毒舌返しだ。巨人・伊原ヘッドが30日、楽天・野村監督に反撃した。
巨人はこの日、福岡ヤフードームで練習。そこで話題になったのが、楽天に惜敗した
前日の敵将のコメントだ。ノムさんは「バッカじゃなかろうかいの〜、ルンバ」と歌いながら
会見場に登場。2点差なのに矢野が二盗に失敗して試合終了したことなどに「巨人は
面白い野球をするなあ」と皮肉った。これらの発言について、伊原ヘッドは反撃を連発
させた。
ノムさんを「ちゃんと敬っているよ」とした上で、「年寄りだからしょうがない。あの人は
自分のことは棚に上げて人の失敗をよく責めるから。ウチのじいちゃんだってそうだよ」
とチクリ。また「小便チビって決勝打見られなかったとウチの監督が言ったら、みんなに
たたかれるよ」とも。ノムさんがトイレに行っていて山下のサヨナラ打を見なかったこと
(4月11日の楽天−オリックス戦)を逆に皮肉った。
ノムさん顔負けの毒舌連発はナインを発奮させる狙いもあるようだ。「これ以上、
指揮官に恥をかかせることはしないこと」。ただ「バレンタインに会って言ってもらうよ。
100年前の野球を知っているのはノムさんだけだってな」とも。オリックス監督時代に
グラウンド上で罵倒(ばとう)し合ったロッテ・バレンタイン監督と“反野村同盟”を
ブチ上げるあたりは穏やかでない。巨人の次の楽天戦は14日。
この2人からも目が離せなくなった。 (井上洋一)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2008053102013934.html
関連スレ
【野球】楽天・野村監督「バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212149630/
巨人はこの日、福岡ヤフードームで練習。そこで話題になったのが、楽天に惜敗した
前日の敵将のコメントだ。ノムさんは「バッカじゃなかろうかいの〜、ルンバ」と歌いながら
会見場に登場。2点差なのに矢野が二盗に失敗して試合終了したことなどに「巨人は
面白い野球をするなあ」と皮肉った。これらの発言について、伊原ヘッドは反撃を連発
させた。
ノムさんを「ちゃんと敬っているよ」とした上で、「年寄りだからしょうがない。あの人は
自分のことは棚に上げて人の失敗をよく責めるから。ウチのじいちゃんだってそうだよ」
とチクリ。また「小便チビって決勝打見られなかったとウチの監督が言ったら、みんなに
たたかれるよ」とも。ノムさんがトイレに行っていて山下のサヨナラ打を見なかったこと
(4月11日の楽天−オリックス戦)を逆に皮肉った。
ノムさん顔負けの毒舌連発はナインを発奮させる狙いもあるようだ。「これ以上、
指揮官に恥をかかせることはしないこと」。ただ「バレンタインに会って言ってもらうよ。
100年前の野球を知っているのはノムさんだけだってな」とも。オリックス監督時代に
グラウンド上で罵倒(ばとう)し合ったロッテ・バレンタイン監督と“反野村同盟”を
ブチ上げるあたりは穏やかでない。巨人の次の楽天戦は14日。
この2人からも目が離せなくなった。 (井上洋一)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2008053102013934.html
関連スレ
【野球】楽天・野村監督「バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212149630/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人の伊原ヘッドが楽天の野村監督を批判 「年寄りだからしょうがない。自分のことは棚に上げて人の失敗をよく責める」 】
【関連リンク】
イザ! 【 楽天・山崎 ベテランの味 】
イザ! 【 小山先発?朝井中継ぎ?楽天、非公開練習で竜ケ… 】
イザ! 【 楽天投手陣、首位攻防前に“煙幕”…野村劇場で… 】
イザ! 【 楽天が交流戦単独首位!貯金は球団最多タイ「3… 】
イザ! 【 ノムさん「野球の本質考え直せ」巨人の横暴をバ… 】
Yahoo!ニュース 【 巨人伊原コーチ 野村監督に怒り爆発 】
Yahoo!ニュース 【 セ界防御率トップ高橋 野村ID潰す 】
Yahoo!ニュース 【 野村“愛の?惨歌”…セオリー無視「面白い野球する」 】
Yahoo!ニュース 【 「バカじゃなかろ〜か」ノム毒舌爆発 】
Yahoo!ニュース 【 盗塁死“Gエンド”にノムさん凱歌「♪バッカじゃなかろか」 】
gooニュース 【 野村“愛の?惨歌”…セオリー無視「面白い野球する」(夕刊フジ) 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/巨人伊原コーチ 野村監督に怒り爆発/野球 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > 野球 】
gooニュース 【 ZAKZAK 】
gooニュース 【 交流戦首位楽天が巨人戦前に陽動作戦?- 野球ニュース : nikkansports.com 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(1001中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:22:01 DoTBnvHe0
15:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:24:02 6/OhmZrv0
ノムさんの毒舌はユーモアも含蓄もあるが
伊原の毒舌は不快なだけ
伊原の毒舌は不快なだけ
28:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:25:37 zcerD/Ol0
野村監督は阪神時代、伊原コーチに対し「阪神のときもめちゃくちゃしよった。
『盗塁だけは僕に任せてください』と言うから任せたら、出たランナーみんな走らせる。
参ったよ」と不信感を募らせ、同コーチはわずか1年でユニホームを脱いだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/05/31/0001091046.shtml
あの不可解な盗塁はやっぱり伊原のサインだなw
伊原は権力持つとすぐ暴走するからな
『盗塁だけは僕に任せてください』と言うから任せたら、出たランナーみんな走らせる。
参ったよ」と不信感を募らせ、同コーチはわずか1年でユニホームを脱いだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/05/31/0001091046.shtml
あの不可解な盗塁はやっぱり伊原のサインだなw
伊原は権力持つとすぐ暴走するからな
41:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:27:14 IVKpIZa5O
まだまだだな、ノムさんみたいな悲哀がない。
楽天でコツコツやってきた上でいってるから重みがあるのに、黄金時代の西武や巨人で言ってもね。
楽天でコツコツやってきた上でいってるから重みがあるのに、黄金時代の西武や巨人で言ってもね。
66:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:30:39 egJLHx4B0
83:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:33:07 va7mVOAQ0
これは正論
野村は今年もミスが多いのに自分のことは言わない
野村は今年もミスが多いのに自分のことは言わない
116:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:37:33 w7Rbeh0g0
オリックス時代のロッテ・バレンタインとの抗争で、
三塁コーチボックスでブロックサインを出しながら
ボビーに向かって怒鳴ってたのは面白かった。
三塁コーチボックスでブロックサインを出しながら
ボビーに向かって怒鳴ってたのは面白かった。
130:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:39:20 YqaCIJEs0
134:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:39:39 2f6duw0s0
野村監督の1番の失敗は・・・息子
164:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:44:04 ALX+5orXO
151:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:42:28 vjAAbBUXO
154:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:42:56 t7duM3Ks0
182:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:45:57 I2l+Xqlh0
短いけど、オリ時代の伊原vsバレンタイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3459274
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3459274
200:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:48:23 zjFn0Sy00
伊原性格悪すぎわろた
226:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:51:28 XueSN0gq0
100パーセント走る場面じゃないし、だれも考え付かないことだけど
楽天がきっちりウエストできたのはなぜなんだぜ
楽天がきっちりウエストできたのはなぜなんだぜ
228:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:51:38 Z5ZXZuk/0
全国5000万人の巨人ファンを敵に回したな、
ノムさん。
ノムさん。
232:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 09:52:37 M8Lhf0Yr0
野村=イチロー
伊原=仁志
と想像するとわかりやすいな。
伊原=仁志
と想像するとわかりやすいな。
274:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:00:04 hWraxEE+O
3塁コーチやってた西武監督時代は確変だったのか?
阪神オリックス巨人と全然ダメだな
阪神オリックス巨人と全然ダメだな
404:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:18:24 +J8fW0Ur0
>>361
西武ライオンズ (1990)
4 辻 発彦 .266 3本 39打点31盗塁
9 平野 謙 .267 2本 42打点23盗塁
8 秋山 幸二 .256 35本 91打点51盗塁
3 清原 和博 .307 37本 94打点11盗塁
D デストラーデ .263 42本106打点10盗塁
5 石毛 宏典 .298 8本 47打点 7盗塁
2 伊東 勤 .281 11本 43打点 4盗塁
6 田辺 徳雄 .239 6本 34打点 8盗塁
7 笘篠 誠治 .271 0本 7打点11盗塁
西武ライオンズ (1990)
4 辻 発彦 .266 3本 39打点31盗塁
9 平野 謙 .267 2本 42打点23盗塁
8 秋山 幸二 .256 35本 91打点51盗塁
3 清原 和博 .307 37本 94打点11盗塁
D デストラーデ .263 42本106打点10盗塁
5 石毛 宏典 .298 8本 47打点 7盗塁
2 伊東 勤 .281 11本 43打点 4盗塁
6 田辺 徳雄 .239 6本 34打点 8盗塁
7 笘篠 誠治 .271 0本 7打点11盗塁
293:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:02:55 XueSN0gq0
常識ある大人なら面と向かって
馬鹿に「馬鹿」不細工に「ブサイク」基地外に「きちがい」とは言わないよ
ノム発言が受けて賞賛されてるとこを考えると、日本もおかしくなったな
伊原の作戦はもっとおかしいけど
馬鹿に「馬鹿」不細工に「ブサイク」基地外に「きちがい」とは言わないよ
ノム発言が受けて賞賛されてるとこを考えると、日本もおかしくなったな
伊原の作戦はもっとおかしいけど
499:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:34:44 e2YhUZSj0
>>465
岡田も2軍監督の時は良かったんだけどね、選手との距離も近くて。
今岡がノムさんに干されて2軍に落ちても、心底腐らなかったのは岡田の影響とも言われてるし。
1軍監督になって、妙に現場のトップ面するようになって、ちょっとどうなのかと。
岡田も2軍監督の時は良かったんだけどね、選手との距離も近くて。
今岡がノムさんに干されて2軍に落ちても、心底腐らなかったのは岡田の影響とも言われてるし。
1軍監督になって、妙に現場のトップ面するようになって、ちょっとどうなのかと。
589:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:49:40 o3goYjYc0
626:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:56:07 s7G4EzozO
>>570
今岡が腐ったのはサチヨが悪いんだよ
大豊や四番だった桧山でさえノムを嫌ってたのはサチヨがでしゃばってたから
南海時代からサチヨがノムの足引っ張ってたのは変わってない
嫁を監督出来ないノムもヘタレだけど
今岡が腐ったのはサチヨが悪いんだよ
大豊や四番だった桧山でさえノムを嫌ってたのはサチヨがでしゃばってたから
南海時代からサチヨがノムの足引っ張ってたのは変わってない
嫁を監督出来ないノムもヘタレだけど
294:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:03:01 vCU82WYt0
しかし西武監督時代なんて伊原は賞賛されまくり絶賛の嵐で
【神算】西武・伊原監督の名采配を語れ!【鬼謀】
とかいう御輿スレがあった。そこで当時から連発していたあの自己顕示欲に塗れた
不思議電波采配に異を唱えようなものなら信者に袋だたきだったが、時代は変わったなw
なにせオリックスでもやらかし続けたのにそれでもまだ伊原の馬鹿さが分からない奴がけっこう居た。
アンチの多い巨人って球団に入ったせいでついに信者が淘汰されたって感じかなw
まだこういうところの過去ログ残ってるけど読むと笑うわ。
伊原を孔明やら黒田官兵衛に喩えて電波な世辞合戦を続けてる信者が多くてw
【神算】西武・伊原監督の名采配を語れ!【鬼謀】
とかいう御輿スレがあった。そこで当時から連発していたあの自己顕示欲に塗れた
不思議電波采配に異を唱えようなものなら信者に袋だたきだったが、時代は変わったなw
なにせオリックスでもやらかし続けたのにそれでもまだ伊原の馬鹿さが分からない奴がけっこう居た。
アンチの多い巨人って球団に入ったせいでついに信者が淘汰されたって感じかなw
まだこういうところの過去ログ残ってるけど読むと笑うわ。
伊原を孔明やら黒田官兵衛に喩えて電波な世辞合戦を続けてる信者が多くてw
377:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:13:33 lWylcGTF0
成功してたら伊原マジックなんて
書かれたのかもしれないけど
奇襲が愚策になっちゃったからな。
コメントすればするほど伊原が痛々しい
書かれたのかもしれないけど
奇襲が愚策になっちゃったからな。
コメントすればするほど伊原が痛々しい
413:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:20:46 9QfKsTsA0
>>392
メンタルの部分で大分変わるだろ
あそこでランナー一塁じゃなく二塁に変わったとなれば。
野球は数字と機械だけでやるもんじゃない、人間がやるもんだ
そしてメンタルの部分ってのはめちゃくちゃでかい
お前のレスだとどっちにしても打者が続く確率は同じって理論だろ
そこは全然違う
これがリスクとリターンの割合が実行するに当たって選ぶべきではない行為だとしても。
メンタルの部分で大分変わるだろ
あそこでランナー一塁じゃなく二塁に変わったとなれば。
野球は数字と機械だけでやるもんじゃない、人間がやるもんだ
そしてメンタルの部分ってのはめちゃくちゃでかい
お前のレスだとどっちにしても打者が続く確率は同じって理論だろ
そこは全然違う
これがリスクとリターンの割合が実行するに当たって選ぶべきではない行為だとしても。
395:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:17:05 msu9Fbr5O
巨人はよく頑張ってるよ。
今年は補強不足で低迷してるだけだ。
今年は補強不足で低迷してるだけだ。
405:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:18:33 Hr4VbENr0
だんだん矢野が可哀想になってきた…
せっかく一軍復帰したのにバカコーチのせいで恥かかされて
これで二軍落ちになったら救われないな
せっかく一軍復帰したのにバカコーチのせいで恥かかされて
これで二軍落ちになったら救われないな
426:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:22:05 N8pkeFoS0
あの場面で盗塁して成功すれば、しないときよりは巨人にとって有利になることは事実。
だけど、失敗して即ゲームセットになるという大きなリスクを背負う割りに、
成功したところでたいした意味はない。(この点が重要)
リスクに対して成功報酬があまりにも軽すぎるのがたたかれる原因。
だけど、失敗して即ゲームセットになるという大きなリスクを背負う割りに、
成功したところでたいした意味はない。(この点が重要)
リスクに対して成功報酬があまりにも軽すぎるのがたたかれる原因。
467:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:28:08 N8pkeFoS0
メンタルメンタル言ってる奴がいるけど、ピッチャーもプロだからねw
仮に糖類成功して走者2塁になって長打で1点+走者2塁になろうが、あとアウト1個とりゃいいんだから。
1点取られたってかまわない。
矢野がホームに帰ってくること自体は全く問題ない。
バッターランナーをホームに返さなきゃそれでいい。
あの場面で盗塁成功したってピッチャーに与えるプレッシャーなんて微々たる物。
それこそ、実際には効果があるかどうかわからないプレッシャーを与えるために、
ゲームセット覚悟で走るような場面じゃない。
どっちにしても、何度も言っているが、リスクに対して成功報酬があまりに、あまりに低すぎる。
仮に糖類成功して走者2塁になって長打で1点+走者2塁になろうが、あとアウト1個とりゃいいんだから。
1点取られたってかまわない。
矢野がホームに帰ってくること自体は全く問題ない。
バッターランナーをホームに返さなきゃそれでいい。
あの場面で盗塁成功したってピッチャーに与えるプレッシャーなんて微々たる物。
それこそ、実際には効果があるかどうかわからないプレッシャーを与えるために、
ゲームセット覚悟で走るような場面じゃない。
どっちにしても、何度も言っているが、リスクに対して成功報酬があまりに、あまりに低すぎる。
476:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:29:52 Hr4VbENr0
471:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:28:43 KOBXxEW30
◆極端なバントシフトの裏を突いてタイムリーバントヒット
ノム「古いよ。1世紀前の野球だ。打者が今どき、ああいうものに惑わされると
思ってるのかね。ただのかっこつけだな」」
ボビー「100年前の野球を知ってるのは確かに野村監督くらい。
うちは4年前から使っているプレー。4年たって他球団がその解決法を見いだしたのだと思う。」
◆9回2死2点差から盗塁死で試合終了
ノム「「バッカじゃなかろうかいの〜、ルンバ。巨人は面白い野球をするなあ」
伊原「年寄りだからしょうがない。あの人は自分のことは棚に上げて
人の失敗をよく責めるから。ウチのじいちゃんだってそうだよ」
ノム「古いよ。1世紀前の野球だ。打者が今どき、ああいうものに惑わされると
思ってるのかね。ただのかっこつけだな」」
ボビー「100年前の野球を知ってるのは確かに野村監督くらい。
うちは4年前から使っているプレー。4年たって他球団がその解決法を見いだしたのだと思う。」
◆9回2死2点差から盗塁死で試合終了
ノム「「バッカじゃなかろうかいの〜、ルンバ。巨人は面白い野球をするなあ」
伊原「年寄りだからしょうがない。あの人は自分のことは棚に上げて
人の失敗をよく責めるから。ウチのじいちゃんだってそうだよ」
496:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:34:01 iGhwO7n10
伊原って自分が監督辞めてから西武が強くなったんで、
コンプレックス抱えてんじゃねw?
コンプレックス抱えてんじゃねw?
533:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:39:15 PZvxrVZqO
阪神をどん底にした老害ヲタ涙目www
700:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:09:37 hIw5lWMtO
729:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:14:38 /NqMdrrM0
538:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:40:21 ubVDwLoi0
古城の暴走も実はベンチからの指示だったんだろ!?
539:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:40:23 o3goYjYc0
野村監督は阪神時代、伊原コーチに対し「阪神のときもめちゃくちゃしよった。
『盗塁だけは僕に任せてください』と言うから任せたら、出たランナーみんな走らせる。
参ったよ」と不信感を募らせ、同コーチはわずか1年でユニホームを脱いだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/05/31/0001091046.shtml
原も疑いが晴れて良かったな。
『盗塁だけは僕に任せてください』と言うから任せたら、出たランナーみんな走らせる。
参ったよ」と不信感を募らせ、同コーチはわずか1年でユニホームを脱いだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/05/31/0001091046.shtml
原も疑いが晴れて良かったな。
547:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:42:37 7Hsyvbr90
これ原の采配を井原が庇ってるってことだろ?
普通やりあうのも監督同志だし。
それを代わりにやってるならナンバー2としては良く出来た人だとも言える。
普通やりあうのも監督同志だし。
それを代わりにやってるならナンバー2としては良く出来た人だとも言える。
621:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:55:23 TuIpsEMA0
628:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:56:20 MXacwkvoO
630:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:56:29 KjvDrbPL0
野村の阪神時代は育成面はともかく采配面では良くも悪くも弱いチームの采配だったよ
育成面が芽を結んだのは星野時代だから、野村監督時代当時は批判的だったファンも多かったしな
フロントが糞なのはみんなわかってたけど
育成面が芽を結んだのは星野時代だから、野村監督時代当時は批判的だったファンも多かったしな
フロントが糞なのはみんなわかってたけど
649:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:59:20 tsN3SGk50
645:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 10:58:29 UTYJVEY90
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/06.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/01.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/07.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/05.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/01.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/07.j
http://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/sports/eaglesphoto/20/05.j
697:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:08:49 PMfWFCKxO
712:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:12:12 u+/VBcb30
誰も走らないと思ってるところに
走ったから奇策って言うんだよ
たまたま失敗しただけで結果論で叩いてる
連中はもっと野球を勉強した方がいい
走ったから奇策って言うんだよ
たまたま失敗しただけで結果論で叩いてる
連中はもっと野球を勉強した方がいい
748:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:18:36 mwULHUXZO
野村は確かに頭いいけど
古田が居なかったらヤクルト黄金はあったかな?
それ以外の監督成績はあまり芳しくないんだよな
古田が居なかったらヤクルト黄金はあったかな?
それ以外の監督成績はあまり芳しくないんだよな
764:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 11:21:22 fEi7J0+H0
770:BOINC@livenhk 2008/05/31(土) 11:22:07 href="http://2ch.se/">株 ID:lGGJXB1R0 BE:265968544-2BP(556)
【野球】楽天・野村監督「原の指示ではないというのは分かったんだよ。伊原が行かせたのなら、なお納得だ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212200246/
ワロスwwwwwwwww
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212200246/
ワロスwwwwwwwww
903:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:08:38 mqCMely0O
911:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:11:37 WX9MJsOM0
野村は監督としてのみ成績を残したものの選手としては3流で終わったことを自覚しろボケ
927:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:15:27 WX9MJsOM0
939:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:17:46 IMfhaJHD0
監督としての野村の通産勝率見るととても名将とはいえない
944:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:20:31 W//Gh9/G0
>>939
社会人野球でも、志太会長に無理言ってキューバから何人も助っ人
入れておいて大きな大会じゃ優勝0なんだよな。
長良川記念大会みたいな地方大会じゃ南海か優勝したけど。
あんなの強豪チームが東京ドームで決勝トーナメント戦ってる間の
裏大会だしな。
社会人野球でも、志太会長に無理言ってキューバから何人も助っ人
入れておいて大きな大会じゃ優勝0なんだよな。
長良川記念大会みたいな地方大会じゃ南海か優勝したけど。
あんなの強豪チームが東京ドームで決勝トーナメント戦ってる間の
裏大会だしな。
952:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:22:46 W//Gh9/G0
948:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:22:12 nA+BzaXU0
964:名無しさん@恐縮です 2008/05/31(土) 12:26:10 Ue7RDwqe0