俳優やキャスターとして活躍する長嶋一茂(43)が、宮崎駿監督(67)の最新作
「崖の上のポニョ」(7月19日公開)で声優に初挑戦することが27日、発表された。
一茂のマネジャーが以前、スタジオジブリで働いていたという縁もあり、
さかなの子・ポニョと心を通わす宗介の父・耕一役を務めることに。
すでに行われたアフレコでは、一茂を「野武士的な力強さがある」と
評価する宮崎監督自身が指導していたという。
また、ほかのキャラクターの声優陣も決定。ポニョは奈良柚莉愛(ゆりあ=8)、
宗介は土井洋輝(8)がそれぞれオーディションで選ばれた。
宗介の母・リサは山口智子(43)、ポニョの母・グランマンマーレは天海祐希(40)、
ポニョの父・フジモトは所ジョージ(53)が担当。
さらに、吉行和子(71)と奈良岡朋子(78)が、リサが働くデイケアサービス
センターの老人役を務めるなど、豪華な顔ぶれとなった。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080528-OHT1T00007.htm
「崖の上のポニョ」公式 http://www.ghibli.jp/ponyo/
「崖の上のポニョ」(7月19日公開)で声優に初挑戦することが27日、発表された。
一茂のマネジャーが以前、スタジオジブリで働いていたという縁もあり、
さかなの子・ポニョと心を通わす宗介の父・耕一役を務めることに。
すでに行われたアフレコでは、一茂を「野武士的な力強さがある」と
評価する宮崎監督自身が指導していたという。
また、ほかのキャラクターの声優陣も決定。ポニョは奈良柚莉愛(ゆりあ=8)、
宗介は土井洋輝(8)がそれぞれオーディションで選ばれた。
宗介の母・リサは山口智子(43)、ポニョの母・グランマンマーレは天海祐希(40)、
ポニョの父・フジモトは所ジョージ(53)が担当。
さらに、吉行和子(71)と奈良岡朋子(78)が、リサが働くデイケアサービス
センターの老人役を務めるなど、豪華な顔ぶれとなった。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080528-OHT1T00007.htm
「崖の上のポニョ」公式 http://www.ghibli.jp/ponyo/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】長嶋一茂が宮崎駿最新作「崖の上のポニョ」で声優初挑戦!山口智子・天海祐希・所ジョージら豪華な顔ぶれ 】
【関連リンク】
イザ! 【 宮崎アニメが進化!「崖の上のポニョ」ポスター… 】
イザ! 【 清純派女優・堀北真希、人気のヒミツに迫る! 】
Yahoo!ニュース 【 <崖の上のポニョ>キャスト決まる 山口智子、天海祐希、所ジョージら出演 】
Yahoo!ニュース 【 宮崎アニメの最新作『ポニョ』の声優発表! 長嶋一茂、所ジョージら出演 】
Yahoo!ニュース 【 山口智子、長嶋一茂らが、宮崎駿監督作「崖の上のポニョ」声優に決定! 】
Yahoo!ニュース 【 長嶋一茂が宮崎アニメ新作で声優デビュー 】
Yahoo!ニュース 【 長嶋一茂が「崖の上のポニョ」で声優初挑戦 】
gooニュース 【 山口智子、長嶋一茂らが、宮崎駿監督作「崖の上のポニョ」声優に決定!(eiga.com) 】
gooニュース 【 長嶋一茂が宮崎アニメ新作で声優デビュー - シネマニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/長嶋一茂 宮崎アニメで声優初挑戦/芸能・社会 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > 芸能 】
gooニュース 【 崖の上のポニョ:設定変えちゃった!?長嶋一茂の声って… - 毎日jp(毎日新聞) 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 84(1001中) 】
10:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 06:34:58 /XiGwy7j0
これ他の役も俳優や女優が声優やるんだね
彼らにとっては有意義な事なんだろうけど、
本職の声優の存在価値がなくなってきたな
彼らにとっては有意義な事なんだろうけど、
本職の声優の存在価値がなくなってきたな
21:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 06:37:43 Y+CTvc0cO
ノムさんがヤクルト時代にキャンプで毎晩ミーティングやってて
選手全員ノートを持ってこさせて、メモらせてたんだけど、
一茂が熱心にメモしてたから後ろから覗いてみたら
ドラえもんの絵をずっと描いてたらしい。
ノムさん曰わく、これは血だと。巨人軍論か何かで言ってた。
選手全員ノートを持ってこさせて、メモらせてたんだけど、
一茂が熱心にメモしてたから後ろから覗いてみたら
ドラえもんの絵をずっと描いてたらしい。
ノムさん曰わく、これは血だと。巨人軍論か何かで言ってた。
50:江戸侍 2008/05/28(水) 06:47:54 wK7EZVCs0
声優の声は娼婦の声
189:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 07:38:37 SL98J/Lo0
宮崎駿は声優に何か惨いトラウマでもうえつけられたのか
221:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 07:53:02 FzCQMTmZ0
そういえばこのあいだソウルイーターみていたら、麦茶噴出すくらいのすんごい棒がいたな。
感情をあらわにする場面でも全然抑揚がない。もちろんそういうキャラではないんだよな。
劇場版アニメだけでなく、テレビアニメでもどうしてこんな棒を?!と思うような声をあちこちで
見かけるが、ジブリみたいに一般の客に向けられた作品ならまだしも、
限定された視聴者しかいないような作品でああいうのを採用するのにどういう意義があるんかね。
感情をあらわにする場面でも全然抑揚がない。もちろんそういうキャラではないんだよな。
劇場版アニメだけでなく、テレビアニメでもどうしてこんな棒を?!と思うような声をあちこちで
見かけるが、ジブリみたいに一般の客に向けられた作品ならまだしも、
限定された視聴者しかいないような作品でああいうのを採用するのにどういう意義があるんかね。
232:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 07:56:36 1RdvTEL90
声優は大げさな演技する奴が多い
アニメのはっきりとしたキャラ付けのせいでそういう演技になってしまってる
漫画原作のドラマが多いせいか最近の若手役者もそういう傾向だけど
アニメのはっきりとしたキャラ付けのせいでそういう演技になってしまってる
漫画原作のドラマが多いせいか最近の若手役者もそういう傾向だけど
263:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:07:30 LXM3ObHy0
250:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:01:33 my48XjuR0
80年代に今の流れが無くて良かった〜。
ナウシカもラピュタも芸能人によって汚されてたと思うと心底恐ろしいよw
ナウシカもラピュタも芸能人によって汚されてたと思うと心底恐ろしいよw
254:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:04:42 FzCQMTmZ0
266:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:09:43 QGGAJV8f0
まぁ今のアイドル声優は声に個性が全く無い
気持ち悪い萌え声しか出せないから
それだったら普通のタレントのが声に個性があるから
そっちのがマシってのはわかるな
ネームバリューとか以前にね
ただこのメンツ、一茂だけはないな
すげー下手糞になるのは目に見えてるし
気持ち悪い萌え声しか出せないから
それだったら普通のタレントのが声に個性があるから
そっちのがマシってのはわかるな
ネームバリューとか以前にね
ただこのメンツ、一茂だけはないな
すげー下手糞になるのは目に見えてるし
301:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:29:21 Y2DtLcd+0
層化がらみっぽいな・・・
310:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:35:31 FzCQMTmZ0
328:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:47:17 wTN8THFO0
今の声優はアイドル崩れがやってんだろ? 芸能人使っても遜色ないじゃん
340:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:54:05 wTN8THFO0
>>334
ほんとかよw ハウルのキムタクでさえ上手いって言ってた奴がいたぐらいだ一般人は分からんだろ
ハルヒってアニメなんかアイドル崩れの代表格が主人公の声やってんだろ?
ようは萌えで判断してんじゃないの?
ほんとかよw ハウルのキムタクでさえ上手いって言ってた奴がいたぐらいだ一般人は分からんだろ
ハルヒってアニメなんかアイドル崩れの代表格が主人公の声やってんだろ?
ようは萌えで判断してんじゃないの?
343:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 08:56:07 UkrD5Rt20
392:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 09:17:37 oNzFDPvQ0
山口智子はイノセンスで素子役になる予定だったのを押井が阻止した経緯があるが
まだ諦めてなかったのか鈴木P
まだ諦めてなかったのか鈴木P
418:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 09:32:21 tswnSzYW0
もうジブリのこういう商法はうんざりだわ。
作品としても、初期の本業声優使ってたものの方が断然面白かったし。
作品としても、初期の本業声優使ってたものの方が断然面白かったし。
431:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:06:55 NT9ZQTWD0
>>418
でもさ
声優使えとか言うけどさ、今の声優ってこいつらより「演技力」無いじゃん
今の実力派声優って平野とか能登とか釘宮とかって言う人たちでしょ
こいつらのどこに演技力があるのか本気で聞きたいんだが?
ただ大声でシャウトするだけだ怒りの演技じゃないし、言い回しも平板で抑揚が無い
演じるキャラなんて関係がないかのようなプレーンさ
こんな程度の声優が今一番の実力派と言うなら、舞台経験のある俳優の方が数倍マシ
でもさ
声優使えとか言うけどさ、今の声優ってこいつらより「演技力」無いじゃん
今の実力派声優って平野とか能登とか釘宮とかって言う人たちでしょ
こいつらのどこに演技力があるのか本気で聞きたいんだが?
ただ大声でシャウトするだけだ怒りの演技じゃないし、言い回しも平板で抑揚が無い
演じるキャラなんて関係がないかのようなプレーンさ
こんな程度の声優が今一番の実力派と言うなら、舞台経験のある俳優の方が数倍マシ
468:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:16:55 w7f0c2JX0
アメリカのように絵を声にあわせれば
割合、自然な演技が出来るかもしれないが、
ジブリって日本式?アメリカ式?
日本式でタレント声優だったら単なる声優嫌いだな
絵に声を合わせるのって難しいのに
割合、自然な演技が出来るかもしれないが、
ジブリって日本式?アメリカ式?
日本式でタレント声優だったら単なる声優嫌いだな
絵に声を合わせるのって難しいのに
477:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:20:16 ycqH4Jt6O
これにかぎらず子供の声つかってるやつは嫌い
吹き替えでも本物の子供の声って受け付けねーわ
かといって子役がだめなわけじゃないからなんでかなー
吹き替えでも本物の子供の声って受け付けねーわ
かといって子役がだめなわけじゃないからなんでかなー
484:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:21:18 dqnvY6SI0
平野、釘宮、能登知らないやつがいるのなw
鈴木は死んでも誰も悲しまないだろうな
鈴木は死んでも誰も悲しまないだろうな
485:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:21:20 KODhKbIUO
いっそみんな雫のお父さんレベルくらい突き抜けたらそれはそれで面白いだろうに
494:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:24:05 pfwYBovW0
作品を台無しにしたキムタクみたいなヘボとかもう使わないで
ちゃんとした声優にしてくれ
ちゃんとした声優にしてくれ
516:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:31:54 72/2dMCMO
524:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:34:54 HffPd6R80
宮崎駿はもうダメだな
作品の内容より宣伝優先の金儲けに走りすぎ
普通に声優つかえよだれも芸能人なんか期待してないし声が気になる
駿じゃないけどゲド戦記の文太の声はず〜と文太の顔が浮かんで集中できなかったわ
作品の内容より宣伝優先の金儲けに走りすぎ
普通に声優つかえよだれも芸能人なんか期待してないし声が気になる
駿じゃないけどゲド戦記の文太の声はず〜と文太の顔が浮かんで集中できなかったわ
545:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:42:29 dqnvY6SI0
アキバ系には知名度抜群なんだがw
平野→ハルヒ
釘宮→ハガレン
能登→かのこんw
平野→ハルヒ
釘宮→ハガレン
能登→かのこんw
576:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:53:32 6EdVtUr60
594:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 10:57:16 +xwvErEVO
東京ゴッドファーザーズの主役声優陣は芸能人だったけど、みんなハマリ役で
しかも絶妙に上手かった
しかも絶妙に上手かった
620:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:07:47 XgjnvZCX0
なんでジブリはいつもこうなんだろ
声優が素人丸出しで酷いんだよなぁ
声優が素人丸出しで酷いんだよなぁ
638:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:15:30 DHpaGnYv0
大塚明夫、山寺宏一、堀内賢雄、
平田広明、田中敦子、園崎未恵
らの声が好きなんだが、俺って声ヲタかな。
平田広明、田中敦子、園崎未恵
らの声が好きなんだが、俺って声ヲタかな。
645:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:17:49 cjpgRHbU0
エンクミを選べよ。
昔はヘタだったが今は凄く巧いぞ。
昔はヘタだったが今は凄く巧いぞ。
674:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:26:51 6Lb/N8feO
キムタクに抵抗あって宮崎アニメで唯一ハウルは見てないぜ
681:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:31:37 dqnvY6SI0
鈴木見てるとわざと嫌われようとしてるとしか思えないフシがあるなw
682:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:31:39 Yg7lEERW0
アニメ専門声優がやるとアニメアニメしちゃうから嫌だってのは分かる。
声優がやる子供の声も実際はあり得ない声だしね。
変なオタクが付いてくるのも嫌でしょうし。
声優がやる子供の声も実際はあり得ない声だしね。
変なオタクが付いてくるのも嫌でしょうし。
691:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:35:38 z5yKBNTI0
694:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:37:43 91hQ1/lUO
アイドル声優とかはありえない
704:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:40:46 ZBvwZUjX0
>>694
トトロのサツキをやった
日高のり子って当時的には
今で言うアイドル声優っぽいポジションだった気がする。
あの作品でサツキやメイが号泣するシーンがあるけど
ああいう演技力が要求されるシーンは
プロじゃなきゃまず
失敗するな。
トトロのサツキをやった
日高のり子って当時的には
今で言うアイドル声優っぽいポジションだった気がする。
あの作品でサツキやメイが号泣するシーンがあるけど
ああいう演技力が要求されるシーンは
プロじゃなきゃまず
失敗するな。
737:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:53:48 ZBvwZUjX0
695:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:38:36 MXbRAZF90
昔の声優は俳優になりたかったけど、売れなかった
からそのまま本業になったというパターンが多いけど、
今の声優は声優学校に通って舞台経験積んでいない
イメージがあるからな。
からそのまま本業になったというパターンが多いけど、
今の声優は声優学校に通って舞台経験積んでいない
イメージがあるからな。
732:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:52:35 pHY5YNun0
さすがに素人棒読みなんて人はいないだろw
733:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 11:52:57 rToOkldI0
声優声優騒いでいるキモヲタは
「耳をすませば」観て死んじゃえ
「耳をすませば」観て死んじゃえ
774:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:06:48 /TGPnffz0
何だか知らないけど
わざと下手な素人を使う傾向が…
ベテラン声優との間にもめごとでもあったのかな?
わざと下手な素人を使う傾向が…
ベテラン声優との間にもめごとでもあったのかな?
795:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:16:25 t8v4Xguw0
今じゃもう声優を起用した時点で逆に寒いけどな
ジブリはこれで良いんだよ
ジブリはこれで良いんだよ
809:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:21:09 XPd6LhGW0
未経験者に竹刀を握らせても、剣道の試合にはならない。
もしかして、数百万人に一人くらいは、すぐに上達する能才がいるかもしれんけど。
声優のアテレコも、同じことでしょ。
未経験者にチンポを握らせても、フェラにはならない。
以下同文。
もしかして、数百万人に一人くらいは、すぐに上達する能才がいるかもしれんけど。
声優のアテレコも、同じことでしょ。
未経験者にチンポを握らせても、フェラにはならない。
以下同文。
840:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:33:56 jZWcDUvVO
821:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:26:02 REnLVb2u0
声優を使わないのは既にイメージがついてしまってるからじゃないか?
無名だとしても、あまり上手だと普通のアニメ臭くなってしまう
声優だけではジブリファン以外の客を動員できないのが痛い
無名だとしても、あまり上手だと普通のアニメ臭くなってしまう
声優だけではジブリファン以外の客を動員できないのが痛い
865:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:45:30 +Hdv3QA20
舞台俳優使えばいいのに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098094
江守や梅ちゃんは巧いのに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098094
江守や梅ちゃんは巧いのに。
895:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 13:01:48 Mp0nS4P+O
880:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:52:51 cn5dqCDqO
製作者は長嶋の「果てしない夢を」の黒歴史を知らんのか
888:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 12:59:22 sPPjTB4TO
次長課長のイケメンが声をやってた深夜ドラマみてた俺からすればもう誰でもいいよ。
891:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 13:01:11 +tnNHL390
萌え系アニメ声優はジブリとかには向かないだろうな。
役者を使うのは正解かもな。
役者を使うのは正解かもな。
915:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 13:07:05 7T+dsQ9m0
芸能人でも天野やぐっさん位芸達者ならいいんだけど
一茂じゃ棒読み確定だしなぁ
一茂じゃ棒読み確定だしなぁ
965:名無しさん@恐縮です 2008/05/28(水) 13:18:43 +tnNHL390
タレントが声優やるのが何がいけないのかわからないな。
声優だって役者仕事の一つだろ
声優だって役者仕事の一つだろ