「先発予想を外してくれ」。
巨人・原監督が報道陣に異例のお願いをした。
各スポーツ紙では、その日の試合の先発投手を予想する欄が
掲載されているのだが「意外な名前が出ていたら相手も驚く。
担当記者も現場とスクラムを組んでやってくれないか?」と
頭を下げたのだ。
今季の巨人は情報戦に力を入れており、東京ドームでは
ベンチからブルペンへ続く通路を報道陣から見えないように
改装した。また、中継ぎ投手をダミーに使って先発投手と
同じ調整をさせるなど、他球団007の目を欺こうとしてきたが、
現状では先発予想が外れるほうが珍しく懸命な努力の成果は
ほとんど出ていない。
さらには上原浩治(33)、高橋尚成(33)、木佐貫洋(28)ら
主力級の投手が不振で二軍に落ちており、先発投手陣は
崩壊寸前。ウソ情報を流してでも相手をかく乱し、今の苦しい
台所事情を乗り切りたいのだろう。
「ボクはめったにみなさんの助けを借りないけど、この件に
関しては別」と言う原監督の目は真剣。
とはいえマスコミが意図的に“誤報”を流すことには倫理的な
問題もあるだけに・・・。
いずれにせよ、巨人が困っていることだけは確かなようだ。
(東京スポーツ 5月31日発行分 3面から)
巨人・原監督が報道陣に異例のお願いをした。
各スポーツ紙では、その日の試合の先発投手を予想する欄が
掲載されているのだが「意外な名前が出ていたら相手も驚く。
担当記者も現場とスクラムを組んでやってくれないか?」と
頭を下げたのだ。
今季の巨人は情報戦に力を入れており、東京ドームでは
ベンチからブルペンへ続く通路を報道陣から見えないように
改装した。また、中継ぎ投手をダミーに使って先発投手と
同じ調整をさせるなど、他球団007の目を欺こうとしてきたが、
現状では先発予想が外れるほうが珍しく懸命な努力の成果は
ほとんど出ていない。
さらには上原浩治(33)、高橋尚成(33)、木佐貫洋(28)ら
主力級の投手が不振で二軍に落ちており、先発投手陣は
崩壊寸前。ウソ情報を流してでも相手をかく乱し、今の苦しい
台所事情を乗り切りたいのだろう。
「ボクはめったにみなさんの助けを借りないけど、この件に
関しては別」と言う原監督の目は真剣。
とはいえマスコミが意図的に“誤報”を流すことには倫理的な
問題もあるだけに・・・。
いずれにせよ、巨人が困っていることだけは確かなようだ。
(東京スポーツ 5月31日発行分 3面から)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【東スポ】巨人・原監督、報道陣に異例のお願い 「先発予想外してくれ」 】
【関連リンク】
イザ! 【 巨人“怪”幕投手…原監督“意趣返し”に他球団… 】
イザ! 【 楽天投手陣、首位攻防前に“煙幕”…野村劇場で… 】
イザ! 【 星野監督“駒った”…五輪主力が予想外の不振 】
イザ! 【 驚異の復活!巨人・小笠原がオープン戦出場宣言 】
イザ! 【 「ふざけんなっつうの!」横浜・工藤が巨人大型… 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 84(749中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:09:37 rXBcT4X9O
新聞を信じたのがいけなかった
42:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:15:52 XXdIDB/K0
>>25
そう、スパイ落合は中日スポーツと組んで捏造報道しまくってる
ブラウン監督にも落合はスパイしてると言われた過去もある
ああいうインチキ詐欺師にはこっちも対抗するしかないわけ
原は悪くない
この土俵で宣戦布告してきたのはスパイ落合の方だ
そう、スパイ落合は中日スポーツと組んで捏造報道しまくってる
ブラウン監督にも落合はスパイしてると言われた過去もある
ああいうインチキ詐欺師にはこっちも対抗するしかないわけ
原は悪くない
この土俵で宣戦布告してきたのはスパイ落合の方だ
20:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:10:55 4tzrRB5OO
大丈夫か?色んな意味で…。
スポーツ新聞の先発予想を信用する馬鹿が何処に…
スポーツ新聞の先発予想を信用する馬鹿が何処に…
21:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:11:04 GDS+9biO0
中日の先発は大方の予想に反して左腕の小笠原。右投手の先発を予想し、先発メンバーに
左打者を並べた巨人ベンチは戸惑った。
小笠原とは今季1試合の対戦で、9回を1点に抑えられている。メンバー発表後、ベンチ裏の
資料室へと出向いた篠塚打撃コーチは「むちゃくちゃだなあ。小笠原だからって“ハイ、
やめた”というわけにはいかないだろ」。ミーティングでの小笠原対策は「やってねえよ」。
気持ちを落ち着けるためか、手にミルク味のあめを持っていた。
http://www.sanspo.com/sokuho/071018/sokuho043.html
左打者を並べた巨人ベンチは戸惑った。
小笠原とは今季1試合の対戦で、9回を1点に抑えられている。メンバー発表後、ベンチ裏の
資料室へと出向いた篠塚打撃コーチは「むちゃくちゃだなあ。小笠原だからって“ハイ、
やめた”というわけにはいかないだろ」。ミーティングでの小笠原対策は「やってねえよ」。
気持ちを落ち着けるためか、手にミルク味のあめを持っていた。
http://www.sanspo.com/sokuho/071018/sokuho043.html
57:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:18:55 XXdIDB/K0
>>21
そう、スパイ落合は中日スポーツと組んで捏造報道しまくってる
ブラウン監督にも落合はスパイしてると言われた過去もある
ああいうインチキ詐欺師にはこっちも対抗するしかないわけ
原は悪くない
この土俵で宣戦布告してきたのはスパイ落合の方だ
そう、スパイ落合は中日スポーツと組んで捏造報道しまくってる
ブラウン監督にも落合はスパイしてると言われた過去もある
ああいうインチキ詐欺師にはこっちも対抗するしかないわけ
原は悪くない
この土俵で宣戦布告してきたのはスパイ落合の方だ
113:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:28:22 vNJ7GpFr0
器が小さいにも程があるだろう
栄光の巨人軍が情報操作せんと勝てんのですかい、あんだけ戦力あって…
栄光の巨人軍が情報操作せんと勝てんのですかい、あんだけ戦力あって…
191:海舟問屋 2008/06/01(日) 00:43:16 6P4k6wceO
>>113
残念ながら その通り。
先発 ダルビッシュと聞けば、相手チームも警戒してプレッシャーを与えられるし、ファンもダルビッシュなら勝ってくれる!と期待して見に来る。
四の五言わずに そういうピッチャーを作りましょう。
そのためには、どんどんピンチを乗り越えさせる事。
その発言は 負け口上です。
なにも落合監督の真似することは あません。
残念ながら その通り。
先発 ダルビッシュと聞けば、相手チームも警戒してプレッシャーを与えられるし、ファンもダルビッシュなら勝ってくれる!と期待して見に来る。
四の五言わずに そういうピッチャーを作りましょう。
そのためには、どんどんピンチを乗り越えさせる事。
その発言は 負け口上です。
なにも落合監督の真似することは あません。
116:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:28:46 O4bW7Pq90
プロスピ5で何度シミュレーションしても、巨人が4位以下になることはないんだがな・・。まして勝率5割を切るなんて。
巨人の弱さは、コンピューターでも計算不可能ということか。
巨人の弱さは、コンピューターでも計算不可能ということか。
166:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:38:15 d+OH+5tP0
>157
日ハムなんかは逆に日ハム力を感じる今日この頃。
原さんの顔芸も最近は少々壊れ気味に見えるなあ。
日ハムなんかは逆に日ハム力を感じる今日この頃。
原さんの顔芸も最近は少々壊れ気味に見えるなあ。
177:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:40:30 XXdIDB/K0
>>157
田舎愛知人の糞味噌発見m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな伊集院は幼少時のトラウマからアンチ巨人だからそういう発言してるだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい伊集院は日ハムファンだしなw
名古屋でテレビ番組やってるから糞味噌ファン向けの発言をしてるだけで
本音じゃ糞味噌なんてどうでもいいって思ってるんだよザマーミロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎愛知人の糞味噌発見m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな伊集院は幼少時のトラウマからアンチ巨人だからそういう発言してるだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい伊集院は日ハムファンだしなw
名古屋でテレビ番組やってるから糞味噌ファン向けの発言をしてるだけで
本音じゃ糞味噌なんてどうでもいいって思ってるんだよザマーミロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:28:50 PSLfgy2d0
まさか監督はアンフェタミンを服用していないですね?
120:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:29:29 uXFZGyzJ0
135:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:32:46 zkNVu6SpO
つーかさ、虚塵は開幕戦の先発必死になって隠してたよな?
どこの週刊誌か忘れたけど
そのせいで虚塵の先発陣は自分がいつ投げるか教えてもらえず
きちんと調整ができなかったとか・・・
どこの週刊誌か忘れたけど
そのせいで虚塵の先発陣は自分がいつ投げるか教えてもらえず
きちんと調整ができなかったとか・・・
145:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:34:12 x2Yvjkaa0
>今季の巨人は情報戦に力を入れており
まずここで吹いた
まずここで吹いた
162:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:36:25 9xOv/2Du0
マリナーズの佐々木と雑誌で対談したときに
「日本の野球はせこい」と言っていたのを覚えている。
結局、その部分は掲載されなかったが、佐々木の目が
笑っていなかったのが印象的だった。
いつも私が思うのは、先発投手予想とか、2塁ランナーが
投手の握りを見て球種を伝える、とかそういうことに労力を使わず、
その分練習したほうがいいのではないか、ということだ。
相手の投手が誰であれ、打ち崩せるような力量があれば、
今回の原のような発言が出るわけがない。私は原の野球が嫌いだ。
球団が特殊だから仕方ないかもしれないが
小笠原にバントをさせるような野球に魅力があるわけがない。
まあそんなことはどうでもいい。来週はニューヨークだ。
松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドがプレーしている姿は
巨人の誰よりも美しい。
この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
「日本の野球はせこい」と言っていたのを覚えている。
結局、その部分は掲載されなかったが、佐々木の目が
笑っていなかったのが印象的だった。
いつも私が思うのは、先発投手予想とか、2塁ランナーが
投手の握りを見て球種を伝える、とかそういうことに労力を使わず、
その分練習したほうがいいのではないか、ということだ。
相手の投手が誰であれ、打ち崩せるような力量があれば、
今回の原のような発言が出るわけがない。私は原の野球が嫌いだ。
球団が特殊だから仕方ないかもしれないが
小笠原にバントをさせるような野球に魅力があるわけがない。
まあそんなことはどうでもいい。来週はニューヨークだ。
松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドがプレーしている姿は
巨人の誰よりも美しい。
この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
253:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:55:21 u35/Or3mO
>>233
やっぱりかw
↓拾ってきた。
2点差9回2死2塁で盗塁のサインを出す馬鹿監督w
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212062750/
例えば、英語にはnice tryという言葉があるが、日本にいると
なかなか理解できないだろう。私は矢野の挑戦を評価するし、
一緒に見ていたアメリカ人のファンドマネージャーも拍手していた。
私は野村の野球が嫌いだ。本来スポーツが持つすがすがしさを
犠牲にしてあの野球は成り立っている。矢野はリスクを取り
行動を起こした。その勇気は評価されないといけない。
「そりゃ俺の仕事は野球だけど、楽しまなきゃ」と言っているようだった。
最後私たちを除くほぼ全ての人が、矢野に罵声を浴びせていたが
悲しい光景だった。こんな国で野球を見ようとは思わない。
来週はニューヨークだ。松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドの
姿は美しい。
この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
やっぱりかw
↓拾ってきた。
2点差9回2死2塁で盗塁のサインを出す馬鹿監督w
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212062750/
例えば、英語にはnice tryという言葉があるが、日本にいると
なかなか理解できないだろう。私は矢野の挑戦を評価するし、
一緒に見ていたアメリカ人のファンドマネージャーも拍手していた。
私は野村の野球が嫌いだ。本来スポーツが持つすがすがしさを
犠牲にしてあの野球は成り立っている。矢野はリスクを取り
行動を起こした。その勇気は評価されないといけない。
「そりゃ俺の仕事は野球だけど、楽しまなきゃ」と言っているようだった。
最後私たちを除くほぼ全ての人が、矢野に罵声を浴びせていたが
悲しい光景だった。こんな国で野球を見ようとは思わない。
来週はニューヨークだ。松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドの
姿は美しい。
この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
262:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:59:31 9xOv/2Du0
>253
オー、バレてしまったか。
ポイントは
1・最後にニューヨークに行く
2・なるべくそれっぽく書く
3・最後に問題提起
なんだ。これからも野球ネタに変換して書くから
見ていてくれ。
オー、バレてしまったか。
ポイントは
1・最後にニューヨークに行く
2・なるべくそれっぽく書く
3・最後に問題提起
なんだ。これからも野球ネタに変換して書くから
見ていてくれ。
175:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:40:05 zXvNPlB60
相手チームはスポーツ紙の先発予想を信じてるの??
てか、記事中にある
>、他球団007の目
が独自に判断してるんじゃないの?
てか、記事中にある
>、他球団007の目
が独自に判断してるんじゃないの?
192:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:43:42 2RViIKB60
相手のチームは
新聞欄みてオーダー予想してないだろww
新聞欄みてオーダー予想してないだろww
195:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:44:26 Qx5mG3oO0
この人は二軍からちゃんと監督やった方がいいと思う
209:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:47:24 Kqo+oVpH0
中スポはわざと外しているわけでは・・・
247:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:53:32 SfDj0Eqy0
>224
そりゃそうだよなディリーしかり。
報知をどう利用しているのかね原さんは
そりゃそうだよなディリーしかり。
報知をどう利用しているのかね原さんは
210:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 00:47:28 ZG46dmof0
巨人は金持ってるくせに、何年か前に経費節減つって先乗りスコアラー減らして
スカパーのCS観戦に切替えてんだよな。
どんだけ金の使い方間違ってんだよwwww
スカパーのCS観戦に切替えてんだよな。
どんだけ金の使い方間違ってんだよwwww
268:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:00:54 mtZLXNrPO
271:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:02:15 rwKkhbuN0
去年のクライマックスシリーズの小笠原先発は、
あくまでも緊急登板。奇襲でも何でもない。
登板前日に山井が肩の違和感を訴えたため、
中継ぎ待機の小笠原が先発登板しただけの話。
「第1戦の先発は山井」という巨人の読みは間違っていなかった。
あくまでも緊急登板。奇襲でも何でもない。
登板前日に山井が肩の違和感を訴えたため、
中継ぎ待機の小笠原が先発登板しただけの話。
「第1戦の先発は山井」という巨人の読みは間違っていなかった。
272:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:03:02 Ris3+5hv0
監督が泣きいれるのもしかたないほどの状況だ
まるで生き地獄だ せっかく5割回復とおもったらまた連敗街道・・・
まるで生き地獄だ せっかく5割回復とおもったらまた連敗街道・・・
287:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:12:10 lml4+AxR0
・新聞の予想を信じる
・相手チームも新聞の予想を信じてると思ってる
・新聞に予想のかく乱を依頼
・予想のかく乱依頼の件を報道される
全部ダメじゃんw
・相手チームも新聞の予想を信じてると思ってる
・新聞に予想のかく乱を依頼
・予想のかく乱依頼の件を報道される
全部ダメじゃんw
293:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:14:06 D7GepIjSO
to 271
あれは作戦だったらしいよ
左打者で固められた巨人のオーダー見て、あたかもその日先発するように振る舞ってた朝倉はベンチ裏でみんなとハイタッチしてた
とのこと
確かようつべにアップされてたと思う
あれは作戦だったらしいよ
左打者で固められた巨人のオーダー見て、あたかもその日先発するように振る舞ってた朝倉はベンチ裏でみんなとハイタッチしてた
とのこと
確かようつべにアップされてたと思う
297:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:20:11 cTtYldl9O
監督とキャッチャーが出来損ない
301:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 01:23:20 qtDph4ic0
じゃあ、絶対外れる先発にすりゃいいじゃん。
いきなりクルーンから使うとかw
いきなりクルーンから使うとかw
331:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 02:27:11 tpusJaOf0
342:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 02:55:38 Ris3+5hv0
あのさあ、 キャッチャーのリードがよけりゃ打たれないって信仰、
そろそろ捨てようよ 打つ打たれない、その99パーセント以上は
ピッチャーの能力でしょ? ちょっと考えりゃわかるじゃない
だいたいそんなにしんちゃんが脳天パーならあの勝負の鬼星野仙一が
なんで日本代表の正捕手にしてんのよ
そろそろ捨てようよ 打つ打たれない、その99パーセント以上は
ピッチャーの能力でしょ? ちょっと考えりゃわかるじゃない
だいたいそんなにしんちゃんが脳天パーならあの勝負の鬼星野仙一が
なんで日本代表の正捕手にしてんのよ
357:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 03:08:57 TbbP02980
343:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 02:56:17 aTDFWTuq0
というか新聞の先発予想を鵜呑みにしてるのは原だけじゃないの?
355:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 03:06:45 rFunadvw0
>>271
>>293
CSで小笠原先発の裏話
http://www.youtube.com/watch?v=4i6hvj1K8hA
朝倉「(先発予想に)僕の名前とか挙がるんで。カモフラージュ的な」
アナ「私も東京ドームに行ってました。朝倉さんは深刻そうな顔するんですよね。
『オイ、話しかけるなよ今!』って。(ブルペンから)帰ってくるときも、
山井さんと一緒に、ほぼ時を同じくして帰ってくる」
朝倉「僕、腹の中では笑ってましたけどね。だまされてんのかな〜って。
で、ロッカーに帰ると(山井と)ハイタッチっすよ、2人で。
『オッケーだろこれで!』って。『これはわかんね〜だろ』って言って」
>>293
CSで小笠原先発の裏話
http://www.youtube.com/watch?v=4i6hvj1K8hA
朝倉「(先発予想に)僕の名前とか挙がるんで。カモフラージュ的な」
アナ「私も東京ドームに行ってました。朝倉さんは深刻そうな顔するんですよね。
『オイ、話しかけるなよ今!』って。(ブルペンから)帰ってくるときも、
山井さんと一緒に、ほぼ時を同じくして帰ってくる」
朝倉「僕、腹の中では笑ってましたけどね。だまされてんのかな〜って。
で、ロッカーに帰ると(山井と)ハイタッチっすよ、2人で。
『オッケーだろこれで!』って。『これはわかんね〜だろ』って言って」
378:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 03:36:45 5H43Vb8hO
394:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 05:14:46 wqavLWMG0
401:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 05:52:27 tYhOfOoy0
416:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 06:40:36 qTGCTXx9O
431:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 07:18:17 QBhXYBIfO
442:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 07:36:45 bR0Gp6Ai0
俺は野球ファンじゃないからわかんないけど、野球の世界って何球投げたら
これくらい休ませるとかぜんぶ厳密に決まっていて、短期決戦でも
ないかぎり無理はさせないんでしょ?隠しようがないでしょ
これくらい休ませるとかぜんぶ厳密に決まっていて、短期決戦でも
ないかぎり無理はさせないんでしょ?隠しようがないでしょ
488:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 09:02:17 WcIkHpXPO
>>459
中継ぎまで光があたるような
ブルペンシステムを採用したという点なら
権藤横浜が最初かもな。
板東、宮田、江夏、牛島、津田…
それまでのはクローザーと中継ぎの違いが不明確。
単にクローザー制を採用しただけって見方もある。
過去の記録を見ても投球数、投球回とか今とは違ってかなりラフ。
宮田なんか今の基準からするとムチャクチャw
中継ぎまで光があたるような
ブルペンシステムを採用したという点なら
権藤横浜が最初かもな。
板東、宮田、江夏、牛島、津田…
それまでのはクローザーと中継ぎの違いが不明確。
単にクローザー制を採用しただけって見方もある。
過去の記録を見ても投球数、投球回とか今とは違ってかなりラフ。
宮田なんか今の基準からするとムチャクチャw
522:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 10:04:08 NLunSrze0
もう野球のルール変えてさ、マウンドを1m下げて
ストライクゾーンを立て横10cm狭めて
変化球禁止、卑怯な糖類も禁止。
これくらいやれば巨人の強さが際立つと思う。
ストライクゾーンを立て横10cm狭めて
変化球禁止、卑怯な糖類も禁止。
これくらいやれば巨人の強さが際立つと思う。
545:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 10:47:56 lHTB15c30
ちょっと一つ聞きたい事があるんだが、
補強が強すぎてずるいって騒がれたの今年の春だよな?
補強が強すぎてずるいって騒がれたの今年の春だよな?
644:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 12:40:16 SBq65vbxO
>>549
江川は「今年は巨人の圧勝です!間違いありません!」「どこにもスキがありません!」
「予想に悩むのは優勝するかどうかではなく、どれだけ圧倒的に星を離してシーズンを終えるかです!」
と言い切ってたけど、それでも監督に期待するのか?
人望もカリスマ性もゼロな上、唯一ウリにしてる分析力(笑)もこの程度だぞ?
本当の恐怖は(ry
江川は「今年は巨人の圧勝です!間違いありません!」「どこにもスキがありません!」
「予想に悩むのは優勝するかどうかではなく、どれだけ圧倒的に星を離してシーズンを終えるかです!」
と言い切ってたけど、それでも監督に期待するのか?
人望もカリスマ性もゼロな上、唯一ウリにしてる分析力(笑)もこの程度だぞ?
本当の恐怖は(ry
550:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 10:49:56 um1c2N2b0
巨人は、情報戦に力を入れる事にしました。
・スポーツ新聞は全種類確保、全部チェックww
・週刊ベースボール(除く・豊田コーナー)は全部チェック。
特にファームとMLB情報。
・スポーツ新聞は全種類確保、全部チェックww
・週刊ベースボール(除く・豊田コーナー)は全部チェック。
特にファームとMLB情報。
553:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 10:51:09 A7Hf80Pu0
さすが、中日スポーツを見てCSの先発予想をした球団だけのことはある
568:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 11:02:55 pMexAmI70
この人、落合の真似よくやるけど
絶対に言わないのが「今日はオレのせいで負けた」
負けたのは全部人のせいw
絶対に言わないのが「今日はオレのせいで負けた」
負けたのは全部人のせいw
585:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 11:17:11 p0TOMHNu0
巨人のスカウトはスポーツ新聞以下w
600:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 11:41:16 kBRHwVYj0
ダルビッシュとか杉内とか岩隈とか・・・
相手にバレても打てない投手が居るってのに、、これが事実なら情けないな。
相手にバレても打てない投手が居るってのに、、これが事実なら情けないな。
603:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 11:46:10 esgKkcEjO
>>1
はらかんとくへ
つよいきょじんを見たくって、おとうさんのしんぶんから、きょうのせんぱつとうしゅをきいて、ゆうめいなピッチャーのときは見に行ってます
だからヘンなこと言わないで
・・・って息子が申しております
はらかんとくへ
つよいきょじんを見たくって、おとうさんのしんぶんから、きょうのせんぱつとうしゅをきいて、ゆうめいなピッチャーのときは見に行ってます
だからヘンなこと言わないで
・・・って息子が申しております
627:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 12:22:03 A2p645Zm0
645:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 12:40:26 4l7Sg1b0O
やりくりして勝ち星増やして初めて評価されます
固定選手での優勝しかできない原は糞監督
固定選手での優勝しかできない原は糞監督
665:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 13:12:43 dnQlEbwm0
原は新聞の予想を鵜呑みにするんだろうけど
他のチームは違うだろ
他のチームは違うだろ
685:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 13:49:31 EgZDlCsB0
>>1
そんな泣き言言わないでさ、原が記者に対して明日の先発を教えちゃったら良いんだよ。
そうしたら、たぶんスポーツ紙の記者は、その投手が明日の先発だと報じてくれるだろう。
で、記者に教えたのと違う投手を先発させれば、相手チームを撹乱させることができるよw
さすがに毎試合この手が通用するとは思えないけど、うまくやれば週に何度かは・・・www
そんな泣き言言わないでさ、原が記者に対して明日の先発を教えちゃったら良いんだよ。
そうしたら、たぶんスポーツ紙の記者は、その投手が明日の先発だと報じてくれるだろう。
で、記者に教えたのと違う投手を先発させれば、相手チームを撹乱させることができるよw
さすがに毎試合この手が通用するとは思えないけど、うまくやれば週に何度かは・・・www
687:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 13:51:20 ioiSyqDn0
ラミレス3冠とかいってたら、いつの間にか打率トップが東出になってたwww
692:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 14:05:04 CTW5Fh5jO
要するに原さんはスポ新のを見てから戦略をたてているということですね?
696:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 15:56:38 TKj1t6rq0
719:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 17:33:55 6hLJ0SkJO
捏造や裏取引は読売の専売です
727:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 17:45:37 zkNVu6SpO
>>719
読売vs西武の日本シリーズの真っ最中に
「西武・森監督辞任!」というニュースをスポーツ報知が出したことがありましたな
しかもそのニュースを、東京ドームで西武が打撃練習してる時にバックスクリーンに流したとか
読売vs西武の日本シリーズの真っ最中に
「西武・森監督辞任!」というニュースをスポーツ報知が出したことがありましたな
しかもそのニュースを、東京ドームで西武が打撃練習してる時にバックスクリーンに流したとか
720:名無しさん@恐縮です 2008/06/01(日) 17:34:06 +j9R0htC0
原監督、、もうあんたの采配に十分驚かされているんで、結構です。