深夜帯で驚異的な高視聴率をマークし、満を持してゴールデンタイムに進出した
『くりぃむナントカ』(テレビ朝日系列、水曜19時)。
しかしゴールデンになって1ヶ月が過ぎたが、視聴率は伸び悩んでいる。
ゴールデンタイム昇格後、初回の2時間スペシャル(4月23日放送)こそ10.3%と
及第点となる二ケタの数字を稼いだが、その後は5.5%(4月30日)、6.2%(5月7日)、
5.6%(同14日)、4.7%(同21日)と低迷。ここまでの平均視聴率は6.46%と、およそ
ゴールデンとは思えない低い数字を叩きだしている。
同番組は04年10月にくりぃむしちゅー初の冠番組として、深夜0時16分からの30分枠で
スタート。05年10月に23時15分からの60分枠に拡大。M1層(男性、20-34歳)を
中心に支持され、視聴率は11%前後を常にキープ。今年1月21日には14.2%と、深夜では
異例の高視聴率を獲得。好調な数字が評価され、激戦区の水曜19時枠への投入が決まった。
同時間帯に『クイズ!ヘキサゴン㈼』(フジテレビ系列)、『笑ってコラえて!』
(日本テレビ系列)といった強力な裏番組が控えているという不運があるにせよ、
深夜枠の頃より視聴率が落ちるというのは、完全にゴールデン昇格が裏目に出た格好だ。
あるテレビ雑誌記者はこの結果について感想を述べる。
「『くりぃむナントカ』は「脱力系」とも「ゆるグダ」とも言われる、まったりとした空気が
売りの番組。一人暮らしの男性が仕事が終わって家に帰った後に、一杯やりながら寝る前に
見る番組。決してゴールデンタイムに家族そろって茶の間で見る番組ではない」
(前出・テレビ雑誌記者)
2月に行われたゴールデン進出会見で、くりぃむしちゅーの有田哲平は
「目標視聴率は8%くらい。1年続けばいいですね」と自虐的に語ったが、
現在はその自虐レベルを下回っている。
テレビ朝日の編成部は、今後も『「ぷっ」すま』(火曜、23時15分-)、
『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに
昇格させる方針だというが、「『くりぃむナントカ』の二の舞」などと言われないように
してほしいものである。
ソースは
http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/14151.html
『くりぃむナントカ』(テレビ朝日系列、水曜19時)。
しかしゴールデンになって1ヶ月が過ぎたが、視聴率は伸び悩んでいる。
ゴールデンタイム昇格後、初回の2時間スペシャル(4月23日放送)こそ10.3%と
及第点となる二ケタの数字を稼いだが、その後は5.5%(4月30日)、6.2%(5月7日)、
5.6%(同14日)、4.7%(同21日)と低迷。ここまでの平均視聴率は6.46%と、およそ
ゴールデンとは思えない低い数字を叩きだしている。
同番組は04年10月にくりぃむしちゅー初の冠番組として、深夜0時16分からの30分枠で
スタート。05年10月に23時15分からの60分枠に拡大。M1層(男性、20-34歳)を
中心に支持され、視聴率は11%前後を常にキープ。今年1月21日には14.2%と、深夜では
異例の高視聴率を獲得。好調な数字が評価され、激戦区の水曜19時枠への投入が決まった。
同時間帯に『クイズ!ヘキサゴン㈼』(フジテレビ系列)、『笑ってコラえて!』
(日本テレビ系列)といった強力な裏番組が控えているという不運があるにせよ、
深夜枠の頃より視聴率が落ちるというのは、完全にゴールデン昇格が裏目に出た格好だ。
あるテレビ雑誌記者はこの結果について感想を述べる。
「『くりぃむナントカ』は「脱力系」とも「ゆるグダ」とも言われる、まったりとした空気が
売りの番組。一人暮らしの男性が仕事が終わって家に帰った後に、一杯やりながら寝る前に
見る番組。決してゴールデンタイムに家族そろって茶の間で見る番組ではない」
(前出・テレビ雑誌記者)
2月に行われたゴールデン進出会見で、くりぃむしちゅーの有田哲平は
「目標視聴率は8%くらい。1年続けばいいですね」と自虐的に語ったが、
現在はその自虐レベルを下回っている。
テレビ朝日の編成部は、今後も『「ぷっ」すま』(火曜、23時15分-)、
『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに
昇格させる方針だというが、「『くりぃむナントカ』の二の舞」などと言われないように
してほしいものである。
ソースは
http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/14151.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】くりぃむナントカ ゴールデン進出も視聴率不調(Amebaニュース)[08/05/27] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ペ・ヨンジュン 『太王四神記』特集トーク番組をNHKが企画 】
gooニュース 【 「横行する」スピリチュアル番組、その悪影響を止める手立ては(ニュース畑) 】
Wikipedia 【 ゴールデンタイム 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 82(1001中) 】
27:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:17:15 dQYOkZ/x0
くりぃむって前も日テレでゴールデンの冠番組が低視聴率で打ち切られたよねw
28:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:17:18 u238IQ+o0
深夜だからこそ面白かったのに
祈るのは、雨トークがゴールデンにレギュラー進出しないこと
祈るのは、雨トークがゴールデンにレギュラー進出しないこと
46:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:19:35 ZcMrda440
697 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:17:32 ID:jxDiLeQI0
度々、連投スマン。おれが書いているソースは、朝日新聞の記者を
やっている同級生から聞いたもの。飲んでいる際の与太話なので、
話半分に聞いて下さい。
テレ朝はテレビ局の中でも、相当に親会社の新聞社色が強い会社。
最近では役員の過半が新聞出身という露骨な天下り人事は減った
そうだけど、管理の中枢部門は新聞出身者が牛耳っているらしい。
業界を構造不況が襲っていても、朝日新聞社記者はマレに見る高給取り。
件のおれの友人は、30歳時点で年収が1300万近かったと思う
(残業代が当時、青天井に近かった為らしい)。
そんな新聞出身者に制作現場のアレコレが分かる筈もなく、「深夜帯で
数字がいいなら、ゴールデンに持っていけば?」とか、「安っぽい
無名タレントを使うなら自局社員を使えば?(経費を抑えられる)」
という発想に終始するらしい。
フジなんかは逆に、産経新聞をリストラしていくくらいに力が上だから、
良くも悪くもテレビ屋らしい発想が出来るそうです。
度々、連投スマン。おれが書いているソースは、朝日新聞の記者を
やっている同級生から聞いたもの。飲んでいる際の与太話なので、
話半分に聞いて下さい。
テレ朝はテレビ局の中でも、相当に親会社の新聞社色が強い会社。
最近では役員の過半が新聞出身という露骨な天下り人事は減った
そうだけど、管理の中枢部門は新聞出身者が牛耳っているらしい。
業界を構造不況が襲っていても、朝日新聞社記者はマレに見る高給取り。
件のおれの友人は、30歳時点で年収が1300万近かったと思う
(残業代が当時、青天井に近かった為らしい)。
そんな新聞出身者に制作現場のアレコレが分かる筈もなく、「深夜帯で
数字がいいなら、ゴールデンに持っていけば?」とか、「安っぽい
無名タレントを使うなら自局社員を使えば?(経費を抑えられる)」
という発想に終始するらしい。
フジなんかは逆に、産経新聞をリストラしていくくらいに力が上だから、
良くも悪くもテレビ屋らしい発想が出来るそうです。
62:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:21:03 ZdjXxNxK0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
ちなみに俺は年収2000万の自営だけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
ちなみに俺は年収2000万の自営だけど
87:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:25:39 Re9yutWv0
Qさまなんか完全に違う番組になっちゃったよな。
106:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:28:08 OCDuxsHUO
雨トークゴールデン行くの?やった!正直今の枠じゃ役不足だと思ってたんだよねー雨上がりにとっても念願のゴールデンだし嬉しいな
108:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:28:30 UlrRvCZb0
ヘキサゴンも深夜帯の面影など微塵も残ってない。
五角形を表すペンタゴンを捩った言葉なのに
五角形を表すペンタゴンを捩った言葉なのに
117:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:29:41 GAoXvSHU0
クリーム、雨トークもぷっすまも深夜だからこその視聴率だろ?
早い時間になったせいで大木アナ見れなくなったよorz
録画してまでは見たい番組じゃなく夜寝る前に飲みながら見るのが楽しみだったのが
わかんないのかな?
早い時間になったせいで大木アナ見れなくなったよorz
録画してまでは見たい番組じゃなく夜寝る前に飲みながら見るのが楽しみだったのが
わかんないのかな?
149:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:32:15 eJiq4Nhn0
基本深夜でやってスペシャルだけゴールデン、っていうスタンスのほうが受ける気がするが。
164:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:33:48 pjTTNee/0
> 2月に行われたゴールデン進出会見で、くりぃむしちゅーの有田哲平は
>「目標視聴率は8%くらい。1年続けばいいですね」と自虐的に語ったが、
>現在はその自虐レベルを下回っている。
こ れ は ひ ど い ! !
>「目標視聴率は8%くらい。1年続けばいいですね」と自虐的に語ったが、
>現在はその自虐レベルを下回っている。
こ れ は ひ ど い ! !
170:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:34:43 JysAm1zQO
深夜だからこそ視聴者は馬鹿みたいに笑うのにな
ゴールデンに行ったらハードルが上がって深夜で笑ってたことで笑えない
ゴールデンに行ったらハードルが上がって深夜で笑ってたことで笑えない
179:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:36:03 q35aLj2M0
190:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:37:13 UqPtSC500
192:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:37:23 Y+xK8RQZO
深夜と夜7時じゃ視聴層が違うだろうに、テレビ局の人達ってバカなの?
208:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:39:01 FNgftWa40
>>テレビ朝日の編成部は、今後も『「ぷっ」すま』(火曜、23時15分-)、『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに昇格させる方針
冗談だよねこれ
冗談だよねこれ
210:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:39:27 slyMI2f0O
>>1んなことわかってたことだろう
213:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:39:47 qeNruvrA0
深夜帯14.2%
黄金帯 4.7%
何が変わったんだ・・・・
黄金帯 4.7%
何が変わったんだ・・・・
224:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:40:56 EqsSZNHe0
逆に今マシューを深夜で再開した方がいいな
234:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:42:37 asCnvcXM0
本当、テレ朝はアフォだな
深夜とゴールデンでは客違うんだから、
深夜の番組どんだけ持ってきても、なかなか上手くいかないって
ナントカもマシューと同じ運命だろうな
アメトーク、ぷっすまは絶対止めろ!
深夜とゴールデンでは客違うんだから、
深夜の番組どんだけ持ってきても、なかなか上手くいかないって
ナントカもマシューと同じ運命だろうな
アメトーク、ぷっすまは絶対止めろ!
240:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:42:45 xceRdTeT0
世界の車窓からを19時から1時間やれ
286:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:47:23 xF7SxxXC0
深夜番組がゴールデン進出で、成功した番組教えて。
中身が変わってしまったのはなしで。
中身が変わってしまったのはなしで。
290:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:47:58 8bFM03f70
>>1
>同時間帯に『クイズ!ヘキサゴン㈼』(フジテレビ系列)、『笑ってコラえて!』
(日本テレビ系列)といった強力な裏番組が控えているという不運があるにせよ、
後から番組持って来て、運がどーのこーの言う奴ってなんなの?バカなの?
>同時間帯に『クイズ!ヘキサゴン㈼』(フジテレビ系列)、『笑ってコラえて!』
(日本テレビ系列)といった強力な裏番組が控えているという不運があるにせよ、
後から番組持って来て、運がどーのこーの言う奴ってなんなの?バカなの?
293:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:48:17 KDMOWd7qO
上田のことは尊敬してるけど、1度も面白いと思ったことない
303:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:49:24 l9s7V+2r0
タモリ倶楽部をゴールデンに持っていったら視聴率取れないだろうなぁ
やっぱ、深夜のグダグダ感はいいよなぁ
明け方4時ぐらいになると、すんごいつまんないダジャレでも
大笑いしたりするもんな
やっぱ、深夜のグダグダ感はいいよなぁ
明け方4時ぐらいになると、すんごいつまんないダジャレでも
大笑いしたりするもんな
308:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:49:45 /GE2sHGi0
ゴールデンの時間は仕事してる人もけっこう居る事実
11時過ぎでやっとゆっくりできる
11時過ぎでやっとゆっくりできる
322:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:51:33 l9s7V+2r0
309:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:49:55 g+XRh2BZ0
困った時の大木vs前田
327:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:52:06 58NC3kY70
ゴールデン降格だし
予算が増えて短期で終わるのと、夜中で予算は少ないが長くやれるのとどっちが幸せかね
所詮番組なんぞ使い捨てか
予算が増えて短期で終わるのと、夜中で予算は少ないが長くやれるのとどっちが幸せかね
所詮番組なんぞ使い捨てか
352:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:55:17 4d135rU20
371:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:58:43 154/JskO0
ぷっスマこそゴールデン向きだ
402:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:03:21 OyzEgG1e0
375:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 13:59:19 2/mC2yJiO
>>1のいったことが正解
400:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:02:46 Wmknt1Ij0
しっかし最近ゴールデンタイムは本当にテレビ見なくても平気になってきたなw
11時くらいまでは撮りだめしといたビデオを見といて11時からテレビ見るような生活に慣れてきたw
11時くらいまでは撮りだめしといたビデオを見といて11時からテレビ見るような生活に慣れてきたw
443:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:10:45 LpJ+t/3UO
トゥナイトとギルガメッシュ復活させろ
472:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:18:07 pKgq3hwPO
視聴者は後ろからぞろぞろとついてこなかったのね
482:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:21:21 obAU1sn3O
何故お前等はゴールデンて呼ばれてるか考えない?
一番経済効果がある時間帯だからなんだよ。
深夜枠でいくら数字取っても意味はない。
ゴールデンに行くと失敗するのが解らないのか?とか言ってる奴。
解らない訳ないだろ。
それでもゴールデンに行かなきゃならない程、
テレビ界は追い込まれていると何故気づかない?
一手しか読めないくせに評論家気取りはやめろ
一番経済効果がある時間帯だからなんだよ。
深夜枠でいくら数字取っても意味はない。
ゴールデンに行くと失敗するのが解らないのか?とか言ってる奴。
解らない訳ないだろ。
それでもゴールデンに行かなきゃならない程、
テレビ界は追い込まれていると何故気づかない?
一手しか読めないくせに評論家気取りはやめろ
488:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:21:55 XCQg30xz0
深夜のアニメをゴールデンに持って来た方が
絶対いいって
絶対いいって
512:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:25:03 mx/RFN/o0
城島リーダーがやってた料理番組もゴールデンに持っていって潰したよね。(´・ω・`)
ゴールデンはゴールデン用の番組を新調しろよ。
学習能力がないの?
ゴールデンはゴールデン用の番組を新調しろよ。
学習能力がないの?
531:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:29:07 cjVFgOrt0
525:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:27:45 B3dHq9ui0
もうあれだ
逆の発想で深夜にしか放送できないドラえもんとか作ってみれ
逆の発想で深夜にしか放送できないドラえもんとか作ってみれ
577:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:39:12 tzF2Z8xO0
のびたとしずかがベットで裸で寝ていてたばこふかしてるようなシーンで幕を開けるのとか希望
588:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:42:25 cjVFgOrt0
あれ、ごめん
なぜに129.3?身長体重胸囲が全部同じだったのは覚えてるんだが
なぜに129.3?身長体重胸囲が全部同じだったのは覚えてるんだが
590:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:42:48 h/vOoHdpO
大人になった今、トゥナイトを見たい
当方33歳
小学5年生の時、水谷先生に番組を教えられて23時半にコソコソ居間にイヤホン持って行ったあの興奮が忘れません
テロ朝様、何卒ひとつよろしくお願いします
当方33歳
小学5年生の時、水谷先生に番組を教えられて23時半にコソコソ居間にイヤホン持って行ったあの興奮が忘れません
テロ朝様、何卒ひとつよろしくお願いします
597:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:44:59 J861lWBF0
このスレえらい伸びてるな
601:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:46:14 4Y88jv0z0
くりぃむナントカは深夜に戻って来い。
607:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:47:33 h/vOoHdpO
616:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:50:06 vf9j+40p0
アメトークはゴールデンに行ったら
映画の番宣とかスポーツ選手とかアイドル歌手とかそんなんばっかりになりそう
無理やり芸人を絡めるだろうけど
映画の番宣とかスポーツ選手とかアイドル歌手とかそんなんばっかりになりそう
無理やり芸人を絡めるだろうけど
622:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:50:56 UwMICa+L0
>>577
しずかちゃんのパンチラとシャワーシーンで我慢しとけw
>>607
ハマショウではなかった気がする
久本のコーナーの後に笑瓶のコーナーがあってAV女優とトークしてから
着衣のままシャワー浴びてEDだったと思う・・・・。
15年くらい前かな
しずかちゃんのパンチラとシャワーシーンで我慢しとけw
>>607
ハマショウではなかった気がする
久本のコーナーの後に笑瓶のコーナーがあってAV女優とトークしてから
着衣のままシャワー浴びてEDだったと思う・・・・。
15年くらい前かな
624:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:51:32 ymLy2D2u0
関西なんて阪神戦で潰されて
ゴールデンの時間帯で放送されたの
まだ2回(もしかしたら1回だったかも)だぞ。
日曜の正午ぐらいからひっそり放送されて
どこがゴールデンなのかと…。
ゴールデンの時間帯で放送されたの
まだ2回(もしかしたら1回だったかも)だぞ。
日曜の正午ぐらいからひっそり放送されて
どこがゴールデンなのかと…。
626:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:51:45 nVk40FMa0
深夜からゴールデン進出で成功した番組って何がある?
645:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:55:30 K9uF7rWEQ
深夜のぬるい気分のときに見るから楽しい
深夜は実験帯なんて時代じゃない
ヘキサゴンなんてすっかり別物だしな
数々の失敗例を見ても反省せず…
ゴールデン降格と言われてもしょうがないわな
深夜は実験帯なんて時代じゃない
ヘキサゴンなんてすっかり別物だしな
数々の失敗例を見ても反省せず…
ゴールデン降格と言われてもしょうがないわな
647:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 14:56:38 ZCuZxj4m0
大木が不細工すぎるから
675:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:03:58 /2XJObU20
「タモリ倶楽部」も何度もゴールデンの話が出ているのだが
タモリさんが断り続けているんだそうだ。
タモリさんが断り続けているんだそうだ。
678:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:05:12 P6FK2GiZ0
テレビ朝日の編成部は、今後も『「ぷっ」すま』(火曜、23時15分-)、
『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに
昇格させる方針
マジ? テレ朝何考えてんの?
『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに
昇格させる方針
マジ? テレ朝何考えてんの?
702:オレ記録 2008/05/27(火) 15:10:24 QGJ1KO2F0
深夜からゴールデンに昇格して見なくなった番組
くりぃむナントカ
たりらりらーん
逃走中 ※○○中
IQサプリ
でぶや
マシューズヒットTV
銭金
愛のエプロン
ワンナイ
感想
タモリ倶楽部は偉い!
くりぃむナントカ
たりらりらーん
逃走中 ※○○中
IQサプリ
でぶや
マシューズヒットTV
銭金
愛のエプロン
ワンナイ
感想
タモリ倶楽部は偉い!
730:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:15:46 5+C9/meqO
元々深夜の頃から、つまらない番組だっただろ
767:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:22:12 YIfZTISZ0
上田はゴールデン向き、有田は深夜向き。ナントカは有田を最大限に生かしてたから
やっぱり深夜向きなんだろう。
やっぱり深夜向きなんだろう。
800:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:29:09 YhQHFcUZ0
テレビマンってそこそこの大学出た奴等ばかりなんだよね・・・?
872:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 15:52:24 xebCz8JX0
ナイナイナはゴールデン移行を拒否したために番組終了
ゴールデンに移行して低視聴率で打ち切りになるのとどっちがマシかな
ゴールデンに移行して低視聴率で打ち切りになるのとどっちがマシかな
907:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 16:02:17 oEm/lvYV0
もうゴールデンに
テレビみるって時代が終わったんじゃないのか?
遅くまで共働きで働いて
家事して食事して入浴して。
ようやく時間ができるのが23時とか。
テレビみるって時代が終わったんじゃないのか?
遅くまで共働きで働いて
家事して食事して入浴して。
ようやく時間ができるのが23時とか。
948:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 16:38:04 rVq/pui/0
マシュー 愛エプ くりぃむ 雑学 オーラ
これ意外に何がある?
これ意外に何がある?