声優で歌手の榊原ゆい(年齢未公表)が自身のブログで発した“勇気ある発言”が
話題を呼んでいる。
榊原は20日のブログでファンに呼びかけた。
「ステージをろくに見ずに勝手に激しい動きをして達成感を得て帰る…というのは、
本当に自己満足以外の何ものでもない」
「オタ芸という名前が付いているだけで、それが迷惑行為だという事に気づいて頂きたい」
アイドルのブログとしては異例のストレートな表現だ。21日も続いた。
「オタ芸がないと盛り上がれないじゃないかという意見は、私は違うんじゃないかなと感じます」
榊原のブログにはコメント欄が無くファンからの意見は書き込めないが、巨大掲示板
「2ちゃんねる」やアニメファンのサイトでは「正論だ。よく言ってくれた」との意見が大勢だ。
こうした反応について所属事務所関係者は「ブログの通りです」と静観の構えだが、
榊原の知名度が一気に上がったのも事実。
オタク文化に詳しいライターの双葉ススム氏は「オタ芸を“打つ(踊る)”人は自分たちの
動きに陶酔しているだけ。路上でも通行の邪魔で、多くの店が迷惑がっている」と語る。
そもそもオタ芸は、5、6年前から「モーニング娘。」などハロー!プロジェクト系アイドル
のライブで、一部のファンが広めたというのが定説。
アイドル評論家の遠藤ひろ氏によると、藤本美貴(23)が「モー娘。」に加入した5年前
からオタ芸が一気に増え、アキバのオタク系アイドルにも広がった。
一方、遠藤氏は「オタ芸は“オタク系アイドル”というジャンルに根付く。
禁止されたら他のアイドルに移動するだけ。今はオタ芸向きの曲を出したり、オタ芸を
打ちやすい雰囲気のライブにわざとしている面もある」と煽る側の問題も指摘した。
オタ芸愛好者はどうするか。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008052318_all.html
榊原ゆい公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yui-nyan_lt
※関連スレ
【音楽】榊原ゆい、ライブでのファンのヲタ芸禁止へ「オタクだからと言って『迷惑行為』が
許されるんでしょうか?」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211419159/
話題を呼んでいる。
榊原は20日のブログでファンに呼びかけた。
「ステージをろくに見ずに勝手に激しい動きをして達成感を得て帰る…というのは、
本当に自己満足以外の何ものでもない」
「オタ芸という名前が付いているだけで、それが迷惑行為だという事に気づいて頂きたい」
アイドルのブログとしては異例のストレートな表現だ。21日も続いた。
「オタ芸がないと盛り上がれないじゃないかという意見は、私は違うんじゃないかなと感じます」
榊原のブログにはコメント欄が無くファンからの意見は書き込めないが、巨大掲示板
「2ちゃんねる」やアニメファンのサイトでは「正論だ。よく言ってくれた」との意見が大勢だ。
こうした反応について所属事務所関係者は「ブログの通りです」と静観の構えだが、
榊原の知名度が一気に上がったのも事実。
オタク文化に詳しいライターの双葉ススム氏は「オタ芸を“打つ(踊る)”人は自分たちの
動きに陶酔しているだけ。路上でも通行の邪魔で、多くの店が迷惑がっている」と語る。
そもそもオタ芸は、5、6年前から「モーニング娘。」などハロー!プロジェクト系アイドル
のライブで、一部のファンが広めたというのが定説。
アイドル評論家の遠藤ひろ氏によると、藤本美貴(23)が「モー娘。」に加入した5年前
からオタ芸が一気に増え、アキバのオタク系アイドルにも広がった。
一方、遠藤氏は「オタ芸は“オタク系アイドル”というジャンルに根付く。
禁止されたら他のアイドルに移動するだけ。今はオタ芸向きの曲を出したり、オタ芸を
打ちやすい雰囲気のライブにわざとしている面もある」と煽る側の問題も指摘した。
オタ芸愛好者はどうするか。
ソース:http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008052318_all.html
榊原ゆい公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yui-nyan_lt
※関連スレ
【音楽】榊原ゆい、ライブでのファンのヲタ芸禁止へ「オタクだからと言って『迷惑行為』が
許されるんでしょうか?」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211419159/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】人気声優・榊原ゆいが“勇気ある発言”「オタ芸禁止」の波紋…「正論だ」との意見が大勢 】
【関連リンク】
イザ! 【 人気声優“勇気ある発言”「オタ芸禁止」の波紋… 】
Yahoo!ニュース 【 「オタ芸は禁止!」声優の榊原ゆいがファンに苦言 】
gooニュース 【 「オタ芸禁止」 人気声優がブログで宣言 - ITmedia News 】
gooニュース 【 ZAKZAK 】
Wikipedia 【 オタク 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 81(1001中) 】
11:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 10:40:59 u9FJUaqT0
ソープ嬢やってて変体行為禁止とかみたいなものだなw
商売している相手がそういう連中ばかりなのに気付けよ?
商売している相手がそういう連中ばかりなのに気付けよ?
36:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 10:50:05 Wo3NNPD1O
試合中ずっと“WE ARE REDS!”とか絶叫してたり、
試合後も周辺住民やスタジアム職員への迷惑もかえりみず居残って騒いでる連中がいるけど、
あれもヲタ芸だよね(´・ω・`)
42:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 10:52:19 qvwRmU1C0
Xジャンプもオタ芸?
55:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 10:57:09 8wlKhdgl0
かわゆすなぁ
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0004.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0005.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0006.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0007.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0008.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0009.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0004.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0005.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0006.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0007.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0008.j
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1210427596_0009.j
65:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:02:15 o+tHsRMi0
かといって棒立ちで一点を見つめてる奴もこわいよね
105:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:27:07 Bm2YUrUt0
オタ芸があってはじめてステージとして成立するステージってあると思うよ
特に声優系とかぶりぶりのアイドルのステージじゃ
それ単体じゃつまらないと思う
特に声優系とかぶりぶりのアイドルのステージじゃ
それ単体じゃつまらないと思う
117:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:34:45 1Jpf8KSs0
オタ芸してる人たちが かなりお金使ってくれてるんじゃないのか?
それが結局のところ人気に繋がるんじゃないの?
よくわからないんだけども。
それが結局のところ人気に繋がるんじゃないの?
よくわからないんだけども。
133:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:39:32 9iiJeHdf0
今回の件、どっちもどっちだと思うけどなぁ
ライブ会場で迷惑になってるなら禁止して当然だと思うけど、
ヲタ芸しないと盛り上がらないようなライブしてるからいけないんじゃね?
自分がやりたいライブと客の反応が違うからって客に文句言うのは正直プロ意識低いと思った
結局どっちつかずで仕事してるのも悪いだろうし。
ヲタ芸されたくないならヲタ受けしない曲やればいい
ところでヲタ芸ってそんなにひどいん?
公園とかでオシオキキボンヌーくらいしか見たこと無いんだけど
ライブ会場で迷惑になってるなら禁止して当然だと思うけど、
ヲタ芸しないと盛り上がらないようなライブしてるからいけないんじゃね?
自分がやりたいライブと客の反応が違うからって客に文句言うのは正直プロ意識低いと思った
結局どっちつかずで仕事してるのも悪いだろうし。
ヲタ芸されたくないならヲタ受けしない曲やればいい
ところでヲタ芸ってそんなにひどいん?
公園とかでオシオキキボンヌーくらいしか見たこと無いんだけど
159:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:45:59 eU/ofziQ0
>>133
自分のステージそっちのけで勝手なことするなよってことなんだろうけど
観客の中にはよく思わない人もいるだろうね
でもやはり本人が公に言うことではないと思うけどな
言うなら本人の代わりに主催者なり事務所なりがきちんと言うべきだろう
自分のステージそっちのけで勝手なことするなよってことなんだろうけど
観客の中にはよく思わない人もいるだろうね
でもやはり本人が公に言うことではないと思うけどな
言うなら本人の代わりに主催者なり事務所なりがきちんと言うべきだろう
289:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:33:35 FBfJiYQx0
>>188
>本人が嫌がっているのは否定しないよ。
だけど出演者が個人的な感情を公に言っちゃおしまいだろ?
客相手の商売やる以上はな。
ここまでの低脳は久しぶりに見た
そもそも歌手本人が自身の個人的な不満や要望を言ってるように感じれるのがすごいな
「客相手の商売」をやってるからこそあえて本人が言ってるんだよ
99%以上の客がわずかのキチガイのせいで不快になったり離れたりしないようにな
歌手本人は金さえ落としてくれればどんな奴が来ようが別にどうでもいいかもよ?
>本人が嫌がっているのは否定しないよ。
だけど出演者が個人的な感情を公に言っちゃおしまいだろ?
客相手の商売やる以上はな。
ここまでの低脳は久しぶりに見た
そもそも歌手本人が自身の個人的な不満や要望を言ってるように感じれるのがすごいな
「客相手の商売」をやってるからこそあえて本人が言ってるんだよ
99%以上の客がわずかのキチガイのせいで不快になったり離れたりしないようにな
歌手本人は金さえ落としてくれればどんな奴が来ようが別にどうでもいいかもよ?
338:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:52:56 FBfJiYQx0
>>298
お前バカだろw日本語理解できないのかw
仮にこの歌手の個人的な意見(ステージを運営する側と完全に乖離してることはあり得んが)
だとしてもそこに嫌悪感だの自負心だのを感じるとしたら
漫画やアニメのキャラでも見てるように感じてるんじゃね?
いくらある程度自己顕示欲がないと出来ない仕事だからって
そんな極端なメンタリティの持ち主はいないってw
お前バカだろw日本語理解できないのかw
仮にこの歌手の個人的な意見(ステージを運営する側と完全に乖離してることはあり得んが)
だとしてもそこに嫌悪感だの自負心だのを感じるとしたら
漫画やアニメのキャラでも見てるように感じてるんじゃね?
いくらある程度自己顕示欲がないと出来ない仕事だからって
そんな極端なメンタリティの持ち主はいないってw
352:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:05:52 Ec5dBFvJ0
206:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:00:01 F5KSaU9m0
225:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:05:55 eU/ofziQ0
>>198
お前さあ、何言ってるんだ?
こういう手合いは主催者が会場からつまみ出せばいい話だろ?
いつこっちがヲタ芸を肯定したんだよ?
榊原はおそらく自分の意志で言ってるんだろうけど、もしそうなら
それだけは違うと思う。
そんなの芸能界だけじゃない。一般社会だって、客相手の商売をやる以上は
(自分も客相手の商売をしているが)客を批判することだけはしてはいけないんだよ。
それやったら次仕事は来ないんだからな。
しかるべき処置をとるのは榊原の仕事じゃない。主催者の仕事だよ。
お前さあ、何言ってるんだ?
こういう手合いは主催者が会場からつまみ出せばいい話だろ?
いつこっちがヲタ芸を肯定したんだよ?
榊原はおそらく自分の意志で言ってるんだろうけど、もしそうなら
それだけは違うと思う。
そんなの芸能界だけじゃない。一般社会だって、客相手の商売をやる以上は
(自分も客相手の商売をしているが)客を批判することだけはしてはいけないんだよ。
それやったら次仕事は来ないんだからな。
しかるべき処置をとるのは榊原の仕事じゃない。主催者の仕事だよ。
241:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:10:47 eU/ofziQ0
147:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:42:12 p8MOQrnTO
お金をもらうプロなんだからさあ〜割り切らないと駄目じゃないの?
いろんな人達が支えているの現実があるのに…
いろんな人達が支えているの現実があるのに…
175:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 11:50:56 3zTWYiX/0
おそらくオタ芸してる人たちは「俺達が行かないとライブがはじまらない」という
風に思ってるかもな
風に思ってるかもな
256:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:19:06 9iiJeHdf0
>>212
サッカーだけしたけりゃ、客いれずにすればいいと思う。
>>225と同意見なんだけど、サッカーだろうが営業だろうが歌手だろうが
客商売ならこんなこと日常だろ
それをいかに相手に失礼の無いように納得させてやめさせるかってがプロだと思う
相手にいくら非があったとしてもね
サッカーだけしたけりゃ、客いれずにすればいいと思う。
>>225と同意見なんだけど、サッカーだろうが営業だろうが歌手だろうが
客商売ならこんなこと日常だろ
それをいかに相手に失礼の無いように納得させてやめさせるかってがプロだと思う
相手にいくら非があったとしてもね
259:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:21:59 LJozINJG0
関係無いけど、オタクの特撮出身俳優をいつまでもその
役名で呼ぶところが嫌だ。
それから特撮出身俳優がプロフィールから特撮の事をはずしたり
話題を避けるようになると、非難するところも嫌だ。
俳優にしてみればいつまでも昔やった役を引きずれないだろうに。
役名で呼ぶところが嫌だ。
それから特撮出身俳優がプロフィールから特撮の事をはずしたり
話題を避けるようになると、非難するところも嫌だ。
俳優にしてみればいつまでも昔やった役を引きずれないだろうに。
336:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 12:52:47 Zk6I2B6K0
エロゲ出て喘いでアウトローな方法で名前売ってるくせに、「ファンはヲタ行動するな」だってさ
だったら歌手一本でやってみろや。絶対すぐ消えるから
だったら歌手一本でやってみろや。絶対すぐ消えるから
353:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:06:38 V4+Yn0R80
どこのお祭りか忘れたが「カラスハネト」とかいうのと
ほとんど変わってなくね?
ほとんど変わってなくね?
361:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:12:31 V4+Yn0R80
362:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:12:57 1Jpf8KSs0
これって 経営側がどうするかじゃないのか
タレントを大事にするのか
客をよぶためならある程度はokにするのかっていう
タレントを大事にするのか
客をよぶためならある程度はokにするのかっていう
369:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:15:06 Vud5HPVN0
でも、やるなって言われた事するような(出来るような)人種じゃないだろ、オタって
433:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:39:47 lJl9a12L0
AVだって女優だよな。
って言ってるのと同じ輩がいるww
って言ってるのと同じ輩がいるww
466:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:53:07 3zTWYiX/0
>>438
お前日本人か?
売春婦にどんなトラウマがあるか分からないが、医師や傭兵と同じように世界最古の
職業の一つとされている。
戦争では犯罪を抑制する効果があるから任意で志願された者が動員される。
売春婦に限らずどんな職業であろうと一生懸命やってる人間を卑下したりすることは
最低な人間のすることだ。
お前日本人か?
売春婦にどんなトラウマがあるか分からないが、医師や傭兵と同じように世界最古の
職業の一つとされている。
戦争では犯罪を抑制する効果があるから任意で志願された者が動員される。
売春婦に限らずどんな職業であろうと一生懸命やってる人間を卑下したりすることは
最低な人間のすることだ。
435:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:41:01 EXoIWT5X0
新規の客や知り合いに引かれるのが嫌だったというだけだわな。
個人的にはエロゲ歌手だか声優ってだけでドン引きだが。
そんなジャンルなら変な客しか来ないのは当然だろうに。
現実を受け入れるのも大切。
個人的にはエロゲ歌手だか声優ってだけでドン引きだが。
そんなジャンルなら変な客しか来ないのは当然だろうに。
現実を受け入れるのも大切。
461:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:51:51 yKbayuUC0
榊原ゆいの文面見ると要はメジャーアーチストを見る来る客層相手にコンサートがやりたいんだろ。
このスレで面白いのはオタクが同じオタクを「あいつら迷惑だよな」って差別してる所だな。
榊原ゆいの中ではオタク客そのものをいらんと言ってることに気付いてない。
本当に笑える
このスレで面白いのはオタクが同じオタクを「あいつら迷惑だよな」って差別してる所だな。
榊原ゆいの中ではオタク客そのものをいらんと言ってることに気付いてない。
本当に笑える
493:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:01:15 yKbayuUC0
>>476
キモイって相手を罵倒するだけかお前。お前の読解力が低いだけだろ
榊原ゆいの文面に「おたくだからと言って」とあるが、それは「オタクが身勝手」って前提が言葉に含まれてる。
榊原ゆい自身がオタクを差別してなければ出てこない言葉。
普通の神経なら「ファンだからと言って」という言い方になる。それくらいもわからんの?
私もオタクだけどっていう言い方も、オタクじゃない奴が言い訳してるだけだし。
この人のファンって頭悪いのかな
キモイって相手を罵倒するだけかお前。お前の読解力が低いだけだろ
榊原ゆいの文面に「おたくだからと言って」とあるが、それは「オタクが身勝手」って前提が言葉に含まれてる。
榊原ゆい自身がオタクを差別してなければ出てこない言葉。
普通の神経なら「ファンだからと言って」という言い方になる。それくらいもわからんの?
私もオタクだけどっていう言い方も、オタクじゃない奴が言い訳してるだけだし。
この人のファンって頭悪いのかな
468:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 13:53:26 MbwbApE0P
オタ芸って誰にメリットがあるんだ?
507:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:07:19 z2ZZjUrZ0
日本人はおとなしすぎるからこれぐらいは勘弁してやれよとは思う
532:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:16:36 l/ZPNmeRO
たぶんヲタ本人は自覚してないと思う。
自分だけは違うと思ってそうだから、正論だと言って関係ない素振りだろう。
自分だけは違うと思ってそうだから、正論だと言って関係ない素振りだろう。
577:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:31:41 GeJ2WF1M0
>>567
最近のヲタクは自己愛だけって岡田としおも言ってたな
「●●を好きな自分」が好きなだけ。結局、自己アピールがしたいだけ。
オタク文化とかメディアに取り上げられることが多くなって
市民権を得たと勘違いしてるからな。恥も外聞もなく開き直ってる。
そういう面では榊原さんとやらの意見は正論。
ただ、ファン同士がいがみあう図は醜い。
外から見れば同じ穴の狢。
最近のヲタクは自己愛だけって岡田としおも言ってたな
「●●を好きな自分」が好きなだけ。結局、自己アピールがしたいだけ。
オタク文化とかメディアに取り上げられることが多くなって
市民権を得たと勘違いしてるからな。恥も外聞もなく開き直ってる。
そういう面では榊原さんとやらの意見は正論。
ただ、ファン同士がいがみあう図は醜い。
外から見れば同じ穴の狢。
542:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:19:27 y+DZdf3L0
こういう事言うとあれだけど
ヲタ向けで商売してるんだからある程度はしょうがないと思うけどな。
文句があるならヲタ向け歌手から、一般向けの人気歌手に
脱皮すればいいだけの話じゃないかと思う。
ヲタ向けで商売してるんだからある程度はしょうがないと思うけどな。
文句があるならヲタ向け歌手から、一般向けの人気歌手に
脱皮すればいいだけの話じゃないかと思う。
550:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:22:01 3QGLHvqa0
>>542
っていうか、一般の歌手になりたいけど
なれないからイライラしてんじゃないの?
「おかあさんの馬鹿、おかあさんがブスだから私もブスなのよ」って感じ。
実際は、ヲタ芸の連中がいなくなって
会場は静かになっても、一般の歌手にはなれないと思う。
ま、榊原ゆいという人にはがんばれという感じか
っていうか、一般の歌手になりたいけど
なれないからイライラしてんじゃないの?
「おかあさんの馬鹿、おかあさんがブスだから私もブスなのよ」って感じ。
実際は、ヲタ芸の連中がいなくなって
会場は静かになっても、一般の歌手にはなれないと思う。
ま、榊原ゆいという人にはがんばれという感じか
551:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:22:17 GeJ2WF1M0
集団っていうのは
数が多いほうが強くなる。ヲタ芸に迷惑して冷たい視線を送るファンのほうが多かったら
自然とヲタ芸集団は減ってくると思うんだがな。
本当に少数の一部の空気よめないヲタが暴れてるだけっていう構図なら
セキュリティのおっさんにつまみ出してもらうことも可能だし
>>542
同意だ。売れるまではキモヲタを利用して売れたらキモヲタ切り捨てという
感じがするな…
数が多いほうが強くなる。ヲタ芸に迷惑して冷たい視線を送るファンのほうが多かったら
自然とヲタ芸集団は減ってくると思うんだがな。
本当に少数の一部の空気よめないヲタが暴れてるだけっていう構図なら
セキュリティのおっさんにつまみ出してもらうことも可能だし
>>542
同意だ。売れるまではキモヲタを利用して売れたらキモヲタ切り捨てという
感じがするな…
565:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:27:05 y+DZdf3L0
>>550
>>551
そうだよな。この人の歌聞いたことないからあれだけど
自分が人気歌手になれずにヲタ相手に商売してたくせになぁw
くやしいければ、人気歌手になってヲタ芸うつようなファンにいなく
なるぐらいの人気歌手になってやろうという気がないのか?と言いたい。
結局、ヲタ相手にしか商売できないならその程度なんだと自覚するべきだろ。
>>551
そうだよな。この人の歌聞いたことないからあれだけど
自分が人気歌手になれずにヲタ相手に商売してたくせになぁw
くやしいければ、人気歌手になってヲタ芸うつようなファンにいなく
なるぐらいの人気歌手になってやろうという気がないのか?と言いたい。
結局、ヲタ相手にしか商売できないならその程度なんだと自覚するべきだろ。
583:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:32:47 3rHir6fu0
けど、オタ芸やるヤツ=金づるだろ?
切るの難しいなあ。経営者側もポーズだろう。
相撲でざぶとん投げるな!って言ってんのに似てるなw
切るの難しいなあ。経営者側もポーズだろう。
相撲でざぶとん投げるな!って言ってんのに似てるなw
615:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:42:05 XuE0PHghO
暴れるなと言う反面浜崎みたいに座ってる人に対して立てと言うアーティストもいるわけで…
640:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:49:12 EPtfJK360
643:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 14:50:05 4pfnIroDO
歌を辞めれば解決じゃんw
株主に文句が有るなら株式公開すんなwなんてバ…
株主に文句が有るなら株式公開すんなwなんてバ…
674:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:06:03 O0xPRwkLO
普通はお気に入りのアイドルが「迷惑だからやめてねっ☆」て言ったら、ファンは納得して自粛するもんじゃないの?
ファンなのにわざわざ会場に足を運んで嫌がらせしに行ってる様なもんじゃん
ファンなのにわざわざ会場に足を運んで嫌がらせしに行ってる様なもんじゃん
677:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:09:32 M6NPf7J70
>>674
そういえばさ、ふつうにステージの最後に
「あの、皆さんにお願いがありんす、ヲタ芸が迷惑になっている
情報が日々多くなってきておりんす、なので今日を最後にヲタ芸禁止にさせてください」
ってみんなの前でいったらよかったんじゃね?
ブログでもいいけどステージでヲタの前で言ったほうがやわらかい言葉ですみそうじゃね?
そういえばさ、ふつうにステージの最後に
「あの、皆さんにお願いがありんす、ヲタ芸が迷惑になっている
情報が日々多くなってきておりんす、なので今日を最後にヲタ芸禁止にさせてください」
ってみんなの前でいったらよかったんじゃね?
ブログでもいいけどステージでヲタの前で言ったほうがやわらかい言葉ですみそうじゃね?
682:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:12:20 r0gZcFB+0
689:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:18:56 p8MOQrnTO
これでオタ芸も禁止になり本人の知名度も上がり満足じゃないの?
697:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:24:48 3QGLHvqa0
ヲタ芸禁止した先に
この人がどんなこと言いだすかじゃないの?
これ以降も、ファンに対して
ここではこう応援しろだの自分を何と呼べだの
あーだこーだ言い出したら、この声優も相当に痛いやつってことで
この人がどんなこと言いだすかじゃないの?
これ以降も、ファンに対して
ここではこう応援しろだの自分を何と呼べだの
あーだこーだ言い出したら、この声優も相当に痛いやつってことで
713:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:36:18 uGmEoZR20
>>697
blogより
>そして、ファンの方々・・・
>オタ芸という行為をしたというわけではなくても、
>改めて自分・仲間など、周りの空気が読めているかどうか考えてみてください。
>常連のファンの方達の存在はすごく嬉しいですし、心の支えになっています。
>だからこそ、新しいファンの方や周りから変な印象に思われたくありません。
>みんなでいるのは楽しいですが、その楽しさは周りにどう映っているのか・・・。
すでに、あーだこーだ言い初めてますw
というか、すでに「常連ファン」を切りにかかってますよww
blogより
>そして、ファンの方々・・・
>オタ芸という行為をしたというわけではなくても、
>改めて自分・仲間など、周りの空気が読めているかどうか考えてみてください。
>常連のファンの方達の存在はすごく嬉しいですし、心の支えになっています。
>だからこそ、新しいファンの方や周りから変な印象に思われたくありません。
>みんなでいるのは楽しいですが、その楽しさは周りにどう映っているのか・・・。
すでに、あーだこーだ言い初めてますw
というか、すでに「常連ファン」を切りにかかってますよww
718:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:39:21 3BSOYKG30
725:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 15:42:42 wFPBcRjk0
>>713
ちょっと分かりにくいけど
>常連のファンの方達の存在はすごく嬉しいですし、心の支えになっています。
>だからこそ、(常連のファンの方達が)
>新しいファンの方や周りから変な印象に思われたくありません。
ってことじゃないの?
そう思って読んでみたたんだが
ちょっと分かりにくいけど
>常連のファンの方達の存在はすごく嬉しいですし、心の支えになっています。
>だからこそ、(常連のファンの方達が)
>新しいファンの方や周りから変な印象に思われたくありません。
ってことじゃないの?
そう思って読んでみたたんだが
797:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 16:47:54 yNrgPQRV0
Q,ヲタ芸って何?
A,この様なもの
http://jp.youtube.com/watch?v=rXr14JWfEnk
http://jp.youtube.com/watch?v=V2mn9TgQNN4
http://jp.youtube.com/watch?v=nV6PDzaF7kI
http://jp.youtube.com/watch?v=MncthWVoPro
A,この様なもの
http://jp.youtube.com/watch?v=rXr14JWfEnk
http://jp.youtube.com/watch?v=V2mn9TgQNN4
http://jp.youtube.com/watch?v=nV6PDzaF7kI
http://jp.youtube.com/watch?v=MncthWVoPro
843:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 17:35:54 g9nluhZE0
テクノアイドルユニットPerfumeのライブでも、会場でオタ芸を
する人はいるんでしょうか?
する人はいるんでしょうか?
918:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 19:20:12 cHInFcsbO
は?金はらって見に行って踊って何が悪い?たしかにマナーも大切かもしれないが…踊っちゃだめならいかねーよ
968:名無しさん@恐縮です 2008/05/24(土) 21:35:08 IjSGcQ4U0
オタ芸されないような歌手になってください