<キリン杯サッカー>埼玉スタジアムの代表戦、最少入場者
27日のパラグアイ戦の入場者数は2万7998人だった。埼玉スタジアム(収容6万3700人)で
行われた日本代表戦で、これまで最少だった05年2月2日のシリア戦の3万2832人を下回り、過去最少となった。
日本代表戦が実数発表となった94年以降、東京・国立競技場の最少入場者は今年1月30日の
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦の2万6971人。最近は代表戦の集客低迷が続き、日本サッカー協会の
川淵三郎会長は「落ち込みがひどい。何が問題か分析し、多くのファンに見てもらえるよう、
どう努力すべきかを考えたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000123-mai-socc
★関連スレ
【サッカー】キリン杯とW杯3次予選の入場券販売が不振…川淵会長「原因を分析して努力するしかない」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211852263/
【サッカー】サッカー界ますます迷走!? 川淵三郎会長、院政にむけ本格行動
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211505508/
【サッカー】川淵三郎会長ブチ切れ恫喝!疑惑追及され「訂正しろ、謝れ」 協会理事が捨て身の実名告発(FLASH)★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211687348/
【サッカー】キリン杯08 日本が2連覇! “南米の雄”パラグアイと引き分ける★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211891890/
前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211892275/
1がたった時間:2008/05/27(火) 21:44:35
27日のパラグアイ戦の入場者数は2万7998人だった。埼玉スタジアム(収容6万3700人)で
行われた日本代表戦で、これまで最少だった05年2月2日のシリア戦の3万2832人を下回り、過去最少となった。
日本代表戦が実数発表となった94年以降、東京・国立競技場の最少入場者は今年1月30日の
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦の2万6971人。最近は代表戦の集客低迷が続き、日本サッカー協会の
川淵三郎会長は「落ち込みがひどい。何が問題か分析し、多くのファンに見てもらえるよう、
どう努力すべきかを考えたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000123-mai-socc
★関連スレ
【サッカー】キリン杯とW杯3次予選の入場券販売が不振…川淵会長「原因を分析して努力するしかない」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211852263/
【サッカー】サッカー界ますます迷走!? 川淵三郎会長、院政にむけ本格行動
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211505508/
【サッカー】川淵三郎会長ブチ切れ恫喝!疑惑追及され「訂正しろ、謝れ」 協会理事が捨て身の実名告発(FLASH)★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211687348/
【サッカー】キリン杯08 日本が2連覇! “南米の雄”パラグアイと引き分ける★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211891890/
前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211892275/
1がたった時間:2008/05/27(火) 21:44:35
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー・キリン杯】川淵会長「落ち込みがひどい」…パラグアイ戦、埼玉スタジアムでの過去最少の入場者数2万7998人に★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 川淵会長に南米サッカー連盟から特別勲章 】
イザ! 【 サッカー代表エンブレム 川淵会長「今までは大… 】
イザ! 【 中田英寿氏が“W杯同窓会” 川淵会長明かす 】
イザ! 【 「勇退」川淵“院政”着々? 次期2年間は名誉… 】
イザ! 【 「あれがレフェリーでいいのか」 川淵会長、怒… 】
Yahoo!ニュース 【 <キリン杯サッカー>埼玉スタジアムの代表戦、最少入場者 】
gooニュース 【 入場券販売が振るわず サッカー日本代表戦(共同通信) 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/岡田ジャパンの入場券販売が振るわず/サッカー速報 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 82(1001中) 】
17:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:45:59 EQmGW8750
今の名古屋を見てると岡田より監督経験なしのピクシーにでもやらせた方がよっぽど良かっただろうな
オシムのやってきた事も引き継げただろうし
オシムのやってきた事も引き継げただろうし
20:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:46:25 DLGLOWhz0
糞ニワカで2002W杯以降サッカー見ていない人間の意見としては
わざわざ見たい選手が居ないって所かな。
でもよく考えたら当時も見たい選手は居なかったけど何で見てたんだろう?
連日TVでやってたからかな?マスコミでも取り上げていたし・・・日本で開催だったし。
そう考えたらW杯前のサッカーと比較して今はどうなの?
サッカープロ頼む
わざわざ見たい選手が居ないって所かな。
でもよく考えたら当時も見たい選手は居なかったけど何で見てたんだろう?
連日TVでやってたからかな?マスコミでも取り上げていたし・・・日本で開催だったし。
そう考えたらW杯前のサッカーと比較して今はどうなの?
サッカープロ頼む
56:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:51:22 D9JBsoD30
>20のようなニワカで2002年にハマッちゃった人がJリーグのファンとなりました。
ニワカじゃなかったやつらは最近スカパー等で欧州サッカーを見てますなぁ。
日本のサッカーつまらない上に選手にカリスマ無いしね。
残ったJリーグファンなんて騒ぎたいやつか地元愛に満ち溢れたやつだけだろ…
ニワカじゃなかったやつらは最近スカパー等で欧州サッカーを見てますなぁ。
日本のサッカーつまらない上に選手にカリスマ無いしね。
残ったJリーグファンなんて騒ぎたいやつか地元愛に満ち溢れたやつだけだろ…
88:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:57:14 DLGLOWhz0
>>56
君も当時のニワカですかw
俺も好きな子がベッカム好きだっていうからウルフとかにしたり、スポーツバーに一緒に行ったりして盛り上げたよw
結局W杯終わってみれば、サークルの仲間もサッカーのサの字も出さんし世間もそう。
まさにミーハーでお祭り気質な日本人って感じだよな。
そんなサッカーでも感謝してることはあるんだよ、その好きな子がサッカーW杯を通じて今俺の横でイビキをかいて娘と寝てるって事w
まあ、これが良かったのかは別としてなorz
君も当時のニワカですかw
俺も好きな子がベッカム好きだっていうからウルフとかにしたり、スポーツバーに一緒に行ったりして盛り上げたよw
結局W杯終わってみれば、サークルの仲間もサッカーのサの字も出さんし世間もそう。
まさにミーハーでお祭り気質な日本人って感じだよな。
そんなサッカーでも感謝してることはあるんだよ、その好きな子がサッカーW杯を通じて今俺の横でイビキをかいて娘と寝てるって事w
まあ、これが良かったのかは別としてなorz
43:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:49:11 FA1Kbq6x0
まだ28000人も集まるのかよw
サッカーが退屈なのバレたよな。
サッカーの話してる奴本当に減った。
「今日は早起きしないと…ユーロの決勝があるんだよ」とか
聞いてないのにアピールする馬鹿がまだ一人職場にいるけど。
誰も興味ないってばw
サッカーが退屈なのバレたよな。
サッカーの話してる奴本当に減った。
「今日は早起きしないと…ユーロの決勝があるんだよ」とか
聞いてないのにアピールする馬鹿がまだ一人職場にいるけど。
誰も興味ないってばw
47:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:49:43 UkmLUj3tO
サッカーやってる優秀なスポーツマンは他のスポーツやったほうがいい。
日本人はサッカーに向いていない。
現実がそれを証明している。
日本人はサッカーに向いていない。
現実がそれを証明している。
49:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:49:58 x0PRJVt+0
にわかはもうとっくに見てない
さらにサッカー好きな人ほど見てないってのがまずいんだよ
Jや海外サッカーを熱心に見てる人は日本代表戦は誰に聞いてもつまらないって言う者
さらにサッカー好きな人ほど見てないってのがまずいんだよ
Jや海外サッカーを熱心に見てる人は日本代表戦は誰に聞いてもつまらないって言う者
79:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:55:00 x0PRJVt+0
63:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:52:39 Wk4PjMsy0
もう一回シドニー世代レベルの黄金世代が出てこない限り無理だろうな
WY準優勝、アジアでの圧勝、五輪での活躍
世界で勝てるってとこを見せないと世間は付いてきてくれない
WY準優勝、アジアでの圧勝、五輪での活躍
世界で勝てるってとこを見せないと世間は付いてきてくれない
75:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:53:51 EadUtVUN0
「今日は早起きしないと…ユーロの決勝があるんだよ」とか
聞いてないのにアピールする馬鹿がまだ一人職場にいるけど。
誰も興味ないってばw
ここに居そうだな、海外サッカーヲタW
サッカーなんぞに夢と希望もてる人生って、どんな負け組み人生だよなあW
聞いてないのにアピールする馬鹿がまだ一人職場にいるけど。
誰も興味ないってばw
ここに居そうだな、海外サッカーヲタW
サッカーなんぞに夢と希望もてる人生って、どんな負け組み人生だよなあW
103:名無しさん@恐縮です 2008/05/27(火) 23:58:58 wSQisv5z0
あれ、サッカーって野球より人気あるんじゃなかったの?w
112:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:00:25 FKCFPuVV0
ダイジェストで充分www
157:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:07:19 AHLNjUUfO
160:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:07:56 i4mnbBYY0
テレビで観戦するのは?
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
30代 野球…70% サッカー…61% フィギュアスケート…46%
40代 野球…60% サッカー…56% フィギュアスケート…47%
50歳以上 野球…77% 駅伝・マラソン…64% サッカー…56%
(4位以下はソース参照)
スタジアムや競技場で観戦するのは?
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
30代 野球…76% サッカー…41% 総合格闘技…8%
40代 野球…78% サッカー…41% ラグビー…8%
50歳以上 野球…79% サッカー…35% ラグビー…12%
tp://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072
注目なのはサッカーの20代から10代への落ち込み方。
テレビで観戦するのもスタジアムで観戦するのも10代がガクッと減ってるだろ。
なんでだと思う????日韓W杯の影響だよ。
現在、20代の連中は2002年当時、14歳〜23歳だった。
この年代は日韓W杯の影響をもろに受けた世代だ。
ところが、現在10代の連中は2002年当時、4歳〜13歳だった。
当時10歳以上なら日韓W杯の影響を受けただろうが、
その下の4〜9歳はほとんど影響を受けておらずサッカーへの興味が極めて低い。
それが段々と顕在化してきてるんだよ。
1993年〜2002年に思春期〜20代を過ごした連中はサッカーとの接触が多かったユニークジェネレーションだ。
しかしそれも2002で終わり。
これからはサッカーへの興味が薄いAfter2002世代がサッカーに止めを刺す!!
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
30代 野球…70% サッカー…61% フィギュアスケート…46%
40代 野球…60% サッカー…56% フィギュアスケート…47%
50歳以上 野球…77% 駅伝・マラソン…64% サッカー…56%
(4位以下はソース参照)
スタジアムや競技場で観戦するのは?
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
30代 野球…76% サッカー…41% 総合格闘技…8%
40代 野球…78% サッカー…41% ラグビー…8%
50歳以上 野球…79% サッカー…35% ラグビー…12%
tp://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072
注目なのはサッカーの20代から10代への落ち込み方。
テレビで観戦するのもスタジアムで観戦するのも10代がガクッと減ってるだろ。
なんでだと思う????日韓W杯の影響だよ。
現在、20代の連中は2002年当時、14歳〜23歳だった。
この年代は日韓W杯の影響をもろに受けた世代だ。
ところが、現在10代の連中は2002年当時、4歳〜13歳だった。
当時10歳以上なら日韓W杯の影響を受けただろうが、
その下の4〜9歳はほとんど影響を受けておらずサッカーへの興味が極めて低い。
それが段々と顕在化してきてるんだよ。
1993年〜2002年に思春期〜20代を過ごした連中はサッカーとの接触が多かったユニークジェネレーションだ。
しかしそれも2002で終わり。
これからはサッカーへの興味が薄いAfter2002世代がサッカーに止めを刺す!!
161:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:07:57 +3hacWW60
強いチームと試合組まないと
ブラジル、アルゼンチン、フランス、ドイツ、イタリア、イングランド
このあたりと組めば自然と客が入るよ
ブラジル、アルゼンチン、フランス、ドイツ、イタリア、イングランド
このあたりと組めば自然と客が入るよ
178:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:10:42 ExSr3+nH0
いまどきサッカーの話してるやつなんかいねえだろ
260:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:22:18 dJ7ioCTh0
>>209
オッサン=野球は成立しても、若者≠野球や若者=サッカーは成り立たないぞ。
てか、俺高校生だけど、赤星の下敷き使いながらサッカー部に入ってる瓦斯サポも居るし、
阿部慎之介のストラップつけながらサッカーの話をするテニス部も居る。
野球部は休み時間普通に友達集めてサッカーしてるし、
プロ野球の話も海外サッカーの話もよく聞く。Jリーグもたまに。
ここで煽り合ってる俺達が異常なだけなんだよ。
オッサン=野球は成立しても、若者≠野球や若者=サッカーは成り立たないぞ。
てか、俺高校生だけど、赤星の下敷き使いながらサッカー部に入ってる瓦斯サポも居るし、
阿部慎之介のストラップつけながらサッカーの話をするテニス部も居る。
野球部は休み時間普通に友達集めてサッカーしてるし、
プロ野球の話も海外サッカーの話もよく聞く。Jリーグもたまに。
ここで煽り合ってる俺達が異常なだけなんだよ。
286:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:27:17 dJ7ioCTh0
188:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:12:21 SAkarLxW0
目が肥えてきたな
これ位の面子じゃわざわざ観にまで行かないって
これ位の面子じゃわざわざ観にまで行かないって
217:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:16:38 2aNgRhz40
完全にマーケティング戦略の失敗によるものだ。
協会は広告代理店のチンカス野郎たちに魂を抜かれてしまったのだろう
Jリーグ設立当初に掲げたmissionを思い出せ! >>川渕&協会
協会は広告代理店のチンカス野郎たちに魂を抜かれてしまったのだろう
Jリーグ設立当初に掲げたmissionを思い出せ! >>川渕&協会
234:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:18:04 9In5+TCI0
どっかから「みつま」って名前の人連れてきて
監督やらせれば俺は観る
監督やらせれば俺は観る
243: 2008/05/28(水) 00:19:25 gybdlDz8O
あんな所までまで行けるかっ
明日、仕事だぞ
明日、仕事だぞ
256:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:21:32 IlhMPIKh0
チケットいくらすんの?
500円なら人集まるんじゃないの?
500円なら人集まるんじゃないの?
305:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:31:17 ILi0ZVlF0
322:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:34:19 KtmEwtFf0
電通の知り合いが1人100枚ノルマ課されてたぞ。
当日にwww
当日にwww
333:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:35:46 2H2H8xle0
レッズサポ=阪神ファン
両方ともその球技が好きなのではなく応援してるチームが好きなだけ。
皆と一緒に応援する事その一体感が好き、贔屓チームが勝ってると
自分自身が強いと勘違い出来るのが好き。まぁこれは2chで流行の野球とサッカーの
豚論争でも言えるけど。
両方ともその球技が好きなのではなく応援してるチームが好きなだけ。
皆と一緒に応援する事その一体感が好き、贔屓チームが勝ってると
自分自身が強いと勘違い出来るのが好き。まぁこれは2chで流行の野球とサッカーの
豚論争でも言えるけど。
341:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:37:33 Rr+iLtNK0
JFL時代を思い出せw
3万弱も入ったら成功だろうに
小さい箱でやればいいだけ
3万弱も入ったら成功だろうに
小さい箱でやればいいだけ
360:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:40:07 JODSukKbO
サッカーは華麗なパスワークが華だと思うので
そういう意味では今日の試合はいつもよりいくらかはマシだった
そういう意味では今日の試合はいつもよりいくらかはマシだった
404:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:47:58 XsQPAQji0
>>360
パスワークってのはただ繋ぐだけじゃ意味ない
効果的なパスが無いから攻撃に無駄な時間費やしてるだけ
日本はどうでもいいパスが多い
すぐ逃げるバックパスとか横パスとか
今のメンバーで効果的なパスしてるのは中村ぐらいしかいない
プレミアとか見てたらわかるがほんと無駄なパスワークとかしないよ
ゴールに直結するパスしかない
パスワークってのはただ繋ぐだけじゃ意味ない
効果的なパスが無いから攻撃に無駄な時間費やしてるだけ
日本はどうでもいいパスが多い
すぐ逃げるバックパスとか横パスとか
今のメンバーで効果的なパスしてるのは中村ぐらいしかいない
プレミアとか見てたらわかるがほんと無駄なパスワークとかしないよ
ゴールに直結するパスしかない
364:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:40:32 eHOlw12UO
100年たっても日本サッカーは世界に通用しない。
日本人はサッカーから撤退しろ。
日本人という資源が無駄になる。
日本人はサッカーから撤退しろ。
日本人という資源が無駄になる。
443:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:56:21 FYpAK5GX0
452:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:58:11 QvULSvtV0
387:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 00:45:25 PDYGz60cO
やっぱりアジア枠は3.5が妥当だな!!フランスのときはスゴく燃えた
今はアジア枠4.5だろ!!しかも大陸間プレーオフがオセアニアだし
100%ワールドカップに行けるだろ
そんな予選に、誰がワクワクするんだよ
今はアジア枠4.5だろ!!しかも大陸間プレーオフがオセアニアだし
100%ワールドカップに行けるだろ
そんな予選に、誰がワクワクするんだよ
464:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:00:36 SAkarLxW0
プロ野球は戦後新聞屋が煽った宗教だろ
525:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:15:18 MfA8UHr10
536:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:19:52 2td4RDQb0
実力以上の人気だったからな
ビーチバレーの浅尾みたいなもんで化けの皮がはがれりゃすぐ飽きられるよ
ビーチバレーの浅尾みたいなもんで化けの皮がはがれりゃすぐ飽きられるよ
566:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:30:09 B2QeNKgzO
三万人のうち、二万人はコーラス部員です。
624:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:46:47 4m7DuxRSO
>>566
そうそう。
ユニフォーム着て、顔にペイント塗って、180分間コーラスして、たまにフラッグの下に隠れて、たまにアウェイにブーイングして。
観客じゃなくて12人目の選手なんでしょ?俺は観客として行きたい。
応援が欧州じみちゃってて人生のどれだけサッカーに捧げてんだよって思っちゃう。
そうそう。
ユニフォーム着て、顔にペイント塗って、180分間コーラスして、たまにフラッグの下に隠れて、たまにアウェイにブーイングして。
観客じゃなくて12人目の選手なんでしょ?俺は観客として行きたい。
応援が欧州じみちゃってて人生のどれだけサッカーに捧げてんだよって思っちゃう。
568:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:30:33 PJaKm90iO
焼き豚が混ざってるな…サッカー叩いても巨人戦一桁は変わらないのに…
618:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:44:18 z5yKBNTI0
621:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:45:06 Kr9ET8G6O
自由席無料
指定席500円くらいで一回やってみりゃいいのに
川淵たちが美味い汁吸いたいし、味も覚えてしまっているから
値下げとかは出来ないんだろうな
代表ブランドの価値を下げる訳にはいかない
とか言い訳してさ
指定席500円くらいで一回やってみりゃいいのに
川淵たちが美味い汁吸いたいし、味も覚えてしまっているから
値下げとかは出来ないんだろうな
代表ブランドの価値を下げる訳にはいかない
とか言い訳してさ
635:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:49:38 ObBomMH20
>>621
そりゃ言える。代表のチケは高過ぎる
テストマッチでこの価格はボリ杉。もっと安価でいい
その代り、スターの居ないメンバーや酷い試合結果も受け入れる
試行錯誤の末、最後に強い代表ができればそれでいい
今の代表はカネ儲けのための奴隷にしか見えない
そりゃ言える。代表のチケは高過ぎる
テストマッチでこの価格はボリ杉。もっと安価でいい
その代り、スターの居ないメンバーや酷い試合結果も受け入れる
試行錯誤の末、最後に強い代表ができればそれでいい
今の代表はカネ儲けのための奴隷にしか見えない
623:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:46:09 V1mleRWp0
W杯は日本が出ないほうが楽しめるwww
630:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 01:48:28 ZuG1ECyi0
692:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 02:02:52 6O9IdcK30
なぜ客が入らないかというと、
所詮練習試合で代表も弱い上に相手もしょぼいから
所詮練習試合で代表も弱い上に相手もしょぼいから
730:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 02:17:59 1+sgZ1l7O
こんな小規模の大会は等々力とか三ツ沢とか小さいスタジアムでやればいい
あんな馬鹿デカいスタジアムでやる必要なし
あと客集めるには試合前に人気アーティストミニライヴやるとかな
あんな馬鹿デカいスタジアムでやる必要なし
あと客集めるには試合前に人気アーティストミニライヴやるとかな
741:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 02:28:04 xQby09lO0
パクチソン、チェルシー移籍だってよ
早くスレ立てろ
752:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 02:48:00 XL8Uo9tK0
ミーハー層の掘り起こしは大事だろ。そこから次のステップへ繋がってないみたいだけど。
だれでも最初はミーハーさ。
だれでも最初はミーハーさ。
778:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 03:29:52 SwGrhNWu0
何か岡田魅力ないよね オシムに比べて人間的じゃないっていうか
788:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 03:39:54 yRtwbL+2O
プロ野球交流戦
千葉ロッテ−巨人6.6%
北海道日本ハム−巨人7.6%
埼玉西武−巨人5.3%
サッカー日本代表
日本−コートジボワール12.9%←この日だけバレー5%近く視聴率落とす
でもそこそこ数字取ってるんだよな。
千葉ロッテ−巨人6.6%
北海道日本ハム−巨人7.6%
埼玉西武−巨人5.3%
サッカー日本代表
日本−コートジボワール12.9%←この日だけバレー5%近く視聴率落とす
でもそこそこ数字取ってるんだよな。
878:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 05:09:50 qi0jEhci0
スポーツ文化自体ないからな
野球だってあんだけ朝から晩まで報道して以前より人気落ちてるんだから
野球だってあんだけ朝から晩まで報道して以前より人気落ちてるんだから
883:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 05:12:43 we/2lB6zO BE:729907564-2BP(2540)
951:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 05:57:39 LWeBupJm0
埼玉や横浜、東京で試合やりすぎだろ、新潟なら北京五輪代表試合でもA代表でも
ほぼ満席に出来るぞ(チケットは当然完売)関東は色々なスポーツの試合が多すぎ
なのが集客力の低下が原因
ほぼ満席に出来るぞ(チケットは当然完売)関東は色々なスポーツの試合が多すぎ
なのが集客力の低下が原因
971:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 06:14:48 eucGJs2pO
チーム数増やしすぎじゃない?
ショボい選手が多いのにチーム数増やしたらさらに、1チームあたりのショボい選手が蔓延する
薄味のスープをさらに水で割るようなもんだ
そうなると全体的に低レベルな試合が増える
もちろんそれなりに人気のある選手も分散する
マスコミも取り上げにくい
Jリーグは10チームぐらいでいいんだよ
あとは中田みたいなのが出てこないとなぁ
人気が出るのには核が必要だ
別に選手じゃなくて監督でもいい
茸じゃ駄目だな
ショボい選手が多いのにチーム数増やしたらさらに、1チームあたりのショボい選手が蔓延する
薄味のスープをさらに水で割るようなもんだ
そうなると全体的に低レベルな試合が増える
もちろんそれなりに人気のある選手も分散する
マスコミも取り上げにくい
Jリーグは10チームぐらいでいいんだよ
あとは中田みたいなのが出てこないとなぁ
人気が出るのには核が必要だ
別に選手じゃなくて監督でもいい
茸じゃ駄目だな
972:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 06:15:43 X9IB6zT30