2008年06月08日

【ドラマ】織田裕二、石黒賢主演「振り返れば奴がいる」が完全版DVD-BOXで登場! TV版全11話とSP編を収録

1:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/06/06(金) 15:29:51 ???0
 93年にフジテレビ系で放送された、織田裕二、石黒賢主演によるTVドラマ『振り返れば奴がいる』が
ついにDVD化決定! 未パッケージ化のスペシャル編も含めた完全版のDVD-BOX『振り返れば
奴がいる DVD-BOX』(PCBC-61388 税込23,940円)として、ポニーキャニオンより7月25日に発売
されます。
 『振り返れば奴がいる』は93年1月から3月までにTVシリーズ(全11話)が、同年12月29日に
スペシャル編が放送。三谷幸喜が初めて連続ドラマの脚本を手掛けた作品で、病院を舞台に、
超一流だが冷酷非情な外科医と、誠意ある治療を志す外科医の二人の対決をシリアスに描いて
います。また主題歌に使われたCHAGE&ASKAの「YAH YAH YAH」が大ヒットを記録したことでも
知られている作品です。出演は、千堂あきほ、松下由樹、西村雅彦、中村あずさ、佐藤B作、
鹿賀丈史など。
 今回が初のDVD化となるDVD-BOXでは、TVシリーズ(全11話)とスペシャル編をDVD7枚に収録。
ファンからの熱い要望で、オリジナル放送から15年の月日を経てついに実現したDVD化であるだけに、
長年待ち続けていたアナタなら、ぜひこのチャンスにお手元に!

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=19373


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】織田裕二、石黒賢主演「振り返れば奴がいる」が完全版DVD-BOXで登場! TV版全11話とSP編を収録

【関連リンク】
イザ! 【 田中邦衛「75歳社長」役を好演…フジ系ドラマ…
イザ! 【 田中邦衛が5年8カ月ぶりドラマ主演!フジ系「…
イザ! 【 【NHKドラマ】「坂の上の雲」 東郷役に渡、…
イザ! 【 田村正和に激似! フジSPドラマで古畑少年期
イザ! 【 元NEWS・内、「一瞬の風になれ」で2年半ぶ…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(974中) 】


22:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 15:38:01 m1/qt2CW0
    ∧_∧     ∧_∧        彡∫ミ     ∧_∧
   ( `Д´ )っ   (||||'A` )っ     ( ´Д`)っ   (□A` )っ
   (つ   /    (つ   /      (つ   /   (つ   /
    |   (⌒)     |   (⌒)       |   (⌒)    |   (⌒)
    し ⌒       .し ⌒         し ⌒      .し ⌒
   織田 裕二   石黒 賢     西村雅彦    鹿賀丈史



247:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:03:23 C0Zmx2cJ0
>>22

すんごいワロタwwww織田裕二カワイス


35:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 15:41:55 hvFjtE0LO
最終回あの終わり方がよかったね。

37:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 15:43:06 A7zaUII40
>>35
振り返ればハゲがいる。


90:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:01:22 zOoz9JCZO
踊る大捜査線→映画3予定
振り返れば奴がいる→VHSも遅けりゃDVDも遅い(音楽等の版権問題?)
ラストクリスマス→問題なし
東京ラブストーリー→レンタルDVDマダー?
お金がない→DVDなし、東海以外まず再放送なし
正義は勝つ→なぜか一切のソフト化、地上波再放送なし
ロケットボート→ソフト化、再放送なしも仕方なし
恋はあせらず→未ソフト化(ジャニ絡み?)、再放送は1度きり

97:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:04:38 hZytQ1wz0
>>90
「お金がない」 DVD-BOX 2008年8月20日発売予定
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0346612
「正義は勝つ」 DVD-BOX 2008年9月17日発売予定
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0350039

恋はあせらずが未ソフト化なのは田代だろw


110:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:08:31 02RZ4p3L0
>>97
それもあるけど、田代のことがなくてもドラマの中で使用してる音楽ってのもあるってさ。
個人的にはロケットボーイが好きなんだけど、再放送もないし残念。


124:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:14:09 zXMyYDVj0 BE:318371437-2BP(5072)
一番ヒドスと思ったシーンは
わいろネタで織田が西村を共犯として取り込む→西村が加賀に泣きつき加賀側に付く
→しかしギリギリの所で加賀が仕方なく裏切る→ロッカーから金がドカッと出てくる。
西村涙目w
あの展開は凄いと思った。



163:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:28:56 F8bIUzWX0
>>124
あの時の西村の演技は神w
「xcrfvgtびゅにjもbyふにも!!…何とか言ってよ!2人とも!!」とかいうやつw
あれはマジでかわいそうだった。
そりゃ、最後はああなるわなw


172:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:33:29 zXMyYDVj0
>>163
このドラマは西村の存在感大きいよな。
織田を階段から突き落として本人はバレテナイつもりが
何かトイレで小便中に肩叩かれたり
面白すぎだろw


136:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:19:06 uq6+if5PO
俺が録画してまで見た最後のドラマ。
これ以降はきちんとドラマを見続けてない。

160:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:28:25 ZRfYcl96O
>>136
それはただあんまりドラマが好きじゃないってだけだW


175:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:34:21 iZ1rE+1T0
千堂あきほって全然観ないな
石黒賢も観ないけど

193:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:39:21 dfTBxLQqO
>>175
そんなあなたは明日、いいとも!を観るといいでしょう。


203:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:42:37 48SyKc310
DVDとか…もう化石でしょ
今はBDの時代なのにね…ブラウン管使ってる人には関係ない話か

261:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:10:50 1FVFohG40
>>203
93年に制作されたドラマをBDで出してもオーバースペック
DVD画質にも足りないと思う


273:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:16:35 ZCMjznTUO
>>261

>NECあらゆる動画を高画質にする超解像技術開発、VHSテープがフルハイビジョン画質に

こういうわけ分からん技術もある


206:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:44:25 wRJnFztgO
このドラマ、セリフ覚えてる奴多いなw

217:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:48:45 3BB666riO
>>206
他局とくらべてフジのドラマは特に多いですね


208:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:45:30 eHRPKds10
床屋が舞台で、石黒賢と織田裕二の二人がどっちが切るかで揉める話も見てみたかったw

228:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 16:52:16 FuFe15JL0
オットー製薬

俺が発言一番乗り!

243:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:01:27 EyBNO81DO
これやってた枠の前の番組が『しゃぼん玉』だっけ?
同時期に『高校教師』もやってたよな

あの頃だけなぜかドラマ見てたな、そういや

264:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:11:09 R4mJDq6UO
>>243

しゃぼん玉は91年の阿呆ドラマ


248:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:04:17 6g1ehG+jO
いがみ合って二人が病室で
「助かる見込みは10%俺が20%まで引き上げるからお前は30%まで引き上げろ」的なことを石川に言ったとこよかったなー
あと石川の術後に「これで君に貸しができたな(ニコリ」「君に借りはない医者として当然のことをしただけだ(ニコリ」
で、ガッチリ握手したとこなんか涙腺緩みまくったなー

328:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:46:46 u/2pdV5YO
>>248
バッファローマンと戦った時のウォーズマンみたいな計算だな


284:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:21:43 z7wdWCcJ0
予備校ブギまだ?

310:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:34:26 n4+edSrnO
このドラマって病院外(マンションやら居酒屋やら)のシーンがなかったよね。


324:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:44:12 mNuVyA5iO
振り返れば奴がいるの「奴」は誰なのかの謎が最終回で解るよなw
奴=ハゲ だったという最大の見せ場が最高だったよwww


565:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 21:35:37 mNuVyA5iO
>>324
ワロタw


338:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:49:59 3li+J87x0
織田祐二が看護婦からプレゼント貰って即座にゴミ箱に捨てるシーンがあるんだが
放送当事、ばっちゃんが怒ってたな。ドラマだけどかなり腹立ったらしい。
ばっちゃんもう死んじゃったけど

889:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 21:07:23 XfwcC/f+0
>>338
磯野キリコ


339:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:50:25 InFS6zoU0
今はハイビジョンテレビしか店頭で売られてないのに
なぜわざわざDVDで出すの?
BDで出しなさいよ

342:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:52:34 1FVFohG40
>>339
ハイビジョンテレビさえ持っていればBDが見れるとでも?


350:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:01:41 G4O/ayn8O
>>339
こんな古いドラマにBDはオーバースペックだべ。
古い再放送ドラマの画質見りゃ一目瞭然だよ。



347:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 17:57:56 InFS6zoU0
>>342
おまえアホだろ


351:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:01:54 2/quY05f0
織田裕二は世界陸上やってるわりに走り方変だよね

358:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:04:20 EWNRrhkv0
>>1
バブル頃のドラマだよね、これ
面白いけど、今見るとかなり笑えると思う
病院の中の医師のたまり場みたいな所に、
爪先だちになるくらいの高いスツールが置いてあったりしたなw

368:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:09:30 3li+J87x0
>>358
93年ごろだからバブル終わってんじゃね?


374:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:19:38 ZsSE2YW50
ちょっと記憶があいまいなんだが
ラストシーンで織田が刺されてそれで終わるんだったっけ?
結構面白いドラマだったけどラストがすごく後味悪い終わり方だったような…

393:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:37:56 1fi80d+XO
最終回で
織田裕二が西村雅彦に刺されて
石黒賢が織田裕二が手術した後に死んじゃう
お話

403:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:47:19 vgoj2V06O
>>393
石黒も死んじゃうんだっけ?


412:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:56:56 jGYC4E850
>>403
石黒、いろいろありつつもなんとか織田を辞任に追い込む

その直後に倒れる

織田が手術を担当、ここで和解

石黒、一時的に命を取り留めるも、結局発作を起こして死亡

傷心の織田を日頃から恨んでいた西村が刺す、織田死亡

こんな流れだな


414:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 18:59:26 vgoj2V06O
>>412
サンクス
今の三谷には考えられないくらい救いのないラストだな


436:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 19:45:02 nduEvNQhO
織田が弁護士役した『正義は勝つ』のDVD化を!

あれおもろかったのになぁ

441:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 19:48:15 pisSkbDn0
このドラマは面白かった
三谷は織田ともう二度と仕事したくないと思ったらしいけど
韓国サイトの無料配布を待つとするか

448:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 19:52:39 6iHNymsw0
>>441
>三谷は織田ともう二度と仕事したくない
kwsk


465:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:07:03 pisSkbDn0
>>448
なんか最初は弁護士かなんかの話をってことで三谷が執筆したらしい
ところが土壇場になって織田が「医者で」って言って急遽変更
当時は三谷にはあまり力も無かったし織田は色々うるせーしで、
どっかのTV誌かなんかに「二度と仕事したくない」って言ってた
だから続編無いように最後殺したという話も
でも、スペシャルはやった気がするけど


469:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:10:09 YGpBgK4Z0
>>465
で、結局織田が正解?

織田すげぇ〜


474:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:18:10 6oh7MtXv0
>>465
あれ?
織田さんその後、正義は勝つで弁護士やったよね?w


476:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:21:15 PO/SMBcb0
>>465
適当なコト言うな。
最初は歌手の飛鳥が主役の予定のドラマ
そこから二転三転してるが弁護士設定の話なんてないぞ。
三谷が起用されたのは、予定していた脚本家が降りて急遽
喜劇作家とは知らずにプロデューサーが起用。

初めてのドラマ脚本の上に元々筆が遅い三谷だから撮影は滞り
要らないギャグを入れてくるから現場で主旨に合うよう要らないギャグを削っていった。
その際変更は主演の希望という理由で全部纏めて、三谷に伝えられたというのが実際。



488:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:30:29 vgoj2V06O
>>476
三谷が起用されたのは、予定していた脚本家が降りて急遽
喜劇作家とは知らずにプロデューサーが起用。

まさに三谷の人生が変わったドラマだな
このドラマがなかったら今の三谷はいなかったかも


447:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 19:52:18 ffrejzEs0
オットーと一括契約してまで手に入れたかった機材って石川の為に手に入れたかったのか?

462:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:03:51 oO8QKZRFO
>>447
親父の死の影響は大きかった様だけど、石川に使いたかったのかは語られてない気がする。
「奴」も含めて、完全な正解が与えられてないあたりも良作の一因かと思ってるけど。


490:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:35:04 oPMstlaR0
>>462
お前頭悪いな
ズレてるよ
あの機械をどうしても欲しかったのは叔父か父親が死んだ病気がこの機械があれば救えたからだろ
で、皮肉にも石黒がそのあと病気が判明してその機械で手術することになった
つまりその皮肉を表現したかったのだからその件については答えは出ている


453:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 19:58:51 zXMyYDVj0 BE:363852746-2BP(5072)
>>1
ありがとう。いろいろ、手を回してくれて…。楽しかったよ。

485:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:26:38 WpjffJ5Y0
>7/25 振り返れば奴がいるDVD-BOX
>8/20 お金がない!DVD-BOX
>9/7  正義は勝つDVD-BOX



こんな作品はどうでもいい!
「素晴らしきかな人生」出せ!

491:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:35:33 APyPwoNB0
11話の織田裕二と石黒賢が超至近距離で睨み合ったあと
軽くフレンチキッスするシーンが再放送ではカットされてるんだよなぁ

502:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:47:09 Dzsqzs0S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E8%A3%95%E4%BA%8C

俳優の石黒賢とは互いに親友の仲である。
映画『ホワイトアウト』で石黒を親友・吉岡役に抜擢したのは
織田らしい(『ホワイトアウト』公開当時の各|媒体インタビューより)。
2人はドラマ『振り返れば奴がいる』(1993年・フジ系)でも共演しており、
当時、石黒が司会の一人を務めていたトークバラエティ番組(テレ朝系『君といつまでも』)にも
織田がゲスト出演し、他局にもかかわらず番組冒頭で『振り返れば〜』のパロディまで披露している。
『古畑任三郎』(1994年・フジ系)の犯人役候補の際、『振り返れば〜』の司馬江太郎役として
オファーが来たことがある。

530:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 21:05:19 25CIOvHv0
>>502
白衣を着て例によって睨みあう司馬と石川。

織田「司馬でござーる」
石黒「石川でござーる」
石黒「お久しぶりでござーる」
織田「・・・バザールでござーる」
織田、石黒爆笑。




523:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 20:59:36 ejWIgTMC0
東京ラブストーリ
振り返れば奴がいる
お金がない

これだけキャラが全く違う人物を演じきる織田は神に違いない



532:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 21:07:40 vgoj2V06O
>>523
それプラス
予備校ブギや就職戦線のおらおら系の織田も好き


545:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 21:16:39 75LsmvnZO
最終回見逃したんだよな。
最後、織田を刺したの誰?

569:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 21:42:49 yol2sb1d0
>>324>>565
しょぼい自演つまんね

578:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 22:16:23 /+IeF2MDO
このドラマの見所。

病気にかかった石黒の顔白杉

585:名無しさん@恐縮です 2008/06/06(金) 22:34:52 Uzpuqnrq0
>>578
いや。当時でも充分差はあったと思うよ。
飛ぶ鳥落とす勢いの織田と、いい人風情だけが売りの好青年石黒。
それほどスタンスは変わらないと思うけど、若い分今よりは露出は全然多かった。石黒


608:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 00:05:31 PSkLMcAz0
弁護士の奴だったら買っていたのに
これだけ何故か再放送しないし

612:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 00:11:35 0HmEPgheO
この時は本当に実力派が勢揃いだったよね
今じゃ事務所の力でキャスティングが決まる
この時の織田裕二が上手すぎるね
あと松下由樹の演技力もすごい
今アラフォーやってるけど上手すぎるしエジソンの母ってドラマがあるんだけどあれも完璧に演じてた

613: 2008/06/07(土) 00:13:49 rB+/7jSS0
こんなのどうでもいいから「こんな私に誰がした」のDVD-BOXを出してくれ。

860:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 16:13:12 2ifAREiu0
>>613
筒井が着ていたミキハウスにボカしが入っていたから難しい


638: 2008/06/07(土) 01:00:19 rB+/7jSS0
振り返れば八がいる。

647:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 01:32:23 b3DO7ZER0
>未パッケージ化のスペシャル編

こんなの知らん

673:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 02:04:59 gp9s7Mhs0
織田が刺されたときに「霊長類なめんなよ!」って言ったのがシビれたよなあ

714:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 04:02:56 NLXO4U2DO
石黒賢は織田裕二と共演したら死んでしまう役になるのはなぜ?

744:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 09:55:55 lJDtE4ua0
新聞のテレビ欄には韓国ドラマって書いてあるのにこれやってた。
しかも一回じゃなくて今週ずっと。
他はバラエティとか情報番組しかやってなかったからチャンネルを間違えてるという事はない
なんでだ?
by鹿児島

746:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 10:10:21 bt5xX9/rO
>>744
「振り返れば奴がいる」は韓国人が作ったドラマニダ!
韓国発祥ニダ!

って意味だったりしてなw


745:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 10:06:31 7VFp9l9e0
ここまでジェットマンなし

777: 2008/06/07(土) 11:11:02 f6kEICOG0
>>745
ジェットマンに誰か出てたの?


812:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 12:34:21 7VFp9l9e0
>>777
ヒント:最終話


748:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 10:13:26 QM61uIFq0
>>1
ぼりすぎだろw

実売1万円くらいが限度

759:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 10:34:12 HZInAAVr0
SPってどんな内容?
総集編みたいなやつ
もしかして死んだ奴が生き返って・・・って話じゃないよね

786:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 11:26:00 paH7YvGaO
>>759
回想だな
織田が刺されて倒れたシーンから始まって二人がまだいがみ合ってた頃を思いだす
で、最後にまた倒れてる織田のシーンに戻って力尽きて終わり


横は車の多い道路なのに誰も助けようとしないのがw
あのあと死んだかどうかは視聴者の妄想に任せるって感じだろうな


764:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 10:44:16 7JhC3WUb0
織田と石黒は仲いいの?

789:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 11:32:54 paH7YvGaO
>>764
3年くらい前にTBSの医者ドラで共演してるよ
そのときの役割りが振り返ればと逆で織田が優秀な医者役で石黒が腹黒い理事長役だったw
三谷の作品じゃないけどかなり面白かったったぞ


791:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 11:36:32 REd61sVc0
>>789
あれはもう六年も前なんだよ


794:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 11:43:25 paH7YvGaO
>>791
うへ、そんなに前だっけ?w

面白かったよなー。次々に過去の真相が暴かれていくんだよなー
織田の過去、病院の存続問題、後継ぎ問題
出演者は織田、石黒、長塚以外覚えてないw


835:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 14:18:16 9sbjY0tk0
石黒賢は古畑とか新撰組!に出たけど織田には声かかってないな
三谷が外してるのかギャラの問題かは知らないけど
少なくともこのドラマの織田は完璧だったはず・・・

843:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 14:50:52 MV8LFBXb0
>>835
織田は今のところ主演以外はやってないんじゃないの?


849:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 15:06:55 /IluSCc70
こんなもん東海地方の人間は再放送で何十回も見たでええんだわたわけ

918:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 10:59:08 xI1tz7WMO
>>849
東海地方の再放送て同じのしかやんないよね
他にはお金がないとか東京ラブストーリーとかクリスマスの時期に絶対29歳のクリスマスやるし
東京来て最近のドラマが再放送してるの見てびっくりしたもんだ。


890:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 21:43:59 VGzoxBLV0
織田ドラマなら「お金がない」
三谷ドラマなら「総理と呼ばないで」
DVD化希望

「お金がない」はなんか幼稚で途中で見るのやめたけど、
結構ネットで人気があるのを知って、まあ最後まで観てみたい。
「総理 −」間違いなく三谷ドラマ最高傑作! かもねw

891:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 21:47:03 1dWQXozd0
>>890
> 織田ドラマなら「お金がない」

8月に発売


892:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 21:48:39 XfwcC/f+0
「お金がない」
面白いのは財前直見と子役のおかげ

924:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:06:45 AKWTmPweO
チャゲアスだからこのドラマ一度も見なかった。
チャゲアスは恥ずかしいし三流だろ。不愉快だし。

937:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:10:01 lDMBB2SK0
千堂あきほ⇒いまどこ?
松下由樹⇒コント俳優
西村雅彦⇒コント俳優
中村あずさ⇒いまどこ?
佐藤B作⇒いまどこ?
鹿賀丈史⇒いまどこ?

939:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 12:16:15 C+Dzf4l40
>>937
千堂って広島の緒方と結婚したんじゃなかったっけ?


posted by 2chダイジェスト at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 大河ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。