軽く助走に入った遠藤の視線は一点だけに注がれていた。
GKのA・ハブシの重心がわずかに右足にかかる。もらった。右足を軽く振り抜くと
ボールはコロコロと転がった。逆を取られ、立ちつくす相手GKをあざ笑うように
ゆっくりとラインを越える。後半8分、“PK職人”独特の一蹴りで日本は貴重な
勝ち点1を手に入れた。
「自信を持ってPKに入った。緊張しない方なので、落ち着いて蹴れた。
大事な場面なので決められて良かった」。重圧のかかる場面をひょうひょうと
振り返った。
キックの精度は左の中村と双へき。スパイクは試合前のアップ、前半、後半と
3足替えるほど足元へのこだわりは強い。ことPKに関しては中村ですら一目置き、
名手の異名を取る。歩くような助走から軽く蹴るだけ。小学生でも蹴れそうな球だが、
決してGKをおちょくっているわけではない。インパクトまでのわずか数秒の
駆け引きが遠藤を職人たらしめている。
以前、極意について語ったことがある。「ゆっくり走りながらキーパーの足の筋肉の
動きを見ている。どっちに跳ぶか分かりますから。PKは簡単ですよ」。
プロで失敗したのは05年のナビスコ杯決勝、千葉戦のみ。「初めての相手なら余計に効く」。
4年前の1次予選で中村が失敗したのと同じ相手に決めたのも遠藤にとっては必然だった。
左足甲を打撲した影響で万全からはほど遠い状態。まだ練習後のアイシングは
欠かせないが「痛いとか言っていられない」と代表への思い入れは強い。
06年のW杯ではフィールドプレーヤーとして唯一、出場機会がなかっただけに、
今度こそ夢の舞台に立つために、ポジションを明け渡すわけにはいかない。
最悪の結果は免れたが、W杯へと続く道のりは長く険しい。「僕らは引き分けでは
評価されないという気持ちでここに来た。勝って終わりたかった。次はチーム一丸と
なって勝ち点3を獲りたい」。日本が誇る右のキッカーは、すぐにタイ戦に目を向けた。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/08/02.html
後半8分、同点ゴールとなるPKを決めた遠藤
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/08/images/KFullNormal20080608176_l.jpg
GKのA・ハブシの重心がわずかに右足にかかる。もらった。右足を軽く振り抜くと
ボールはコロコロと転がった。逆を取られ、立ちつくす相手GKをあざ笑うように
ゆっくりとラインを越える。後半8分、“PK職人”独特の一蹴りで日本は貴重な
勝ち点1を手に入れた。
「自信を持ってPKに入った。緊張しない方なので、落ち着いて蹴れた。
大事な場面なので決められて良かった」。重圧のかかる場面をひょうひょうと
振り返った。
キックの精度は左の中村と双へき。スパイクは試合前のアップ、前半、後半と
3足替えるほど足元へのこだわりは強い。ことPKに関しては中村ですら一目置き、
名手の異名を取る。歩くような助走から軽く蹴るだけ。小学生でも蹴れそうな球だが、
決してGKをおちょくっているわけではない。インパクトまでのわずか数秒の
駆け引きが遠藤を職人たらしめている。
以前、極意について語ったことがある。「ゆっくり走りながらキーパーの足の筋肉の
動きを見ている。どっちに跳ぶか分かりますから。PKは簡単ですよ」。
プロで失敗したのは05年のナビスコ杯決勝、千葉戦のみ。「初めての相手なら余計に効く」。
4年前の1次予選で中村が失敗したのと同じ相手に決めたのも遠藤にとっては必然だった。
左足甲を打撲した影響で万全からはほど遠い状態。まだ練習後のアイシングは
欠かせないが「痛いとか言っていられない」と代表への思い入れは強い。
06年のW杯ではフィールドプレーヤーとして唯一、出場機会がなかっただけに、
今度こそ夢の舞台に立つために、ポジションを明け渡すわけにはいかない。
最悪の結果は免れたが、W杯へと続く道のりは長く険しい。「僕らは引き分けでは
評価されないという気持ちでここに来た。勝って終わりたかった。次はチーム一丸と
なって勝ち点3を獲りたい」。日本が誇る右のキッカーは、すぐにタイ戦に目を向けた。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/08/02.html
後半8分、同点ゴールとなるPKを決めた遠藤
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/08/images/KFullNormal20080608176_l.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】職人・遠藤保仁のコロコロPKが日本を救った!「大事な場面なので決められて良かった」と飄々と振り返る 】
【関連リンク】
イザ! 【 サッカー日本代表決定、高原ら25人 キリン杯 】
Yahoo!ニュース 【 職人・遠藤“コロコロPK”で日本救った 】
gooニュース 【 職人・遠藤“コロコロPK”で日本救った(スポーツニッポン) 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
3:すてきな夜空φ ★ 2008/06/08(日) 07:08:19 ???0
関連スレ
【サッカー】W杯アジア3次予選 遠藤コロコロ!楢崎PKセーブ! 日本、オマーンと分け2位守る★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212863501/
【サッカー】W杯アジア3次予選 遠藤コロコロ!楢崎PKセーブ! 日本、オマーンと分け2位守る★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212863501/
12:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:12:37 iUbva+Sm0
この直後に、オマーンの選手が
遠藤のマネをして簡単に楢崎に止められたのがワロタ
遠藤のマネをして簡単に楢崎に止められたのがワロタ
460:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:25:11 xMegKUoE0
>>12
12 :名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 07:12:37 ID:iUbva+Sm0
この直後に、オマーンの選手が
遠藤のマネをして簡単に楢崎に止められたのがワロタ
↑この動画ありますか?長い動画なら何分ぐらいの時に??
12 :名無しさん@恐縮です:2008/06/08(日) 07:12:37 ID:iUbva+Sm0
この直後に、オマーンの選手が
遠藤のマネをして簡単に楢崎に止められたのがワロタ
↑この動画ありますか?長い動画なら何分ぐらいの時に??
40:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:24:05 RV97RJC90
今の日本
バレーボール>>>>メジャーリーグ>>>>サッカー>>〜>>プロ野球
バレーボール>>>>メジャーリーグ>>>>サッカー>>〜>>プロ野球
63:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:33:53 Acpkj76x0
オマーンの失敗したパクリPKがもし入っていたら、日本は負けてましたか?
67:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:36:17 Uw9QA3AbO
日本代表の時は頼もしいが、Jで敵として見てると1つ1つの動きが落ち着き杉ててほんとムカつくんだよな、遠藤て
たぶん対戦国も同じようにムカついてると思うw
たぶん対戦国も同じようにムカついてると思うw
90:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:42:08 XanAFblh0
92:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:43:17 fWGWMJUp0
右に飛びつくふりして、すぐ左に飛びつけばコロコロなんか絶対に防げるよ。
111:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:51:57 qhnq2Mlo0
94:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:46:05 rR/LdYqQO
コロコロキック出来る選手って、遠藤以外にはいないの?
110:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:51:24 CPdHMAxqO
399 - sage 2007/09/09(日) 18:35:00 ID:ayCaTM0OO
2018年ワールドカップ決勝、イタリア−ブラジル。
延長でも決着はつかず、PK戦に突入。
この時代のPK戦は10年前とは大きく様変わりしていた。
キーパーの動きをみてギリギリのタイミングでけりだす手法、
通称「ENDO」によって成功率は跳ね上がっていた。
二周目も終わりにさしかかった18本目、ブラジル選手の蹴ったボールは
コロコロとキーパーの逆へ転がったが、なんとゴールライン手前でボールが止まってしまった。
この瞬間、イタリアは五度目のWC優勝を決めたのである。
イタリア 1 - 1 ブラジル
(PK18-17)
2018年ワールドカップ決勝、イタリア−ブラジル。
延長でも決着はつかず、PK戦に突入。
この時代のPK戦は10年前とは大きく様変わりしていた。
キーパーの動きをみてギリギリのタイミングでけりだす手法、
通称「ENDO」によって成功率は跳ね上がっていた。
二周目も終わりにさしかかった18本目、ブラジル選手の蹴ったボールは
コロコロとキーパーの逆へ転がったが、なんとゴールライン手前でボールが止まってしまった。
この瞬間、イタリアは五度目のWC優勝を決めたのである。
イタリア 1 - 1 ブラジル
(PK18-17)
118:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:01:31 LZs86zbl0
昔コロコロって南米のクラブがトヨタカップに来たよな
134:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:16:15 YcmajDJN0
WCなんかで欧州の強豪相手に決めたらコロコロは禁止されそうだな。
あれをみんなやりだしたらPKがつまらなくなるからなあ。
あれをみんなやりだしたらPKがつまらなくなるからなあ。
135:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:17:02 MTmtkwcWO
146:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:29:13 qtlmL0vmO
鹿児島実業は遠藤、松井、大久保(笑)と昨日の試合のキーマンを輩出しとったな
156:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:33:41 NqyIed5ZO
ガチャピンのくせに生意気ですぞ。
178:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:50:24 5f2fLvr60
昨日のはコロコロじゃないよ
遠藤のPKとしては異様に早いシュートだ
GKの裏を突き、コロコロ転がるボールをGKが寂しそうに見つめるしかないのが真のコロコロだ
遠藤のPKとしては異様に早いシュートだ
GKの裏を突き、コロコロ転がるボールをGKが寂しそうに見つめるしかないのが真のコロコロだ
183:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:56:21 Oz85f+wVO
そういえば昨日の実況アナが
日本のピッチと比べると両ゴール間の長さが違うと言っていたが
FIFAの大会でそんなのアリなのか?
日本のピッチと比べると両ゴール間の長さが違うと言っていたが
FIFAの大会でそんなのアリなのか?
239:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 09:57:53 s0o3mKXl0
俺、遠藤のファンだから、いつもPKが止められて日本中にバッシングされる日が来ることを恐れてるよ。
なんで遠藤があの場面で全然緊張しなくて、俺が緊張しなくちゃいけないんだ。
なんで遠藤があの場面で全然緊張しなくて、俺が緊張しなくちゃいけないんだ。
291:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:06:03 D3Ee4axz0
日本がPK取られたときは、ここは川口に交代しろ〜〜〜〜!!!!
と叫んでしまった。そうしたら楢崎が止めてびっくり
と叫んでしまった。そうしたら楢崎が止めてびっくり
299:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:11:09 ZAhNI0GV0
313:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:18:32 GZCfzCN4O
蹴ってから反応すりゃ簡単に防げるだろ
プロのキーパーってどんだけ頭悪いんだよwww
プロのキーパーってどんだけ頭悪いんだよwww
327:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:26:58 D3Ee4axz0
でも昨日の一点目は防いでほしかったな>楢崎
360:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:40:40 Y/XSwLqrO
>>1の写真、ポーズがなんかカワユスw
367:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:44:50 D+LqQOdL0
遠藤のPKはチェフには通用しません
Petr Cech
http://jp.youtube.com/watch?v=7671UAPnDXM
Petr Cech
http://jp.youtube.com/watch?v=7671UAPnDXM
407:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:59:20 Nl2395n30
>>395
しかし素晴らしい反応だなぁw
元々アイスホッケーの選手を志望してたらしいからサッカーボールなんぞ目じゃないのかねぇ。
まぁ遠藤のPKが通用するかしないかはやってみるまではどうとも言えないけどね。
しかし素晴らしい反応だなぁw
元々アイスホッケーの選手を志望してたらしいからサッカーボールなんぞ目じゃないのかねぇ。
まぁ遠藤のPKが通用するかしないかはやってみるまではどうとも言えないけどね。
430:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:13:09 D+LqQOdL0
>>422
チェフには反応速度以前にフェイントが通用しないといっているのです。
遠藤が蹴る瞬間までチェフは動きません。
GKの重心が動かない限り遠藤のコロコロPKは無効力です。
チェフは神です
本当にありがとうございました
チェフには反応速度以前にフェイントが通用しないといっているのです。
遠藤が蹴る瞬間までチェフは動きません。
GKの重心が動かない限り遠藤のコロコロPKは無効力です。
チェフは神です
本当にありがとうございました
489:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:36:34 0l9J9rmLO
遠藤のPKはぎりぎりまで反応しなかったら逆に遠藤の思うツボ
むしろ遠藤がインパクトする寸前にどちらかに飛ぶフェイントかけてすぐさま逆方向に飛べばいい
遠藤タイプのキッカーにはこれが最も有効
むしろ遠藤がインパクトする寸前にどちらかに飛ぶフェイントかけてすぐさま逆方向に飛べばいい
遠藤タイプのキッカーにはこれが最も有効
514:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:46:39 4BJOf1I40
なんであんな時間に試合開始になったのかを問題にするべきだ。日本のエージェントって何?
523:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:49:25 D+LqQOdL0
欧州遠征で遠藤がコロコロPK決めたときにオーストリアサポから
拍手されたんだぜ
拍手されたんだぜ
548:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:54:42 kSnFow1P0
遠藤の蹴り方は確かに無敵かもしれないが
PKルール違反の盲点をぎりぎりまでついているから好きになれんな
PKではキック時にシュートスイングを遅らせる等のフェイントをかけてはいけない
これが遠藤の場合、助走含めコロコロゆっくりモーションのせいで
スイングを止めてもかなり分かりにくい。
昨日のPKでも明らかにスイングを止めてるし、いつ反則とられてもおかしくない。
PKルール違反の盲点をぎりぎりまでついているから好きになれんな
PKではキック時にシュートスイングを遅らせる等のフェイントをかけてはいけない
これが遠藤の場合、助走含めコロコロゆっくりモーションのせいで
スイングを止めてもかなり分かりにくい。
昨日のPKでも明らかにスイングを止めてるし、いつ反則とられてもおかしくない。
553:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:55:52 pAf7FHn30
youtubeのどっかにあったと思うけど
プレユーロのオーストリア戦のコロコロが一番凄かったぞ
誰もが一度は考える
GK「右に重心乗せた直後!左!」 遠藤「右ですね」 コロコロ
敵の監督大爆笑
プレユーロのオーストリア戦のコロコロが一番凄かったぞ
誰もが一度は考える
GK「右に重心乗せた直後!左!」 遠藤「右ですね」 コロコロ
敵の監督大爆笑
660:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:30:11 THaMU+zn0
実際にPK蹴る場面で相手の動きを見て蹴るっていうのは難しいんだよねぇ・・・
ギリギリまで相手を見て蹴るとか信じられんわw
遠藤のPKについて文句言ってる奴らは何故世界にこういうキックをする奴がいないのか考えたらいいよw
何でもかんでも批判すればπ人ってもんじゃねーだろ
ギリギリまで相手を見て蹴るとか信じられんわw
遠藤のPKについて文句言ってる奴らは何故世界にこういうキックをする奴がいないのか考えたらいいよw
何でもかんでも批判すればπ人ってもんじゃねーだろ
666:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:32:02 0l9J9rmLO
遠藤の(極限まで相手を見る)蹴り方だとキーパー全く動かない場合は右下にしか蹴れないはずだから
そこを対策ねった超反応のいいGKなら止めるのも簡単かもしれない
そこを対策ねった超反応のいいGKなら止めるのも簡単かもしれない
672:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:34:54 Zp6yIoOM0
確かにいくら相手の代表チームを分析してFKとかCK対策考えてもPK対策はしないだろうからねぇ
何の情報も無しにコロコロやられたらお手上げだわな
何の情報も無しにコロコロやられたらお手上げだわな
682:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:38:10 THaMU+zn0
684:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:38:46 D+LqQOdL0
ハブシ涙目wwwwww
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp210635.j
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp210635.j
700:な 2008/06/08(日) 13:44:26 wKC4EFBUO
PKは心理戦だと思ってたが遠藤はそれを覆したな
寸前まで待って筋肉の動きを観察する
物理的に決めるとはな
レーマンと戦うとしたらメモには遠藤だけ違う事が書いてあると思う
寸前まで待って筋肉の動きを観察する
物理的に決めるとはな
レーマンと戦うとしたらメモには遠藤だけ違う事が書いてあると思う
722:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 13:51:52 +/8h66UN0
遠藤は恐らく普通にPKをコース狙って蹴るのが巧いんだよ
だからいざとなれば隅に蹴れる自信があるから
ギリギリまで冷静にキーパーの動きを見極めれるんだと思う
だからいざとなれば隅に蹴れる自信があるから
ギリギリまで冷静にキーパーの動きを見極めれるんだと思う
842:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:45:02 vdLLUwxl0
遠藤のコロコロは代表戦ではあんまり見せるべきじゃない
よほど重要な場面まではなるべく他の選手に蹴らせておいた方がいい
よほど重要な場面まではなるべく他の選手に蹴らせておいた方がいい
867:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:58:00 91giO3050
857:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:51:36 9kXwNcSw0
昨日はスピードあったじゃん。
職人のコロコロはあんなもんじゃない。
職人のコロコロはあんなもんじゃない。
871:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:58:52 x6bBfvT30
865:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:57:19 4Kv0h+vC0
俺も遠藤のPKに対して「先に動いた方が負け」の勝負を挑むのは無謀だと思う。
その時点で遠藤の術中にはまっている。
デュデクのような常に落ち着きのない動きで攪乱した方がいいんじゃないか?
そういうタイプのGKとのPK対決が見てみたいな。
その時点で遠藤の術中にはまっている。
デュデクのような常に落ち着きのない動きで攪乱した方がいいんじゃないか?
そういうタイプのGKとのPK対決が見てみたいな。
898:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 16:13:15 Uf35TatR0
あのGKうざかったしな。やたら止めるし
内田君を叩きやがって許せん。
内田君を叩きやがって許せん。
921:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 16:24:22 91giO3050
トッティのループPKと遠藤のコロコロPKはサッカー界の宝
1000:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:30:16 4xhXkP5H0
>>1000ならムックさんが代表召集