したが、追加点は
奪えず。やや積極性に欠ける面はあったものの、“二軍”で構成されたオランダにつけいる
スキを与えず、1−0で五輪前哨戦を飾った。
◆日本白星発進、李が値千金の決勝弾
日本は1次リーグA組の第1戦で、北京五輪で同組のライバルでもあるオランダと対戦。
FW李忠成(柏)が決勝ゴールを決めて1−0(前半0−0)で勝ち、幸先のいいスタートを
切った。
日本代表のFW陣では李が先発メンバー入りし、初招集の森本(カターニャ)、エスクデロ
(浦和)はベンチスタートとなった。
約半年ぶりに復帰した本田圭(VVV)水野(セルティック)の欧州組や谷口(川崎)が
スタメン入りした。
前半はお互いに決め手を欠き、0―0で終了。
後半も一進一退の展開が続いたが、同20分、李がGKからのロングフィードを拾って
そのまま突進。相手DFに一度は引っかかったボールを粘って再びさらい、左足でゴール右隅に
突き刺した。
勢いに乗った日本はFW森本(カターニャ)、MF梅崎(浦和)らを投入したが、追加点は
奪えず。やや積極性に欠ける面はあったものの、“二軍”で構成されたオランダにつけいる
スキを与えず、1−0で五輪前哨戦を飾った。
43:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 09:59:52 oI84ntqp0
2008年5月20日 トゥーロン国際大会 日本 vs オランダ 日本1点目 李忠成
http://jp.youtube.com/watch?v=Ke-ILaur57A
http://jp.youtube.com/watch?v=Ke-ILaur57A
727:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 16:25:27 dMzAyEwH0
>>716
いや嘘じゃないみたいよ
昔イングランドとやった時の(小野が決めた試合)向こうの新聞の見出しで
「JAPなんたら」ってデカデカと出ていた
ボクシングのジャブとジャップをかけて衝撃を表してるだの、めざましTVでやっていた記憶がある
JAPSLASHだったかな、スペルに自信が無いけど
いや嘘じゃないみたいよ
昔イングランドとやった時の(小野が決めた試合)向こうの新聞の見出しで
「JAPなんたら」ってデカデカと出ていた
ボクシングのジャブとジャップをかけて衝撃を表してるだの、めざましTVでやっていた記憶がある
JAPSLASHだったかな、スペルに自信が無いけど
740:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 16:59:30 P3q2AdOYO
57:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:05:38 wbhddGbv0
なんとか世代って、あんま興味ないんだけど、
そのプラティニ世代って凄いの?
ゴールデン英治に比べてどうなの?
そのプラティニ世代って凄いの?
ゴールデン英治に比べてどうなの?
76:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:12:11 Q843l9S80
>>57
柿谷曜一朗 インテル、アーセナルの練習参加。今夏レアルマドリードへ留学予定。07年U-16AFCアジアユース MVP
原口元気 バイエルン・ミュンヘンへの留学を断る
風間宏希 風間2世
宇佐美貴史 「都市伝説」、チェルシーからの練習参加オファーを断る、今夏デビューの予定
宮吉拓実 京都のストライカー、既に2種登録され今年中にデビューの可能性あり
高木善朗 「盗塁王」高木豊の二男、息子3兄弟が全員ヴェルディユース
柿谷曜一朗 インテル、アーセナルの練習参加。今夏レアルマドリードへ留学予定。07年U-16AFCアジアユース MVP
原口元気 バイエルン・ミュンヘンへの留学を断る
風間宏希 風間2世
宇佐美貴史 「都市伝説」、チェルシーからの練習参加オファーを断る、今夏デビューの予定
宮吉拓実 京都のストライカー、既に2種登録され今年中にデビューの可能性あり
高木善朗 「盗塁王」高木豊の二男、息子3兄弟が全員ヴェルディユース
79:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:15:01 /4sciehT0
64:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:07:41 nYNZtU+R0
今日のオランダのメンバーは明らかに二〜三軍です、一軍はこちら
GK ヴェルトハウゼン(フィテッセ)・・・A代表経験あり
GK フェルメイル(ヴィレムU)
DF エマヌエルソン(アヤックス)・・・現A代表
DF ウィーラールト(トゥウェンテ)・・・OA
DF ブラーフハイト(トゥウェンテ)・・・OA
DF ドンク(AZ)
DF ズイフェルローン(ヘーレンフェーン)
DF ピータース(ユトレヒト)
DF マルセリス(PSV)
MF マドゥロ(バレンシア)・・・現A代表
MF アイサティ(PSV)
MF アフェライ(PSV)・・・現A代表
MF バッカル(PSV)・・・今期エール31試合8得点(27位)
MF ジョナサン・デ・グズマン(フェイエノールト)・・・今期エール33試合9得点(22位)
FW ドレンテ(レアルマドリッド)・・・予備登録ではFW登録
FW スノ(セルティック)・・・予備登録ではFW登録
FW アムラバト(VVV)・・・今期エール33試合10得点(19位)
FW エムネス(ロッテルダム)・・・今期エール29試合8得点(27位)
FW バベル(リバプール)・・・現A代表、今期CL11試合5得点(6位)
FW シボン(ヘーレンフェーン)・・・OA、今期エール28試合13得点(10位)
FW マカーイ(フェイエノールト)・・・OA、今期エール28試合13得点(10位
GK ヴェルトハウゼン(フィテッセ)・・・A代表経験あり
GK フェルメイル(ヴィレムU)
DF エマヌエルソン(アヤックス)・・・現A代表
DF ウィーラールト(トゥウェンテ)・・・OA
DF ブラーフハイト(トゥウェンテ)・・・OA
DF ドンク(AZ)
DF ズイフェルローン(ヘーレンフェーン)
DF ピータース(ユトレヒト)
DF マルセリス(PSV)
MF マドゥロ(バレンシア)・・・現A代表
MF アイサティ(PSV)
MF アフェライ(PSV)・・・現A代表
MF バッカル(PSV)・・・今期エール31試合8得点(27位)
MF ジョナサン・デ・グズマン(フェイエノールト)・・・今期エール33試合9得点(22位)
FW ドレンテ(レアルマドリッド)・・・予備登録ではFW登録
FW スノ(セルティック)・・・予備登録ではFW登録
FW アムラバト(VVV)・・・今期エール33試合10得点(19位)
FW エムネス(ロッテルダム)・・・今期エール29試合8得点(27位)
FW バベル(リバプール)・・・現A代表、今期CL11試合5得点(6位)
FW シボン(ヘーレンフェーン)・・・OA、今期エール28試合13得点(10位)
FW マカーイ(フェイエノールト)・・・OA、今期エール28試合13得点(10位
68:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:08:48 0aIsZOqi0
いつも2軍3軍言ってる奴って・・・・
112:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:28:18 eQqCqj2X0
>>103
というかそれならオランダもアホとしか言いようが無い
本選で使いもしない奴を使ってどうするの?
相手がどこであれ貴重な調整試合は何の為にあるんだろ?
折角召集してるのに意味が分からん
どうやって本選勝つつもりなんだ?漫画じゃあるまいし調整試合さぼって所属クラブや名前で勝つつもりか?
しかも大した優勝回数でもあるまいしどこから毎回そんな余裕が出てくるのかオランダには問いただしたいw
いつになったら優勝候補(笑)から脱却するんだ?
というかそれならオランダもアホとしか言いようが無い
本選で使いもしない奴を使ってどうするの?
相手がどこであれ貴重な調整試合は何の為にあるんだろ?
折角召集してるのに意味が分からん
どうやって本選勝つつもりなんだ?漫画じゃあるまいし調整試合さぼって所属クラブや名前で勝つつもりか?
しかも大した優勝回数でもあるまいしどこから毎回そんな余裕が出てくるのかオランダには問いただしたいw
いつになったら優勝候補(笑)から脱却するんだ?
128:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:34:40 nRSABJ7j0
野球で例えると南アフリカ代表がアメリカ3A代表に勝ったようなものでしょ
喜んではいけないわけではないでしょ
喜んではいけないわけではないでしょ
150:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:41:27 ddLe1LvX0
このニュースで評価してるレスをしてる人達のほとんどは
この事でA代表でも勝てるとおもってるわけでもないし
w杯で上位に入ると騒いでるわけでもない
でも何故か
手放しで喜んでおめでたい奴らだ的なレスする人がいるのは
何故?
この事でA代表でも勝てるとおもってるわけでもないし
w杯で上位に入ると騒いでるわけでもない
でも何故か
手放しで喜んでおめでたい奴らだ的なレスする人がいるのは
何故?
228:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:01:51 nYNZtU+R0
>>170
韓国の代表になれないから、日本なら代表なれるからっていって日本国籍とったような奴だぞ
目先の利益に飛びつく、韓国人・中国人とまったくなんら中身は変わってない
むしろこんな奴素直に応援できる奴がきもい・・・というか日本もおわったなと思う、これがゆとりか
韓国の代表になれないから、日本なら代表なれるからっていって日本国籍とったような奴だぞ
目先の利益に飛びつく、韓国人・中国人とまったくなんら中身は変わってない
むしろこんな奴素直に応援できる奴がきもい・・・というか日本もおわったなと思う、これがゆとりか
164:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:45:17 18otglYZ0
野球豚がイライラしてる理由はコレか?w
05/20 19:00-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 6.6
誰だよwwwwパリーグは人気あるとか言ってたマヌケはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:46:21 7Kag2AcZ0
2002年のW杯の頃の勢いが欲しいな
当時大学生だった俺は、サッカーは体育の授業でしかやったことはないし、オフサイドも理解してない糞ニワカだった。
しかし、周りが盛り上がってたので、興味も無い癖にスポーツバーで日本が得点を入れると盛り上がっていた。
しかし、W杯が終わり、周りも全然サッカーの話をしなくなると当然といえば当然だが、代表戦も含め一切興味がなくなっていった・・・
そして今では店を開ける前のこんな時間に2chに書き込みをしてしまうダメ人間になってしまったw
純粋にサッカーが好きな人から見たら罰当たりに感じるだろうけど当時の空気はまさにこうだったんだよな・・・
W杯知らないやつは人間じゃないみたいになってたし、乗るしかなかった。
当時大学生だった俺は、サッカーは体育の授業でしかやったことはないし、オフサイドも理解してない糞ニワカだった。
しかし、周りが盛り上がってたので、興味も無い癖にスポーツバーで日本が得点を入れると盛り上がっていた。
しかし、W杯が終わり、周りも全然サッカーの話をしなくなると当然といえば当然だが、代表戦も含め一切興味がなくなっていった・・・
そして今では店を開ける前のこんな時間に2chに書き込みをしてしまうダメ人間になってしまったw
純粋にサッカーが好きな人から見たら罰当たりに感じるだろうけど当時の空気はまさにこうだったんだよな・・・
W杯知らないやつは人間じゃないみたいになってたし、乗るしかなかった。
208:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:57:57 7CxsMrV+0
193:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:53:24 UHGSIGTz0
オランダの7番はでてなかったのか
203:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 10:56:52 or87f82T0
パク・チソンは好きだけど
リーだけは応援できない。
この差は???
やっぱりあの絵に描いたようなチョンコロ顔だからかな?
リーだけは応援できない。
この差は???
やっぱりあの絵に描いたようなチョンコロ顔だからかな?
229:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:01:55 YbwLQP8l0
昨晩、試合を見てた俺が言う
オランダ2軍・試験的な布陣の日本、結果はあまり意味がない
両チームとも急造観は否めなく、本番を占うものではない
フィジカルに関しては予想通りオランダが上。二軍に何度も吹っ飛ばされてた
日本は本番で使用する布陣でないので、何度もパスミスやマークが外れる体たらく
リーのゴールもたまたまだった。流れから決定的なシュートは萌の一度くらい。
森本、梅崎は時間が短くフィットするかわからない。
あとは、エスクデロは太りすぎ。梶山の眉毛はゴルゴ13
オランダ2軍・試験的な布陣の日本、結果はあまり意味がない
両チームとも急造観は否めなく、本番を占うものではない
フィジカルに関しては予想通りオランダが上。二軍に何度も吹っ飛ばされてた
日本は本番で使用する布陣でないので、何度もパスミスやマークが外れる体たらく
リーのゴールもたまたまだった。流れから決定的なシュートは萌の一度くらい。
森本、梅崎は時間が短くフィットするかわからない。
あとは、エスクデロは太りすぎ。梶山の眉毛はゴルゴ13
243:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:07:54 nYNZtU+R0
>>229
数少ないフィジカルで通用する平山を外して
前線でキープをする、溜めるという選択肢をなくした時点で北京世代は終わった
Jリーグでのポストプレーと欧州でのポストプレーは違う
前者は狭いエリアの中でいかに巧く捌くか
後者はフィジカルでいくらボールを持てるか
という部分に大きくかかってくる、Jのポストプレーヤーは基本上のタイプが多い
欧州で通用してた平山は下のタイプだがJではフィジカルは重要視されてないので宝の持ち腐れと
数少ないフィジカルで通用する平山を外して
前線でキープをする、溜めるという選択肢をなくした時点で北京世代は終わった
Jリーグでのポストプレーと欧州でのポストプレーは違う
前者は狭いエリアの中でいかに巧く捌くか
後者はフィジカルでいくらボールを持てるか
という部分に大きくかかってくる、Jのポストプレーヤーは基本上のタイプが多い
欧州で通用してた平山は下のタイプだがJではフィジカルは重要視されてないので宝の持ち腐れと
287:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:19:33 UqnU+RiG0
完全に
李>森本で
森本を応援してた俺は悔しいよ
李>森本で
森本を応援してた俺は悔しいよ
305:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:28:08 eQqCqj2X0
豊田って前線で良いプレーしてたのにどこいったの?
萬代とかもジュビロのアホどもの低評価に負けず点取ってるじゃん
李も悪くないけどクラブじゃセカンドトップやってたりしてるんだろ?
萬代とかもジュビロのアホどもの低評価に負けず点取ってるじゃん
李も悪くないけどクラブじゃセカンドトップやってたりしてるんだろ?
355:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 11:59:45 2bXnm+nh0
明日深夜にフランスと日本か
韓国人FWに頼るしか勝てないな日本は
韓国人FWに頼るしか勝てないな日本は
386:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 12:22:41 pKXfBwYb0
ちとまて!
李は良い韓国人。国籍は日本だぞ?
このこは良い子だからいじめないで!!
李は良い韓国人。国籍は日本だぞ?
このこは良い子だからいじめないで!!
473:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:04:50 E+6OCnGd0
>>386
>ちとまて!
>李は良い韓国人。国籍は日本だぞ?
何ていうか
李が活躍しても韓国人たちから
「韓国人のお陰で勝てた」って言われるだけだよ
だから勝ってもうれしくない
うれしいという人はどういうところがうれしいの?
>ちとまて!
>李は良い韓国人。国籍は日本だぞ?
何ていうか
李が活躍しても韓国人たちから
「韓国人のお陰で勝てた」って言われるだけだよ
だから勝ってもうれしくない
うれしいという人はどういうところがうれしいの?
523:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:19:56 7p1PkHWE0
>>473
韓国人に言われるってどこで?まさかネットで?
そりゃお前ネットに染まりすぎだろw
しかも、何で韓国人の目線に合わせてんだよw
言わせておけば良いじゃん
もし、韓国人がそんな事言ってたとしても、そりゃ良い選手取られた
僻みでしょ、そんなんに付き合う必要無い
韓国人に言われるってどこで?まさかネットで?
そりゃお前ネットに染まりすぎだろw
しかも、何で韓国人の目線に合わせてんだよw
言わせておけば良いじゃん
もし、韓国人がそんな事言ってたとしても、そりゃ良い選手取られた
僻みでしょ、そんなんに付き合う必要無い
531:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:25:58 E+6OCnGd0
>>523
>韓国人に言われるってどこで?まさかネットで?
韓国人の場合はネットでもリアルでもいうよ
新聞にも書くよ
日本がたとえばオリンピックで優勝しても
アメリカなどでの海外のサイト「韓国人がいたから勝てた」ってやらかすよ
こういう状態で
日本代表がかってもちっともうれしくないんだけど
まったく意味ないよ
>韓国人に言われるってどこで?まさかネットで?
韓国人の場合はネットでもリアルでもいうよ
新聞にも書くよ
日本がたとえばオリンピックで優勝しても
アメリカなどでの海外のサイト「韓国人がいたから勝てた」ってやらかすよ
こういう状態で
日本代表がかってもちっともうれしくないんだけど
まったく意味ないよ
537:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:32:43 wLkLkrly0
>>535
>媚まくり?意味わからない
馬鹿なんだね
お前が韓国を気にしなければ済む話
向こうの報道が超重要で無視することも
否定することも許されなくて
ありがたく受け入れなければならないという奴隷根性は
どこから出てるのか説明してくれないかね?
>媚まくり?意味わからない
馬鹿なんだね
お前が韓国を気にしなければ済む話
向こうの報道が超重要で無視することも
否定することも許されなくて
ありがたく受け入れなければならないという奴隷根性は
どこから出てるのか説明してくれないかね?
548:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:38:21 E+6OCnGd0
415:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 12:35:07 XMHJb8K2O
本気のオランダはOAでベルカンプが出るからな
455:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 12:58:17 7p1PkHWE0
2軍だろうが3軍だろうが5軍だろうが
負けたならまだしも、勝ったにも関わらずまるで日本が弱いみたいな
論調の奴はチョソだろ?
日本側だって個人個人コンディション万全ってスケジュールじゃない
その中で勝ったのなら、少なくとも昨日のオランダより強いって事だ
オランダ1軍なら昨日のリザーブにどの位の点差付けたかは知らんが
そんなもん妄想のたられば話に過ぎん、そんな妄想で突っ走るなら
1軍がリザーブに負ける事だってありえるわけだ
サッカーはスター選手が多いチームが単純に強いスポーツじゃない
負けたならまだしも、勝ったにも関わらずまるで日本が弱いみたいな
論調の奴はチョソだろ?
日本側だって個人個人コンディション万全ってスケジュールじゃない
その中で勝ったのなら、少なくとも昨日のオランダより強いって事だ
オランダ1軍なら昨日のリザーブにどの位の点差付けたかは知らんが
そんなもん妄想のたられば話に過ぎん、そんな妄想で突っ走るなら
1軍がリザーブに負ける事だってありえるわけだ
サッカーはスター選手が多いチームが単純に強いスポーツじゃない
465:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:01:52 +ZcE9fCt0
観客席ガラガラだから欧州じゃあんまり注目されていない大会なんだね
526:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:20:21 NWINdVoG0
◎オーバーエイジで絶対に必要な選手
釣男…最終ラインからのビルドアップ、セットプレーへの対処
○あとはお好みで
大久保…前線の起爆剤
松井…ドリブル&パサー
W中村…起点、ゲームメーカー、ミドルシュートでの得点
啓太…プレッシングサッカーの申し子
長谷部…中盤のダイナモ、楔係
×必要ない人材
遠藤…消えるゲームメイカー、ガンバ専属パサー、低い得点意欲、谷口の方が遥かにマシ
中澤…ガッツ見せるだけで連携力皆無、良くわからないプレースタイルで周囲を混乱に陥れる
山瀬…消えるアタッカー、ムラの激しい選手で計算できない
釣男…最終ラインからのビルドアップ、セットプレーへの対処
○あとはお好みで
大久保…前線の起爆剤
松井…ドリブル&パサー
W中村…起点、ゲームメーカー、ミドルシュートでの得点
啓太…プレッシングサッカーの申し子
長谷部…中盤のダイナモ、楔係
×必要ない人材
遠藤…消えるゲームメイカー、ガンバ専属パサー、低い得点意欲、谷口の方が遥かにマシ
中澤…ガッツ見せるだけで連携力皆無、良くわからないプレースタイルで周囲を混乱に陥れる
山瀬…消えるアタッカー、ムラの激しい選手で計算できない
543:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:36:23 pUF7NuGM0
にしても反町は李に固執するね
何かあんのか
何かあんのか
578:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 13:54:18 UeWN45Sx0
>>526
トゥーリオはプレー面では素晴らしいものがあり、勝利への執念も凄いものがあるけど、
そのほかのメンタル面がちょっと・・・あまり若い世代へのお手本にならなない気が・・。
啓太はあえてオーバーエージで呼ぶタイプの選手じゃないっぽい。
俊輔呼ぶと、欧州での経験やサッカー選手としての在り方などを学べて+になりそうだけど、
今までの反町ジャパンだと当てはまるポジションがない・・・。
英や伸二とかと違ってCMFできるタイプじゃないし。
>>527
それだとリーダーがが誰?になりそうな気が、トゥーリオと大久保で引っ張ってても
ちょっとやばいよ。
自分的には
・リーダーシップを張って引っ張っていけるタイプ
・中盤でパスを捌けるタイプ
・前線でボールを納められるタイプ
・フィードがうまく、DFラインを統率できるタイプ
この4点。
それを考えるとパフォーマンスが戻るという前提の高原と、満男と、中田浩かな。
でもオーバーエイジが入ったら本田あたりを除けば思いっきり萎縮しそうだな。
そういう部分のメンタルでいえば増嶋とかほしいんだけど・・・反さんに嫌われているし
トゥーリオはプレー面では素晴らしいものがあり、勝利への執念も凄いものがあるけど、
そのほかのメンタル面がちょっと・・・あまり若い世代へのお手本にならなない気が・・。
啓太はあえてオーバーエージで呼ぶタイプの選手じゃないっぽい。
俊輔呼ぶと、欧州での経験やサッカー選手としての在り方などを学べて+になりそうだけど、
今までの反町ジャパンだと当てはまるポジションがない・・・。
英や伸二とかと違ってCMFできるタイプじゃないし。
>>527
それだとリーダーがが誰?になりそうな気が、トゥーリオと大久保で引っ張ってても
ちょっとやばいよ。
自分的には
・リーダーシップを張って引っ張っていけるタイプ
・中盤でパスを捌けるタイプ
・前線でボールを納められるタイプ
・フィードがうまく、DFラインを統率できるタイプ
この4点。
それを考えるとパフォーマンスが戻るという前提の高原と、満男と、中田浩かな。
でもオーバーエイジが入ったら本田あたりを除けば思いっきり萎縮しそうだな。
そういう部分のメンタルでいえば増嶋とかほしいんだけど・・・反さんに嫌われているし
623:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 14:34:58 EFS7VVRs0
芸スポ板でオランダ弱いとか言ってる奴はニワカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダは実質U−20ですwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダの目的は新戦力の発掘と日本の情報収集wwwwwwwwwwwwwww
五輪本選はOA枠とU−23の主力が入るから昨日のオランダとは全く違うチームになるぞ?wwwww
芸スポ板の奴はサッカー見てないカスばっかりなんだなwwwwwニワカすぎるwww
631:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 14:44:18 82MsAyoeO
李は日本生まれ日本育ちだから日本人だろ。先祖は朝鮮人だけど 日本人のほぼ99%がBC500年〜現在までの2500年間の間に
朝鮮半島から渡ってきた弥生人(大陸系朝鮮人)の混血だから ぶっちゃけ李と俺らの違いは 先祖が早く日本に渡ってきたか
遅く渡ってきたかの違い 遺伝子はほとんど変わらないw
つまり李を批判するやつは 自分が朝鮮人の末裔であることを知らないアホwww
朝鮮半島から渡ってきた弥生人(大陸系朝鮮人)の混血だから ぶっちゃけ李と俺らの違いは 先祖が早く日本に渡ってきたか
遅く渡ってきたかの違い 遺伝子はほとんど変わらないw
つまり李を批判するやつは 自分が朝鮮人の末裔であることを知らないアホwww
881:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 19:21:58 DgEVcNpf0
>>631
今の朝鮮人はほとんどモンゴル人
顔似ているでしょ?
======== 半島の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。 (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。 (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
国内には多くの蒙古軍人が駐留。 (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。 (モンゴル人化)
反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)
今の朝鮮人はほとんどモンゴル人
顔似ているでしょ?
======== 半島の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。 (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。 (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
国内には多くの蒙古軍人が駐留。 (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。 (モンゴル人化)
反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)
645:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 14:56:22 8EutMrt40
オランダに勝ったって騒いでるけど
ツーロンなら過去にドイツにもポルトガルにも勝ったことあるし
なんでそんなに喜んでるのか分らん
ニワカが何も知らずに大事件だと思ってるでFA?
ツーロンなら過去にドイツにもポルトガルにも勝ったことあるし
なんでそんなに喜んでるのか分らん
ニワカが何も知らずに大事件だと思ってるでFA?
675:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:27:46 xT84BsGw0
この試合MOMは誰だった?
オレは李だと思うけど
オレは李だと思うけど
685:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:32:57 dzp90Oa30
その相手に簡単に勝てなかったってのがダメだな
苦戦してた
苦戦してた
689:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:35:19 uCeJF8Rh0
日本っていつから「オランダに勝ったといっても2軍以下だろw」
みたいなレベルの国になったの?
みたいなレベルの国になったの?
707:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:49:09 EFS7VVRs0
李は朴駐英に代表争いに負けて日本に帰化したのw
711:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:50:43 yC90ZWAO0
713:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 15:51:19 EFS7VVRs0
ミラーが西川のことを絶賛していたよ
日本にはこんなに若いのに優秀なGKがいるんだなと。
日本にはこんなに若いのに優秀なGKがいるんだなと。
790:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 17:59:59 ETPcjAct0
オランダU-21が1.5倍で日本U-23が4倍てマジか
去年の大会では日本U-20がドイツU-21を破ったりしてるのに舐められすぎだろ
去年の大会では日本U-20がドイツU-21を破ったりしてるのに舐められすぎだろ
820:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 18:27:21 036HOwAg0
深夜ちらっと映像見てたけど
実況確実に角沢より知識あるよね
実況確実に角沢より知識あるよね
847:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 18:45:28 2DENuftW0
キリンカップサッカー20008 〜ALL FOR 2010!〜 コートジボワール代表
ドゥンビア選手緊急追加招集のお知らせ [ 徳島 ]
http://www.jsgoal.jp/club/00065000/00065336.html
ドゥンビア選手緊急追加招集のお知らせ [ 徳島 ]
http://www.jsgoal.jp/club/00065000/00065336.html
861:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 18:56:35 bB3obBr1O
梶山>平山>狩野>>>>>>>韓国>>本田>>>>水野>ダイゴスターダスト
こんな感じじゃね?僕イケメン的に。
こんな感じじゃね?僕イケメン的に。
868:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 19:05:00 jqwt7kif0
差別ではないけど、今まで生きてて李なんて苗字の日本人にあった事ないせいか、
もともと日本の苗字じゃないせいか、違和感がある。
格闘技の秋山は秋山という日本の苗字で帰化し、李は何で李のままなんだろ?
孫正義は孫だし・・・
朝鮮系って苗字とか国籍とか複雑すぎるわ。
もともと日本の苗字じゃないせいか、違和感がある。
格闘技の秋山は秋山という日本の苗字で帰化し、李は何で李のままなんだろ?
孫正義は孫だし・・・
朝鮮系って苗字とか国籍とか複雑すぎるわ。
885:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 19:25:02 Gw+hY/2lO
チリは凄い本気
既に、チリ史上最高のDFという評価を受けるレバークーゼン所属アルトゥーロ・ヴィダル、
ビジャレアルで活躍中のマティアス・フェルナンデスも呼んでる
フランスから5点取ったし
既に、チリ史上最高のDFという評価を受けるレバークーゼン所属アルトゥーロ・ヴィダル、
ビジャレアルで活躍中のマティアス・フェルナンデスも呼んでる
フランスから5点取ったし
930:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 21:35:23 2bXnm+nh0
トゥーロンイタリアメンバー
01 Bassi Davide... 23歳 Empoli . 16試合
02 Motta Marco . 22歳 Torino ... 24試合 1G
03 De Ceglie Paolo 21歳 Siena 29試合 2G1A
04 Nocerino Antonio 23歳 Juventus . 32試合 2A
05 Marzoratti Lino .. 21歳 Empoli .. 31試合 1G
06 Bocchetti Salvatore. 21歳 Frosinone 0試合
07 Lanzafame Davide . 21歳 Bari2部 36試合 10G
08 Guarente Tiberio 22歳 Atalante 26試合 3A
09 Osvaldo Pablo Daniel 22歳 Fiorentina 12試合 4G1A
10 Giovinco Sebastian. 21歳 Empoli .. 34試合 6G4A
11 Marchisio Claudio 22歳 Empoli 25試合 1A
12 Alfonso Enrico 20歳 Venezia3部 不明
13 Coda Andrea 23歳 Udinese 19試合
14 Galloppa Daniele .. 23歳 Siena 30試合 2G2A
15 Dellafiore Hernan 23歳 Torino 27試合 1G
16 De Silvestri Lorenzo. 19歳 Lazio roma .. 24試合 2A
17 Abate Ignazio. . 21歳 Empoli .. 24試合 1G2A
18 Candreva Antonio.. 21歳 Udineses 3試合
19 Pelle Graziano ... 22歳 AZ Alkmaar(HOL) 4試合 1G
20 Dessena Daniele 21歳 Parma 28試合 1A
21 Cigarini Luca . 21歳 Parma 31試合 3G4A
01 Bassi Davide... 23歳 Empoli . 16試合
02 Motta Marco . 22歳 Torino ... 24試合 1G
03 De Ceglie Paolo 21歳 Siena 29試合 2G1A
04 Nocerino Antonio 23歳 Juventus . 32試合 2A
05 Marzoratti Lino .. 21歳 Empoli .. 31試合 1G
06 Bocchetti Salvatore. 21歳 Frosinone 0試合
07 Lanzafame Davide . 21歳 Bari2部 36試合 10G
08 Guarente Tiberio 22歳 Atalante 26試合 3A
09 Osvaldo Pablo Daniel 22歳 Fiorentina 12試合 4G1A
10 Giovinco Sebastian. 21歳 Empoli .. 34試合 6G4A
11 Marchisio Claudio 22歳 Empoli 25試合 1A
12 Alfonso Enrico 20歳 Venezia3部 不明
13 Coda Andrea 23歳 Udinese 19試合
14 Galloppa Daniele .. 23歳 Siena 30試合 2G2A
15 Dellafiore Hernan 23歳 Torino 27試合 1G
16 De Silvestri Lorenzo. 19歳 Lazio roma .. 24試合 2A
17 Abate Ignazio. . 21歳 Empoli .. 24試合 1G2A
18 Candreva Antonio.. 21歳 Udineses 3試合
19 Pelle Graziano ... 22歳 AZ Alkmaar(HOL) 4試合 1G
20 Dessena Daniele 21歳 Parma 28試合 1A
21 Cigarini Luca . 21歳 Parma 31試合 3G4A
940:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 21:57:56 vMw0msTN0
北京五輪 前評判
横綱:ブラジル、アルゼンチン、イタリア、オランダ
大関:ナイジェリア、カメルーン、アメリカ、韓国
関脇:コートジボワール、セルビア、豪州、ベルギー
平幕:日本、中国、ホンジュラス、ニュージーランド
横綱:ブラジル、アルゼンチン、イタリア、オランダ
大関:ナイジェリア、カメルーン、アメリカ、韓国
関脇:コートジボワール、セルビア、豪州、ベルギー
平幕:日本、中国、ホンジュラス、ニュージーランド
952:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 23:01:58 yI77A2PW0
つーかオランダはどう考えてもユーロ優先だからね
確かにガチの本戦では厳しいだろうけど
A代表と違って絶望的な力の差があるわけじゃない
確かにガチの本戦では厳しいだろうけど
A代表と違って絶望的な力の差があるわけじゃない
959:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 23:14:38 Wx5eywt+0
>>952
圧倒的に日本が優勢。オランダはチームになってなかったな。
オランダはボールを前に繋げず、後ろへ後ろへ下げてった。
単発的に裏にボールを蹴り込んで19番の個人能力に頼る展開だけ。
3−0くらいで終わってもおかしくない内容だった。
圧倒的に日本が優勢。オランダはチームになってなかったな。
オランダはボールを前に繋げず、後ろへ後ろへ下げてった。
単発的に裏にボールを蹴り込んで19番の個人能力に頼る展開だけ。
3−0くらいで終わってもおかしくない内容だった。
960:名無しさん@恐縮です 2008/05/21(水) 23:18:56 P3q2AdOYO
>>959
前半は余裕の展開だったな
3軍だからか全くコワくなかった
でも後半の中盤ぐらいから徐々に押され始めたけどな
日本はパス全く繋がずバックラインから前線にロングフィードばっか
まあ反町の指示だったんだろうけど
前半は余裕の展開だったな
3軍だからか全くコワくなかった
でも後半の中盤ぐらいから徐々に押され始めたけどな
日本はパス全く繋がずバックラインから前線にロングフィードばっか
まあ反町の指示だったんだろうけど
965:名無しさん@恐縮です 2008/05/22(木) 00:05:31 bsgrdl750
ところで、クインシー・オウス=アベイエってこの世代だったよね?
本田がぶっちぎられてた印象があるんだが。彼はもう消えたのか。
本田がぶっちぎられてた印象があるんだが。彼はもう消えたのか。